• ベストアンサー

公務員試験とアルバイト

公務員試験の勉強をされている方、アルバイトはしていますか? もししていたら、週何日くらいでしょうか・・?大学生の場合、 学校+バイト+試験勉強となり、結構大変ですよね・・・。 または、仕事を退職して勉強をしている方、アルバイトしています か?こちらも週どれくらいしていますか?? 当方勉強に行き詰っている者です(泣)アルバイトは週3位 しており、辞めようか迷っています。 ご回答頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

試験合格に自信があればアルバイトは続けても問題はありません。アルバイトしながら合格できた人もたくさんいますので・・・

ihop777
質問者

お礼

そうですね・・・。合格にはちょっと自信なくし つつあります。もう少し続けてみて、やっぱり 無理そうなら辞めることも考えます。 ご回答ありがとうございました(><)

関連するQ&A

  • 公務員試験に向けて アルバイトはどうするべきか?

    自分の状況 1 現在大学2年生 2 公務員試験の勉強をほんのすこし始めている。 3 アルバイトを今週6でやっている。予備校代金などの就職活動の資金貯めのためだが、1ヶ月に稼ぐ額は、10万弱と週6の割には少ない。 4 通学に往復3時間半。 5 学校には3年の前半(夏休みまで)は週3、後半は週1,2。ちなみに文系です。 6 3年になったら、(2年の春休みから)大○等の予備校に通う予定。  質問 公務員試験受験者や教員採用試験を受けた方やそれ以外の方でもいいのですが、受験勉強を本格的に始めたときから、アルバイトはどうしていましたか?または、どうすべきだと思いますか?実際の経験者の方は、受験勉強を本格的に始めたとき、 1 下宿か?通学か。通学に何分かかったのか? 2 バイトをしていたならば、どれ位していたのか? 3 週何回くらい学校へ行っていたのか? もあわせて答えていただけると嬉しいです。 もしかしたらアンケート的質問かもしれないのですが回答宜しくお願いします。

  • 公務員試験

    来年の公務員試験で政令市・市役所を受験しようと思っている者です。 今年大学を卒業し、現在民間の正社員として働いています。6月から公務員試験を目指すようになり、オンラインの予備校に入校し勉強をしてきました。働きながら公務員試験を受け、合格した官公庁に入庁するタイミングで現在の職場を退職できたらと考えていました。しかし、仕事と勉強の両立が難しく、キリ良く(?)来年の3月で退職して勉強に専念したいと考えるようになりました。 仕事は週5で8時から17時の残業なし、土日休みではない完全週休2日で、祝日など関係なく、お盆休みやGWなどはありません。勉強時間は週10時間ほどです。もっと勉強時間を増やす努力をしなければならないことは重々承知しています。 現状に焦り、仕事とうまく両立できたら、仕事がなければ、などとういことを延々と考えてしまい、情けないのですが最近は勉強が手につきません。 もともといくつものことを効率的にこなすのが得意ではなく、勉強時間を増やすには、今の仕事をやめるのが良いと思います。しかし、面接で退職がどんな印象を与えるか、一時的とはいえ無職になってしまうことが非常に不安です。 試験に合格したいという思いに揺らぎはなく、合格のために最善を尽くしたいと思っています。何でも良いので、何かご意見やアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

  • 転職者の公務員試験勉強時のアルバイトについて

     地元で公務員を目指すために、今月いっぱいで仕事をやめ、公務員試験の勉強を始める者です。  退職後2ヵ月は試験勉強に専念するつもりですが、3ヶ月目からは経済的事情から、アルバイトでもいいから仕事をしながら勉強をしていきたいと思っています。(実家で生活するため多くの収入は必要ありませんが、就職活動費用や携帯代、保険料等を捻出したいと思っています)  しかしどのような仕事をするかで非常に悩んでいます。  私が考えている仕事としては、以下の4通りがあります。 (1)塾講師のアルバイト (2)コンビニのアルバイト (3)市の臨時職員 (4)上記以外の週3程度の割合で入れるパートの仕事  試験勉強がおろそかになってしまっては本末転倒なので、出来れば週3日程度で入れる仕事をして、他の4日間は勉強に専念したいと思います。  時間・場所・精神的な制約の少なさから、コンビニでのアルバイトがいいかもしれないと思いましたが、面接試験でマイナスにならないか不安です。(社会人経験者なら、学生と同じようなアルバイトではなく、企業で非常勤の仕事をした方がいいのではないかという観点から)  また、週5日仕事をすることになりますが、市の臨時職員の仕事をした方が、面接の際に自分の体験をふまえて業務に言及できるので、市役所の面接で有利になるのではという思いもあります。  公務員試験に臨むのは始めてで、周りに助言を受けられそうな人もなく、とにかく不安です。  アドバイスお願いします。  【補足】  私の学力についても一応補足させて頂きます。  大学は国立4大で、学生時代は政治学を専攻していました。  そのため、憲法などの一部の法学系科目については全くの未知ではありません。  ただし、就職後のブランクがあるため学生時代の学習内容はかなり忘れていて、ミクロ経済・マクロ経済もほぼ始めて勉強する状況です。  そのため、広範な試験範囲に非常に不安を感じ、出来るだけ多くの勉強時間を取りたいと思っています。

  • 公務員試験について

    大学4年の者です。最近、公務員試験を受けてみようと思い、スタートがあまりにも遅いので今年は見送って、来年 公務員試験に挑戦しようかと思っていました。しかし先日、友人の知り合いが人事の方なのですが、新卒でなければ内定は難しいという話を聞きました。 (特に女性は年齢が高いと敬遠される傾向があるそうです。) また、大学卒業後「浪人」としてアルバイトをしながら勉強というのは不利だそうです。 どこでもいいから「正社員」になって公務員試験の勉強を続けたほうがいいといわれました。 それは本当なのでしょうか?

  • 公務員試験の一次試験について

    現在、大学の公務員講座を受講している者です。 6月から公務員専門学校の先生が大学に来られて講義をなさるのですが、毎回のように「ちゃんと一年講座を辞めずに勉強すれば一次試験はほぼ受かりますよ」と言われます。また「皆さん思っているよりも簡単です」とも言われます。  先生方は比較的、大手の学校の先生なので適当にそう言われているわけではないと思うのですが、実際地方上級の公務員試験の一次試験は簡単なのでしょうか?倍率からは普通に1年勉強しているだけでは受からないような気もするので、質問させていただきました。  お答えいただければ嬉しいです!!

  • 公務員試験の受験を考えています。

    はじめて質問させていただくので、読みづらい点や不可解な点があると思いますが、ご了承ください。 今年で大学3年生を迎え、来年公務員試験を受けようと考えています。 私は大学1年生の春休みから、長期の休み限定で公務員講座を受けてきました。 2年生までは、漠然と公務員講座を受けていたのですが、3年生になり、本格的に公務員を 目指していきたいと考えています。(目指す進路としては、地方上級です) 公務員の倍率は年々上がってきており、厳しい世界だと伺っています。 しかし、私が今目標としている道は公務員しかありません。公務員に合格している方々は1日に8時間以上も勉強をして、努力をなさっていると耳にします。 私はまだ講座の復讐や過去問を1日3時間程度しているだけです。こんな甘い考えでは、合格への道は遠いと自覚しています。公務員試験に合格した方々や、今まさに努力をしている方々は今の時期、どのような勉強法でどの程度勉強しているのでしょうか?大学受験では勉強の効率が悪く、志望する大学へ行くことができなかった私なので、同じ失敗はしたくありません。 さらに私は、今アルバイトと部活(剣道)をしています。アルバイトは週3~4日、部活は週2日です。部活は、11月で引退なのですが、アルバイトをいつまで続けるべきかでも悩んでいます。 公務員を目指している方にしてみれば、アルバイトなんかしている場合ではない、そんな時間があれば勉強しろ、と言われるかもしれません。しかし、アルバイトの人数が少なく、今の人数でやっと回っている状態です。アルバイトも部活も公務員試験勉強も並行していきたいと考えている私の考えはあまいでしょうか? もし、アルバイトや部活(サークル)をやりつつ公務員試験に合格された方がいれば、ぜひとも回答を よろしくお願いします。

  • 公務員試験

    日東駒専レベルの工学部の学生です。 現在、二年生で、再来年に独学で公務員試験(国II)を受けようと考えています。三年になったらボチボチ勉強を始めようと考えているのですが、それに当たり、公務員試験と学校の勉強ではどちらの方が大切になってくるでしょうか? 大学は単位を落とさない程度でやり、公務員試験に全力を注いだ方がよろしいでしょうか?勉強の要領が分かりません。 公務員のレベルを問わず公務員試験を受けた方々の体験談などを聞かせていただければ幸いです。

  • 公務員試験を受験しようと思っていますが…

    現在、25歳で今年公務員試験地方上級(学校事務)を 受験しようと思っている者ですが、 大学卒業後、フリーターの身です。 バイトの身でも二次試験(面接)は通過するもの なのか教えてください。 またアルバイトの経歴も考慮されるのでしょうか? 例えば、事務のバイト>コンビニとか、 極端な例で申し訳ありませんが、優劣はありますか? 一次試験よりも二次試験の方が不安です。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 公務員試験について

    現在大学二年生の者です。公務員の仕事に興味があるのですが、試験がどのくらい難しいのかよくわかりません。本を読んでも勉強さえなんとかなれば大丈夫と書いてあるものや、本当に難しいのは面接、と書いてあるものもあります。狙うとしたら地方上級に行きたいです。しかし公務員学校にいくほど経済的に余裕はありません。私は負けずぎらいなので大学受験は勉強量でのりこえ、もし目指すのならコツコツ自分で続けていく自信はあります。しかし公務員の勉強は大学受験とは違うし、面接の練習なども、予備校に通っている人には勝てません。公務員が人気な今の時代、予備校に通わずに地方上級を勝ち取るのは不可能に近いことなのでしょうか?

  • 公務員試験

    私は今年で28歳になるフリーターです。 大学卒業後、自衛隊で3年勤務しました。 その後、企業に再就職しましたが、もう一度公務員になりたいと思い退職しました。 現在はアルバイトしながら勉強しています。 公務員の市役所・警察の受験を考えていますが、28歳という年齢で受験することにかなり不安があります。 もし私のような年齢で公務員に再就職された方、受験勉強・試験の体験記やアドバイスがあればよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう