• 締切済み

NEWスバルレガシィはアリかナシか?

スバルレガシィがフルモデルチェンジしてしばらく経ちました。 情報も全て公開されたでしょうし、 もう既に納車され実際に乗っている人もいることでしょう。 http://www.subaru.jp/legacy/b4/index.html http://www.subaru.jp/legacy/touringwagon/index.html http://www.subaru.jp/legacy/outback/index.html 今回のレガシィは一番の売である走りが薄く、 スタイリングもまるでトヨタ車みたいで、 正直魅力を感じずスバルもトヨタ化してきたと嘆いている人も多いとききます。 実際現行型レガシィはいい車だと思いますか? スバル独特の魅力はありますか? 見た目だけのトヨタ車のようになり下がってはいませんか? 走行性能の高さ走ることの気持ちよさ喜びはありますか? 旧型と比較してのアドバンテージは高いですか? ボディサイズが大きくなった影響はどうですか? 販売状況はどうでしょう売れると思いますか? スバリストと言われる人達は満足していますか? スバルのフラッグシップとしてあるべき姿ですか? NEWスバルレガシィはアリですかナシですか? 現行スバルレガシィについてならなんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • fusa32
  • ベストアンサー率31% (91/291)
回答No.8

no.4です。 >現行インプレッサもB型になりましたがもう旧型のように大きな年改はされていないそうです。 そうなんですか・・・インプレッサの事を調べて無かったので、初めて知りました・・・まあ、BP型もCとD型は大きく変わっていますが、その他はブッシュの硬さの変更などでしたからもう少し様子をみます(と自分に言い聞かせます) >今回はそういった面を削り落してしまっているのでしょうか? 方向性が違うのだと思います。実際旋回速度は現行の方が良い様ですし・・・サスのストロークも全然現行の方が良い様です(BPは不足気味ですから) しかし、所詮限界走行する事はありませんし私の場合気持ちの問題なのでしょうか?BPはボンネット・バックドアがアルミですが、新型がボンネットは鉄です(歩行者の安全確保の意味らしいですが)またフロント・リアのアッパーアーム(フロントはありませんが)とロアアームはアルミ(ビル装着モデル)でしたが、新型はリアは鉄になっています。きっと鉄でもBPよりも性能は上なのでしょうが、気持ち的にコストダウンかと感じてしまうのは私だけなのでしょうか?  また内装はBPは見た目豪華ではありませんが、センターコンソールはプラスチックですが、その他はソフトパッドでした。新型は手の当たるドア部はソフトパットですが、フロントパネルはプラスチックになってしまい、初めて見た時”お前もか・・・”と心の中で語りかけました(笑)  インプもフルモデルチェンジでプラスチックになったので、せめてレガシィはそのままであって欲しいと望んでいたもんで・・・  結局私は根本的な“性能”よりもどこにどう言う思いで“何を使った”かと言う所に魅力を感じるのでしょうね~。 RBユーザーが曲がりにくいと分かっていてもそれをねじ伏せるのが面白いと直6を求めるのに似てるかもしれません。  長々と何度も申し訳ありませんでした。なんか逆にこちらの思いに答えて頂いているようになってしまいましたね(笑)

  • fusa32
  • ベストアンサー率31% (91/291)
回答No.7

NO.4です。 クレードルフレームの間違いでした・・・ 説明すると長くなるので辞めますが、今回よりエンジン周りのフレーム構造が変更されています。 良い面も多いようですが、今までのキビキビしたハンドリングなどはマイルドになっているようです。(初めて先代に乗った方はハンドルの反応が良すぎて驚くと思います)  個人的には今までと同じように年次改良を続けて欲しいです。その情熱は持っているメーカーだと信じている所もありますが。  ちなみ今のレガシィを購入する時にアウディのA4アバントクアトロとBMW325iツーリングで悩みました。次も同じだと思います。その選択肢にレガシィが居るかどうかは今後の改良具合だと思います。 あくまでも私個人の思いですけど(笑)  私の中ではレガシィは国産のなかでは比べる物が無かった存在だったのでしょうね(ちなみに今まで、ホンダ2台、日産1台、トヨタ1台所有しましたので、スバルしか所有しないスバル信者ではありません)。

tako_0005
質問者

お礼

今までレガシィはスポーティーな味付けが個性として良かったと思いますが、 今回はそういった面を削り落してしまっているのでしょうか? 現行インプレッサもB型になりましたがもう旧型のように大きな年改はされていないそうです。 あなた様の期待に応えてくれるのかどうか心配ですね。 唯一無二であったからこそレガシィを選択していたのに、 どこにでもあるようなただの高級車?になってしまたなら…ということなんですね。

  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.6

>実際現行型レガシィはいい車だと思いますか? デザインは嫌いじゃないです。 >スバル独特の魅力はありますか? 水平エンジンだから、まぁスバルらしいかも? >見た目だけのトヨタ車のようになり下がってはいませんか? 某アスリートとかアベンシスなんかと近い印象… >走行性能の高さ走ることの気持ちよさ喜びはありますか? 日本国内ではわからないと思います。 サーキットでも行けばわかるかも? >旧型と比較してのアドバンテージは高いですか? 乗ったことないのでわかりません。 >ボディサイズが大きくなった影響はどうですか? 邪魔ねですw小屋に入らない… >販売状況はどうでしょう売れると思いますか? 日本で売れると思っていないので、国内では売れないでしょう。 >スバリストと言われる人達は満足していますか? この車のエンジンをインプレッサに…とか妄想は膨らみますw >スバルのフラッグシップとしてあるべき姿ですか? 今後しだいですね。 >NEWスバルレガシィはアリですかナシですか? デザインは嫌いじゃないけど、デカイし実際燃費悪そう。 >現行スバルレガシィについてならなんでもいいので教えてください。 個人的には試乗か代車はいいけど、買ってまで乗りたくはないです。

tako_0005
質問者

お礼

買ってまでは乗りたくないという一言にすべてが表れているようですね。

noname#128488
noname#128488
回答No.5

No.1です。 >2000cc、5ナンバーサイズは前モデルから破られていませんでしたか? たしかに厳密に言ってしまえばこの通りではありません。 排気量に関しては、基本、2000ccです。2500・3000はプレミアム感の強い特別なモデルという位置づけです。 ボディサイズに関しては、雑誌と店員の受け売りですが、 「ワイドタイヤを履かせるためのフェンダー部分のワイド化」と聞いています。 事実、先代は1730mmでした。 ちなみに先代アコードが1760mm、先代アテンザが1780mmだったことを考えると、 必要最小限の3ナンバー化だったこと証明されます。 あくまで個人的な思いでしかないんですが、過去にもライバルが大型化していった時期がありました。 ですが、レガシィはあえて5ナンバーサイズにこだわりました。 他社は、結局思惑が失敗しサイズダウンしたんです。 歴代アコードをみるとよくわかります。ブランドが残っているだけでもまだましかな。 プリメーラ・ギャランは絶版しましたからね。 (もちろん、ボディサイズ・排気量の拡大とういう理由だけで、他社が売れ行き不振だったわけではありませんよ) ということで、私としては他社と同じように拡大路線に行ってほしくなかった…というのが本音です。 多少、過去に比べて道幅が広くなったかもしれませんが、国土面積はずーーーーーっと変わりないんですから。。。 唯一、新型で私が褒めるべき点を挙げるとするなら、 B4のターボ 6MT車の車重が1480kgに抑えられている点です。 排気量を含め、これだけの大型化をしたにもかかわらず、フラッグシップでこの重量は素直にすごいと思う。当たり前ですが、4WDですし。。。 ちなみに、 先代マツダ アテンザ マツダスピード(2.3ターボ4WD)は1560kg 先代ホンダ アコード2.0NA 4WD(最終型)は1460kg でした。これらに比べれば、性能の割にいかに軽量かわかります。 当然ですが1500kgを境に重量税も違ってきますし。

tako_0005
質問者

お礼

旧型も3ナンバーですが今回とは違い必要最小限だったということですね。 他社の大型化したモデルは皆失敗しているのですか。 やはり日本ではボディサイズが大きすぎるデメリットが大きすぎるということですね。 大きくとも軽量に仕上げてあるのならそれは素晴らしいことですね。 本質である性能面がどうなのかも気になっています。

  • fusa32
  • ベストアンサー率31% (91/291)
回答No.4

世界基準で考えるとありだと思います。 水平対向の弱点も2.5リッター化した事で良くなったようですし~。 私はBPEのD型を所有していますが、正直広くなった室内には魅力を感じます。 私はボディの大きさは特に気にしない方ですので、大きくなった事は否定しませんが、(確かに良い車だと分かっていても室内の狭さなどからオデッセイとかにした人は多かったと思います)大きく広い車は他にも幾らでもあります。その中でどこまで特化した走りを維持できるかなのでしょうね。  個人的にはクドフレーム(と言う名前でしたっけ?)の熟成に期待です。D型を待つと言うかんじでしょうか。  私は今のBPEを乗り続ける事にしましたが、(良い車と言うのは分かっているのですよ)理由を考えてみると (1)今のBPEを気に入っている (2)ツーリングワゴンに4気筒しかない。 (3)アウトバックの6気筒が3.6になってしまった。 (4)泥臭さが薄れた(一生懸命さはヒシヒシと伝わってるからトヨタ車ではありえない事があっても可愛らしいと感じてしまう。今までトヨタ車を乗っていましたが恐らくその車に同じ事が起こっていたら許してないでしょう(笑)) 恐らく私が次ぎ購入するのは後期モデルの状況を見てレガシィになるか、ドイツ車にするかどちらかだと思います。  何度も言いますが、大きく良くなったのは良く分かっているのですが、なんかピンと来ない所があるんですよね~。

tako_0005
質問者

お礼

日本ではナシですが世界ではアリなんですね。 クドフレームがわかりません。 スバルは毎年真摯な年次改良を実施し熟成していきますがこのレガシィもそうするのでしょうか? 参考までにレガシィに代えてドイツ車ならどの車のどのグレードを考えていますか? 大きさなど購入して乗ってみなければわからない問題でしょうかね。

回答No.3

日本人、日本在中の私から言わせれば「ない」です。 ◆理由です◆ >外見 でかすぎです。アウトバックとワゴンの明確な違いが薄れてしまっている気がします。カスタマイズ次第ではアメリカンな雰囲気を出せると思いますが、それもレガシィの味である成熟すればの話でしょう。 >内装 樹脂が先代よりも硬くなっています。これはコストを優先させたからです。一番目に触れるところ、触るところにそれをするということは現状は、先代よりも高級車路線を目指した開発コンセプトから外れるからです。(雑誌名やニュースは忘れましたが、社長が高級車って言っていました) >価格 据え置きの200万台がありますよね。スバルの最高級車がインプレッサのGTとほぼ同等の値段になのは、うれしいですが購入意欲に欠けました。 以上の理由です。

tako_0005
質問者

お礼

やはり日本で大きすぎていいことは何もないのですね。 内装はてっきり良くなっているものだと思っていましたが、 見た目だけで品質は落としているのでしょうか正にトヨタ化ですね。 価格面では頑張っているのでしょうが魅力が無いのでは安くとも買えませんよね。

  • newkujira
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.2

無しです。 ニューモデルは外国のみ 日本は先代をトヨタディーラーを含めて売り続けるべきでしたね。 日本では大き過ぎです。クラウンと同じ大きさのレガシィはだめです。 まー売れないでしょう( ̄~ ̄)ξ

tako_0005
質問者

お礼

大きさがネックということでしょうか。 それほどまでに大きさは重要ですか? 最悪日本でぽしゃっても、 海外で総合的に売れればいいですがどうでしょうか?

noname#128488
noname#128488
回答No.1

前にも似たような質問がありました。 あくまで個人的な意見・感想だったりするので、アンケートに近いかもしれませんね。 とはいえ、私個人は無しです。 基本2000cc、5ナンバーサイズという伝統を破りましたから。 インプレッサとの兼ね合いもありますが、結局そんな事は最初からわかりきっていたはずです。 ほとんど同じサイズに、同じエンジンを組んできたわけですから。 なんだかんだ言っても、結局は「世界的に売れる車」を作ったんですよね。 当たり前と言えば当たり前のことでしょうが、もうちょっと日本のユーザー目線で考えてほしかったですね。 どう頑張ってもあのサイズはもてあまします。 実際のサイズはライバルに比べてもそんなに差はないんでしょうが、実写をみればボディの厚みというか、威圧感すら感じます。 いっそのこと、「レガシィ」という名前でなかったら良かったのにって思います。 新しい名前で売り出して、いっそのことレガシィブランドの終了のほうが、有終の美を飾れたんじゃないかと勝手に考えます。 それほどレガシィは私にとって思い入れの強い車でした。 ちなみに、H10年式 レガシィRSツインターボ 5MT(B4になる前の最終型セダン)を5年弱乗っていました。

tako_0005
質問者

お礼

今回は発売後しばらく経過していますので実際に乗ったことのある人の声もうかがえればと思っています。 2000cc、5ナンバーサイズは前モデルから破られていませんでしたか? 日本では大きすぎて売れないが世界基準なので総合的には売れるということですね。 今回大きく方向性が変わったのでしょうか。 スバリストには魅力が無い車になってしまったのですね。

関連するQ&A

  • 新型スバルレガシィはあり・なし?

    新型スバルレガシィはあり・なし? スバルレガシィが2009年5月にフルモデルチェンジしますよね。 http://www.carview.co.jp/news/5/105688/ http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090401_80238.html http://www.subaru.jp/legacy2009/ なんでも大型化高級化するようですね。 スタイリングも今までとはずいぶん変わったように思えます。 スバルは小さくとも走りに頑なにこだわる独特のメーカーで、 フラッグシップであるレガシィは生命線であるでしょうけれども、 はたして今回の新型はありだと思います?それともなしだと思います? 原油高騰や金融危機に車離れエコそしてトヨタの影響を受けレガシィの売りである走りは大丈夫だと思いますか? インプレッサも現行型は大型化しましたが、 今までレガシィがいたポジションをインプレッサで補うような構成にもなるのでしょうか? 新型レガシィはどうなのか?どうなっていくと思われるか? どうぞお気軽に書き込んでくださいね。

  • スバルの最低地上高が高い車の違い?

    スバルには、 フォレスター http://www.subaru.jp/forester/forester/ XV http://www.subaru.jp/xv/xv/ レガシィOUTBACK http://www.subaru.jp/legacy/outback/ と最低地上高が高い車が3種類ありますが、 それぞれのキャラクターはどう違い使用目的はどう想定されているのでしょうか?

  • 曲の名前と作曲者について

    スバルのHP http://www.subaru.jp/legacy/b4/index.html で流れる曲の名前と作曲者を教えて欲しいのですが 教えて頂けませんか。

  • 現在のレガシィ/LEGACYのCM曲

    現在放映されてるレガシィ/レガシー/LEGACYのCM曲が知りたいです LEGACY【New SUBARU Quality】CM OUTBACK 登場篇30” - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=VQA05uBOCgY ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

  • アコードワゴンとレガシィワゴンについて

    2012のホンダのアコードワゴンと、スバルのレガシィワゴンなら、 どちらのほうがおすすめですか? 個人的な意見でいいので、詳しく教えてください。 ホンダ アコードワゴン http://www.honda.co.jp/ACCORDTOURER/ スバル レガシィワゴン http://www.subaru.jp/legacy/touringwagon/

  • レガシーの3.0Rと2.0GTの違い

    私はレガシーで新作のツーリングワゴンの3.0Rか2.0GTの購入を考えております。3.0Rは320万で2.0GTは310万円とスバルホームページに表記されており、 http://www.subaru.jp/legacy/touringwagon/lineup/index.htm どちらも外見は一緒でエンジンが違うと言うのはわかるのですが、それが違うとどうなのか、いまいちわかりません。 どなたか違いを教えて下さい。 もしあなたならどっちにするか?という意見もお願いします。(理由も)

  • デニーロが出ているスバルのCMソング

    こんにちは デニーロが運転しているスバルのCMソングを教えて下さい。 懐かしい感じがするので昔の歌かと思います。 よろしくお願いします。 http://www.subaru.jp/about/cm/legacy/index.html#LoveYourLife

    • ベストアンサー
    • CM
  • ・トヨタはスバル魂を殺すのか??

    現在トヨタがスバルの株を握っているそうですが、 トヨタはスバルの車造りまでにも口を出してきているそうです。 2009年5月にフルモデルチェンジしたレガシィでは、 見た目はさておきスバル最大の売りである走りが弱いともききます。 売れなければ潰れてしまうのもわかりますが、 スバル車がトヨタ車と変わらなくなってしまってもいいのでしょうか? トヨタが口ではなくお金を出して、 スバルは純粋に車を造るというのならばレガシィも違っていたとは思いませんか? トヨタはスバルをどうしようとしているのでしょうか? 自動車で走ることを真面目に考えかたちにする、 スバル魂を殺してしまうのでしょうか? いろいろ教えてください。。

  • レガシィという車のCMの前半で使われている曲

    現在放映されているスバルのレガシィという車のCMに使われている曲はSWEETBOXのAddictedだということは分かるのですが、ダウンロードして聞いてみたら、CMの最初に流れる曲の部分がありませんでした。 そこで、CMの最初に流れている曲名は何かを教えていただきたいと思いまして質問いたしました。 CMはここで見ることができます。 http://www.subaru.co.jp/square/cm/legacy_tw/index.html よろしくお願いいたします。

  • レガシィとインプレッサの車室内広さ比較

    現在レガシィワゴン(BP5)に乗ってます。次もレガシィにしようと思いきや、現行のレガシィがちょっと大きいので躊躇してます。もともとインプレッサは少し小さいので対象外でした(たまに荷物を積むので今のBP5ぐらいの車室内寸法はほしいです)。しかし、下記を見るとなんと室内寸法はインプレッサのほうが断然広い(長い)です。 レガシィワゴン(BP5) 全長×全幅×全高 4680×1730×1470mm 室内長×室内幅×室内高 1840×1445×1190mm http://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/LEGACY_TOURING_WAGON/10027985/index.html インプレッサ(現行) 全長×全幅×全高(mm) 4415×1740×1475 室内長×室内幅×室内高(mm) 1985×1475×1200 http://www.subaru.jp/impreza/impreza/spec/spec.html これは同じ条件で測定しているのでしょうか? 同じ条件であればインプレッサ(現行)のほうが単純に車内は広いと考えていいのでしょうか? この数字を額面どおり信じてよいものか迷ってしまいます。 もし十分に広いならインプがFB20を積んだ段階で乗り換えようと思います。 よろしくお願いします。 ※個人的には今のBP5にFB20を積んでくれれば理想の車です。