• 締切済み

日系225先物取引

日系225先物についてお伺いします。みなさんは株価の動向を何で判断していますか? お勧めの雑誌や本などありましたら教えて頂きたいです。

みんなの回答

  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.2

>みなさんは株価の動向を何で判断していますか? ご質問の場合、動向の意味には三つあると思います。 1.過去の動向(過去のトレンド。) 2.現在の動向(現在のトレンド。正確には現在に最も近い過去のトレンド。) 3.未来の動向(未来のトレンド。) ところがですね。arvinさんもおっしゃっているように、3.未来のトレンド、というのは分からないわけです。ではどうするのか?と、いう話になるのですが、都合のいいことに、相場には確固たる法則が存在するのですね。その法則とは、 ”トレンドはどこまで継続するかは分からないけど、転換するまでは継続する。”と、いう法則です。 したがって、2.現在の動向は判断するツール(移動平均線等)があるのですから、基本的には、未来もそのトレンドが継続すると仮定して、そのトレンド方向へ相場が進んだら利益が上がるような建玉で参入し、そのトレンドの転換が確認されたら出るというのを繰り返せば、まー、儲かる可能性が大きくなるわけです。(もっとも、たくさん儲けるには細かい手法を組み合わせる必要はあるとは思いますけど。) >お勧めの雑誌や本などありましたら教えて頂きたいです。 基本的に相場師(実践で鍛えた人)の書いた本なら、どれでもOKだと思いますが、ざーっと読んだだけで理解したつもりになりがちなんですが、行間を読む必要があるんですね。 ちなみに、 ”上昇トレンドになったら、買い”って知識がありますよね。 本にも、”上昇トレンドになったら、買い”と、いう知識は出てくると思いますが、上昇トレンドって具体的には何?とは書いていないことが多いんです。行間を読むというのはこういうことです。不思議なことに相場の本には当たり前過ぎるせいでしょうか?こうした基本中の基本が明確に書かれていないことがあるんです。しかし、この上昇トレンドの定義はその本の作者である相場師、あるいは、使っているツールによって違って来ることがままあるわけですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arvin
  • ベストアンサー率49% (86/173)
回答No.1

判断ねえ 大事なのは判断したり、予測したりすることじゃなくてこうなったら買う、こうなったら売るというルールを決めることだと思いますが。  たとえば(あくまでたとえばですよww) 1、直近高値を超えたら買う、直近安値を割ったら売る。 2、5日線を上回ったら買う、下回ったら売る 3、デイならIRブレークで売買する などなど 優位性のある売買ルールを決めて、それにしたがって売買する。売買根拠がなくなったら手仕舞いもしくはLCする。  予測なんか誰にもできません。  あくまでルールを決めて、そのルールにそう時に売買し、手仕舞いする。  ちなみに優位性のある売買ルールはひたすらチャートを眺めていれば自分なりのルールが見えてくると思います。(デイでもスイングでも)  で、ルールができたと思ったら徹底的に検証する。  意味がわからなければ再質問してください。 ちなみに私は移動平均線しかみていません。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先物取引について

    先物取引についてよくわからない所があるので教えてください。 先物買いについてなのですが、先物買いは例えば今の株価で三ヶ月先に買って三ヶ月先の株価で売ることですよね。 三ヶ月先に株価が上がっていれば得をするのもわかっています。 ですが、将来株価が上がるのを期待して買うのなら現物を今の時点で買っておいて後で売ればいいのではないですか? その方が期限もなく持っていられるしいい気がします。 先物を買う方が現物を買うよりも何か得をすることがあるのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 日系225の役割とは?

    日系225等の流通に於ける役割とはなんなのでしょうか? 株価指数先物取引と言われるのだから、通常の先物取引、鉄鋼とか、石油とかと同じ役割を持っているように感じますが!  しかし、日経平均の先物を取引することで、流通で何か、効果や役割が存在するのでしょうか?FXのように 通貨の流動性の確保とか 意味があることなら分かりますが、どうも、この日系平均の先物の役割がよく分かりません。

  • 24時間取引のGLOBEX(シカゴ先物取引システム)

    ヤフーファイナンスの概況で、以下のようなことが書かれてるんですが。http://biz.yahoo.co.jp/column/tpc/070801/070801_mbiz005.html 24時間取引のGLOBEX(シカゴ先物取引システム)でナスダック100株価指数先物、S&P500種株価指数先物が下げ基調を強め、今晩の米国株動向が警戒された。 ↑24時間取引のGLOBEXってどこで見れるんですか?

  • 先物取引について

    最近、先物取引の価格をみていて、ガソリンの値段の値動きが激しいのにびっくりしました。そこで、先物取引についてまったく何も知らないのですが、初心者でも読みやすいようなおすすめの本があったら是非教えてください。お願いします。 (実際にやるかどうかは、わかりませんが(汗、、、)

  • 日経先物をやってみたい

    現在 株式投資を行っていますが、ライブドアショックの後  日経平均の地合いの悪さに ついに痺れをきらして 方向転換を検討しています。 (株式取引の中でも方向転換はできますが・・・・) 日系先物 FXは、株式と比べて 1.市場感はどういったものなのでしょうか? 2.現在の動向から初心者が今からはじめるのはどうでしょうか? 3.今までためになったお勧めの本 お勧めサイトを紹介ください。 4.日経先物ミニなどの取り扱いで取引しやすい金融会社はどこで、どういうところでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2277819

  • 日経225先物取引について教えてください

    日経225先物取引は先物取引なので、株価指数を決められた日にあらかじめ決めた価格で売買する取引ですよね。。。 あらかじめ決めておく価格というのは、どうやって決まるのでしょうか。 先物取引の契約をしたその時の日経平均ですか?教えてください。

  • ミニ先物取引について

    先物初心者です。 ミニ日経先物の半額で取引が出来るオプションがSBI証券にありましたのでそこで取引しようと思っています。 教えて欲しいのは入金は30万円程度で良いでしょうか? また仮に買値より株価が下がってもSQ日までに株価が上がれば利益は出ますが、損切りの目安はどれ位にすれば良いでしょうか? 持越し手数料は発生しませんよね? アドバイス頂けると助かります。 シュミレーション機能があればそれで試してからするつもりです。

  • 日経先物について教えてください

    よく雑誌等で有名なトレーダーの方が「日経先物を見ると今後の大体の動向がわかるので見る」と書いてあるのですが、株式を始めた私にとっては何を見ていいのかわかりません。どのようなことに注意してみればよいのか詳しく教えていただれば幸いです。 ソフトはマーケットスピードを使用しています。

  • 日経225先物取引について教えてください。

     株を始めてから日経225や日経先物のチャートを見るようになったのですが、先物というものがよく分かりません。  webで見た簡単な解説によると、限月の決済日までに建玉をもち続けた場合は日経225指数を基準にして強制的に決済されると書いてありました。  制約が何ヶ月も先の決済日だけであるなら、ここまで同じような値動きになるのだろうかと思うのですが、何か他にも制約があるのでしょうか。又、先物主導という言葉をよく耳にしますが、株価のほうが先物を追いかけているから同じような値動きになるということならば、なぜそうなるのですか?

  • 日経225先物取引について

    日経225先物取引を始めようともいます。 初めてなのでいったい何を参考にして取引したらいいのかがわかりません。 チャートでしょうか? 株価が上がるか下がるか予想するにはどんなことを参考にしたらいいか基本的なことでかまいませんので教えてください。 また参考となるサイトも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • SOUND FORGE Audioの購入後、新しいパソコンにインストールした後、iZotope Ozone 9 Elementsプラグインの認証がうまくできません。
  • プラグインのアンインストールや再インストールを試しましたが、問題は解決しませんでした。
  • Windows 11を搭載したパソコンで使用しており、Intel(R) Core(TM) i7-4770 CPU @ 3.40GHzと16Gのメモリを搭載しています。
回答を見る