• ベストアンサー

コミケに行く人ってどういう目的で行くのでしょうか?

ororonchouの回答

回答No.7

買うとか売るとか言ってるからわかんないんだよ。 コミケは「参加する」ものです。 お祭りなんですよ。 あなた「お祭りなんて何しに行くの?花火なんて買ってきて庭でやればいいし、かき氷や焼きそばなんか家で作れるし、みんななんでお祭り行くのか目的わからないんですけど?」って言ってるのと同じですよ。

関連するQ&A

  • コミケについて

    コミケというのは同人誌即売会のイベントですが、その同人誌には目もくれず(同人誌に全く興味なし)企業ブースのみを目的として行くっていうのはありですか?

  • 企業がブース出すのはコミケだけ?

    企業がブース出すのは「コミックマーケット」だけですか?僕も皆さんも知っての通り、日本でいや世界で一番bigな同人誌即売会なわけですが、ここでは企業がブースをだしますよね(無料配布とかあったりしてタノシ~) 同じように企業さんがブース出す「同人誌即売会」って他にありますか? また、同人誌即売会以外イベントでわりとオタク向(エロゲの企業なんか)な企業がブースを出す。イベントについての情報サイト、及び情報そのものを教えてください。1年を通してどんなイベントが主にあるか!ということで!1年を通しての情報をお願いします。

  • 東方project新作のコミケ外の販売時期について

    東方の新作を委託販売や個人経営の同人ショップさんに代行をしてもらって 買ってきてもらっていたのですがあるときショップ店員の方が 発売日当日ならコミケに行かなくてもコミケ終了後の秋葉などの同人ショップに並んでいる と聞いたのですがそれは本当でしょうか? 回答お願いします

  • コミケに誘われました。

    友達に誘われはじめてコミケに行きます。 基本的には友達に言われるがままの買い物の予定なのですが、ひとつだけ抑えておきたいサークルがあります。 一日目の東館に配置されている「貧血エレベーター」というサークルなのですが、このサークルは早めに回っておいたほうがよいでしょうか? それとも午後になってからゆっくり回っても間に合うでしょうか? この人の商業誌作品が大好きなのですが、同人作家としての人気がどれほどのものなのか全く知らないため、とまどっています。 このサークルさんについて詳しい方、よろしくおねがいします。 あと、もって行くと重宝するものなど教えていただけないでしょうか?一応他の同人イベントには参加経験があるので、基本的なものは押さえてあります。

  • 改正児童ポルノ法案が成立したらエロゲ業界、同人業界はどうなるのでしょうか?

    改正児童ポルノ法案が成立したらエロゲ業界、同人業界はどうなるのでしょうか?。倒産するエロゲメーカーが増えますか?あとコミケはどうなるのでしょうか?同人誌のほとんどが規制の対象になるのでは?と心配しています。

  • 同人誌 オリジナル 通販

    オリジナルの同人誌で、面白いものを探しています。 メロンブックスさんやとらのあなさん等で、ネット通販をしているもので面白いものがあれば教えて下さい。 今持っているのは、中国嫁日記の同人誌を持っています。 性的描写はない方が良いのです。 よろしくお願い致します。

  • コミケとは、新しき文化なのか、否か?存在意義とは

    12.29.12.30.12.31.は コミケだが、 コミケとは本来なんだっけ? コミケとは、 同じ趣味の人間達と出会うイベント 自分の作品を紹介、 もしくは、 自分をプロデュースする事では?漫画家、同人作家、 コスプレイヤー、企業、 声優、俳優、女優、脚本家、 アニメ作家 運営の人間、警備員、 案内人(スタッフ) ゴミ分別担当の人間等の人間、 美術家、芸術家に 取ってコミケとは? コミケとは、 新らしい文化なのか? 何故、コミケは文化なのか? それとも文化ではないのか? コミケの文化性とは? オタクとは? あなたにとってコミケとは? コミケとの折り合いの付け方とは? これから、 コミケはどうなるのだろうか? アニメ、社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております!

  • 同人誌のイベントについて

    こんにちは。 私は大学生・女性です。 コミケや同人誌のイベントによく行かれる方に、お尋ねしたいことがあります。 今度、私は男友達と二人で同人誌のイベントに行きます。 今まで、私はこういう同人誌のイベントに行ったことはありません。 (男友達の方は何度も行ったことがありますが) 私は漫画が好きで、時々同人誌を読むのですが、同人誌を書いている作家さんやサークルの名前はほとんど知りません。 初めてイベントに行く私に、皆さんからアドバイスを頂けたらな、と思っています。 たとえば、「こういう人はコミケor同人誌イベントでは場違い」「コミケor同人誌イベントでこれはタブー」「コミケor同人誌イベントは、こうして楽しむと良い」etc… 様々なご意見をお待ちしております(^-^)/

  • 中古同人誌の通販サイトを知りたい

    このカテゴリで良いのか分かりませんが一応こちらに 中古同人誌の通販を行っているサイトをご存知ないでしょうか? 新刊はメロンブックスやとらのあな等で購入できますが、 その当時存在を知らず買い逃したものも結構あります で、中古同人誌の通販サイトみたいなものがあれば教えていただけないでしょうか? 出来ればボッタクリを行わない所がいいのですが(以前700円の本のほぼ全部に1500~等付けられていたサイトを見かけたので・・・・・・ よろしくお願いします

  • 東方地霊殿のネット通販について

    遠くてコミケには行くことができないため、上海アリス玄楽団の夏コミの新作、東方地霊殿をネット通販で買おうと思っています。 今作からコミケでの販売時期と同時期に、ネットでも通販されると噂で聞いたのですが、本当でしょうか? もしそうなら、具体的にいつから予約ができるのでしょうか?知っている方いれば、お願いしますm(_ _)m ちなみに、自分がよく利用するのは、とらのあなとメロンブックスの通信販売です。