• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:立地条件と店鋪イメージどちらが重要でしょうか?)

立地条件と店舗イメージ、どちらが重要?

noname#1258の回答

noname#1258
noname#1258
回答No.2

mieclubさま、こんばんは。 非常に差し迫った問題のようですね。 <店舗A>について、どうしても活用できそうにないのであれば、 ここは、ご自身のプランに適した形態を持つ<店舗B>を選ぶしか、 仕方がないのかもしれません。 しかし、mieclubさまも仰っている通り、ITに全てを依存してしまう形での ビジネスは、非常に危険だと思います。 現在、個人やショップの立ち上げた「ネットショップ」の九割以上が、 黒字をあげることが出来ずにいる現状はご存じでしょうか。 顧客は、全国のショップから最も安いところを選ぼうとするわけで、 そうなると、例えばmieclubさまが中古パソコンを販売される場合、 顧客から、その商品を選んで貰うためには、 極端に言えば、その商品に、全国でいちばん安い価格をつけなければならない、 ということになってしまいます。 また、現在ではヤフーオークションなど、ショップ以外での、 強力なライバルもネットには存在しますよね。 ホームページを作ってみたのはいいが、客が来ないのでは、 どうにも仕方がありません。 客寄せのために、サイトのアクセスランキングや、 占いリンク集などをコンテンツに含める、という戦略などを 併用するなど、色々な手を打たないことには、きっと大変だろうと思います。 当初の予定より、倍も広い店舗が選択肢に残されて、 そこでパソコン教室を、とお考えになられたのであれば、 無駄に何人もの集客を求める必要はなく、 固定された顧客の確保だけでいいわけですから、 この点から考えると、駐車場が使えて店舗のイメージにも優れている、 <店舗B>を選ぶのが良いのかもしれません。 そして、やはり未来に潰れて無くなってしまう可能性があるにせよ、 現在、目の前に、強い集客力を持つ大店舗が存在する、 というメリットは大変なものだと思います。 なぜならば、ネット店舗に出しても売れないものが、 通常の店舗に出すと売れていく、という現状の理由は、 目的を持ってショップを探索する客以外に、 何気なく目に留まった店に入って物を購入する客の割合が、 非常に多いと言わなければならないと思うからです。 その際に、店舗のイメージというのは何より重要になると思います。 パソコンの周辺機器などの販売まで考慮されているので在れば、 ここはやはり、外観的にも、店の内装にも、魅力を持たせることの 出来る<店舗B>を選ぶのが良いのではないでしょうか。 <店舗A>の持つ<店舗B>には無い長所があるにせよ、 それが使いこなせなければ、どうしようもありませんよね。 以上、若輩者として出来る限りの回答を差し上げました。

mieclub
質問者

お礼

気を使っていただいての早速のお返事有り難うございます。 反対の御意見というのは、有り難いものです。 今回アドバイスに反しまして、Aの方を選びましたが、状況を限られた文字から想像判断するわけですから、誤解や部分観によるアドバイスになるのは、必然だと想います。本当の状況やすべての事情を生で知られたら、また、違った判断になられたと想います。 私の決断する一助となりました。有り難うございました。

関連するQ&A

  • 開いている教室と、近隣店舗の提携について

    開いている教室と、近隣店舗の提携について 開いている教室と、近隣店舗の提携について 自営業で、ちいさな教室をしております。 かんたんに言うと手芸教室みたいな感じです。(厳密にいうとちょっと違うのですが) 今までは、趣味で習いたい人を対象に教えてきましたが、 将来仕事にしたいとおっしゃる方が何名かいらっしゃいます。 ・自分の作品を販売したい ・リメイクや修理が必要なものの修理をしたい(お直し屋さんみたいな感じでしょうか) ・教室を開きたい などなど。 教室を開きたい、という場合に関しては私自身が経験してきたことなのでその生徒さんにも色々アドバイスなりお手伝いすることができるのですが、リメイクや修理でお金をいただく、という経験がありません。 自分の作品を販売したい、という方はご自身でオークションで販売したいと言うので思うようにやっていただければ、と思っています。 ここで質問したいのは、リメイクやお直しをしたいという方。 私も、生徒さんもどこかで修業を積んでほしい、積みたいと思っているのですが、私には生憎そういう人脈がありません。 生徒さんご自身でみつけてきてもらう、というのも方法ですが、こちらで教えていることは非常に特殊で この技法が使える、というのは将来的に強みになると思います。 そのため、個人で探すよりも、教室で探した方がお許しが出やすいのでは、とも思っております。 実は教室のそばにお直し屋さんがあります。 フランチャイズ、という感じではなく系列店として何店舗かあるようです。 お直しだけでなくリメイクもやっているそうです。 そこはしょっちゅう求人を出していることもあり、そのお店かあるいは系列店は人出不足なのかなと思っています。 そこのお直し屋さんに、教室の生徒さんの修業を受け入れてもらいたいのですが、その手順・段取りはどのようにしたらいいのでしょうか? 何店舗かあるうちの本店?がどこかはわからず、先日何となしに聞いてみたところ「どこが本店というのはなく、同列だ」とおっしゃっていました。 店長さんは同じか?などしつこく聞いたら(その方は店長さんではないようです)不審がられてしまいました・・・。 ちなみに、修業期間はお店と相談しお店のジャマにならないように(すでにジャマだと思うのでこれ以上・・・)最大限の努力はするつもりです。 もちろん、修業中はお店から金銭をいただくようなことはありません。(もし生徒さんがお客様からの依頼を受けたとしても) 年単位ではなく、月単位を予定しています。(お店と相談して、ですが・・・) 依頼をするときに、お店側のメリットとして「将来的にある程度知識・技術がある人を雇うことができるかもしれません」としたいのですが、これは失礼に当たりますか? このお店ではしょっちゅう求人の張り紙がしてあり、人手不足が予想されます。 もちろん、双方の合意が必要ですが、修業後雇用してもらうことも念頭においてもらえればと思います。 お店側としても、普通に雇用すれば研修中であれ人件費が発生します。 その費用は不要で、それなりに技術のある人が雇用できるならお店としても悪い話ではないと思うのですが、いかがでしょうか? 修業と言っても、誰でもかれでも出すわけではなく、こちらで「この技術ならお金を頂ける」レベルに達した方しか出すつもりはありません。 世間知らず、常識知らずでどこから、誰に、どうお許しをいただいたらいいかわからないのでこちらで質問いたしました。 まず、お電話でアポを取ろうと思うのですが、電話に出た人が店長さんでなかった場合、出た方に用件の概要を伝えるべきでしょうか? それとも、ご相談したいことがあるのですが店長さんは・・・と言った方がいいですか? 本当にお恥ずかしいのですが、どうしたらいいかわかりません。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 店舗駐車場にて自損事故

    皆様の意見を聞かせてください。 当方、物品販売のお店をしております。店舗+駐車場を賃貸料と いう形でお払いしています。 今日お客さまが駐車場から車道へ出るときに 前方のバンパーの下をこすってしまった。 修理を100パーセントしろと怒鳴り込んできました。 駐車場は入り口出口を決めず、2箇所あります。 裏の出口が店舗から車道に出るときにスロープがあり 曲がる方向によっては擦る場合もあるかと思いますが 今まで苦情は出ていません。 駐車場の看板には当方の駐車場においての事故は一切お店は 関与しませんと出してあります。 この場合、お店の過失というのはあるのでしょうか?

  • 郵便受けのない店舗へのDM

    サービス業種への小物などを販売する商売を 準備中なのですが、開業にあたって様々な店舗へ まずはA5サイズのDMを郵送しようと思っています。 そこで質問なのですが、 ・郵便受けのない店舗はどう配達しているのか ・A5版500部ぐらいで、安く送る方法はあるのか 教えていただきたいです。 飲食店など、郵便受けがない店舗が多いのですが、 この場合郵便物などはどう処理されているのでしょうか?

  • 店舗 増築?はなれ?

     こんにちは。  まったく予備知識がなくてお恥ずかしいのですが、相談にのっていただけるとありがたいです。  よろしくお願いします。  現在 中古一戸建て住宅の購入を検討しています。(土地42坪)  そちらの玄関となりに駐車場部分と既存の1部屋をあわせるかたちで一部屋店舗用に増築したいと考えています。壁を壊し、まったくなにもない駐車場に増築なのでかなりの高額だとは思うのですが、おおざっぱにどれくらいの額なのでしょうか?  店舗は 生花店ですがウェディングブーケ中心なので店売りというよりはアトリエ風で8坪ほどあれば十分だと考えています。  店の形態上、水まわりが必要です。現在候補にあがっている住宅は、キッチンや浴室が1階の奥にあり、増築部分に遠いので水道管の工事も必要だと思います。  庭・駐車場部分にはなれとして店舗を設けるのと 増築するのとでは 金額的にどうなんでしょうか?  いろいろな面から、一戸建て購入を検討したいのでアドバイス よろしくお願いします。      

  • エクセル2003店舗ごとの集計方法

    エクセル2003を使用して集計をしたいです。 300店舗のお店について 共通の各商品の売上等の集計を店舗ごとに行います。 1シート上で 300のお店のひとつをプルダウンリストから選択すると、Aのお店の集計結果が同じシート上に表示され、Bを選択するとBのお店の集計結果が表示されるような仕組みをつくりたいのですが、その仕組みの名称がわからないため、なかなか調べられません。 詳しくわかるサイトや本があれば教えてください。 質問内容はわかりにくいでしょうか、わかりにくければご意見下さい すみません 

  • 店舗にAV機器をそろえたいのですが・・・。。

    二月より私自身がオーナーでカフェを経営致します。そこで、質問なのですが、音響及び映像を中心としたコンセプトで店作りをしております。が、一切AV機器の知識がありません。映像はプロジェクターを購入しようと考えておりますが、音響はどうのようにしたら良いのか教えてください。希望は近所のジャズ好きオヤジや趣味でギター等をやっている方にミニライブをやってもらえたら・・と思っているレベルです。他にスポーツ関係の各種大会(オリンピック、W杯、WBC等)があるときは大きめの音響でお客様に楽しんでもらいたいと思っております。店舗坪数は30坪程です。予算はあまりありませんので、宜しければ中古販売しているショップ等を紹介して頂ければ大変助かります。どうぞ、宜しくお願い致します。

  • お寿司をセントラルキッチンで生産し、店舗へ。

    お寿司をセントラルキッチンで生産し、店舗へ配送する形態を考えております。業種はスーパーマーケットです。 数十店舗への配送です。 (オペレーション) am0-am6 セントラルキッチンでお寿司生産生産 am7-10 配送 am11-pm10 販売 オペレーションは上記で考えております。 am2に生産されたお寿司が、20時間後のpm10に販売される可能性があります。 *生産後は寿司容器にパック詰め *生産後、保管、配送、店舗販売棚で、25℃以上に触れる事はありません。 寿司の品質維持に関して問題ないでしょうか? 問題あるのであれば、生産後の保管方法、保管資材、配送時の注意点、配送時の梱包方法、資材等アドバイスあればお願いしたく。 配送は一日一回となります。 宜しくお願い致します。

  • どのようなお店が適していますか?

    大通りの十字路角に立地した場所で、認知度は抜群ですが、人通りはありません。駐車場はあります。用地も大丈夫です。そのような場所ではどのようなお店が最適でしょうか? 現在する予定のものは、パソコンの教室、パソコンの販売、インターネットカフェ、などです。 食堂など内部がよごれるものはダメな様です。 非常に流動的な経済社会において決めかねているところです。 『私ならこれをやる』というような御意見などいただけましたら幸いです。 あと、アメリカで2~5年前に流行りはじめたお店ってなんでしょうか?

  • 製品の最安店舗を取りたい。

    添付画像のようなテーブルがあります。 製品IDと販売店でユニークです。 製品毎に、最安の価格で売っている店を一覧として 出したいのですが、うまくいかず困っています。 表示としては TEST1 100 A店 TEST2 300 C店 というようにしたいのです。 また、もし最安の店舗が複数あれば、登録日が一番新しい店を 最安店舗としたいです。 製品IDでGroupByをして、価格のminで、製品毎の最安はとれるんですが、 最安の店舗が複数ある場合に困っています。 サブクエリで登録日でソートしてTOP1とかになるのでしょうか。 冗長で重いクエリになってしまい、実用に耐えず、困っています。 うまい取り方があったらご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 店舗の仲介・管理料について

    2年ほど前に父が亡くなり、2階建ての建物を相続しました。1階が店舗で2階は部屋を賃貸しています。お部屋の仲介と日常の管理についてはA社に依頼していました。 今回、1階店舗の契約の更新時になり、はじめて知ったのですが、店舗の仲介をしたのはB社で、更新についてもB社が行い更新手数料を受け取るようになっていました。B社は仲介のみで管理業務部門はありません。 更新は4回目ですが、A社は普段の管理はこちらがしているのだから、更新も自分がやりたいそうです。どう対応すべきかわかりません。こういった形態は珍しいのでしょうか? 東京23区で店舗の日常の管理料というのは集金業務なしでは普通何パーセントぐらいでしょうか? 内装などは店の方でやったので、管理すると言ってもそんなにすることは無い様にも思います。よろしくお願いします。