• ベストアンサー

資源の取り合いを避けるには?

いずれ、資源(水、食料、エネルギー等)の取り合いになると 思います、日本はどう対処して行ったら良いと思いますか 多少、難しい話になっても結構ですので、教えて下さい お願いします

noname#100428
noname#100428

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

現時点で、既に奪い合い、取り合いになっています。 一番確実なのは、「日本と組むのが一番良い」と、相手に思わせることです。 まず無理ですが。 日本は、世界中の国々で、最も好感率の高い、稀有な国です。 その、一番の理由は、日露戦争や大東亜戦争で、白人達と戦ったことです。 特に日露戦争ではロシア帝国を破り、大東亜戦争では、戦後の植民地独立のきっかけを作ったと評価されています。 「東南アジア諸国が他の植民地と異なり、戦後飛躍的に発展できたのは、日本が占領してくれたおかげ」という発言があるほどです。 実際、孫文を始めとして、戦前の日本がアジアの独立主義者達を支援していたのは有名な話です。 中国に貢ぐのではなく、ただODA等を垂れ流すのではなく、継続的な経済・政治的支援を行い、親日勢力を育てることが、遠回りに見えてもっとも確実な方法と思います。 無理というのは、そういう長期ビジョンを持って、外交政策等を推進できる人材・組織が日本にはないからです。

noname#100428
質問者

お礼

そうですね、返事有難うございました

その他の回答 (2)

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.3

水…… 日本の場合、他国に売れるほど豊かですね。 食料…… ちょっと厳しいですね。 エネルギー…… 足りなければ、作ればいいんです。(笑) 海の底から、メタンハイドレード掘り出してもいいですし、 日本海でホンダワラを育てて、それをエタノールに替えてもいい。 また、最近では軽油を作る藻なんてのも見つかっています。 あと、宇宙空間に巨大な太陽光発電の基地を作って、それを地上に送電 するなんていう、壮大な計画もありますね。 採算性の問題がありますが、石油が不足して取り合いとなり値段が高騰すれば、代替エネルギーの採算性の問題が解決されるでしょう。 (基本、石油より安くつけばよい) まあ、エネルギー輸出国になれば、日本は何もせずとも金持ちになれます。 あとは、エネルギー売った金で食料を買えば、問題解決です。

noname#100428
質問者

お礼

そうですか、返事有難うございました

  • uematu
  • ベストアンサー率21% (38/177)
回答No.1

食料・・・他の国に頼らないで、自分の国での      食料自給率をあげる エネルギー・・・エネルギーの再利用をできるようにする         自然のエネルギー(太陽光)をできるだけ使う 水・・・日本は大丈夫だと思う。他国に援助してあげたい お役に立てたら幸いです。

noname#100428
質問者

お礼

返事有難うございます

関連するQ&A

  • マネーとエネルギー資源

    マネー(貨幣経済)が有限のエネルギー資源(地球資源)を食いつぶしているの人類ですが、このままエネルギー資源を使い果たして、エネルギー資源枯渇状態になってしまうのでしょうか?もともと、日本は倹約することに長けた、お国柄ですが地球規模でみると人口増加傾向で、日本はエネルギー資源不足に対応できるのでしょうか。

  • 原発のない国は資源が豊富なのですか?

    原発のない国や少ない国は、原発に代わるエネルギー資源が豊富にあるのですか? 日本は資源がないから原発が多いのですか?

  • 資源エネルギーとは?

    今度、理科の授業で資源エネルギーについて 調べます。 資源エネルギーについて 知ってることがあれば、何でもいいので 教えてください!!!! 結構急いでます!!!!!!!!

  • 資源

    例えば、食料資源のお米は天災でもなければ、毎年一定量取れますので、地球が存在する限り、無限にあると言えます。 一方で、工業製品を作る、石油、金属、鉱物などはどうしたって有限ですよね? ですので、地球人が存続するためには、この有限の資源を、いかに効率よく、有効に活用するかが肝ですよね? この理解はあっていますか?

  • 日本の内需はなぜ成立しているのか

    https://youtu.be/TPG2mtXGOl0 この動画によると、日本は内需の国だと言っています。 例えばアメリカはエネルギーも資源も食料も自給でき、内需が成立するんだと思います。 日本は食料は自給できるかもしれませんが、資源もエネルギーもないので、外国から輸入し、加工し、外国に売るしか、つまり外需するしかないように思えるのですが、日本の内需はなぜ成立しているのでしょうか?

  • 水を水資源ととらえる意味は?

    近年、水資源ということばをよく聞くようになりました。 おそらく、水が石油並の価値をもつのではないか、と言われたり、水をめぐっていざこざがあったからだと思います。 文部科学省によると水資源は以下のように定義されているようです。 農業生産のための灌漑や排水(農業用水) 工業製品生産のための工業用水 都市等における生活用水 水力発電などのエネルギー生産 舟運・漁業・景観のための水面・低水維持 水生生態系と沿岸域の海水保全 そこで質問なのですが、河川の水、雨水、雪解け水などと呼ばずに、水を「水資源」と呼ぶ意味、「水資源」ととらえる意味は何でしょうか。 また、河川や雨水、「水資源」を区別する意味はあるのでしょうか。 以上の2点になりますが、調べていてもよくわからないのでよろしくお願いします。

  • 日本の水資源と中国による買収について

    日本の水資源と中国による買収について 以前、以下のような質問がありました。 「狙われてる 日本の水資源」 http://okwave.jp/qa/q5786981.html また、夏頃に再度?産経ニュースで水資源につての記事がありました。 「【水 異変】狙われる水源地(1)「聖地」に伸びる中国の触手」 中国の環境汚染はとても酷いというような写真をネットで見たこともあり、 干ばつのニュースや七色に輝く川の話などを聞いても水不足が深刻な問題になっていると感じます。 そこで、本当に水資源として日本の山や凍結されたダム周辺の土地などを買収しようとする中国人(もしくは他の国)があるのなら本当に危険だと思います。 もともと日本は水資源が多い国ではないと聞いていますし、心配です。 (*雪や梅雨があるものの土地が急勾配ですぐに海に流れてしまうと言う話から) 何より水に関係なく日本の貴重な自然が他国の企業などに買い占められるようなことは好ましくないと感じます(実際行われているかは別として…) 個人でこういった問題を食い止めるために何かをすると言うことは出来るのでしょうか? この頃は政府も当てにならないと思います…でも規模が大きいですので、 皆さんはどうしたらいいと思われますか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 生物資源と生物多様性

    どの分野に入るかわからなかったのでここに書きます! 「生物資源と生物多様性って簡単にいうと どう違うんでしょうか??」 どちらも食料や薬品や医療など人間の生活上必要な資源 という意味ではないのでしょうか?教えてください!

  • 日本の水資源

    日本は降水量が多いのに、必ずしも水資源が豊かであると言えない理由はなんですか?

  • 日本にある資源は、人的資源のみですか?

    世界第二の経済大国は中国だそうですね。 1、日本の唯一の資源は人的資源のみですか? トラの子の、その肝心な人的資源は、世界1か2ですか? 2、日本の工業技術力は、世界何位ですか? 韓国より低いですか?