• 締切済み

32歳、日商簿記3級、経理バイト

先日の3級検定に合格したんですが、いかんせん3級なので、なかなかバイト、正社員とも職が決まらなかったんですが、先日バイトで経理事務に採用されました。 123回試験で2級をまずは取得し、この会社で1年、2年でも努めれば、 バイトとは言え経験ありとみなされその後の転職で正社員形態で採用 される事はあり得ますでしょうか。 可能性があるようなら、この経理事務のバイトを頑張りたいと思うのですが。 経理のバイト一つだとさすがに生活が厳しいので、現在行ってるバイトと掛け持ちを考えてます。 時間的にバッティングしないので両立可能と考えています。

noname#95686
noname#95686

みんなの回答

noname#155097
noname#155097
回答No.3

>その後の転職で正社員形態で採用 される事はあり得ますでしょうか。 少なくともしていないよりは次の転職では有利になるでしょう。 未経験の2級取得者より、経験のある3級取得者の方が有利だと思います。 だからといって、必ずしも採用されるとは限らないのが この手の事務仕事の難しさではあります。 個人的には1.2年では採用につながる経験のうちには 入らないような気もします。 少なくとも会社の経理関係を一から十まで任されるくらいの 実務をやって初めて資格や経験が活きてくると思います。 年齢もそこそこですから、そのくらいのつもりで チャレンジされたほうがいいでしょうね。

noname#95686
質問者

お礼

3級を取得し、経理一本に絞って就職活動をしてきて、バイトではありますがやっと拾ってもらいました。 しかしながら雇用形態はバイト、取得したのは3級という事で、将来が不安で不安で…。 経理には見切りをつけほかの職種に進むべきかとも思うわけですが、 ここで背中を押してもらい、やはり経理で頑張っていきたいという気持ちになれました。 以前に応募した先から必須資格として要ワープロ検定3級という事を言われたんですが、聞けば3級はすごく簡単であると。 それで、ワープロ検定2級若しくは1級を取得すべきなのかと考えていますがどうでしょうか。 それよりもMCASなどを取得すべきでしょうか。

  • kickknock
  • ベストアンサー率31% (207/661)
回答No.2

バイトと言っても実務内容によります。 日商3級より2級の方がいいです。 ただ、上の言うことを聞けない2級よりも、聞ける3級の方が、評価はされます。 仕訳バカにならないように。 「儲かる経理」と言う本がありますが、それに書かれていることを実践すればよいでしょう。 簡潔に言うと、経理は会社では必要な部門です。 ただ、経理単体では会社の利益をまったく生み出しません。 営業が居て、生産が居て、バイヤーが居て儲かるのです。 経営者から言えば、経理の正しい仕訳よりも適切な仕訳をしてくれるほうが助かります。 資金繰りをうまくする術を知っているほうが助かります。 仕訳をまよって15分無駄にするなら、雑費処理で次の仕事に入る。 丁寧に領収書をファイリングするのか、それは月初の仕事としてまとめてするか。 会社の上司に一度確認するほうが良いでしょう。 1級になると、経営者を見下したような感じになります。 正しい仕訳にこだわり、全体が見えなくなります。 まあ、講師になるなら1級も良いでしょうが。 何級になっても、3級の態度で仕事に臨むことが大切です。 ポイントは「無駄な仕事に時間をかけない」 「利益を生まないので、効率よく仕事をする」 「会社の弱点を示すチャートを作り上に報告する」 これらは必要でしょう。 会社によって、経理の方法は様々です。 仕訳によって、会社に有利な仕訳もあります。 よーく、違いを学習することで会社の出費を減らすことが出来ます。 2級とか、そういう簿記協会に隷属するのではなく、うまくかいくぐる力が必要です。 そうなれば、自然と条件も出、抱き込まれることになるでしょう。 がんばってください。

noname#95686
質問者

お礼

経験ありの資格なしの方が経験なしの資格持ちよりも強いみたいですね。 自分の年齢も考えると一層それが求められているのを実感します。 「儲かる経理」という本、早速探してみたいと思います。 年齢を重ねるに比例して頑固になり謙虚な気持ちを忘れがちになりますが、いつ何時も初心を忘れず頑張りたいです。

回答No.1

人間の寿命のうち、働ける時間というのは限られています。 なおかつ新しいことをドンドン吸収できる年齢はさらに限られています。 32歳で他の業種・職種からの転職ということですか? 20歳代からやっている人よりは確かに遅い分不利かもしれませんが、しかしまだまだ逆転は十分可能です。 ただしそれは経理の仕事で生涯飯を食っていく強い覚悟があるならば、という条件付きです。 (ま、どんな業種・業界であれ、腹を決めて死に物狂いで頑張っているヤツが最後に勝つのは当然ですが。) 現在の仕事の条件はあまりよくないことと思いますが、しかし新入りで未経験者の給料が最低なのはどこでも同じですから、まずは1~2年は頑張ってそこで働くのがよいでしょう。 そうすれば、一応は経験ありといえなくもないですね。 (全然やったことがない人よりは有利、という程度ですが。) >正社員形態で採用される事はあり得ますでしょうか。 本人の能力と運でしょうか。 つまり、その1~2年のあいだに貴殿がどの程度仕事ができるようになったのかによります。 頑張って仕事しつつも、日商簿記3級、2級、1級、税理士と確実になるべく早く勉強に専念することができるかどうかが非常に重要です。 経験を積まないと成長しないのが人間の常ですが、しかし勉強をしないで経験だけ積んでいても、これまた成長しません。 この違いは40歳代に入ってくると非常に大きな差となってでてきます。 仕事に必要なスキルとしては、 日商2級・・・必須。2級レベルの仕訳ができないのは文盲と同じ。 日商1級・・・勉強は絶対必要。できれば合格して欲しい。 税理士・・・勉強だけは必要。一部科目でも合格すればOK。 という感じでしょうか。 あまりちんたら勉強していてよい年頃ではないでしょうから、お勧めなのは専門学校に通学することです。 お金がかかるのと、決められた時間に通学しなければならないので、仕事しながらは非常に大変ですが、しかし短期間に最も効率的に学習でる方法です。 鉄のごとく強い意志を持っている人でしたら、通信教育もいいでしょう。 (私は凡才なので、通信は全然続きませんでした・・・笑) わからないことは、先生に質問するのが一番確実&早いですからね。 そんなわけですから、バイトのかけもちもいいですが、簿記の勉強をする時間もちゃんと確保しないと、いつまでたってもタダの入力要員で終わってしまいますよ。 入力要員程度ならパート・アルバイトで十分ですから、正社員にはなれません。 考える時間はまだまだありますから、じっくり検討してみてください。

noname#95686
質問者

お礼

これまで肉体労働ばかりをやってきました。 今はまだいいですが、あとあと体力がなくなってくるだろう事を考えると長くは続けられないだろうと思っていました。 いまさらですが、もう少し頭を使った仕事がしてみたいと思いまして。 2級は今は通信で学んでいます、田舎住まいなものですから、専門学校に通うとなると片道1時間はかかるので。 バイトかけもちしながらというのは厳しいかもですね…。

関連するQ&A

  • 経理バイト

    経理事務のバイトをしたいのですが、未経験で簿記の資格も持っていません。経理事務のバイトもしくはパート(正社員ではない)に採用されるのは難しいでしょうか。年齢は20代後半です。

  • 簿記2級か、会計事務所のバイトかで迷っています。

    簿記2級を取って正社員を目指すか、会計事務所のバイトを選ぶか、どちらを選ぶべきか悩んでいます。29歳女性です。 現在、簿記2級の通信講座を受ける予定の者です。 3級は去年の11月の試験で取得しました。 2級は3ヶ月で取得するのが難しいと思い、2月の試験を受けず、6月の試験で合格できればと考えていますが、今まで経理職の経験が3ヶ月しかありません。 29歳で2級を取得して未経験で経理職に雇って下さる会社はあるのでしょうか? 経理関係の経験を積みたいと思い、会計事務所のアルバイトの応募をし、書類選考を通り、面接を受けられることになったのですが、会計事務所の仕事とは会社の経理と全く違う仕事だと思います。 会計事務所の正社員を目指すならば、このバイトの経験が糧になるのかもしれませんが、経理を目指すなら若いうちに会社の経理職の正社員に応募したほうがいいのでしょうか? できれば年齢のこともあり、正社員になりたいのですが、経験が全くありません。 それでも3級さえあれば面接を呼んでいただける段階にあります。 未経験で不採用になった会社からは、「将来的に会社を背負う形での仕事に従事してほしい」というようなことを言われました。 結婚して辞めるつもりは無く、経験として会計事務所を応募したのですが、この調子で行くと6月の2級取得が難しくなる恐れがあります。 2級を集中して取るか、それとも今、応募してチャンスがあるうちに会計事務所での経験を積んでおくべきか、どちらにするか迷っています。 普通は両立できるのでしょうが、私の場合、絶対に2級に受かるには集中して時間を確保しないと体力が無いので合格は難しいと思います。 会計事務所で正社員に登用される可能性は低そうです。個人経営なので面接でそれを期待して採用されることは望めなさそうです。 社会保険に入る事務所かも分かりません。 親は「採用される宛てが無くなるから、どこでもいいからバイトをしろ」と言うのですが、一度、採用されて経験がある程度積めたからとすぐに辞めてしまったら先方にも迷惑だと思います。 離職してから2年経ちます。 先方からは「いろいろと大きな会社でのキャリアがあるのに、こんな小さな事務所で良いんですか?」と逆に問われました。 時給800円ですし、社員の道もありませんし、年齢が上がるとバイトの経験だけでは別の会社への転職も難しくなりそうです。 どう選択したら良いのでしょうか? 貯金はギリギリですが、まだいくらかあります。 間違った選択をして堂々巡りをしてきた経歴が多いので、ご教授いただければと思います。

  • バイトから正社員(経理)

    知りたいのですが、経理のバイトをもしやった場合、そこでの経験した仕事は、正社員の経理の仕事(実務経験を問われるので)に応募した場合、実務経験としてみなしてくれるのでしょうか。それとも正社員→正社員ではないと採用されるのは無理でしょうか。

  • 働きながら公務員目指すか、このままバイトしながら目指すか

    こんにちは。 私は公務員(裁判所事務官)を目指している23歳(今年24歳)の女です。 ずっと夜のカフェバーでバーテンのバイトをしながら勉強をしていたのですが体力が続かず、これではいかんと思い裁判所事務官に仕事内容が割りと近い法律事務所のバイトに転向しました。 公務員目指していることを理解してくださる事務所で、やっと勉強と両立できる環境になってから5ヶ月は勉強に没頭できましたが、結果は一次落ち。。 24歳で職歴皆無!では実際問題さすがに公務員試験でも不利だと聞きましたし、何年勉強しても合格出来なかった場合、職歴なしの女を雇う民間企業は少ないでしょう…。とにかく、フリーター状態を続けることが辛いです。 そこで、バイト先の法律事務所で正社員として雇っていただきながら 公務員の勉強をしようかと思っています(公務員をまだ狙っていることは隠して)。 バイトしながら両立でも難しかったのに、さらに正社員として働きながらは、さらにきつくなると思います。。 それとも、可能性に賭けながらこのままバイトで勉強を続けるか… かなり悩んでいます。 私と似たような経験をされている方や、そうでない方、働きながら試験を合格された方、どうかご意見・アドバイスお聞かせ下さい(>_<)

  • 35歳、経理未経験でも正社員採用はあり得ますか?

    35歳、経理未経験でも正社員採用はあり得ますか? 私は長く小売業で売り場運営に関わってきましたが, 経営に関心を持ち日商簿記検定2級やMOS Excel2003やWord2003を取得しました。事務職に転換し1年2ヶ月経過しました。派遣で未経験可の経理を応募し続けて全く反応なし。経験無ければ歯が立たずの状況でした。あきらめて正社員採用に切り替えたところ、現在某民間企業の経理で最終面接結果待ち。来週には会計事務所の正社員採用の面接が控えてます。正社員に絶対なれないから派遣で経験を積みたかったのに今までの苦労は一体何だったのでしょうか。たまたま有り得ないラッキーくじを引いているのでしょうか。手に入れた内定にすがりつくか、もっと条件を吟味すべきなのか。35歳中にできるだけ有利に転職したいと思ってます。厳しいご意見大歓迎です。将来を冷静に見据えたいと思ってます。助けて下さい。

  • 日商簿記2級とFP

    20代半ばの大卒フリーター男性です。 正社員としての就職に有利なのは、日商簿記2級とFPとではどちらですか? 日商簿記2級と言えば経理事務への就職に有利と言われますが、やはり事務系は女性がほとんどです。ちなみに私は車の運転はドクターストップがかかっていて、たぶん一生車を運転することはないと思います。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 経理事務で働きたいのですが・・・

    28歳、女性、フリーターです。 今まで多少の事務経験(断続的に2年4ヶ月ほど)はありますが、すべてアルバイトと派遣です。 年齢的にもそろそろ厳しいこともあり、未経験でも応募可能な正社員での経理事務を探していますがとても少なく、経験者で応募しても「あなたの経験では無理ですね」と断られることが多いです。 経理関係は「現金清算」のみで、後は伝票起票やデータ入力、帳簿記入等、一般事務にあたる仕事しかしたことがありません。 一旦、派遣で経理事務や、経理事務に近い一般事務の仕事を探そうかと思いますが、遠回りでしょうか。 また、派遣で続けていって中途採用「経理経験者」を狙う場合、何歳が実質リミットになりますか。(40代でも50代でも派遣で働いている方はいらっしゃるらしいのですが、遅くとも35歳ごろには正社員としてすべりこみたいと思っています。大丈夫でしょうか。) 現在無職(求職中)で、無職の期間が長引くよりは派遣でも実務経験の上乗せになるので、良いかと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 経理の仕事がしたい!でもどうすれば・・・

    私は現在、飲食業で働いている23歳の女です。 経験者が求められる経理事務の仕事に未経験者がつくにはどうしたらいいのでしょうか? 店舗経営を学ぶ一環として簿記の勉強を始めたのですが、簿記の活用法や経理の仕事について調べていくにつれ、もともと数字を扱うのが好きだったこともあり、経理事務の仕事につきたいと考えるようになりました。 ですが経理事務の求人を見る限り正社員はもちろん派遣やアルバイトに至るまで経験が求められているのが現状です。 どうすれば経理事務の経験を積むことができるのでしょうか? ちなみに自分は事務職の経験はありません。 事務職に使えそうな資格は秘書検定2級とMSOのwordとexcel expertくらいで、現在簿記3級と2級の勉強中です。

  • 経理への転職

    こんにちは。 27歳の女性です。現在、工務店で3年一般事務をしています。 キャリアアップを兼ね経理職に就きたいと思い、簿記1級を取得しました。 しかし、この年齢で実務未経験から経理へ転職するのは、厳しいでしょか? 正社員希望のため、派遣で経理の経験をつんでから、正社員になる道を考えています。専門学校などで社会人向けに開催されている、経理事務コースに通おうかと思っていますが・・・。 経理に転職された方や人事の方などアドバイスお願いします。

  • 日商簿記2級と全商1級の差

    現在大学3年、就職活動中の者です。 将来、経理や事務の仕事に就きたくて先日、117回の日商簿記検定を受験したのですが、落ちてしまいました。 問題は多少難しく感じたものの、やはり勉強不足だったかなぁと反省してます。 私は商業高校出身で、高校時代に全商1級、日電1級を取得しましたが、日商2級を持っていたほうが評価は高いのでしょうか。 次回の2月に再チャレンジしようと思ったのですが、2月となると会社の説明会等、就職活動で忙しい時期だと思うので正直どれくらい簿記に勉強時間がとれるか分かりません。でもこれからパタ解きを2、3回解けば合格できるのではないかという気持ちもあり迷っています。 よく、資格そのものよりも勉強の課程で苦労したエピソードの方が大事だと聞きますが、経理や事務を目指す場合は日商2級程度はあったほうが良いのでしょうか?ちなみに大学時代は車の免許以外1つも資格を取得していません。