• ベストアンサー

マスコット人形のわたの代用品

マスコット人形でつくりたいものがありますが、 マスコット人形はわたを入れて作るため、 そのわた(わたぼこり)が宙に舞うと、ぜんそくの私は苦しくなります。 なので、わたに似ていてほこりが立たない代用品を探しています。 わたに似たふわふわした感じの代用品ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orize
  • ベストアンサー率43% (105/239)
回答No.3

私は、アクリルたわしを作る際に、食器洗い、お風呂洗いなどに使うスポンジをちぎりながら入れました。今は、100均で一番安い風呂洗いスポンジをつめています。

happine
質問者

お礼

スポンジやってみます。思いつきませんでした。すばらしいです。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • parie7
  • ベストアンサー率53% (132/247)
回答No.4

私は古いストッキングを入れたことがあります。 大きいとがさがさするのである程度小さく切って入れた方が良いかもしれません。

happine
質問者

お礼

私はズボン派なので、ストッキングはもっていません。 残念です。 どうもありがとうございます。 いつかのためにしっかり覚えておきます。 すばらしいアイデアです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118603
noname#118603
回答No.2

毛糸でも、NGでしょうか? 大丈夫でしたら、もう着ないセーターなどを、ザクザク切るなり、ほどくなりして詰めると、ECOですが‥

happine
質問者

お礼

考えてみましたが、重たそうな気はしました。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RA90
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.1

化繊綿をお勧めします。 いろんな種類があるので参考にしてください

参考URL:
http://hironoya.cheap.jp/wa/wa.html
happine
質問者

お礼

ありがとうございます。 一部よさそうのものがありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えてください!「マスコット人形付きの携帯」の英訳

    こんばんわ。基本的な質問で申し訳ございませんが教えてください。携帯電話にかわいいマスコット人形をつけている人たちがいますが、あの「マスコット人形が付いている携帯」はどのように英訳されるのですか?「マスコット人形」の英訳と「~付き」の部分をどのように訳してよいのかわかりません。特に「~付き」のところはattachのような単語を使わずに、前置詞でどうにかできないものかと色々考えてみましたが、わかりません。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 十六茶の景品で付いていたマスコット人形

    だいぶ前に十六茶のペットボトルの景品で付いていたベアのマスコット人形に付いてですが、あともう1個というところでキャンペーンが終了してしまい、全種類集めることが出来ず、どうにかして入手できる方法がないか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 ちなみにこれは私の妻から頼まれました。

  • プラレールのマスコット人形の名前を教えて

    プラレールの人形(?)の名前を教えてください。 トミカだと『T』マークのトッピー君だった気がするのですが、 プラレールの、帽子に『P』マークのマスコットの名前は何というのでしょう。 ご存知の方、教えてください。

  • 羊毛フェルトはコットンでは代用できませんか?綿花を固めてマスコットなど

    羊毛フェルトはコットンでは代用できませんか?綿花を固めてマスコットなどは出来ませんか?

  • マスコット

    先ほどの質問「トトロ人形の作り方」でトトロは無理だと言うことが分かり、何か他にマスコットなど作る型紙などが載っているサイトがあれば、教えてください。(熊やネコ、犬など可愛い動物がいいです。)簡単でフェルトでできるものがいいんです。なんかワガママで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 人形の本

    20年くらい前だと思います。人形やマスコット(フェルト)の本で表紙は出来上がったマスコットや人形の写真で縁取りは赤ぽっかったと思います。その中に「雛人形」の作り方があり、人形作家は大高輝美さんだったと思います。古本で検索すると目次内容がないので探してる本なのかわかりません。曖昧で古くてすみません。どなたかご存知無いですか?

  • 小さな牛のマスコット

    仕事で小さな牛のマスコット(人形、ぬいぐるみ)を探しているのですが、なかなか見つかりません。大きさは1センチから3センチくらいが希望で値段は1個300円くらいまでが希望です。数は10個くらいなのですがなにか良いものがあれば教えてください。

  • 人形をキレイにする方法

    ほこりをかぶった人形をキレイにしたいと思っています。 人形の種類というのは、シルバニアファミリーの人形です。 水洗いは、難しいとは思いますが、キレイにする方法はあるのでしょうか? お願いいたします。

  • 大高輝美のマスコット

    たぶん、20~30年前になると思うのですが、大高輝美さんの本を参考にして剣道人形のマスコットを作ったことがあります。もう一度つくりたいのですが、輝美さんの本で部活動関係のマスコットが載っている本の題名がわかったら教えてください。お願いします。

  • 人形を洗濯

    ホラー映画でチャッキーってありますよね。 あの人形の顔が愛らしくなったものを想像してください。 私は、そんなような人形を持っていて、小さいころからとっても大切にしているんですが、あまりの汚さに洗いたいと思っています。可能なら、クリーニングにでも出したいくらいです。 洗い方とか、良い方法があれば教えてください。 ナイロンの髪はもう固まってガビガビで毛玉とか出来たりしてるし、服とかは色もはげてるし、生地もうすーくなってて、ところどころ破れています。シミもつきまくってます。 人形の体内はわたがつめてあります。

このQ&Aのポイント
  • 自分にインプラントを入れなければならない状況になったことを考えてしまいます。ボルトやペースメーカーを入れた人は人間と言えるのか、不安に思います。
  • 27歳の私は、歯の神経を4箇所抜いており、グラグラする歯が2本あります。抜歯することになった場合、自分は人間ではなくなるのかと不安になっています。体に金属を入れた人たちはどのように決心したのか、同じ人間として生きていけるのか疑問です。
  • 体に金属を入れることについて、人間として生きていけるのか不安です。自分が人間ではなくなるのではないかと心配です。周りの人たちと同じような生活を送れるのか、自問自答しています。
回答を見る