• ベストアンサー

外付けのHDDでVISTAをヂュアルブートにしたい

 今晩は。  Win XPです、内蔵HDDの容量が少ないので外付け(USB)のHDDでVISTA をデュアルブートで接続したいのですが、 そのようなことは可能なのでしょうか。  出来るとすればどのようにすれば可能なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.4

3~4日月程前にPC関係の部品として紹介されていた物なのですが 5インチベイに付けてスイッチで二系統のHDDの電源を操作する部品です。 値段が2~3戦円程度と記憶していますが 私の近く(田舎)では店頭に現品が無く手に入らなかった為 探しに秋葉まで行こうと思っているのですが 機会に恵まれずにいます。 ネットで買うのは私の中では邪道と思っていますので使用しませんし 買いに行って探して買うかどうか迷うのも楽しみなので 機会が在れば必ず行って彷徨います(笑)。

その他の回答 (3)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

XP搭載PCでは、OSが起動しUSBドライバを認識してはじめてUSB機器(USB接続の外付けHDD)が使えるようになりますから、デュアルブートしません。 OSやアプリケーションは、本体のCドライブから起動させるため(C以外のドライブに保存場所を指定しても起動するためのboot.iniなどブート関連システムファイルはCドライブに必須)、インストール作業が必要です。 (アプリケーションはC以外に保存しCドライブから起動したとしてもOSは外付けHDDから起動しないでしょう) 最新のPCでBIOSでUSB boot可能なタイプなら、大容量のUSBにブートファイルを含めたOS(Linux系OSなど小容量の)はUSB起動も可能と思います。(Windows OSは大容量のシステムファイルを含み、ライセンス上の問題もありますが、32GBのUSBフラッシュメモリーを使えばUSBブートも可能ではないかと・・・「CDブータブルの作成」など参照) 但し、Vistaは起動するだけでメモリー1GB近く消費しますし、OSもXPの3枚程度のCDでなくDVDに収める程大容量になっているので、困難に思えます。 「Service Pack 適用済みブート可能 WindowsXP CDを作成してみよう」 http://garageoyaji.hp.infoseek.co.jp/PCDIY/WinXP_SP_BootCD_Make.html 「ブータブルCD」 http://j7p.net/backup/howto_bootable_cd.html 「Windows 2000/XP SP 統合版 BootableCD の作成」 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1861/tips02_1.html 「Bootable CDの作り方」 http://hp.vector.co.jp/authors/VA004958/bootcd/index.html 「ブータブルCDの作成方法 」 http://56rian.dip.jp/Top/?%A5%D1%A5%BD%A5%B3%A5%F3%2F%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB%2FHDD%A5%E6%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A5%EA%A5%C6%A5%A3%2F%A5%D6%A1%BC%A5%BF%A5%D6%A5%EBCD%A4%CE%BA%EE%C0%AE%CA%FD%CB%A1 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1974512.html

  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.2

追伸 もう一つは先ほどの1)の改良版ですが HDDセレクターの代わりに モバイルラックを使う方法です。 現在のCドライブのHDDをモバイルラックのカセットに入れて キースイッチの入り切りで起動するHDDを変える方法ですが この場合もこのHDD内のデータは弄る事が出来なくなります。 何れにしろ一長一端が在りますので貴方の技量に合った方法をお試し下さい。

  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.1

二つ方法があります。 1)BIOSにて1stBootDeviceを内臓HDD         2ndBootDeviceを外付けHDDにセットして   HDDセレクター?という物でCドライブ側の電源を切る。 これで電気的にCドライブが無くなる為外付けHDDから起動される。 2)BIOS変更なしで外付けHDDにCドライブ内の移動可能なデータを移して    パーティション操作ソフトで D(仮)ドライブを作りVISTAをインストールする。 1)の方法は貴方の願いが叶うがOS切り換えは以下の操作を伴う  a)シャットダウン  b)HDDセレクターを操作(これが無いとBIOSをそのつど変更しなければならない)  c)PC起動  (注)CドライブあるのHDD内のデータは外付けHDD起動の場合は弄る事が出来ない。 2)の方法は一般的なものだが貴方の希望に合わない。   データ移動 パーティション操作に不安が残る。   しかしOS切り換えは再起動時に選択するだけなので楽。   またデータはどちらのOSからでも操作できる。 私のお勧めする手は2)の最適版(一般的なもの)ですが  XPのアップデータと使用しているソフトをDLして データと共に外付けHDDに保存。  現在のドライブをフォーマットしてXP分として40GB  VISTA分として残り全部というふうにパーティションを切り 各々インストールする。  データは全て外付けHDDに保管する様にマイドキュメント等の設定を変える。 これは時間が掛かりますが最も確実できれいな状態で使い始められます。

htgotk_001
質問者

お礼

>HDDセレクター?という物でCドライブ側の電源を切る。 HDDセレクターという物はBIOSの機能として元からあるものですか。 それとも何処から設定してやるのですか。

関連するQ&A

  • 外付けHDDにVISTAインストール

    いろいろ実験してみたのですが、うまくいかないので質問したいのですが、 現在BOOT革命 USB がインストールされているので、それを使って外付けHDDとデュアルブートしたいの思っています。 内蔵 XP 外付け VISTA のようにしたいと思っています。 BOOT革命で内蔵のXPのシステムをコピーして、外付けにXPは入ったのですが、それをVISTAにアップグレードしようと思ってVISTAのCDをインストールして、外付けドライブにインストールを選んでも受付けてくれません。 なにかいい方法ありますでしょうか? 理想は今の環境XPを維持しつつ、外付けにVISTAをインストールして使う方法があれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDにVistaをインストールしたい

    パソコン DELL INSPIRON6400 外付けHDD バッファローHU-HD2シリーズ250G 表題とおりなのですが、外付けのHDDにWindows Vistaを。内蔵HDDには XPという形で半デュアルブートでインストールしたいのです。 しかし、インストール時のHDDの選択画面で 「USB接続のHDDにはインストール出来ません」 見たいな文字が出てインストールが出来ません。 やはり無理なのでしょうか・・・? このパソコンは、USBブートすることは可能のようです。 ご存知の方、ご指導頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • Win7PC本体+外付けHDDデュアルブート

    Win7(32bit)PCとWin8(32bit)をデュアルブートで使用しようと考えておりますが、内蔵HDDの容量少なく、且つ、内蔵HDDの増設も不可な為、外付けHDDにWin8をインストールしてデュアルブートしたく考えておりますが、可能でしょうか?  可能であれば、内蔵HDDでのデュアルブート構築との違いなどの注意事項等があれば合わせてご教授頂きたく・・・ (別のPCでは内蔵HDDで、Win7(64bit)PCとWin8(64bit:評価版)をデュアルブートして使用中) 以上、よろしくお願い致します。

  • 外付けHDDをいろいろなOSのパソコンでつかいたい

     自宅と、自宅と離れた所にある2台のパソコンを使っていて、ほとんど全てのデータを外付けHDD(接続USB2.0)に入れて共有しています。  2台がウインドウズXPマシンのころは何も問題なくそれぞれのパソコンで外付けHDDを読み書きしていました。  しかし、1昨年、パソコンが壊れたので買い替え1台はXp、1台はVISTAマシンになりましたが、VISTAマシンで使うとそのパソコンでしか読み書きできなくなってしまいます。><  ネットでいろいろ調べて、新しいOSはセキュリティが強化されたためということで、XpマシンでHDDのファイルの全ての属性を直して使えるようになりました(自動ですがすごく時間がかかります)  やもえずVISTAマシンをXpデュアルブートにしてごまかしてきましたが不便この上ないし、近くXpマシン廃しWin7マシンにしなくてはなりません。  どうしたら、外付けHDDを Xp,Vista、Win7で 共有してつかうことができるのでしょうか?

  • 外付けHDDにLinuxを入れる

    外付けHDD(USB接続)の一部を切ってその領域にVine Linuxを入れて、PC本体と外付けHDDのLinuxを入れていない部分のWindows XPとデュアルブートにすることは出来るのでしょうか。 方法までご存知の方がいらっしゃるのならば教えてください。

  • 外付けHDDについて

    現在外付けHDDを購入しようか迷っています。 使用する環境はXPでUSB接続を考えています。 用度は主に、ネットでの大容量データのDL場所にしようと思うのですが、内蔵HDDと比べUSBでの外付けHDDは書き込むスピードなど変わるのでしょうか? ソフト上でのDLスピードが2000kbs出るとして書き込みスピードの影響で遅くなると言う事はありえますでしょうか?

  • 外付けHDD内にインストールしたOSとデュアルブートは可能なのでしょうか

    VistaベースでXPをデュアルブートさせる際に、外付けHDDにXPをインストールしてデュアルブートすることは可能なのでしょうか? 回答お願いします。

  • VistaにHDDを追加したいがリムーバブルか、外付けか

    表題のとおり、VistaでCドライブをバックアップするためHDDの追加を考えています。XPでは2.0USBケーブルで外付けを使用していましたが、Vistaに変えてからは外付けが不調です。HDDを読み込まなかったり、読み込んでもスピードが遅かったりとします。 10GB程度のコピーが1時間10分から2時間ぐらいかかったりします。 どこかでVISTAはUSBがうまくできない?などの話も聞きます。 そこでHDDを抜き差しできるリムーバブルにするか、USB外付けをそのまま使用するか? または手間はかかるがHDDを内蔵しておいて必要に応じて、IDEケーブルと電源を繋ぐか、またはHDDが安くなっているので、繋ぎっぱなしにするか迷っています。皆さんはどうされますが? ちなみにPCの構成は当然VISTA HDDは内臓にSATA160GB 付属にUATA80GB が1機と40GBが1機。3.5インチベイと5インチベイに空きはいずれも2けあります。バックアップは主にOSと画像などのデーターぐらいです。

  • WIN98SEでも外付けなら160GBのHDDも使えますか

    1)今はWIN98SEです。 内臓のHDDは60GBまでの制約があるとか聞きましたが、外付けならそんな制約は無く使えるのでしょうか? 2)DドライブにXPをインストールして、デュアルブートにしてみました。ちゃんと行くのですが、WIN98SEの時の画面に比べて、XPを立ち上げたときには画面の表示サイズがほんのわずか(縦幅はどうなのかは見落としてしまいましたが、横幅が画面の外周から左右とも5~7mmほど、:21インチのCRTで)小さくなってしまうのです。モニタのボタンでいちいち調整し直すのも面倒ですので、98の時もXPの時も同じサイズで表示されるように直す方法はありませんでしょうか? 3)外付けHDDを購入して、その外付けHDDにXPをインストールしてのデュアルブートも可能でしょうか? 4)我が機にはUSB1のポートしかありませんが、1)3)は可能でしょうか?

  • BIOSに外付けHDDをチェックさせたくない

    本体はデル製Inspiron 15Rです。 外付けHDDはHGST製Touro Desk Pro 1TB(USB接続)で、中身にOSはありません。 内蔵HDDはWindows7が入っています。 BIOSのブート順序でHard Drive(おそらく内蔵HDDのこと)を最優先にしていますが、USB Deviceのはずの外付けHDDの内のOSの有無のチェックをするためか、外付けHDDの起動を待ってから内蔵HDDからブートしています。 なぜでしょうか?? 外付けHDDは非常に起動が遅く、とても待てる時間ではないのです。 そのため、外付けHDDの起動を待たずに(OSの有無のチェックをせずに)内蔵HDDからとっととブートしたいのです。 解決策はありますか??