• ベストアンサー

業務ノウハウをうまく吸収し、ノートに整理する方法は?

いつ転退職しても困らず、転職先でも今までの経験が活動できるように、今までの仕事や現場で見聞し吸収したノウハウや体験をノートか何かに一元化したいと考えてます。 理想的なのが、ふと何かを思いついた時にすぐ検索でき、それを糸口にしてすぐその当時の事を思い出せたり、読み起こせたりできるようなものを求めてます。 今は、会社で見聞きした事でピンときたら、日時を書いてノートに走り書きしてるだけですが、業務メモや、アイデアの走り書きや、部長の金言など、いろんなカテゴリーが混在していて、整理に苦労してます。 何かお勧めの整理術や、ノウハウ吸収方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.2

アウトラインプロセッサソフトに時系列で書いていって 情報が必要な時は、全文検索で探す。 または... 奥野宣之 情報は1冊のノートにまとめなさい 誰でも今すぐできる、ローテク知的生産術。 http://item.rakuten.co.jp/book/5503600/

その他の回答 (1)

  • kiwa67
  • ベストアンサー率22% (82/357)
回答No.1

私が使っていた方法です。 以下の方法なら、検索はしやすいと思います。 ・1ページに一項目 ・ポストイットをはって、見出しとして使う

関連するQ&A

  • 仕事の情報整理方法 (TO DOリストの管理方法について)

    こんにちは。 現在、仕事の情報整理がうまくいかず困っています。 特に、書き込んだToDoリストが行方不明になってしまい、伝達ミスや無駄な動きがしょっちゅう発生し、非効率で困ってます。 現在、整理術の本を読んで名案を探している所なのです。皆さんはどのように情報整理をしているのでしょうか? ー<現状>ー 現在は、B5ノートをメイン、そしてメモ帳をTodoリストとして利用しています。以前はB5ノートにTodoリストを一元管理していたのですが、一日辺りのノート消費が著しく、色々な情報が整理しきれなくなり、現在の使い方に変更しました。Todoをすぐに探せず手戻りが多く発生したからです。 毎朝仕事に取り掛かる前にTodoリストに「今日の仕事、時間、優先度、期限、そのた情報」を書き込んで行き、仕事が済んだら赤線で消していってます。 <原因分析> 当日のToDoに関しては管理できるのですが、以下の確認にムラが出てミスを誘発します。 ・遣り残した仕事と現在進行形の仕事 ・日付は未定だが近々やらないといけない仕事 ・Todoリストで上げた仕事の中で、先輩から駄目出したされた事や付随した仕事(ex:具体的に何をどの様にやるのか、何が必要か) ・突然の優先順位変更に対応できない。 ーーーーーー 皆様の知恵を拝借したく質問してみました。 宜しくお願いします!

  • ノート術

    ノート術 実は私超難関のスキルの必要な派遣になりました。 勉強についていけなければ 即刻首という可能性もあります。(そこまではないかも) よって研修についていけなくなると非常にまずいのです。 だから私はノート術を学びたいと思いました。 頭のいい人はノートの取り方がうまいという陥落的な 発想からです。 出来る人のノートのイメージ 1、余白がある 2、要約されていてわかりやすい 3、ある法則の元に書いている 4、追記可能 5、各項目毎に別れている という感じです。 まだまだノート術をマスターしてない私としては このような稚拙な事しか思い浮かびませんでした。 宜しければ 今何か勉強されている方 学生の頃から友達にノートきれいだねと言われていた方 おりましたらぜひとも私にそのノート術を お教え下さいULR大歓迎です 宜しくお願い致します。

  • 整理のノウハウ

    私は部屋に物が多すぎて非常に困っています。思い出浸り型ではないので捨てるべきものを徹底的に捨てても、部屋が埋まってしまいます。みなさんの整理のノウハウ・ハウツーを教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • SEさんの、新しい環境で覚えたことの整理方法は?

    システムエンジニア4年目、女性です。 損害保険のシステムを担当する部署に配属され、入社後ずっと同じ現場で 働いていましたが、今週から期間限定で、別のクライアントさんを担当する部署に 配属されることになりました。 前の現場では「仕事の出来ない人」というイメージがついてしまい、 簡単な仕事しか回してもらえなくなりました。なので、考課も毎回同じ。 これではいけないと思い、今回の現場では、がんばって大成長したいと思っています。 今のところ、覚えたことをしっかりメモして、 それを時間のあるときに、(あまり懲りすぎない程度に)エクセルなどに整理したり、参考資料のリンク集を作ったりしていました。 (ノートに書くと、後で確認するとき迷子になるので、ここ数年はメモは裏紙にとって それを忘れないうちに電子媒体に整理することにしています) やることを大き目の手帳にざっくり書き、スケジュールを確認することも始めました。 今の現場では、まだ自習期間なのですが いただいた資料を何度も読み返し、大事なところには少しだけ付箋をはり、なんとか 環境や業務の内容を覚えようとがんばっているところです。 前の現場は、月に一度は退社後の飲みの誘いがあったり 女子が定期的にあったり、会社のバレーボール大会に向けた合宿があったりして 人間関係があまり得意でない(仕事上のコミュニケーションは、ある程度できますが)私は ちょっとしんどかったのですが、今の現場は飲み会もほとんど無く、私語もあまり無く 仕事だけして帰る感じなので、正直気が楽です。 特に女性が、きつい人が多かったので・・・ 前の現場では、仕事に関しては悪いイメージがついてしまっていたのもあって 今回は、どうしても皆の役に立って、成長して、一人前になりたいのです。 皆さんは、新しい現場に配属されたとき、どうやって資料の整理をしますか? また、業務の流れや新しいシステム環境など、これまで培った経験でカバーしきれないことを どうやって吸収していますか? 先輩たちのアドバイスを聞きたいです。資料つくりのコツやアイディアも、教えていただけると嬉しいです。

  • 処世訓について 紙に書いた?

    こんばんは。 皆様は今まで生きてこられて、 学校や部活、職場などで様々な事を学ばれて 処世訓としてきたと思うのですが 紙に書いて忘れないように保存し始めたのは いつごろからでしょうか? もう30歳ともなれば、本に出来るくらいのノウハウを 持っている人も多いのでしょうか? こう言う事は人に聞いたことがありませんです。 私は中学生の頃から学んだ事を、ノートに書き付けて 残していました。大学からはワードに切り替えて もう五千ページくらいあります。 (いずれ整理します)

  • 日常、生活、読書ノートの整理(デジタルもOK)

    こんにちは。 昔から整理が苦手でノートを取っても体系的にまとめられなくて困っています。 例えばですが、 ・読書の時のメモ 机で読書の場合、その時にルーズリーフの紙などに取るが、本が変わると別の本のノートをそのまま足したりして、後である本についての情報、というのを取り出すのが難しい。本ごとに分けてみると、その本用のページを見つけるのが大変だったり、持ち運びが大変。 また、ノートのない所で読むときにはスマホ(iPhone)でノートを取るも、ノートの場所がバラけてしまう(紙とデジタル)。後で整理しよう、とその時には思うものの、なかなかできない。 ・日常のメモ スマホでメモ用のアプリ(エバーノート)を使おうとするも、日によってメモを取ると(例えば9月20日のメモ)テーマに沿った情報を探すのが難しかったり、テーマによって分けるとテーマ分けが難しかったり(これはどのテーマでメモる?など)、携帯が操作できないような時や時間がかかる時には手元のメモにさっと書いて、後で整理しなおすのが面倒だったり、携帯への文字打ちに時間がかかるのでおっくうだったり・・・。例えばタグなどを付けれるのもわかるのですが、日ごとのメモならテーマもかなりあって・・・。 要するに、なかなか「体系化」できない、自分のノート取りのシステムが確立できないのです。そこで何とかしようと思っているのですが、なかなかいい考えが浮かびません。 皆さんはどうされていますか? ランダムに取って、後でまとめなおされてますか? 手書き?スマホ?ICレコーダー? 私は効率的に毎日の生活や読書、気づいたことのメモなどを取って体系化できてますよ、という方、どうされているのかアドバイス願えますか? テーマとしては、「体系化」というか、同じルールを大体全部に適応できる、簡単に情報を引き出せることです。持ち運びがある程度簡単な範囲で。どのようにメモを取るか(例えばマインドマップがいいとか)?という事ではありませんのでよろしくお願いします。 それではよろしくお願いします。 (実は海外に今住んでいます。なので、日本の書籍でこの本を参考に・・・などは、ちょっと難しいので、できればここに書ける範囲でアドバイス願えれば助かります)。

  • TV番組を録画して分類整理する方法を教えて下さい

    日曜大工や園芸のために、後々役立つ事から、TVの HOW TO もの番組を録画しストックしています。ひと番組15分位の長さに編集して保存しています。 今迄はDVDに保存していて50枚位になって来ました。観たいものを探すのが大変になり何とかならないかとノートPCのLEVIE Lを購入して、PCで録画し、編集後HDDにジャンル毎に分類してスムーズに検索が出来る形にしたいと思っていました。 ところが、録画したものは名前の変更も出来ないようです。「著作権保護」のためかファイルをジャンル毎に整理することもままなりません。 BDにコピーすればファイル名は変更できるかなと思いきやこれも出来そうもありません TV番組を録画して分類整理する方法を教えていただきたいです よろしくお願いいたします。

  • 効率よく情報を項目別に分類するメモ術・ノート術

    開発の仕事をしている者です。 結論から言いますと、 仕事で得た情報を、効率よく項目別に分類できるメモ術・ノート術を教えて下さい。 現在、メモの転記に多くの時間がかかっており、その非効率さに困っています。 ◇私のメモ術・ノート術◇ 1冊の綴じノートへ時系列的に情報をメモしていき(教わったこと、アイデアスケッチ、実験データなど)、 それらを京大型の情報カード(※)またはパソコンへ転記しています。 ※一枚一項目の原則を守って使う、手書きのB6サイズのカード。 ◇問題点◇ 一日にとるメモ量がものすごく多く、 転記作業に多大な時間がかかってしまっています。 ◇今までの試行錯誤◇ 方法(1):1冊の綴じノートに時系列的にメモするのみ(参考書籍:超整理法、IDEA HACKS!など) やめた理由:一つのプロジェクトの内容が1つのクリアファイルに入っていないと、 出張の際に全ての情報を持っていくことができにくい。 方法(2):入ってきた情報に対してメモはせず、直接情報カードやパソコンへ清書する やめた理由:情報一つ一つの入ってくるスピードが速いため、 1つ1つの情報を丁寧に清書している時間がない よろしくお願いします。

  • 受験勉強の方法

    度々、同様の質問で迷惑に思います。 すいません。 でも、困るコトには皆さんと同様に同じです。 今回は夏休みを利用した受験勉強です。 今までのノートをPCで整理して保存するコトは効果的ですか??

  • 集金業務のノウハウ

    集金したお金を持ち逃げされました。新聞店などでは集金業務があると思いますが、どうすれば持ち逃げされないのでしょうか。実際使われているようなノウハウを教えてください。

専門家に質問してみよう