• 締切済み

かぶったような症状

こんにちは。いつもここを見て勉強させてもらってます(^o^)/ まだまだ初心者で疑問があるので質問させて下さい。 自分はバリオスA1型に乗ってますが、今日走りに行って10分ほどして信号が青になったので出ようと思ったらトルクほぼ無、音が明らかに変でかぶったような症状になりました;; たまにこのような症状になるのですが、いつもなら全然走れるぐらいなんですが、今日はもうエンストしそうなほどしかスピード出なくて^^; エンジン熱いんでまだ直してないですが、大概プラグキャップあたりを入れなおしたりなどしたら直るのですが。 ちなみにプラグキャップは純正でプラグコードをNGKに変えております。 なお、よく雨が降った後などになるような気がします。昨日はバイクカバーかけてやれなかったもので(;´・д・) 前に雨が振ったらリークしてこのような症状になるような記事を見かけたような気がしますが、やはり原因はリークしてちゃんと点火されてないからでしょうか? お暇な方はよろしければ回答お願いします。

みんなの回答

  • ryo716
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.2

私も同じような経験があったのですがその時はエアークリーナーが汚れで詰まっていました。一度見てみてはどうでしょう?

ret1004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 見てみましたが特に汚れてなくキレイだったのでエアクリーナーではないみたいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.1

GSX-R250とGSX-R750でこんな経験があります。 出発時は普通に走るんですが、ある程度走ると突然エンジンが不調になりパワーが極端に落ちてしまう事がありました。 でも、何故か突然直ったり、直らなくても翌日には直っていたりと変な現象でした。 原因はどちらもイグニッションコイルでした。 参考まで・・・

ret1004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 イグニッションコイルですか^^; 参考にさせてもらいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雨や湿気が多いとエンストします

    L600S EF-GLです。 ダイレクトイグニッションにキャブ仕様で検索しても原因が中々わかりません。 症状としては、雨や湿気が多い日に始動→普通にかかる→走行→停車時に車がガタガタする→エンストを恐れてヒールトゥで回転数を高めに保つ→酷くなりエンスト→セルを回してもかからない(かかっても直ぐにエンスト) 自分で行った作業はプラグの洗浄、ダイレクトイグニッションの分解洗浄、キャブを分解せずにスプレーで洗浄を行いました。 イグニッションコイル自体にはリーク痕が無く問題無いように感じます。(始動時にプラグを外してリークを確かめたわけではありません。) 上記の作業で始動性やレスポンスは良くなったものの、雨の日はやはりエンストします。 これは高確率でイグニッションコイルのリークなのでしょうか。目視では確認できなく、イグニッションコイルに霧吹きを吹きかけてもエンストすることはありませんでした。 燃料系で雨天時にエンストすることもありえるのでしょうか。 正直ゴミみたいな車なので原因を突き止めてお金をかけずに直したいです。

  • 1番プラグの不調

    2ヶ月ぐらい冬眠させておいた、バイクの調子が良くありません。 冷えた状態から始動の時は、4気筒とも同じように温まっているのですが、少し走り出して温ったまると、1番プラグが点火しなくなります。 出だしが2気筒の様な音になり、トルクがないのでふかし気味で半クラッチ長め、でないとエンストしそうになります。回転が上がると問題なく走れます。プラグ交換をしてみたのですが、直りません。 プラグの点火チェックでも火花はとんでおりました。 後、どこを見ればよいでしょうか? キャブでしょうか?教えてください。

  • スズキ アドレスV100 雨が降っていると全開で50km程度しか速度

    スズキ アドレスV100 雨が降っていると全開で50km程度しか速度が出ない。晴天時には80km出ますが雨だと50がやっとです。豪雨時は二回ほど500m走行後アイドリングからアクセルを開けるとエンスト直ぐエンジンは、かかるがアクセル開けると止まりました。プラグ交換しプラグキャップ点検しましたが異常なさそうです。晴天時プラグキャップ、エアクリ、キャブ辺り霧吹きで濡らしても症状は再現しません。原因はなんでしょう?

  • cb750four k2 の1番と4番の点火

    cb750four k2 の1番と4番が点火しません。考えられる要因はなんでしょうか。 経緯 元々4番からは常時白煙が上がる状態で走行していました。 先日ツーリングに行った際、20km程度走行した後、エンジンを切りコックをoffにして1時間程度休憩しました。その後、エンジンをかけようとセルを回すとかかりが悪く、チョークを全開にしてセルを回しエンジンをかけました。しかし、走行すると、トルクが非常に弱く、さらにアクセルを回し回転数を上げると、1番のマフラーからパンパンと破裂音がし、バックファイアまで発生してるのを確認しました。 この時点で1番がかぶったと判断し、その場で1番のプラグの交換を行いました。この時の交換したプラグはカーボンで真っ黒になっていたことを確認しています。交換後エンジンをかけましたが、トルクは弱いままで、アイドリングも安定せず、常にアクセルを開けておかないとすぐにエンストしてしまう状態でした。しかし、交換前は回転をあげるとすぐにマフラーから破裂音が発生していましたが、交換後はなくなり、この時はなんとかこの状態で走行し帰宅しました。 後日改めてセルを回すと、やはりかかりが悪く、4番のプラグを交換しました。この時のプラグも真っ黒で先端は湿っておりました。またセルを回しエンジンをかけましたが、アイドリングが弱くすぐにエンストする状態でした。この時、2番と3番は触れないほど熱くなっているのに対し、1番と4番は熱くなっていなかったため、1番と4番が点火出来いないと判断しました。 この後、1番のプラグキャップを2番に装着し4番のプラグキャップを3番に装着してセルを回しましたが(1番と4番は何も装着せず)、エンジンを点火することは出来なかったため、イグニッションコイルを疑っていますが、この経緯から他の考えられる要因及び原因があればアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • エンジンがエンストしやすいんですが

    かみさんがバリオスに乗ってます。 新車で買って2年半、初めの頃からよくエンジンがエンストします。 寒い時期なら納得も出来るんですが、今もかかってからローに入れるとストールする事があります。 一度点火プラグも交換したんですが、あまり改善されません。 僕は車は乗りますがバイクの方はよくわからなくて。 ちなみに通勤とかには使ってないので、週末ぐらいしか動かしませんが、よろしくお願いします。

  • ビーノ125で火花が飛ばない。似たような症状です。

    ビーノvino125で、似たような症状が発生し、このサイトを参考にして、CDIをヤフオクで調達し、エンジンが掛かるようになりました。 最初、2kmくらい走行後、駐車、30分買物後セルを回すが起動せず。押して帰る。 丸1日後、普通にエンジン掛かる。 それから一週間問題なく、10kmくらい走行後またアイドル中にエンスト。 10分くらい休ませると今度は掛かる。 翌日2kmくらい走ったあと、またアイドル中にエンスト。そこから復帰せず。 最初、症状頻度からして、燃料詰まり(ホース劣化?)を疑うも、マフラーからガソリンの匂い。 プラグを外してたところ、スパークが無い! プラグキャップ、コード、コイルは異常なさそう。 ヘッドライトはセルを回せば光り、ウインカーも点く。ヤフオクにも沢山出品されているので、これは故障の多い部品と信じて… との事でエイやでCDIを交換したところ、ビンゴでした。

  • JOGの漏電?レバーがビリビリ・・・

    皆様こんにちは。 早速ですがご存知の方か、お気づきの事がある方はお教え下さい。 今回、知人よりJOG-ZR(3YK)を譲ってもらったのですが、 そのバイクがエンジン始動時(+アイドル時)は気にならないの ですが、回転を上げ走り出すと明らかに漏電している様なのです。 両レバーに指をかけているとビリビリと電気が指先に流れます。 振動とかではなく、明らかにリークだと思われますが、気になるのは 他の電装系は正常で、ヒューズも飛びません。 但しバッテリーは弱っている様で、キック始動状態です。 一般的にこの場合は点火系のプラグキャップやプラグコードから調べるものでしょうか?(プラグは新品です) また、仮に点火系ではないリーク(ハーネスや接点等)の場合、 たかだか12Vでも、そんなに分かるくらい電気を感じるものでしょうか? どなたか同様の症例をご存知の方はご教授お願い致します。

  • プラグコードの自作について教えてください

    バリオスI型に乗っています。 走行距離、年式もかなり古いのでプラグコードとプラグキャップを交換しようと考えています。 特にノロジー化したりは考えておらず、現在のコードとキャップが古いので、新しい物に変更したいと思っています。 また、この機会にコードの色を変えてみたいと思い、KIJIMAから出ているシリコンコードを使用予定です。 そこで、以下の2点について教えてください。 (1)キャップは蓋の付いた純正を選んだ方が良いでしょうか? それともNGKなどから出ている汎用品のキャップも使用可能でしょうか? ⇒私の調べたところ汎用品では蓋がないため、プラグ周りにゴミや水が溜まるのではないかと懸念しておりますが、何か情報はありますでしょうか? (2)純正プラグコードをKIJIMAシリコンコードに変えようと、現在のプラグコードを確認していたところ、コイル側にコードの抜け止め?が付いていました。 KIJIMAのコードにはこれが無いのですが、これはどの様にして作るのでしょうか?(あるページには継ぎ足すとも書いてましたが、そんなこと可能なのでしょうか?) また、作成するにあたって他に注意するところはありますでしょうか?(基本的には純正品と同じ様にコードを裂いて使えばいいのでしょうか?) 何か自作について紹介しているページなどもご存知であれば教えてください(ノロジーの作成方法ばかりで、普通にコード作成する方法が見つからなくて…)。 よろしくお願いします。

  • ジムニーJA11寒い日にエンジン不調で加速しない原因

    JA11初期型、今年10万キロを超えました。 最近、寒い日の夜にどうも不調で走り出すと3~4速40kmからベタ踏みでも加速しないことがあります。まるで、一気筒死んでるような感じで排気音もいつもと違うます。 おかしいと思い路肩に止めるとそのままエンスト、直後にエンジンはかかり何事もなく普通に走ることが頻繁にあります。 後日、修理に持ち込み、整備士の方に診てもらいましたが、プラグやデスビなどは異常無し、とにかく古い過走行車なので、寒い時は良く暖気してとの事でした。 やはり暖気が足りないのが原因なのでしょうか? 自分としては点火系、プラグコードのリークなどを疑っているのですが、他に原因となる故障はありますでしょうか? よろしくご回答ください。

  • スパークプラグ交換

    スパークプラグを交換したいのですが、プラグコードが抜けません。 先日プラグコードのみ社外品(NGKブルーポイント)に交換したのですが、そのコードが抜けないのです。露出しているブーツ部分をもって上に引っこ抜くのですが、その部分のみ抜けてくるようで本体の黒い部分が抜けてきていないようです。3センチ程抜きかけましたが、どうもその手で持つ部分しか上がってきていないようですので途中で止めました。ブーツを再度押し込み、左右に回しながら引き抜いても本体はついてこないようです。このままズバッと引き抜いても良いものでしょうか?純正を引き抜く時は「ポンッ!」という感じで結構すんなり抜けました。また、リークした場合の症状はどういうものですか?宜しくお願いします。