• ベストアンサー

Webサイトのソースの化け文字は直すべき?

Webサイトのソースの化け文字は直すべき? 日本道路公団 http://www.jhnet.go.jp/ のトップページのソースを見ると、下のように化けています。 ニ・ワニサマゥク・ト これは、これでかまわないのでしょうか?あるいは、自分のサイトでもこのような現象が起これば、何らかの措置をとるべきなのでしょうか?

  • HTML
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78418
noname#78418
回答No.5

こんにちは。日本道路公団のウェブサイトのソースを見て,調べました。 このサイトは,EUC-JPで記述されています。 ですので、Shift_JISにしか対応していないWindowsのメモ帳では、文字化けしてしまいます。 もし、文字化けしていない状態で見たいのであれば、xyzzyというフリーのエディタがありますので使ってみてください。対応している文字コードが多く、とてもオススメです。参考URLを参照してください。 ::補足:: #1の方がおっしゃっている「正しいテキストエディタ」とは、EUC-JPを解釈できるテキストエディタということではないかと思います。他人なので憶測ですが...

参考URL:
http://www.jsdlab.co.jp/~kamei/
grizzly
質問者

お礼

ソース表示エディタに秀丸を指定しましたが、 corruptして表示されるので、 http://www.jsdlab.co.jp/~kamei/ をインストールしたら、正常に表示されるようになりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#102878
noname#102878
回答No.4

私はシェアウェアですが「秀丸」というテキストエディタを使用しており、IEのソース表示にも秀丸が使われるように設定しています。 その他にも「自動文字コード判別」をうたっているテキストエディタがありますので探してみてはどうでしょうか。 とりあえず参考URLを見てみてください。

参考URL:
http://hp-design.net/beginning/faq/display.charset.01.html#faq_source
grizzly
質問者

お礼

ソース表示エディタに秀丸を指定しましたが、 corruptして表示されるので、 http://www.jsdlab.co.jp/~kamei/ をインストールしたら、正常に表示されるようになりました。 ありがとうございました。

  • the845t
  • ベストアンサー率33% (246/743)
回答No.3

窓の手というソフトを利用すると、 IEでソースを表示を選んだ際に、自分で選んだテキストエディタを指定することが出来ます。 有料なら秀丸エディタ 無料ならサクラエディタなどをインストールされてはいかがでしょう。

grizzly
質問者

お礼

ソース表示エディタに秀丸を指定しましたが、 corruptして表示されるので、 http://www.jsdlab.co.jp/~kamei/ をインストールしたら、正常に表示されるようになりました。 ありがとうございました。

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.2

私の環境では、ソース表示で文字化けを起こしていません なぜなら、ソース表示に「メモ帳」を使用していないからです。 あれはShift-JISで書かれた物の表示には問題はありませんが JISやEUCで書かれている物を表示すると、文字化けを起こします。 文字化けを起こさないようなアプリケーションを使用されること お勧めします

grizzly
質問者

お礼

ソース表示エディタに秀丸を指定しましたが、 corruptして表示されるので、 http://www.jsdlab.co.jp/~kamei/ をインストールしたら、正常に表示されるようになりました。 ありがとうございました。

  • kusukusu
  • ベストアンサー率38% (141/363)
回答No.1

全然問題ありません。 と言うより、あなたの見方がおかしいだけです。 このサイトはEUC-JPという文字コードで書かれています。 おそらくあなたがそのソースを見たのはEUC-JPの扱えないテキストエディタで見たのでしょう。 (おそらく、IE、notepad環境ではないでしょうか?) 正しいテキストエディタで見れば、まったく文字化けしていません。

grizzly
質問者

お礼

ソース表示エディタに秀丸を指定しましたが、 corruptして表示されるので、 http://www.jsdlab.co.jp/~kamei/ をインストールしたら、正常に表示されるようになりました。 ありがとうございました。

grizzly
質問者

補足

正しいテキストエディタとは、具体的に何をさすのでしょうか? ソースを正しいテキストエディタに貼り付ければ、よいのでしょうか? 恐れ入ります。大変勉強になりそうですので、よろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • Webサイトのソース表示の文字化けについて

    webサイトのhtmlを閲覧したいのですが、メニューバーの表示→ソース(C)でメモ帳を開いてみると、文字化けするサイトとしないサイトがあります。文字化けしているサイトのソースを見る方法について教えてください。よろしくお願いします。環境はOSがWindowsVistaでWebブラウザがI.E7.0です。

  • ソース表示でメモ帳の文字が文字化けしている

    WEBサイトのページをソース表示したときに、メモ帳で日本語で表記された部分が文字化けしている場合、それを直す方法はありますか? (サイト上での日本語は文字化けしていません。) ちなみに自分の作ったページではなく、ネット上で見つけたものです。 HTMLタグを見たいだけなのですが、日本語の部分が化けていて見難いので解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 文字化けするWebサイトがある

    いくつかのWebサイトを開くと、文字化けしています。 表示→エンコード→「自動選択」にチェックが入っており、「日本語(シフトJIS)」が●になっています。 そこで「日本語(自動選択)」を●にすると文字化けはなくなり、普通に見られます。 でもまた別の時にそのWebページを開くと文字化け。いちいち上記の設定を変えなければなりません。 エンコードの設定について、どうすればいいのか教えてください。

  • サイト名の文字化け

    ホームページビルダーでHPを作りました。 index.htmをトップページにして、そこからframeを使ったページに入り、サイト内を見られるようにつくりました。 ですが自分のサイトを検索してみるとサイト名が文字化けしているんです。 でもframepageの方は文字化けしていません。ちゃんと日本語のサイト名が出ています。 サイト内は文字化けしていないので見る分にはまったく問題ないのですが、やはり検索した時HPのトップページがサイト名文字化け・・・・・って気分良くないので直したいです。 方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ソースを開かれても文字化けさせたいのですが

    ホームページのソースは簡単に見られてしまいますが、それを文字化けさせるということはできるのでしょうか? 日本語のみ文字化けさせているページを見たことはありますが、それはどうしているのでしょうか? アルファベットのタグまですべて文字化けさせるというのは無理なのでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • サイト名が文字化けする

    自分でHPを作ったのですが、 そのページを開く時の読み込み中に PC画面下のタイトルバーの所のサイト名が文字化けします。 HPの画面が現われると、 ちゃんと日本語のサイト名に戻ります。 (トップページのみこの現象です。) 他のサイトなどではこういうのを見たことがないので、 不気味だし直したいのですが・・・。 何か方法をご存知の方教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • Webページの一部だけの文字化け

    Webページの文字の表示に関してですが 全体のほとんどは文字化けすることなく適切に表示されているのですが ごく一部の文字列だけ文字化けしてしまっています。 主にテロップのように流れる1行文字列などにそのような現象が多く見られます。 一例を挙げると三井住友銀行のTOPページの新着情報などの部分が文字化けしています。 (こちらはテロップのように横から流れるのではなく下から上へ回転する感じですが) どのような理由でこのような現象が発生し、またどのような方法で直すことが可能でしょうか。 ちなみに以前はそれらの部分も正確に表示されていました。 素人考えでは一部のフォントファイル(?)が何らかの理由でなくなっていたり、 壊れたりしているのかな・・などと想像しますが実際のところは分かりません。 ほとんどのWebページは正常に表示され、文字化けするページもページ内での箇所が限定しているため 大きな支障はありませんが可能なら直したいと考えていますのでアドバイスを頂きたく存じます。

    • 締切済み
    • Mac
  • サイトの一部が文字化けします。

    見てくださってありがとうございます。 最近パソコンを新調したのですが、以前のパソコンではなかった現象が起きていて、少々困っています。 ネットサーフィンをしていると、一部の文字が文字化けすることがあります。(特定の法則があるわけではなさそうです) 頻度は高くありませんし、本当に一部なので、最初は偶然文字化けするサイトにぶつかっただけなのだと思っていましたが、文字化けしたサイトのソースを見てみるとまったく文字化けせず、ちゃんと表示されています。 文字コードがあっていないのだと思い、表示→エンコード→日本語(自動選択)にすると解決したのですが、ページを変えるとまた同じ現象にぶつかり、いちいち「表示→エンコード→日本語(自動選択)」を繰り返さなければならない状態になってしまいました。 「表示→エンコード→日本語(自動選択)」をいちいち繰り返さずに、文字化けをなくす方法はないでしょうか?

  • ソースで日本語を文字化けさせるには。。?

    ブラウザの編集→ソース表示 から HTMLのソースを表示した際に、日本語の部分を文字化けさせたいのですが。 方法は metaタグを charaset=EUC-JP にするだけで良いのでしょうか? これを自分のサイトでやってみたところ、ソース表示でソースを見てみても 日本語部分が文字化けさせず普通に読めました・・。 作った本人なので文字化けしないなどではないですよね。。 お知りの方 よろしくお願いします。 

  • WEBページは読めるが、ソース表示で文字化けするのは?

    WindowsXPと2000の2台で使ってIE6以上で WEBサイトを見ています。    知人のサイトをホームページビルダーを使って更新しなければならず ソースを見ると <META http-equiv="content-type" content="text/html; charset=EUC-JP"> となっていたので、そのままにして更新してUPしています。   IEでは表示のエンコードは日本語(EUC)でちゃんと読めます。   表示のソースを見ると文字化けしています。 ここが気になっています。 他の人はちゃんとサイトが見れているのだろうかと?   シフトJISのサイトはソースが文字化けしていません。 多くのサイトがシフトJISだと聞きます。 そこでのEUCのサイトをシフトJISにするには どうすればいいでyそうか?   NETA の記述を変えるのでしょうか? それとも別の方法があるのでしょうか? できないのでしょうか?

専門家に質問してみよう