• ベストアンサー

結婚します

3年付き合ってる彼氏が転勤することになり、それを機に結婚することになりました。 私の親は彼氏の仕事や顔も付き合った頃から知ってますが、改めて挨拶したこともなければ会話したこともありません。 しかし親に話したところ、意外とあっさりと認めてくれました。 彼氏に会ってほしいと話したけど、そういうの恥ずかしいからいい、二人が仲良くやってくならそれでいいと、結婚するにあたって特別何もしないみたいです。 彼氏も挨拶とか苦手なタイプなので彼氏にとったら良かったのかもしれませんが、これでいいのでしょうか。 ちなみに結納などは私もしたいとは思ってません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

過去に面識があるなら、かしこまって挨拶する必要もありませんが、食事会ぐらいはお勧めします。そこで改めて結婚したいとか言わなくても宜しいです。こういうのを阿吽の呼吸と言います。 お互いが一言も”本題”を喋らずとも、おめでとう、おしあわせに、娘を宜しく、娘さんを大切にします…これらは阿吽の呼吸で伝わります。 結納の儀式もご両家ご両親様が必要無いとお考えならやらなくてもおかしくはありません。 商店さんなどの場合は、『息子に嫁を取り、家徳は息子へ譲ります』というお披露目(宣伝)のために、結納の品を全て店先に飾る習慣もあります。特に名古屋が凄くて、結納の品にベンツなんてのもあります。箪笥、家電、車、その他を全部大型トラックに積んで、嫁入りする家に届けるのです。降ろし終わってバックで出られません。その理由は”戻る”と言う言葉が”出戻る”に繋がり縁起が良くないからです。お届けする歳は入念にルートをチェックして、路地の突き当たりで入ったら出られない場合は、入らず入り口から運びます。結婚というのは、式といわれますから、クギリでもあります。お金を掛けなくても宜しいので、きちっとイベントとして、ご家族による会食など、されたらと思います。

tamagobuta
質問者

お礼

すごく詳しく色々教えてくださりありがとうございます。 初めて知ったことがたくさんです。 食事会でもしてみたいです。また2人と話し合ってみます。 ありがとうございました☆

その他の回答 (4)

noname#108715
noname#108715
回答No.5

こんにちは(^-^) 今時、 『お嬢さんを下さい!』 なんて言う 『ご挨拶』は必要ないかもしれませんが、 結婚後、お付き合いがありそうな 近いご親戚でお食事などはされると良いですよ。 私も結納も、改まった挨拶もしていませんが、 結婚の意志をお互いの両親に伝えた後は、 お互いの実家によく遊びに行きました(^-^) 彼や私の部屋で遊ぶのではなく リビングで昔のアルバムを見たり 親戚を集めてのお食事会の日取りを考えたり、 夕飯を食べたり…です。 お食事会の日取りを決めるのに 母同士が電話したり 少しずつ距離を縮めて行きました(^-^) お食事会には 両親、祖母、 兄弟夫婦(私は従弟夫婦) 叔父、叔母、など 今後、冠婚葬祭でお会いする様な人をお呼びして 20人くらいでホテルで会食しました。 その後、 すぐに法事がありましたので お会い出来ていて良かったです。 お幸せに(^-^)

tamagobuta
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 私は本当は挙式や披露宴に憧れててまだ一人で考えてしまいます。 彼氏の家庭に少し問題があり、彼氏自身はそういうのを望んでない感じがします。 私もお互いの家に挨拶することで結婚というのを実感でき安心もあるので私の気持ちをまた正直に話してみたいと思います。 お食事会もしてみたいです☆

  • kyhr1688
  • ベストアンサー率20% (100/489)
回答No.4

御婚約おめでとうございます。 まあ、なんだかんだ言っても、結婚すると双方の親とは絶対に関わりがあります。絶対にです。 その始まりを何の「あいさつ」もなく、というのは、まあ、人としておかしいと思いません? 「あいさつ」ができない人間は信用できないと思いません? 結納だとか、そういうことをする必要は無いと思いますが、マナーとして、何らかの形でそういう機会を持つべきでしょうね。 「苦手だからできない」 で、全て済むのなら、結婚した後、家事も育児も苦手だからできない、で許せますか? 甘えてちゃ、ダメです。

tamagobuta
質問者

お礼

そうですね、私の親には認められたものの、彼氏のご両親には…まだ分かりませんよね。 私は挨拶したいので挨拶に行きたいと思います。 機会ができたら私の親にも会ってもらいたいです。 ありがとうございました☆

noname#155097
noname#155097
回答No.3

>これでいいのでしょうか。 質問者さんの親はいいけど、 では彼氏の親はどうでしょう。 こういうのは、誰かがちゃんとしなければ。。 という人があれば、ある程度はそれにあわせるものです。 そちらが結納をちゃんとしたい。といえばしておいたほうがいいし、 今後のことを考えれば、顔合わせくらいはしたほうがいい というのは一般的な話ですが、それも絶対というわけではありません。 ただ、双方の親の言い分もよくよく、詰めておかないと、 「あんな親のいる人との結婚なんて認めない」なんて話にもなりがちです。 みんなが口を揃えて、好きなようにすればいいということであれば、 そのようにすればいいことですし。 難しく考える必要はありませんが、甘く考えていいものでないことは確かです。

tamagobuta
質問者

お礼

彼氏の両親への挨拶のことは彼氏から話があると思ったんですけどなかなか話てくれないので今日にでも聞いてみます。 2日前に転勤が分かったので仕事の準備などでいっぱいいっぱいかと思い、遠慮してました。 私は彼氏のご両親には挨拶したいのできちんと彼氏に話してみます。 ありがとうございました。

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

結納みたいな事はしなくてもいいでしょうけど、 さすがに顔合わせくらいはしといた方がよろしいかと。

tamagobuta
質問者

お礼

はい。私はやはりお互い挨拶だけでも交わしたいと思ってます。 また彼氏と母親に話してみます。

関連するQ&A

  • 結婚を前提に同棲をしていますが。。。

     最近彼氏と同棲を始めました。 今年中には二人とも結婚しようって思ってます。 で、問題はこれからなんですが、私の親は彼氏と会ったことがあるし、あまり厳しいほうではないので、同棲について反対はされませんでした。 が、彼のご両親は少し離れたところに住んですし、面倒くさがりやな私たちは彼の親には何も話していませんでした。それが、私が彼の家の電話を取ってしまってバレたんです。 で、彼のご両親はかなり怒ってるんです。怒り方が半端じゃなく私は「女親じゃあるまいし、そんなに怒ることでも。。。?」と思いましたが。。。  あまりに怒り方がひどいのです。「順序が違うとか、あいさつにも来ずになんて女の子に息子はあやつられている」とか悪く思われました。だから何日かして彼氏の家に初めて行きました。その時は普通に接してくれましたが、息子の自慢や家の自慢が多く、「何だ?!このお母さんは」って思うくらいでした。息子は26にもなるのに「大事に大事に育てた」を連発します。(うちも同じ歳の兄弟がいますがうちの母はそんなこと言いません)  はっきり言って彼のお母さんは「私はあんまり合わないなぁ」って感じました。お父さんは会ってないですが、多分もっと苦手なタイプです。自分に厳しく他人にも厳しいタイプだそうです。  彼とは別れたくありませんが、彼のご両親はあんまり好きではありません。 彼は、親離れしてるし、転勤のある仕事なのでご両親と一緒に住むことはないと思います。彼の親のことだけでこのまま結婚して大丈夫なのかな。。と不安です。 すみません、長くなりましたが皆さんのご意見が聞きたいと思いました。 あと、親の反対や、相手の親に不安を抱きながらも結婚された方などいろんな方のご意見よろしくお願いします。

  • 結婚式の日取りを決めるタイミングってあるの?

    彼女の両親に結婚の承諾をもらい、結婚式の段取りなどを始めました。 彼女の父親は厳格な人で、頑固なので大変なのは分かっていたのですが、うちの両親が挨拶に来ないまま、結婚の日程を決めようとしたことが気に入らなかったらしく「もう挨拶も結納も来なくていい!」と激怒してしまいました。 うちの両親は「いつでも行くから」と言ってくれていたし、結納もするつもりでしたが、彼女の父親に言わせれば「結婚が決まったら、先に新郎の両親が挨拶に来るのが当たり前。そんな非常識な親とは会いたくもない」だそうです。 「日程を決め始めたのは僕らの勝手な判断なので親は悪くない」って話もしたんですけど、「普通の親なら、結婚の日程の話が出たらその前に挨拶に行きたい」って言うのが当然だ、と。 結納っていうのが両親の顔会わせる場所ではないんですか? 結婚式の日程を決める前に両親が挨拶に行く、っていうのは常識的なことなんでしょうか。 「売られたケンカなら買う」とまで言われてしまい、正直そこまで言われなきゃならなかったことなのか疑問です。 うちの親は「そんなのは気にせず挨拶には行く」とは言ってますが、親を侮辱されたようで嫌な気分です。 こんな話って聞いたことありますか?

  • 結婚する時の挨拶について質問です。

    結婚する時の挨拶について質問です。 長文です。 いとこの話なのですが、付き合って3ヶ月で本人同士が結婚することを決め、 すぐに仕事をやめ彼の元へ引っ越していってしまいました。 そのいとこには両親はいません。 うちの親が「親代わり」をしています。 結婚することが決まり、古い考えかもしれませんが、 順序としては当人同士がお互いの親に挨拶をして、それから彼と彼の親がこちらへ挨拶に来て顔合わせのようなものをするのが普通だと思っていました。 その彼は入籍前にこちらに一度挨拶にはきましたが、結婚の「け」の字すら言い出せずに帰っていきました。心情は察しますが、一体何をしにきたのでしょう。 その後、結納をするという話になったのですが、 結納当日までお互いの親は会ったことも話したこともなく「なあなあ」で事がすすんでしまい、 その日が初顔合わせでした。 こちらの親としては、 大事な娘(いとこ)を嫁にやるのだから筋を通してほしい(挨拶にきてほしい)ようで、 外面はいい顔してますが内心カンカンに怒っています。 怒っていることはいとこにも話をして彼にも伝わっているはずです。 結納がお互いの親の顔合わせってことがありますか? 彼を含め、彼の親御さんの誠意がなく怒っている次第です。 こんなの今の時代普通でしょうか。

  • 結婚式までの段取り

    私には、交際1年の彼がいます。 結婚の話は、2人の間でもう出ているのですが、親にあいさつもまだしていません。(付き合ってることは知っています。) これから、結婚式までにどのような段取りで進めばいいのでしょうか?? だいたい、以下のようなことを進めていくのだとおもいますが、順番はどのようにしたらいいでしょうか? 1、婚約指輪をもらう。 2、プロポーズされる。 3、親にあいさつにいく。 4、式の日取りを決める。 5、結納(?) 6、新居を探す。

  • 結婚式や披露宴や結納無しの結婚、あり?なし?

    今年以内に結婚を予定している彼女が、結婚式や披露宴や結納をしたくないそうです。 彼女いわく派手な舞台や目立つことは苦手だし結婚式や披露宴はしたくない、婚姻届けを出すだけでいいそうです。 結婚式や披露宴に関しては俺も考え方は同じで、結婚式や披露宴に使うお金は彼女との旅行や食事に使いたいです。 そして彼女の親はとてつもない毒親で、彼女を捨てた人間なため(今は彼女は俺の部屋で同棲している。彼女の親はいっさい連絡無し。娘を心配してないし、娘がどうなろうがかまわないみたい。)結納する場合は彼女の親に会わないといけない、その場合あの親はなにをするか分からないため(前に彼女の親は、結婚を予定していた彼女の元カレと親に、彼女の悪口をあることないこと言いまくり邪魔をし破談させた。)、彼女は2度と自分の親と関わりたくないから、結納もしたくないそうです。 結納に関しては俺はよく分からないです。 ただ俺や彼女はそれで良くても、俺の親がなんと言うかが問題です。(俺は次男。親戚は少ない。転勤族だし彼女と結婚したら彼女と二人で生活する。) 俺はどうするのがベストですかね? 彼女の反対をおしきり、日本人の伝統的な結納な結婚式や披露宴をするべきか。 彼女を尊重し婚姻届けのみ出すべきか。

  • 結婚準備が進みません

    昨年4月に転勤を機に、結婚を前提で同棲しています。昨年7月にはプロポーズされ、婚約指輪も貰い、彼の実家、私の実家への挨拶まで済ませました。 …が、そこから話が進みません。彼の希望で結納はしないので、せめて親同士の顔合わせをしたいのですが「都合を聞いてみないとわからない」と言ったきり、親に連絡もしてくれません(私のほうは親に連絡して、~月なら大丈夫だよとか具体的に話しているのですが)。 結婚式にしても、彼は「海外で挙式したい」と言っていますが、集めてきた資料に目を通すでもなく、「親の希望も聞いてみないと」といったきり無反応です。 私が具体的な話をしたがると、「どうしてそんなに焦ってるの?」と聞かれます。私たちが結婚を決めた後に決まった彼の友人や彼の妹さんはもう具体的な日取り、場所まで決まってるのに…。 彼の言うとおり私が焦りすぎなんでしょうか。なんだか私とは結婚したくないのかな、と疑ってしまいます。

  • 結婚について

    初めまして、宜しくお願いします。 私(30歳・会社員・信越在住)、彼(29歳・公務員・九州在住)です。 結婚を前提に付き合っており、お互い一緒にいたい気持ちはあるのですが、 なかなか話が進みません。 遠距離なので1~2ヶ月に1度しか会えず、彼の仕事上連休を取ることも 難しい状態です。 今度の夏休みに初めて彼のご家族とお会いします。 (次に彼に会うのがこの時です。) 結婚の挨拶ではなく、とりあえず一緒に食事をしてみるという感じです。 そして、お正月休みに彼が私の実家に来る予定です。 こちらも今のところ、結婚の挨拶ではなく、親に会ってみるという感じです。 彼の中での結婚に対する考え方は、 婚約指輪購入→プロポーズ→婚約→結納→入籍(結婚式?) となっているらしく、 結婚式もちゃんと仲人を立ててやりたいそうです。 そうなると、準備もかなりの時間がかかると思います。 結婚後はどうしたいとか、お給料はいくらぐらい貰っているとか、そうゆう話も 出てはいるのですが。。。 そして問題は、来年度彼に転勤の可能性があり、転勤すると仕事に慣れて 余裕が出来るまでに、また半年ほどかかってしまうそうです。 どこに転勤したとしても、私が今の仕事を辞めずに、彼と一緒に住むことは無理なので、 出来れば転勤する際には一緒に着いて行きたいと思っています。 (彼も以前「北海道とかに転勤になるんだったら連れて行くよ。」と言っていました。) ですが、年齢的にも世間体的にも、結婚ではなくただ同棲のために仕事を辞めて 彼に着いて行くのは自分的にも抵抗がありますし、親も反対すると思います。 このような場合、彼と相談してもうちょっと早いテンポ(入籍・引越しを3月中とか) で結婚を進めていった方が良いのでしょうか? それとも、気長(あと1~2年はかけるつもりで)に検討するべきでしょうか? 早くまとめた場合、結婚式は一緒に住み始めてからでも良いと思うのですが。。。 この質問をご覧になられた方、どう思いますか? 年齢的に子供も欲しいし(欲しいと思ってすぐに出来るなら良いのですが)、 今さらながらちょっと焦っています。 (子供が欲しい、けど高齢出産になるので時間的にそんなに余裕はない。 って話は彼にしてあります。) 今の段階では私の両親に会うのはお正月になっていますが、「もうちょっと(10月とか?) 早められない?」って聞いてみるのは、彼の負担になるでしょうか? (10月ぐらいだったら、その後に婚約・結納・入籍で3月までに何とかなりそう?) 参考までに彼は、  ・主導権は握りたいタイプ  (プロポーズとか大事な事は絶対に男性から!)  ・ちょっと押されるとその気になる  (「結婚したいなぁ。」と私が先に言ったら、結婚を考えるようになった。)  ・スロースターター  (物事はよく考えてから。でも、自分の考えがまとまれば行動は早い。) という感じです。 布石を置いて誘導すれば、それなりに進んでは行くと思うのですが・・・どうでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願い致します。

  • 結婚について〔押してダメなら引いてみる?〕

    30歳女性です。 結婚を前提に29歳の彼氏と遠距離でお付き合いしています。 結婚の話は出ていますが、現実にはなかなか進みません。 最初は私の親に紹介するのはもうちょっと付き合ってからと思っていたので、 お正月にでも私の親に会ってと彼に言っていました。 ところが急遽お盆に私が彼の親に会うことになったので、私の親に会ってもらうのも ちょっと早めて9~10月、お正月に結納をしたらどうかと提案しました。 そうしたら、3月ぐらいに挙式または入籍が出来れば、彼が年度末に転勤があったとして (今年度末は転勤の可能性が高いと言われています)引越しをしたりするのに ちょうど良いと思ったのですが。。。 (実際転勤になれば、仕事に慣れるのに半年~1年ほどはかかるので結婚どころでは ありません) でもここに来て、彼に「(お正月よりも)もうちょっと早くうちの親と会わない?」 と言ったら、「そんなに焦ることないじゃん」と言われてしまいました。 確かにそうですが、別にその時に「結婚します」って挨拶をしてってわけではなく、 お盆に彼の親に会うのも『ただ一緒に食事をするだけ』なんだそうです。 でも、彼は親に「彼女と結婚するつもりだよ」と言っているらしいのです。 それだったら、うちの親とも『ただ一緒に食事をするだけ』で会っても良いような 気がするのですが・・・。 そうなれば、「結婚を前提に親公認」という形になるかと思います。 何で自分(彼)の親に私を会わせるのは良くて、私の親に会うのはダメなんでしょうか? お盆にはブライダルフェアに行こう!という話も出ていて、彼はそれについて 快諾してくれたので、結婚に対して前向きなのかと思っていました。 私が話を進めようとすると「焦らなくてもいいじゃん」と言われ、じゃあ彼が どのように進めて行きたいのか聞いても明確な答えはナシ。 彼のことは本当に好きで大切な人ですが、彼のあまりにあやふやな態度に、 彼と結婚して幸せになろう!という気持ちが萎えてきてしまいました。 彼が明確な理由でも言ってくれれば、私もそれなりに待てると思うのですが・・・。 このまま行くと、お正月も何だかんだ言って先延ばしにされるのではないか心配です。 私はもう、彼に結婚の話をしない方が良いのでしょうか? この状態で結婚の話をすればするほど「しつこいなぁ」と思われるのはわかっています。 このような場合、今後彼が何か言ってくるまで放置する方が得策でしょうか? 男性心理がわからず困っています。 どうしたら良いかご意見下さい。

  • 結婚式の両家費用負担について

    6月に結婚式を挙げることになりました。 結納について、私の親は一人娘なので当然あるだろうと思っていたのですが、新郎側が何も言ってこないので新郎に聞いてもらったところ、結納はするつもりはないと言われました。 しかし、私の親はあると思ってる、と言ってもらったところ、やってくれることになりました。 その際金額は相談して事前に決めるのはおかしいのでしょうか? と言うのも、以前、私の親に私と新郎で挨拶に行った時に、「結婚式の費用は100万援助する」と言われていたので、両家で100万ずつ負担してくれるものだと思っていたのですが、その後新郎のご両親に挨拶に行った時には「50万援助する」と言われました。 その話を私の両親にしたところ、「新婦側だけが多く出すのはおかしい、でも結納が100万なら半返ししても50万残るから、それと援助の50万合わせて100万になるなら良い」と言っていました。 しかし向こうは元々50万の援助のみで結納は考えていなかったので、結納金は100万も持ってこないんじゃないか、もし結納が100万なら50万の援助はなくなるんじゃないか、と不安でいっぱいです。 ならば双方50万ずつの援助でいいじゃないか、と思いそうですが、最初にうちの親に挨拶した時に100万ずつの援助で、と言う話だったので私達もそのつもりで貯金し、式場を契約してしまったので、お金が足りなくなってしまうのです。 ちなみに新居や家具の費用は2人で貯金したお金から出したので、親には負担してもらっていません。 どうしたらいいのでしょうか? 補足:新郎家はかなり裕福な家庭なので金銭的にきついことはないと思います。

  • いつからスタートすれば良いのか迷っています【結婚について】

    こんにちは、30歳の女性です。 九州と東北の遠距離です。 彼と結婚を前提に付き合っているのですが、そろそろ結婚に向けて色々と 準備を進めたいと思っています。 ですが、漠然と2人で「結婚しよう」と思っているだけで、具体的にいつ頃という時期が 決まっていません。 いわゆる結婚指南書のような本を読むと、じっくり準備をするスケジュールで 8~12ヶ月前から、おめでた婚などで2~3ヶ月前からとありました。 今のところ、おめでた婚ではないので8ヶ月で計画するとします。 本では、挙式予定日の8ヶ月前からにスケジュールの参考例が出ていて、 内容的にも妥当だと思います。 最初の段階に両親への挨拶があるのですが、彼が特殊な職業で、前もって 確実に取れる休日が2週間前までわかりません。 それでは、私の親と予定を合わせるのがなかなか難しい気がします。 (それなりに親にも心の準備が必要かと思いますので、1ヶ月前ぐらいに 都合を聞いた方が良いのでは?と思っています。) 私は比較的有休も取りやすい職場なので、彼の親に会う為に予定を合わせるのは それほど難しくないのですが。 なので、私の親に会うのはお正月などの確実に何日かは休みが取れる時に してもらおうかと思っています。 (長期休暇の場合は1ヶ月前ぐらいにわかるらしいので。) そうなると、スケジュール的に挙式予定が夏になるので、九州で挙式をする場合 ちょっと暑いかな・・・と思ってしまいます。。。 彼の職場では、8月(実質7月中の移動)と3月に人事異動があり、転勤の 可能性は4~5年に1度ぐらい、今の職場に勤務してからちょうど5年目なので、 次回3月は転勤の可能性もあります。 それを考慮した上で、下記の2案を考えました。 (1)  お盆に彼の親に挨拶させてもらう。  (これは既に一緒に食事をする約束になっているので、この時に結婚の  挨拶をすることは可能です。)  9月~10月に私の親に彼の都合に合わせてもらい、挨拶してもらう。  お正月中に結納を済ませる。  転勤があることを考慮して3月中旬までに挙式する。    (2)  12月に彼の親に挨拶させてもらう。  お正月に私の親に挨拶してもらう。  3月中に結納を済ませる。  (上司に結納であることを伝え、何とか休みを考慮して戴く。)  挙式はGW後~7月上旬ぐらいに予定し、GW中に色々な準備をする。 両方とも8ヶ月弱という日程になるかと思いますが、お盆に彼のところに 遊びに行った時にブライダルフェアなどには行ってみるつもりではいます。 普通だったら、結婚を決意したらすぐに親に報告、結納の日程を決め、 挙式の予定を・・・となるハズですが、遠距離と不定休でなかなか上手く 進められそうにありません。 ブライダルフェアに行くにしても、ある程度の目当てとなる日にちが決まっていないと 情報収集を目的とするにはちょっとやりにくい気もします。 皆さんでしたら、どちらが良いと思われますか? 出来れば理由もお聞かせ下さい。 また、もっと良いスケジュールがございましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう