• 締切済み

外付けHDDをいろいろなOSのパソコンでつかいたい

 自宅と、自宅と離れた所にある2台のパソコンを使っていて、ほとんど全てのデータを外付けHDD(接続USB2.0)に入れて共有しています。  2台がウインドウズXPマシンのころは何も問題なくそれぞれのパソコンで外付けHDDを読み書きしていました。  しかし、1昨年、パソコンが壊れたので買い替え1台はXp、1台はVISTAマシンになりましたが、VISTAマシンで使うとそのパソコンでしか読み書きできなくなってしまいます。><  ネットでいろいろ調べて、新しいOSはセキュリティが強化されたためということで、XpマシンでHDDのファイルの全ての属性を直して使えるようになりました(自動ですがすごく時間がかかります)  やもえずVISTAマシンをXpデュアルブートにしてごまかしてきましたが不便この上ないし、近くXpマシン廃しWin7マシンにしなくてはなりません。  どうしたら、外付けHDDを Xp,Vista、Win7で 共有してつかうことができるのでしょうか?

みんなの回答

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.2

「今のHDDで」なら、フォーマットをFAT32にするのが一番簡単でしょう。ファイルサイズ上限(4GB)にまつわる問題が出る可能性もないではないですが、FAT32ならアクセス権限情報をほぼ保持しないので。 ただ、どこかのオンラインストレージサービス使う方が現実的な気はします。 これならHDDを持ち歩く必要もないですし。

fufu2011
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 gooの過去のQA集に、USB外付けHDDは問題なくなんのOSでも使えるようなQAあったのですが、やっぱりVISTA以上ってファイルにアクセス権限情報保存しちゃうんですよね。きっと。 教えていただいた方法ですが、ファイルサイズが100GをこえているのでFAT32ではむりなんです。 また、自宅のインターネット環境がADSL1Mのうえ、自宅ではないほうはネットに繫がってもいません;;。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

Windowsを使わないのが一番だけどね。 古いOSを使いつづけるほうが悪いといわんばかりに 後継OSで互換性の問題が生じるような標準設定なのですから。 もともと、古いWindowsのセキュリティがグダグダだったから その後の不満要因ともなっているわけですが… 1.古いOSに新しいOSと同等のセキュリティ管理を追加する。 2.強固なセキュリティ管理を、簡単に行なえるツールを提供する。 この二つが不充分だから、そういうことになるんです。 言い換えれば、レジストリー操作などによって 同等のゆるいセキュリティ設定はできると思いますが、知りません。 そもそもオススメすべきとも思いません。 もっとシンプルな手段としてはFAT32を用いる方法があります。 (NTFSとFAT32の間をとる選択肢が無いのもWindowsの欠点です) 正直なところ、XPマシンでUSB3.0ということも無いでしょうから GbEハブを用意してLANをGbEに底上げして… 高性能のNAS製品を保存先にすることをオススメします。 USB2.0は30MB/s程度がせきのやまですが GbEで、CPU性能や相性や設定の問題がうまく噛み合えば 50MB/sを超える転送速度が得られますし 時折USB機器で見られるOSのハングアップなどによるファイルシステム破壊が NASではほとんど起きないことも安心感に繋がります。 もっともUSB機器にしろNASにしろ、単一の保存先とするのではなく バックアップを別途とることが必須なんですけどね。

fufu2011
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 HDDをギガビットのLANでつなぐといいんですね。 2台のパソコンにギガビットLANのエクスプレスカードをさして、500G位の対応HDDを買うとだいぶ費用がかかっちゃいそうですね。 またLAN接続ってとても難しいので苦手なんです。 今このノートパソコンを無線LANでネットにつないでいますがこれの設定もなかなかできなくて、結局ボタンぽんで設定してくれるルーターに買い替えてやっとつながった位の腕なんです。 奇奇怪怪の世界です。><

fufu2011
質問者

補足

追記 「・・・時折USB機器で見られるOSのハングアップなどによるファイルシステム破壊が NASではほとんど起きない・・」  これに惹かれて(じつは大事なファイルがフォルダ毎消えてしまったことがあるんです)ネットで探してみましたが、LAN付きのHDDって3.5インチのものばかりで手軽に持ち運びできないみたい。 今月からサムスンから2.5インチの1TBのHDが8000円位で発売されたようなので、これを USB3.0+LAN端子のついたHDDケースに入れて使いたいー ・・そんなケース有るわけないですよね。しばらくXPで我慢してみます。    以前日経ナントカというパソコン雑誌に「外付けHDDに大事なデータはいれて持ち運ぶススメ」というような特集やっていて私もその真似をしたわけなんですが、サラリーマンの人OS変わっちゃってみんな困っているんじゃないかしらん・・

関連するQ&A

  • 外付けHDDに関する質問です。

    外付けHDDに関する質問です。 現在パソコンが2台あり、外付けHDDを共有しているのですが、突然片方のパソコンのほうで「アクセスが拒否されました」と表示されました。どうしたらいいでしょうか? ちなみにパソコンのOSはXPとVistaです。

  • バッファローの外付けHDDについて

    XPと、VISTAの2台のパソコンを所有しているのですが 1つの外付けHDDで、OSが違うパソコンの データ移動って出来ますか? XPパソコンのデータ → 外付けHDD → VISTAパソコン VISTAパソコンのデータ → 外付けHDD → XPのパソコン

  • 外付けのHDDでVISTAをヂュアルブートにしたい

     今晩は。  Win XPです、内蔵HDDの容量が少ないので外付け(USB)のHDDでVISTA をデュアルブートで接続したいのですが、 そのようなことは可能なのでしょうか。  出来るとすればどのようにすれば可能なのでしょうか。

  • 外付けHDD内にインストールしたOSとデュアルブートは可能なのでしょうか

    VistaベースでXPをデュアルブートさせる際に、外付けHDDにXPをインストールしてデュアルブートすることは可能なのでしょうか? 回答お願いします。

  • 外付けHDD

     パソコンのフリーズが多く、パソコンの (1)HDD を外付けHDDにコピーをしたいですが やり方がわからないので教えて下さい (2)(1)が終わった後にフォーマットをします フォーマットのやり方を教えて下さい フォーマット後、 WIN2000 からXPに変えます (3)WIN XPに、なったら、外付けHDDからパソコンの HDDに移し変えます そのやり方が分かりません 初心者なので、詳しく教えて下さい

  • VistaとXPネットワーク上のプリンタHDD共有設定は

    お願いしマース。教えてください。 自営業で、友人とた業種コラボすることのなり、パソコンを2台増設しました。 ネットワーク設定はすべて完了し、インターネット,ネットワークプリンタの設定は無事終了したのですが、以下の点がうまくいきません。 (1)XPのネットワーク上にVistaパソコンが表示されないネットワーク上のパソコンなどすべてが表示されずエラーがでる (3)Vistaパソコンに接続した外付けHDDとプリンタが共有できない (4)ネットワーク上の他のパソコンをクリックしたとき要求されるユーザー名とパスワードの設定はどうしたらいいのでしょうか 環境は有線接続Vistaが2台XPが1台です。ネットワークプリンタ1台(良好)インターネットADSL(vista・XP共に良好)メインのvistaマシンにベットインクジェットプリンタと外付けHDDをつけています。コレが共有できません

  • 外付けHDD2台の共有について1台はできたのですが

    外付けHDDが2台あります。1台のPC(Win7/64bitディスクトップ)に2台 名前は「HD-HBU2(j:)と「HD-HU3F:)という名前でUSBケーブルで接続してあります、もう1台のPC(Win7/32bitディスクトップ)から読み書きできるようにしたいのですがうまくいきません。PCは有線ルーターで接続してあります。1台の外付けHDD 「ネットワーク上コンピューターで「名前は(j)」は読み書きできるのですが、もう1台こちらは「(f)という名前でアイコンはできているのですが」アクセスできません、「共有の設定」は(j)とまったく同じ設定なのですがアクセスできないのです。どうすればアクセスできる(読み書きできる)のか教授のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDについて

    外付けHDDについて 対応OSにビスタとXPしかないのですが、Win95やWin2000のパソコンでは使えないのでしょうか?? http://www.seagate.com/www/en-us/products/external/freeagent/freeagent_desk/ を買おうと思っているのですがよろしくおねがいいたします

  • 外付けHDDの共有設定が出来ません?

    外付けHDDの共有設定が出来ません? 1:外付けHDDの共有設定を所定の手続で行った結果 (1)手のヒラマークがその外付けHDDに付加されたが (2)双方のパソコンのマイネットワークの名前欄に表示されない (3)双方のパソコンから読み書きが出来ない 2:一方、その外付けHDD内にあるフォルダについて同様の共有設定を行った結果 (1)手のヒラマークがそのフォルダに付加され (2)双方のパソコンのマイネットワークの名前欄に表示される (3)双方のパソコンから読み書きが出来る なお、パソコンOS=WinXP SP3    HDD=NTFSフォーマット USB接続 です 

  • 外付けHDDで迷ってます。

    外付けHDDを購入しようと考えていますが IEEE1394接続かLAN接続のものにするか迷っています。 現在、Win2000とWin98のパソコンをLANで共有しています。 主に、映像や画像をバックアップするサーバーの役目をさせる予定です。 それぞれのパソコンからアクセスすることができるようにしたいと思います。 判断するポイントを教えていただけませんか? また、将来XPのパソコンを購入したとき、このパソコンでも共有したいのですが ファイルシステム(FAT32やNTFS)の問題でアクセスできないという 問題が出てくるのでしょうか?Win2000とWin98では? 教えてください、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう