• ベストアンサー

庭の産廃(?)この対応は妥当でしょうか?

分譲地を購入、新築しました。 引き渡し後2か月あまり手つかずだった庭部分(約10坪)をそろそろ整備しようと思ったら・・・小石・巨大石はもちろんレンガ片やブロック片、錆びきった鉄くず、釘、軍手など産廃要素たっぷりの物がザクザクでてきました。 後で聞いた話では、基礎工事の時に一抱えほどのコンクリート片が2つでてきたそうです。 HMに連絡すると、不動産やさんに連絡してくれ、造成工事を請け負った業者と連絡をとってくれました。 奥底の方に何が埋まっていようと今更家を取り壊すわけにはいかないので仕方ないとあきらめています。 ただ私たちの希望としては、せめて庭部分の土を入れ替えてほしいと不動産やさんにお願いしたのですが、先ほど造成業者から電話があり、今庭にある土はいくらでも持って行く、代金さえ払ってくれれば希望の土を入れる・・・と。 土の代金はトラック1杯分で約3万です。 先にエクステリアをお願いした業者に10坪の土の入れ替えの見積もりをお願いしたら、30センチ掘下げ、黒土を入れ、残土処分代込みで30万でした。 それに比べれば安いのですが、そんな産廃的なものが入っていたことについての説明は一言もなく「やれって言うならやるけどね」みたいな態度が頭にきます。 ただ、造成業者は地元の業者で裏に住んでいる地主(今住んでいる造成地の元の持ち主)と知り合いみたいで、もめるのもなんだか気が重いです。 3万で済むなら、このままお願いした方がいいのでしょうか? それとも、強気に出た方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsu3M
  • ベストアンサー率42% (42/99)
回答No.5

>分譲地を購入、新築しました。  引き渡し後2か月あまり手つかずだった庭部分(約10坪)をそろそろ整備しようと思ったら・・・小石・巨大石はもちろんレンガ片やブロック片、錆びきった鉄くず、釘、軍手など産廃要素たっぷりの物がザクザクでてきました。  この質問内容に出てくる業者など相手先は、「HM」「不動産や」「造成工事業者」「エクステリア業者」「造成地の元の持ち主」があります。  この庭からザクザク出てきたのは大判小判でなくとんだ物だったのですね。 ところでこれは当初購入した分譲地段階において既に有ったものか、家の新築時に放置混入されたものか、あるいはその両方の段階のものかによってクレームをつける相手先が違ってきます。 「分譲地購入」「新築」の契約相手先に申し出なければなりません。 >それとも、強気に出た方がいいのでしょうか?  強気で結構だと思います。 でも相手を間違えてはいけません。そのためには、新築業者のHM、分譲地購入先の不動産屋か元の地主に説明を求め、協議確認のうえ所在をはっきりさせた方が良いでしょう。 らちが開かなければ行政に頼るのも一法だと思えます。 >「やれって言うならやるけどね」みたいな態度が頭にきます。  これは下請けの造成業者の弁です。相手が違ったようです。 ここで冷静に相手を見極め、もう一度一から話を進めるようにお勧めします。

その他の回答 (5)

  • paoro
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

土地の契約は建物の業者の紹介ですか? 土地契約のとき1~2時間かけて契約の説明を受けたと思いますが、このたびのような問題のときの不動産業者の対応が契約内容に何か記載がありませんか?確認してみてください この他、当事者として知っておくベき事を知った上で強気に対応されてはいかがでしょうか? 感情的にだけ強気に出るのは良くないと思いますが

  • tamao-chi
  • ベストアンサー率52% (457/875)
回答No.4

程度がわかりませんが、どうしても納得いかない場合は都道府県の廃棄物担当課へ相談してみてください。 業者に身に覚えがあるとして、行政から指導が入れば対処すると思います。 「行政へ相談する」と伝えるだけでも効果があるかもしれませんよ。

  • angiras
  • ベストアンサー率16% (56/333)
回答No.3

状況がよく分からないのと、手元に資料がないので参考意見。 まずは、手順を追って法的な責任の所在を確認する必要があります。面倒なら専門家に・・。 似たような話ですが、そんないいかげんな業者に建設業許可を交付した○○県の建設業許可証を信用させた責任を取れという判決が本年度ありました。○○県に600万の損害賠償支払い命令がでました。これは書類不備の点をつかれたものであって、法的な責任を追及できるかどうかは其々です。 本当に追及する気があるなら、自分で調べて下さい。不動産業界というものは、有限会社から有象無象まで魑魅魍魎の跋扈する世界です。

  • hgpapa
  • ベストアンサー率29% (90/301)
回答No.2

大阪で工務店をしています。 ご質問者様のお住みになられているお土地柄がわかりませんが・・・ ご参考になるかどうかわかりませんが、 例えば、大阪あたりですと市内のどこを掘ってもまず、赤レンガとか割れた瓦、大き目の石などが、ごろごろ出てきます、 これは、戦争の時に空襲で殆どの家屋や工場が焼け落ちてしまったからで、その敗戦後のものの無いドサクサのなかでとりあえず住むところを作るために、その建築ガラの上に土を被せて家を建てていたからです。 もっとも、最近まで(おそらく昭和40年初頭まで)家は基礎工事も 満足にせずに家を建てて来ました、から土の中に何が埋まっていようが あまり気にすることもありませんでした。 ですので、大阪だけでなく、おらくは戦時中に空襲があったところでは こんな感じだと思います。

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

HMにさせればいいんですよ ぐだぐだ言うんだったらこの先ローン支払わないぞ、と(^^;

関連するQ&A

  • 庭になるまで(木を植えたい)

    家を壊して庭にしたいんです。しかし地面は硬いだろうし、昔造成した所なので、何が埋まってるかわからないし(もちろんコンクリなんかは取り除きます。)業者に頼んで少し掘って土を入れないとダメでしょうか?時間かかっても自分でできますか?50坪位です。ほとんどお金はありません。よい知恵をお願いします。

  • 庭の土を入れ替えてもらうのにいくらかかりますか。

    今、庭が2坪程度あるのですが、 庭の砂利や土を園芸用に入れ替えてもらおうと考えています。 通常2坪ぐらいの土地で、40cmぐらいの土を 入れ替えてもらうとするといくらぐらいかかりますか。 教えてください。 それから、江戸川近辺でこの作業をやってくれる、いい業者さん も教えてください。

  • 庭用のよい土とは?

    我が家の庭は造成地の為か、粘土質の土とガラばかりです。 業者に頼もうと思ったのですがゾーンニングがはっきり決まっていない事もありコツコツと自分たちで作ろうと思います。 今は20cm程度掘り起こしガラ取りと振るいかけを行なっています。 庭用の土はどのようなものが良いのでしょうか?ホームセンターなどで売っている土では面積が大きく(5m×14m)高上がりになりそうです。(例えば河原の土(砂?)や山などの土など・・・) 後々は花壇や砂場以外のスペースは芝生にしたいと思っています。 また、排水対策として小さめのガラを埋めたり塩ビパイプを埋めたりするのは効果的でしょうか?(宅内に雨水桝はあります)

  • 下請保管の産廃の産廃管理票(マニフェスト)交付

    現在、建設元請け業者として産業廃棄物の手続き関係を整理しています 産業廃棄物を排出する際はマニフェストを発行することはわかるのですが 交付の「担当者」について少し疑問点があります。 うちは電工がメインのため、産業廃棄物の発生量が少なめです。 そのため工事で発生した廃棄物は、工事現場で産廃業者に委託するのではなく、 元請け業者の私たちや下請け業者が一度持ち帰り、各々の敷地で保管し、たまってから 混廃として産廃業者へ委託しています。 産廃業者との契約は元請け業者の当社が結んでいますから、下請け業者の産廃保管の場所が いっぱいになったら、当社が産廃業者へ連絡し回収をしてもらっています。 回収現場は元請けとして当社の担当者が立ち会うのがベストだというのはわかりますが、なかなかそうもいかないため、下請け業者に任せっぱなしです。 こういった場合マニフェストの「交付担当者」は下請け業者の者でもいいのでしょうか? なお、「排出事業者」は踏査の企業名と住所連絡先を 「排出事業所」下請けの企業名と住所連絡先を記載しています。 補足: 回答の根拠となる法律条番号も一緒に乗せていただければうれしいです。 贅沢をいってしまいますがお願いします。

  • 庭からゴロゴロ石が出てきました

    3月末に造園業者さんに頼んで庭の整地をしてもらいました。 子供がある程度大きくなってきたので、防草処理・土の入れ替えをしてもらいました。 その際の業者からの説明は、「幼稚園の園庭で使われている砂」でしたので迷わずにお願いしました。 しかし、今日雑草処理と種まきの土作りのために庭を掘ったら、深さ10cm弱の所からゴロゴロと10cm前後の石が出てきました。 それだけではなく、ダンボール、ガラス片、鉄の棒(30cmくらいの長さで表面が凸凹している工事現場などで見かけるもの)プラスチック片なども出てきました。 深い位置から出てくるのであれば「しょうがないかな?」とも思えるのですが、10cm弱でこんな状況って・・・と少々怒っています。 庭に関しては無知のためこの状況について「問題あり」「問題なし」の点などご意見をお聞かせください。 また同じ業者に植樹してもらったヤマボウシが枯れてきている事もあり、この工事全体への不信感もあります。 建築のように外構について提案書と工事内容がきちんとされているか、金額は適正かをチェックしてもらう事は出来ないでしょうか?

  • 庭の土にガラス破片が無数に混入、こまってます!

    このたび、賃貸住宅に転居しました。 庭に芝を植えたいのですが、よくみると全体的にかなり細かいガラスの破片が無数に混在しています。あまりの多さに、手で回収することは不可能です。 このままでは芝どころか、庭を楽しんで使用することはできません。 業者に頼んで土を入れ替えるとなると、6坪くらいある庭なので 結構大掛かりな工事となりお金もずいぶんかかりそうです。 自分の家でもないので出来るだけ低価格におさえたいですし、DIYは好きなので、可能な限りは自分でやりたく思います。何かよいアイデアはありますでしょうか? 補足となりますが、この賃貸住宅は知人よりリフォーム等はすべてこちら負担ということで低価格で借りているものです。

  • この金額は妥当ですか?(外構費)

    この金額は妥当ですか?(外構費) 現在、家を新築中です。最近外構工事の見積もりを出してもらったのですが、この金額は妥当なのでしょうか?(大阪府) 内容 ・境界仕切りCB100/2段/22m 1式 99,000円(税別) ・駐車スペース2台分33m2 1式 191,400円(税別) ・重機回送損料1式 20,000円(税別) ・準備工/経費1式10% 31,040円(税別) 詳細 ・CB100/2段/1m単価4500円 土工事1式(床掘り残土処分地業等)CB積み/ベースコン材工1式) ・駐車場土間コン単価5,800円 土工事1式(床掘り残土処分地業等)砕石・メッシュ・CO100 以上です。

  • 盛り土について

    新築で例えばGL+300の土地造成をする場合、先の外構でどのような計画をしようと敷地全体がGL+300になる計算で盛り土をするものなのでしょうか? 一次外構で敷地全体が平らになるように盛り土をされました。基礎工事の掘削残土も敷地にまかれ、それに加えて盛り土をしました。敷地いっぱいに土がはいっています。しかし、二次外構の見積もりをみると駐車場の土間コンクリートや庭の芝生の箇所で残土処理費というのが取られています。 土を掘削すれば増えるのはわかります。でもわざわざ土を買って盛ったのに今度はお金を払って土を処分する、、、これが理解できません。 だったら初めから盛り土の量を減らして調整したらよかったのでは?と思います。 これは普通のことですか? 私は素人です。誰か分かりやすく教えてください。

  • 砕石混じりの庭の復活方法

    お詳しい方のお知恵を拝借願いたいのですが、 今年始めに新築した家の庭を、植物が植えられる庭にしたいと考えています。 今のところ、境界をDIY柵で仕切ったのみの閑散とした30坪程度の庭です。 以前は畑として利用しており、基本的な土質は問題ないと思うのですが、 問題は、建築中に足元がヌカるからと、人の動線に合わせて砕石を軽トラ1杯ほどバラ撒いてしまったのです。 砕石なので土と混ざって、現在はガッチリと締まった地面になっています。 ココに例えば芝を植えたいとか、生垣を作りたいとかになれば、 素人考えで、おそらく撤去しなければならないとは思うのですが、いかがでしょうか? 何か少しでも労力を掛けずに植栽が出来る方法。。。。 或いは比較的楽に砕石を撤去する方法があればご教示お願いします。 (基本的に業者は依頼しませんDIYで作業します。残土処分場は心配要りません)

  • 防犯対策として庭に玉砂利を敷こうと思っています

    新築するにあたり、防犯対策として庭に玉砂利を敷こうと思っています。 そこで、経験者の方に教えいただきたいことがあります。 (ちなみに、庭部分の広さは、20坪くらいです。) (1)造園業者などに頼んだ方がよいのでしょうか?    それとも素人でもできるのでしょうか? (2)業者に頼むとしたら、お金はどのくらいかかるのでしょうか?    (できたら、おおまかなお金の内訳もお願いいたします。) (3)玉砂利を敷く場合の方法ですが、土の上に直接敷いてよいものでしょうか?    それとも、いったんコンクリートなどで固めてから敷いた方がよいのでしょうか?    (コンクリートで固めるとすれば業者に頼むことになってしまうのかもしれませんが。) 以上、よろしくお願いいたします。