• ベストアンサー

入院拒否されますか?

連帯保証人の人数が病院が指定した数に満たない場合、 病院で入院拒否されますか? 2人姉妹で妹が母に関するすべての連帯保証人になる事を嫌がっています。 もちろん入院も。 親戚づきあいは母方は遠方の為していなくて、父方は絶縁状態です。

  • cian
  • お礼率90% (1490/1653)
  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marimarim
  • ベストアンサー率25% (112/434)
回答No.1

   病院のワーカーさんに相談です。  要は病院側としては、お金が払われないという  ことが一番の問題なのです。   なのでその辺がクリアできれば大丈夫だと思いますので  相談です。

cian
質問者

お礼

問題はお金ですか。 話のわかるワーカーさんがいることを願います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.4

大丈夫です。保証人の書類は後で、記入する。 診察して、入院の必要があれば、医師法で、病人を治療するのが、 人道的な義務です。保証人がいない人は、どうするのですか? そのまま治療せず、死なすのでしょうか? とにかく、さっさと、入院していしまうことです。そして、入院時に 個室は断る。大部屋希望を伝える。手術などで、どうしても、個室に入ることがありますが、お金がなければ、病院の職員が後で、書類を持ってきますので、決して、署名、捺印を避けるように。 そうなると、希望していない個室に入れるのは、病院側の都合です。 貴方に支払いの義務は、発生しません。 それを知らず、書類に書き込み捺印して、長く個室にいて、多額の部屋代を要求されている人が多くいますす。 病院も営利団体の、医療法人ですから、気をつけてください。

cian
質問者

お礼

大丈夫ですか。 安心しました。 再度入院となったときに参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました。

noname#104909
noname#104909
回答No.3

保証人がいない場合は、保証金を積むことで 入院できます。病院に相談しましょう。

cian
質問者

お礼

入院できますか。 よかった。  回答ありがとうございます。

noname#94836
noname#94836
回答No.2

病院の対応次第ですが、一人でも連帯保証人がいれば入院拒否はされないと思います。 一人もいなくても、病院に預け金を渡すことで、入院できた人もいますし。 病院側とよく話し合ってみましょう。

cian
質問者

お礼

まず私と父が署名して、前金5万渡しても、入院手続きの受付の人が納得していない顔をしていましたね、以前入院した病院は。 しぶしぶ母と仲の悪い妹の名を書いたら、あとで連帯保証人拒否のメールが来ました。 同じ病院に入院しない事を願います。

関連するQ&A

  • 夫のいとこの結婚式に出席するべきでしょうか

    今月五十人規模の結婚式を挙げました。 夫の実家の近くが交通の便的にも良かったため(都内)都内であげました。 その際、夫の方は母方のいとこ同士がとても仲が良いために全員呼んでいました。(父方の親戚は遠方とかで一人もよんでない。) その際に招待した、いとこが一月に結婚式を挙げるそうで私も招待されております。 今月の結婚式で初めてお会いしたとはいえ、母方とはいえ親戚なので出席しなければならないかとは思います。 しかし、私は父方の方の苗字になったのに母方の方ばかりとお付き合いすることに納得がいきません。 今後も夫がいとことお付き合いするのは構いませんが、私はお付き合いする気はありません。(好きとか嫌いとかではなく父方の親戚の付き合いはわかりますが、母方の親戚となるとキリがないと思ってしまいます) それでも、出席するのはあたり前でしょうか。 私は常識はずれですか? ご意見宜しくお願いいたします。

  • 兄弟で絶縁していると入院できないのでしょうか

    私の上には60代の兄がいますが精神状態がおかしいため絶縁しています。 私は既婚ですが子供がいないので妻が先に亡くなれば私は1人になります。 私が1人になった状態のとき、病気で入院しないといけなくなったとき、 入院保証人を病院から要求されたらどうしたらいいのでしょうか。 兄とは絶縁しているので保証人を頼めないと病院に話せば、病院側は納得すると思いますか。 あるいは入院保証人を紹介する会社を探して保証人を探さないといけないのでしょうか。

  • 入院保証人になったのですが・・・

     高齢で独居の伯母の入院保証人になりました。身元引受人は,義理の弟である父ですが,父も高齢のため,今後扶養はできかねます。私も遠方にいるので,やはり扶養拒否するつもりです。  この場合,病院から照会があった際,「できません。」と拒否すればよいのでしょうか。

  • 入院申込人

    姉の夫が入院しています。 退院催告をされているようです。 私が入院申込人となっているよ うで本日病院の顧問弁護士から 通知が来ました。 自署ではありません。 連帯保証人は姉で連帯保証人と共に と書いてありましたが法的責任はあ りますか? 100%関わりたくありません。 「入院申込人」の意味を教えて下さい。

  • 入院の連帯保証人

    入院の連帯保証人になってくれた親族等からの医療情報の問い合わせがあった時に病院は答えるの?

  • 転職時の保証人について

    この度、転職する事になり転職先の会社の方から緊急連絡先として2名の保証人を記入するよう求められました。 実は、余り親戚付き合いがなく親しい関係にあるのは母方の実家くらいで、父方の親戚とは仲が悪く殆ど付き合いもなく、保証人もお願いしづらい状況にあります。 ですので、母方の実家の叔父と従兄弟に保証人を頼もうかと考えておりますが、叔父と従兄弟は同居しており同一世帯となっています。 この場合、同一世帯になっている人に保証人をお願いしても問題はないものなのでしょうか? お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。

  • 入院保証人について教えて下さい

    いつもお世話になっております。叔母の事で教えて下さい。 叔母は父の妹で、一度も結婚したこともなく、とても偏屈な人で、親戚付き合い、友人付き合いもなく、今一人で住んでいます。 父の兄弟も全て亡くなり、叔母にとっての血縁者は私を含めて叔母にとっての姪が数人いるだけです。 最近、亡くなった父の法事で叔母の事が話題になりました。 従姉妹同士で、「叔母さんももう年だし、そろそろ入院とかそういったことがあるよね?どうするんだろう?」といった感じで、全員がお恥ずかしいお話ですが、責任を取りたくないといった感じです。 金銭面でも、どうなっているのか知りませんし、各々生活もあるし、付き合いのない叔母の老後について、暗澹たる気持ちでいっぱいな感じです。 叔母は親族が集まる例えば法事とかでも、だれかれかまわず、暴言を吐いたり、絡んだりで、いつしか親族の行事にも招かないことが慣例になっています。 本人は、自分は悪くないと思っているようで、長女である伯母が亡くなるまでは、影になり日向になりで庇っていたようですが、伯母が亡くなってからは、誰も相手にしていないのが現状です。 けれど、前述のように叔母も年とって、これから病気もするだろうし、 それに伴って、入院もすると思われます。 もし、連絡があって、入院の保証人とか、言ってこられたら、どうしたらいいのか、従姉妹同士で、悩んでいます。 入院の保証人の名前だけならまだいいですけれど、同じ病院に3か月以上は入院できないとの事、亡くなった伯父はずいぶん病院探しに苦労したとか、冷たいようですが、従姉妹全員が、出来れば避けたいと思っています。 例えば、役所?とかから、叔母が入院したりしたら、連絡とか来るのでしょうか? もし、そうなった場合、断ることは可能なのでしょうか? また、親族全員が断った場合、叔母はどうなるのでしょうか? その時に備えてある程度心づもりをしておきたいと思い、質問させて頂きます。 よろしくお願いいたします。

  • 入院の保証人

    知り合い女性(夫あり)が手術のため入院することになり保証人になってくれと頼まれました。親戚づきあいが薄く肉親も少し離れた所に住んでいるため。引き受けてもいいものかどうか迷っています。経済的には心配のない環境の人です。

  • 入院誓約書について。

    近々、1週間ほどの入院を要する簡単な手術を受ける予定なのですが、その時、病院に提出する入院誓約書についての質問です。 書類には、自身の書名欄の下に、身元引受人と連帯保証人欄がありますが、これらは、どちらも記入は必須なのでしょうか? 家族の誰かに押印してもらうために帰省する時間もなく、近くに住む友人は、勤務時間が異なるため、なかなか会って頼めそうになく・・・ (入院までに、家族と友人のところを回れれば良いのですが、なにぶん時間が取れそうにありません;) 職場には、「たまってた有休消化」ということで、入院のことは言ってないので、、、さてどうしたものか;と困ってしまいました。 入院当日、「自分には支払い能力・意思はあるんだ」と伝えて、引受人と保証人の欄を未記入のまま持って行って提出しても大丈夫なものでしょうか(^^;? 署名が無いと入院拒否されるなどのトラブル?になったりしますか? 初めての入院で何も分からず、世間知らずな質問で恐縮ですが、どなたかご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 妹の気持ちはわかりません。

    昨日、60ぐらいの母が検査入院しました。 そのとき病院で連帯保証人2世帯と書かされたので、1年程前に結婚した妹の名を書いたことを妹にメールで知らせたら、「彼女の(母の)連帯保証人にはなりたくない」と言う返事がきました。 もともと母と妹は仲が良くなかったのですが、母からの仕送り(米など)は受け取って、「ありがとう」というのに。 私はこのことで矛盾を感じます。 1、この場合、入院時の連帯保証人の取り消しをしなければいけないのかと、 2、妹は仕送りなど、もらえるものはもらって、病気の私(未婚)と、父に母を押し付けるつもりなのか、それとも別のことを考えているのか教えてください。

専門家に質問してみよう