• ベストアンサー

自分に適したトレーニング

choco010の回答

  • choco010
  • ベストアンサー率49% (106/213)
回答No.2

有酸素運動を中心にすべきですね。 30分筋トレ、90分有酸素運動、くらいがいいと思います。 有酸素も走るのがあきれば、水泳、自転車こぎと変化させればいいです。

関連するQ&A

  • ガッチリとマッチョの境目は!?(女性の方お願いします)

    はじめて質問します。ヨロシクお願いします。 男性の体系で、痩せ型、ぽっちゃり、ガッチリなど 様々あると思いますが一般的にマッチョは受けが悪い様に感じます。 ガッチリ体系はそんなに受けが悪い様に感じませんが ずばり、ガッチリとマッチョの境目ってドコなんでしょうか。 僕は身長172cm、体重61kgで、筋トレは週4回欠かさずにやってます。 体脂肪率は15%ぐらいで、腹筋は割れてますけど、ブロック?みたいな凸凹ではなく、なだらかな感じです。 これはマッチョ?ガッチリ?どちらに属するんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • このトレーニングで体重は落ちますか?

    23歳の男です。 以下のトレーニングで体重減、筋肉量増加は望めますでしょうか? 現在 身長 180cm 体重   83kg 体脂肪率 25% です。 トレーニングはジムで ランニング 7km/h 30分 自転車(?) 25km/h 30分 腹筋 50回 背筋 50回 腕や胸周りのマシンで中負荷 各10回 3~5セット 有酸素運動は毎日 筋トレは2日に一回行っています。 食事制限もしており、野菜中心で肉は豚の赤身 若しくはササミを食べています。 筋トレ後は帰宅後プロテインを飲んでいます。 この内容で8月末までに脂肪量マイナス8kgは可能だと思いますか? 運動や食事はアドバイス通りに行いたいと思いますので、どうかアドバイスをお願い致します。 特におなかと顔の脂肪を落としたいです。 駄文乱文失礼致しました。 宜しくお願い致します。

  • 細くなるためには??

    小さい時から水泳をやっていてがっちり体系の45歳女性、身長163cm体重71kg筋肉量43kg体脂肪率31%。この方が全体的に細くなる方法を教えてください。ちなみに彼女は現在毎日サーキットトレーニングでがんばり、ぶるぶるマシーンでブルブルしています。どうしたらよいか、どんな小さなことでもOKです。誰かおしえてください。

  • 胸の筋肉を鍛えるトレーニング方法を教えてください。

    胸の筋肉を鍛えるトレーニング方法を教えてください。 現在、身長182cm、体重82kg、体脂肪率18%の45歳です。 学生時代はの体には遠くおよびませんが、ランニングと自宅でのトレーニング(器具なし)である程度の筋肉は保っているし、それほどメタボ体型でもないと思っています。 しかし、乳首の下というかやや両脇の筋肉がつきません。 というより、一般的な肥満体形の人みたいに乳首のあたりがたるんでしまっています。 乳首の上の胸筋は、ピクピク動かせるくらいあるんだすが、その下がダメなんです。 このあたりの筋肉を鍛えるメニュー(原則として器具なし)をぜひ教えてください。

  • トレーニングの仕方

    現在、ジムにかよいだして3ヶ月くらいの初心者女性です。 目標は、体重はおとさず、体脂肪をへらし筋肉をつけたい(マッチョにならなくてもいいのですが、無駄がなく、腹筋がみえるようなマドンナ体型になりたいです)とおもっております。 そこでトレーニングのほうほうですが、体脂肪をへらすために有酸素運動をやってある程度脂肪がへってから無酸素運動をしたほうがいいのか、無酸素運動をして筋肉があるていどついてから脂肪をおとしたほうがいいのか、それとも両方を並行してトレーニングしていったほうがよいのでしょうか?どのようなトレーニングの仕方がベストでしょうか?

  • 胸筋を大きくして、体脂肪率を下げたいです。

    胸筋を大きくして、体脂肪率を下げたいです。 きちんと増量期と減量期を考えてカロリーも計算してやらなければならないのでしょうか? 長い期間かけてもいいので、もっと気楽(食事は考えず毎日腕立て○○回)などでは胸筋を大きくすることはできないですか? また、胸筋を大きくするためにはどれぐらいの頻度でどれぐらいのトレーニングが必要ですか? 私は身長161cm、体重50kg、体脂肪率15%の男です。

  • 教えて下さい、トレーニング方法を

    よろしくお願いします。 身長160cm・体重53kg~55kg・体脂肪率15%~18%。 タバコを止めたのをきっかけに、トレーニングを始めました(太り始めた為に)。 目的は身体作り、腹筋を割るためです。 最近まで自宅で器具なしのトレーニングを行ってきました。 メニューは腹筋上部・下部・腹斜筋。ダンベルフライ・ダンベルプレス。スクワット。リバースプッシュアップ。ダンベルロウイング、でした。 これを一年ぐらい続け、それなりな身体になりましたが腹筋下部がどうしても割れません。脇腹付近の脂肪もまだ残っています。 それが不満で2ヶ月前ぐらいに公営のジムへ通い始めました。そこでマシンを使ったトレーニングと有酸素運動をしています。 マシントレーニングは→レッグエクステンション・カール・プレス。ラット・ロウプーリー。ショルダープレス。腹筋各種。バックエクステンション。 このようなトレーニングをした後、有酸素運動(バイク・ステッパー・ランニングのいずれか)を30分~40分行っています。 ※一週間に2~3回通っています。 最近食事も自分なりに考えてみました。総摂取カロリーを1500kclぐらいに設定し、脂肪の摂取量を40gぐらいにしています。 こんな感じでトレーニング等を行っていますが、何かおかしなところや、間違いはないのでしょうか? 最近体重は少し減りましたが、逆に体脂肪は若干ですが上昇しています。身体の見た目はそれなりに仕上げっているような感じがしますが。 ご回答&アドバイス、よろしくお願いします。 (追記)理想の体型はスイマーとボクサーの中間ぐらいです。身長が低いのであまり筋肉を大きくしたくはありません。

  • 体幹トレーニングについて

    19歳の男です。 身長168cm体重63kg脂肪は腹筋が割れるくらいの量です。(体脂肪率はコクーンのようなものに入ったことはないので正確な数値はわかりません) 体幹を鍛えたいと思っているのですが、ダンベルを(6キロ×2つ)持って動き回るというのはトレーニングになるでしょうか? 動き回るというのは、身体や腕や脚など、全身を使って奇妙な儀式をする感じです。 いろんな方向から鍛えられて日常的でいいのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。 それとも退屈ですがやはり、背筋を鍛える!という風に、的を絞って鍛えたほうがいいですか? よろしくお願いいたします。

  • 夏に輝きたくて、筋トレをしている新高1男子です。w

    夏に輝きたくて、筋トレをしている新高1男子です。w 体重57.6で体脂肪率16%身長約167センチです。風呂に入る前と入った後で5%違うのでたぶん違っていると思いますが・・・ トレーニングの内容は、暇があったら腕立て・腹筋をそれぞれ30回しています。今日は10セット以上したと思います。 トレーニング→疲れがとれるまでテレビなどを見る→気が向いたらトレーニング  見たいな感じです。 これで夏までには胸筋が出て、腹筋は割れますか? また腕立てでは、肩あたりが疲れます。わきあたりから筋肉がつき始めているのですが、このままやっていると胸全体に筋肉がつくのでしょうか?わきのあたりは筋肉でふくれていますが、みぞ?あたりはペッタンコです。 よろしくお願いします

  • 体脂肪率を減らしたいのです。

    こんにちは。 タイトル通り、体脂肪率を減らそうと思っています。 今年の5月からビリーズブートキャンプや食事コントロールなどで 30%(58kg)だったのを23.8%(53kg)にすることはできました。 ですが、まだ減らせると思うんです。というのも体のラインが醜い。 特に下半身。つまめる、掴めるほどの肉が・・・。 マッチョになりたいわけではありませんが(むしろなりたくはないのですが) 屈伸してもデニムに乗らないお腹にしたいのです。 このままビリーを続けていけば綺麗になるものなのでしょうか? 今は停滞期なのでしょうか? ちなみに 身長:164 体重:53 体脂肪率:23.8 多少体重が増えても構いません。 とにかく無駄な贅肉を取り除きたいんです。 上記に「お腹」と書きましたが、例えであって 部分痩せをしたいのではなく、全身綺麗にしたいので 腹筋だけをすればいいと思っているわけではありません。 ですが2歳児が居り、外でのトレーニング等(ジムやジョギング)が難しいので 家の中で出来るものを希望しています。 何かアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。