• 締切済み

浅草などの歴史有る観光地について

23歳、男です。 ふと浅草を訪れて感じたのですが、、、 8割以上の人が40~60歳代の方だった気がします。若者もちらほら見受けられましたが、基本的に年配の方が多かった気がします。 そこで思ったのですが、もし自分たちの世代が老後を迎えたとき その時に浅草に行くかな?って思ったんです。 失礼な表現になってしまうかもしれませんが、、、 今、老後を迎えている方達は何かを求めて浅草へ行く訳ですよね? でも、我々の世代が老後を迎えたときにどこへ行くのか?って考えると 浅草とか行くかな??って感じなんです。 将来的にどうなっていくと思いますか? 残して行くべき物だと思いますが、時代とともにガラッと変わりそうですよね。

みんなの回答

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.3

私は東京の下町育ち、今アラフォー世代の女性です。私にとっての、いえ、私の両親や兄などにとっても、浅草といえば小さい時から慣れ親しんだとても懐かしい場所なんです。 浅草も今ではかなり変わってしまいましたが、それでも懐かしい当時の名店は沢山残っています。両親がこよく愛している釜飯を皮切りに、どぜう、うなぎ、トンカツ、手焼きのお煎餅、お汁粉、そして映画スターたちのブロマイドなどなど。 今は結婚して新居をやや山の手側に構えていますが、それでも、時にはわざわざ母などと釜飯を食べたいがために、ぶらりと浅草に足を向けてしまいます。 ご質問者さまは、今23歳だとか、今の20代の方々にはそれなりにお好きなエリアがあるのではないですか、渋谷?、青山?、代官山?。 そしていずれご質問者さまが中高年に至った時、どこへ行くのか?・・・その場所は、それほど深刻に考えなくても、ご質問者さまの足がしっかり覚えています。誰しも足が向かうまま、かつての懐かしい思い出を求めて自然にその場所に向かうものですよ。

okwave512
質問者

お礼

なるほど、やはり慣れ親しんだ場所へ足を運ぶのですね。 ってことは場所が変わりそうですね。 ちなみに自分は浅草出身なので(今は別の場所ですが) 浅草へは足を運ぶと思いますけどね。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>浅草とか行くかな??って感じなんです。 すでに40代の男性ですが、 20代の頃は行く気もしませんでしたが、 今はなんとなく行きたいですね。 表面的な流行や遊びなどをさんざんやったら、 今度は歴史的なものや深みのあるものに 興味が向きます。 東京の下町の風情というようなものにも興味がわきます。 もっとも、今の20代はろくに遊んでないかもしれないので、 最後までそういうところに興味がわかないという 可能性もあるかもしれませんが。 ちなみに、関西では労働者のおっさんが集う街、 通天閣界隈が今では観光の女子高生や家族連れで 賑わっています。時代は変わるもんですね。。 (大阪の下町育ちの私にはああいうところにわざわざ行きたいという心理が理解ができません)

okwave512
質問者

お礼

なるほど、確かに最近 自分自身も趣向が変わって来ていて 近代の日本や東京をもっと知りたくなってきています。 次は過去をさかのぼる形になっていくのですね。 確かに戦国時代とか流行ってますよね、、、まだその域には達してませんが将来的にそちらへお邪魔する事になりそうです。 通天閣界隈が賑わってるんですか??信じられません。 今年の始めに行きましたが、スキンヘッドのおっさんに睨まれたり 明らかに違う筋の人が多くいて、とても家族連れで行ける場所とは 思えませんでしたけどね。 それに新世界のなんだこりゃっていう寂れようには驚きました。 シャッター街に成り果てている気がします。 面白くなくて、素通りのエリアでしたが、そこが面白いのですか。。。

  • 15467980
  • ベストアンサー率20% (156/744)
回答No.1

と、40~60歳代の方も20代のときに思っていたことでしょう。 人は歳をとれば変わります。 変わらないことのほうが大変なんです。 心配しなくても大丈夫ですよ。 まあ、若いからこそ 「俺はいつまでも心は20代のままだぜ。」 なんってことを言えたり、考えたりできるんですけどね。

okwave512
質問者

お礼

もう少し具体的にお願いします。

関連するQ&A

  • 若い世代が年配の世代を支える年金???

    「若い世代が年配の世代を支える年金」という言葉を 最近よく耳にしますが、 そもそも年金制度とは、若い世代が年配の世代を支えるシステム だったんでしょうか? 基本、年金は積立方式ですよね。 個人が、長い期間積み立ててもらえるべき年金を、老後に 少しずつ貰っているだけだと思うのですが? 若い世代が給付をまかなうとは???どういう意味? 勉強不足で申し訳ありません。、 年金の積立金及び、積立金のさまざまな運用利子で将来の給付をまかなうのが 年金制度だと思っておりましたので疑問を感じております。 教えていただけませんでしょうか。

  • 老害という言葉についてどう思いますか?

    この言葉って出処はどこでしょうか?若者達の造語? 私はこの言葉を目にすると強い反感を覚えます。 ネット上では偉そうに若者らしき人達が、たまに使って老人を激しく中傷してます。 でも、思うんです。 「老害」とか言ってる若い人達は、何か立派な実績やより良い未来を作り上げる気概があるんでしょうか? 老人はもう用なしみたいな発言はただただ反感を抱きます。 今の10代、20代の大半は世界でも希有な恵まれた環境で生まれ育ちました。エアコン完備、衣食住も困らない。ネットや携帯も初めからある世代です。貧しい生活とは無縁だし、物の無かった時代も経験してません。 少なくとも団塊の世代以上は、戦後の何もない時代を経て0からこの国の復興に尽力しました。 本当に物がなく、貧困でそれでも汗水流しながら、日本の高度成長期を支えました。 4、50代だってそんな親を見て育ち、貧しさや物不足を経験した世代です。 今の豊かさを築き上げたのは間違えなく、お年寄り達です。 少なくとも今の若者にはそのパワー(0から何かを作り上げる)はないと思います。 ネット上では偉そうに上の世代を好きに批評し、出世欲も乏しく、身を粉にして働くという気概もなく 生まれた時から衣食住満ち溢れた、超甘甘な時代で育った彼らが、どの面下げて他世代の批評に興じるのか理解できません。 今の物に溢れた裕福な社会は、間違えなく年配者が作り上げた結果であり、若者は何も貢献してません。 「老害」という言葉を目にするたびに、強い拒否感と嫌悪を持ちます。 若者の就職率はもっと下がっていいとさえ思います。 偉そうに年配者を非難するなら、自分たちで起業でもして0から何かを作り上げてみろといいたくなります。 長々とすみません。 今の若者って、すべての世代の中で一番偉いんでしょうか? 私は団塊の世代が、自分たちで築き上げた権益を、このような発言をする若者に与える必要は全くないと思ってます。年配者を敬う事ができないなら、自分たちで全部やれと考えるのは横暴でしょうか?

  • 若者世代の個性とは?

    最近の若者(良く使われる表現ですが・・・)は、個性がないと良く言われますが、個性も集まれば没個性になるはずです。また、本当に若者世代には個性はないと感じられますか?服装や髪型意外でも・・・。 若者世代は、集団に溶け込んでいて、それが安心感につながるのだと思います。人と違った意見を言うと変な目で見られたり、悪く思われているのではないかという不安は少なくないでしょう。いじめにもつながりかねません。 今の時代、企業には個性が求められています。将来、個性というものは、社会において学歴より重要になると思います。これから日本人(特に若者と呼ばれる世代)に求められる個性とは、もちろんプラス個性だと思いますが具体的にどんなものなのでしょうか。

  • 今は女の子が生まれやすいというのは本当ですか?

    最近女の子の方が生まれやすいと聞きました。 このままいけば20年後若い世代では女の子の方が多くなって、女が男を漁る時代になりますか? 40歳以上の男でも、20代の女の子と付き合える可能性は高くなるでしょうか。 今20代の男は将来おばさんになる同世代の女と結婚するよりも、金を貯めて将来若い女の子が増えるのを待った方がいいかもしれないですね。

  • 現代の日本の状況責任

    昔は良かった、今の若者は・・・ 質問です。 この状況を作ったのは誰ですか? 年配(主に60代前後以降、40代、若者) 私としては60代以降だと思いますが彼らは自分のことは棚に上げて、今の世の中を(世代を)非難しています。 彼らの親は誰か、又は親を育てたのは誰かを問いたいのです。 逃げるなよ!貴方たちが作った世界を非難するとは自分自身のミスを認めているのですか? 全ての世代に問います、責任はどこにあり今後はどうすればよいか?

  • 浅草で深夜食事ができるお店

    お世話になります。 浅草に住んで1年になりますが、未だに詳しくありません。 仕事柄帰宅が遅く、勤務中は食事をしたくないので 専ら終電で帰宅してからお弁当かファミレスかファーストフードで済ませているのですが、 折角飲食店が無数にある浅草に住んでいるのに コンビニばかりという生活が空しくなりました。 彼が駅まで迎えに来てくれる日は牛丼屋さんに行ったりもするのですが、深夜の牛丼屋さんは男の方ばかりなので一人ではどうも入り辛くて(^^; そこで、浅草・田原町・蔵前近辺で 深夜0:30以降に20代女性が一人で食事出来るお店を教えて下さい。 お酒は飲みません。宜しくお願いします。

  • カラー映像世代~1980年の東京の若者たちって

    1980年の東京の若者たち ‐ YouTubeより http://youtube.com/watch?v=jslBNqKd11I オイラが生まれる前年の東京です。 国鉄・電電・専売の三公社がまだありました。 鮮やかで綺麗なカラー映像が残っている 最初の世代と思われます。 (1970年代までは色が鮮やかでない。) まるで別の国の人達に見えます。 (ラジカセ囲んじゃって・・・。w) ちょっと衝撃を受けます。 まぁまぁ好みのタイプの若いお姉さま、 今は四捨五入すると60歳のオバアチャンだとは、 考えたくも想像したくもありません。 (オエッ!失礼) あと30年経ったら、今のiPhone世代も、 将来の世代に宇宙人扱いされるのでしょうか? 今の東京の若者は30年後、将来の若者達に、 どんな風に笑われているでしょうか?!

  • BECK's COFFEEの客層

    こんにちは。 小田原、町田、新宿などの駅構内にあるBECK's COFFEEという喫茶店を私はたまに利用します。 そこで、ずっと気になっていたことが有ります。 そこのお客さんの平均年齢が妙に高いのです。 スタバではみかけない、おばあちゃん、おじいちゃん世代が多い。 すごいときは私以外、みんな50代~70代。 10代~20代の若者を見ることの方が珍しいです。 他店と何が違うのでしょうか? 年配の方が入りやすい秘密が隠されているのでしょうか? しょうもない質問ですが、 なにか考察がありましたら聞かせてください。

  • 30代のピアス率を教えてください

    はじめまして 私は30になったばかりの主婦です。 ピアスには関心があるのですがアクションはまだまだです。 30代てことでやはり大人!人目も気になります。 高校時代はまだピアス=不良という時代でしたし、 親の世代も厳しかったんでどうも煮え切らないんです。 そんなこんなでお願いしたいんですが、 いったい30代って何割くらいの人がピアス開けてるでしょうか??? 20代ならほとんどですが30代のお母さん方の多数派はどっちなんでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします!!

  • 時代の変遷

    少し年配の方にお聞きします。 1960年代にあった、安保闘争のような反戦運動が無くなり、 今は、政治も世界の動きも「そんなのかんけいねー」という学生がほとんどです。 「青年よ、大志を抱け」と言ったクラーク博士の言葉は何処へ行ったのか人間としてのスケールの大きさはほとんど感じません。 話でしか知りませんが、昔の方がずっと規格外ではあるけれど、将来性のある希望に溢れた若者が多かったような気がするのは、私の間違いでしょうか? 何故こんな、シラケた、ニヒルな若者が増えたのでしょうか? これからの日本を背負っていく若者について少しの間考えてくれませんか?