• 締切済み

電気代 オーブン

こんにちは★ 最近、お菓子やパン作りに凝っていて、 週に2日程、朝~晩まで作ってます。 オーブンを使う時間は2日で7~8時間程度です。 昨日、父に 『電気代がスゴイ事になってるから、ぉ菓子作るのは週末だけに出来ないのか?』 と注意勧告を受けました(:へ;) 夏だし、エアコン代もあるので、そのせいもアルと思うのですが・・・ 確かにお菓子を焼いている時は暑くて常にエアコンつけてはいますが・・・ とりあえず、 週に2日、7~8時間オーブンを使うとして、2日でどれぐらいの電気代がかかっているのか、 詳しい方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。

みんなの回答

回答No.3

お使いのオーブンが不明なのでなんとも ご家庭のアンペア契約で電気料金単価も変わりますし 電子レンジ兼用なのかトースター兼用なのかでかなり異なるようです たぶん電子レンジ兼用なんですよね 目安ですが「電気代計算君」サイトがあります http://kunisan.jp/denki/ 使い方は簡単ですよ オーブンのカタログとか本体に消費電力が記載されているでしょう 例えば余熱時3.9kW、調理時2.5kW、定格3.5kWとか メモしておきましょう 機種は電子レンジでよいと思います・・機種を選ぶ意味はないかも 上記の例では 調理時間が一番長いなら消費電力に2500と入れてください 定格電力の記載しかなければそれを入れましょう カタログはキロワットですから1000倍してくださいね 一日の使用時間は8時間で 金額は4~5百円になるかと思います 余熱時のアップを加えても600円程度かな 目安になりますね 週に2日で1200円、一ヶ月4800円 とにかく計算してみましょう

参考URL:
http://kunisan.jp/denki/
minmin0820
質問者

お礼

ありがとうございます★ わざわざ検索サイトまで載せて頂いて・・・ やっぱり結構かかっちゃうんですネ~^^; これにまだエアコンがw 家に帰ってオーブンレンジの説明書見てみます*^^* 丁寧なご回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

前提条件: オーブンの消費電力が1200W=1.2kW。 電気料金が1kWhあたり23円。 一時間当たりの電気料金 1.2kW×23円=27.6円 一日8時間使用した場合の電気料金 27.6円×8時間=220.8円 二日間使用した場合の電気料金 220.8円×2=441.6円

minmin0820
質問者

お礼

わっ(≧∀≦*) 細かい計算まで、分かり易くしていただいて・・・ ありがとうございます*^^* 家に帰って、オーブンレンジの説明書と睨めっこして、 x530さんの計算に当てはめてみます★ わざわざ計算までして頂いて、 ありがとうございました☆ とりあえず、目安として、 先月分はコレぐらい払っておきます。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

使ってる機種も何を作ってるのかもわからないので概算ですよ。 家庭用オーブンレンジのオーブン時ヒーター容量 1.5Kwとして 1.5Kw*8時間*2(日/週)*4(週/月)=96Kwh/月 96kwh*22(円/kwh)=2112円/月 実際にはヒーターが常時動いているわけではないので それ以下にはなるはずです。

minmin0820
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます★ しかも1ヶ月分の計算まで載せていただいて・・・m(_ _)m 2112円ぐらいなのか・・・ チョットだけ安心しました(笑) こんな質問に丁寧に答えて頂いて、ありがとうございました♪ 家に帰って、さっそく親への支払い準備に取り掛かります。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガスオーブンと電気オーブン

    自宅を新築予定です。オール電化にするつもりですが、パンやお菓子作りが趣味の私は、ガスオーブンに未練があります。パンやお菓子づくりには、ガスオーブンの方が良いとよく聞くのですが、やっぱり仕上がりが違うのでしょうか?電気オーブンでもビルトインなどで値段の高いものでやっぱり良いんですか?

  • 電気オーブンとガスオーブンどっちがいいですか?

    今現在、電気の小さなオーブンレンジを使っていますが ワット数が低いのか、スポンジケーキなど焼く時にレシピの時間の倍以上の 時間がかかってしまいいつもイライラしています。 そこで、家を建てるので、キッチンにビルトインのガスオーブンをつけようかと思っているのですが、実際ガスオーブンってどうなんでしょうか? 私はお菓子作りが好きで、将来はパンも作りもしたいと思っています。 あまり肉料理とかには使わないかなぁ~ 電気にしたら何ワットくらいのものがいいのでしょうか? 詳しい方、それぞれのメリット、デメリット教えてくれたらうれしいです。

  • 電気オーブンかガスオーブンか

    ナショナルの古い電気オーブンレンジを使っていますがヒーターの火力が弱く料理に時間がかかるので買い換えようと思っています。主に肉、魚、ピザを焼く位でお菓子、パンは作りません。ガスの火力は魅力ですが工事のことを考えると面倒な気がします。そこで最新の電気オーブンの性能はいかがでしょうか。もし買い換えなどで両方の機種を使ったことはある方がいれば実際の使い勝手の差などを教えて下さればありがたいです。

  • ビルトイン電気オーブンレンジでミーレとパナソニックと迷っています

    現在、ビルトインの電気オーブンレンジを検討しています。ドイツのミーレの電気オーブンレンジとパナソニックの200V対応の電気オーブンレンジが候補です。値段もそんなにかわらないようなのですが、どちらが使いやすく、手入れもしやすいのかなどわかりません。お使いの方や詳しい方などぜひ教えて下さい。特にミーレは電気オーブンか電気オーブンレンジにするかでも迷っています。お使いの方、是非使っていてのメリット、デメリットなど感想を教えて下さい。 私としては、オーブンとレンジとでは、明らかに電子レンジのレンジ機能の方がよく使うとは思いますが、オーブンとしては、ガンガンケーキやパンを焼くというほどではありませんが、料理やお菓子作りには使いたいです。宜しくお願い致します。

  • オーブンによって電気代に差はでますか

    節約ブログを書いている人でお菓子やパンを買わないで手作りする人をよく見かけるのですが、電気代があまりかからないようなオーブンがあるのでしょうか。 今使っているオーブンは、レンジとトースターとオーブンが一緒になっているオーブンレンジなのですが、オーブン機能を使うと電気代が高くなります。 自分が使っているオーブンが高くつくオーブンなのかよく分かりません。 グリルオーブンヒーターがオーブンのワット数なのでしょうか。 一応ワット数は1200くらいでした。 ・グリルオーブンヒーター:1200W ・電子レンジ定格消費電力:1250W もしご存知の方おりましたら、回答よろしくお願い致します。

  • 使い勝手のある電気オーブンを探しています。

    オーブンレンジの調子が悪く、買い替えを検討しています。 レンジ機能はあまり使わないので、電気オーブン・オーブントースター機能だけのもの(パウンドケーキ長さ20センチ幅8センチ高さ8センチ位のものが焼けるタイプ)でも良いかと考え中ですが、様々な物があり、迷っています。 電気オーブンをお使いの方で使い勝手のあるあ薦めの物をアドバイス頂けないでしょうか? 主に使うのは、トースト・グラタン・ピザの焼き直し・焼き菓子作り・パウンドケーキ作り・焼餅などです。 使い勝手があり壊れにくく火事など事故になりにくい安全な物であれば、デザインや収納スペースや外国製、国内製、メーカーにこだわりません。

  • ガスオーブンか電気オーブンか、どっち?

    マンションを購入しようと思っています。 台所の据え付けオーブン、ガスか電気か、迷っています。 今なら、どちらでも選べます。 20年以上ガスオーブンを使っています。 電気オーブンは使ったことがありません。 オーブン料理は大好きで、週に2,3回は使います。 主に作るものは、ケーキ、クッキー、パン、キャセロール、グラタン、キッシュ、ロースト系のお料理です。 クリスマス時期には、大きなサイズのターキーも焼きます。 このような利用方法では、ガスと電気、どちらのオーブンがお勧めでしょうか。 ちなみに、メーカーはナショナルです。

  • オーブンについて

    自宅用にオーブンを購入する予定です。 いろいろネットでも見ているのですが、実際何がいいのか迷ってしまい決めかねています。 電子レンジ機能付で、自宅で第一重点がお菓子やパン(小物)がうまく焼けて、たまにするお肉などの焼き料理がおいしく出来るものが希望です。 よく見かけるスチームオーブンはお菓子作りには向いているのでしょうか? ヘルシオってすばらしいものでしょうか? お使いのオーブンやオススメはありますか?? 予算は5万円くらいです。

  • 安いオーブンレンジ探しています。

    ケーキやパンなどのお菓子を作りたいのですが… うちの電子レンジのオーブン機能を使うと。HOTと出て こげた臭いがして使えません(>_<) 新しくオーブンレンジを買おうと思うのですが… 安くてもお菓子作りに使いやすいオーブンレンジ使って いる方いますか? 出来れば2万前後のオーブンレンジが欲しいなって 思っているのですが…もっと安くていいのがあれば嬉しいです。 うちの電子レンジは、500Wなのですが… 最近は、ワット数の大きいものもあるようですが。 大きいワット数の方が便利ですか? レンジでケーキーもパンも作った事がないのでよく どのオーブンレンジがいいのかわかりません(^_^;) わかる方教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

  • パン屋ケーキを焼くのがメイン☆に適したオーブンレンジ

    現在ナショナルのオーブンレンジ(NE-NS40)を6年ほど使用しています。 購入当初はあまり色々考えずに購入しましたが、 最近趣味であるお菓子やパン作りに再び目覚め、 色々作っているのですが、今使用しているレンジだと 本などの表記時間では焼き時間が全然足りずに、倍近い時間焼いたり 温度をグンと高くしないと思ったものが出来ません。(それでもダメなときもあります) 本来ガスオーブンがいいとは思うのですが、設置場所や予算などの関係もあって 買い換えるとしてもやはりオーブンレンジになりそうです。 お菓子やパン作りにも適していて(いい焼き色がつくなど) いいオーブンレンジをご存知の方がおられましたら是非アドバイスください。 よろしくお願いします。