• ベストアンサー

うおぉぉぉ~~!なこと

宝くじで1億円当たったとします。 しかし・・・ 1・銀行の入り口前で本当に持ってきたかどうか確かめようとバッグを開いたとたん、当たりくじが突風に吹き飛ばされトラックの荷台にひぃらひら・・・そのまま走り去るトラック。 2・銀行に行こうと勇んで出かけたもののバッグごとひったくりにあってしまう。 3・当たりくじをどこかに紛失。紛失した場所すら分からない。 4・当たりくじを衣類のポケットに入れてあるのを忘れて洗濯。ボロボロに。 質問。どれが一番悔しいですか。悔しい順に並べてください。(どれも悔しいので順位なし、というのは無しにしてください)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96519
noname#96519
回答No.7

「4」が一番悔しいです! 1・2は 死に物狂いで取り返します。地の底まで追いかける・・! 3は 催眠を使って探し出します。 なので。。4は自分の馬鹿さ加減に腹が煮え繰り返り 後悔の念で自分がボロボロになりそうです。そんな経験はしたくないものですね。。。 あ、順番は4・3・1・2です。(引ったくりは その場で捕まえる予定ですので)

hirarno36
質問者

お礼

催眠退行で他の件も出てくるわ出てくるわ・・・忘れすぎな私。 4はやはり一番人気ですね(?) ボロボロになっても夢を見させてもらったお礼に当たりくじを額に入れて飾りましょう。それを見たら悔しくて悔しくて・・・夜もぐっすり眠れます(どやいやねん) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.8

1・・・そのまま走り去るトラック。 何の問題も有りません。カモシカの足の見せ所。 俊足で直ぐに追いつきます。 それが話題になって、有名に。 うわぁ~~堪りません。 2・バッグごとひったくりにあってしまう。 これは余裕ですね。 ちょっとペースを落として、さも必死な格好で追いかけて捕まえます。 うわぁ~、困ったなぁ、TV局が・・・・ 3・紛失した場所すら分からない。 全然苦になりません。 買ったことすら忘れています。 番号なんて覚えていません。 当然、当たっていることすら分かりません。 TVで未換金のニュースに、 あ~ぁあ、もったいない、俺だったら仏壇の裏に隠しておくのになぁ。 5000円でも良いから当たってくれよ。 4・洗濯。ボロボロに。 あぁ~れまぁ!こんな姿に・・・・ 何の領収書だったっけなぁ。 立替払い、清算出来なくなっちゃったよ。 明日からお昼は当分200円弁当だ。 でもまぁ、良かったよ。 これが5000円の当たり券だったら卒倒しちゃうよ。 と言う訳で、4・3・1・2の順でしょう。

hirarno36
質問者

お礼

1や2のような目に遭ったら・・・生まれたてのカモシカみたいにプルプルと膝が笑います。あまりのショックに。 テレビ局のインタビューがあるならば「犯人にひとこと。1割でいいから返してぇ~」 >買ったことすら忘れています 私もあります。幸い?当たっていなかったけれど。 5000円で卒倒ですか。1億ならどうしましょ。ティッシュペーパーは・・・良くある話です。(掃除に関してはティッシュが一番めんどくさいかも) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102281
noname#102281
回答No.6

3421ですかね。 衣類のポケットに入ってるってのは、洗濯前にポケット確認怠らない私にはありえませんが^^; どっかに紛失と言うのはずぼらな私にはすごく現実的です。 ひったくりにあうってのは、あったことないのでわからない。 むしろ交換してからのほうがコワイ。 1番は、ありえないのでパス。 某ドラマでやっていた、「当選者にはカウンセラーがつく」ってのは本当なのでしょうか? 回答経験者自信ありのひとにお聞きしたいです。

hirarno36
質問者

お礼

紛失と忘却。焦れば焦るほどに思い出せない。ありそうです。 昔、電話ボックスの上に大金を置き忘れたなんて話をよく見聞きしました。アレですね。 因みに私がやらかしそうなのは4です(無いでしょ)。目の錯覚で当たったと勘違いし、窓口まで行ってしまうことです。そそっかしいです。カウンセラーが必要です(笑) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132240
noname#132240
回答No.5

こんばんは 4-3-1-2です。 4・・悔しくて洗濯機を叩き壊します。 3・・探偵を雇ってでも探します。 1・・トラック業者を1軒づつしらみつぶしに電話をかけ続けます。 2・・これはありえません。    テニスで鍛えたこの体。必ず追いついてみせます。 まぁ、宝くじを買うお金が無い私には無縁の話です(笑)

hirarno36
質問者

お礼

やりそうなのは洗濯機でしょうね。 クリーニング屋のバイトで鍛えたこのアイロンさばきで伸ばしてやろうホトトギス。(でも糊も使わねば) 急げ売り場へ。と西田敏行も申しております。買ってね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.4

1・銀行の入り口前で本当に持ってきたかどうか確かめようとバッグを開いたとたん、当たりくじが突風に吹き飛ばされトラックの荷台にひぃらひら・・・そのまま走り去るトラック。 すかさず奥歯を噛みしめ、音速の右足を発動。 すんなり追いついて当たりくじは私の手に。(^^)v 2・銀行に行こうと勇んで出かけたもののバッグごとひったくりにあってしまう。 「お、ひったくりじゃないか、会うのは久しぶりだな、私もバッグも元気でやっているけどソッチはどうだ?」 と挨拶して旧交を深める。 3・当たりくじをどこかに紛失。紛失した場所すら分からない。 紛失なら大丈夫、どこかにあります。 絶対に探し出します。(^^)v 4・当たりくじを衣類のポケットに入れてあるのを忘れて洗濯。ボロボロに。 銀行に持って行って「これが当たっていない証明ができますか?」と交渉してみます。 紙幣は確か火事で炭化して灰になっても両替えしてくれたはずなのでなんとかなりそうな・・・無理かな?^^;。 上記の通り、ご質問の時点ではどれも、まだ悔しくありません。 失敗した順から並べて逆の順が私の悔しい順となります。 (4つ目、最期の失敗が一番悔しいでしょう。)

hirarno36
質問者

お礼

でたな必殺の音速(笑) 洗濯機はつらいです。ポケットの中のボロボロが取れません(そっちかい!!) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#92301
noname#92301
回答No.3

どれも、うおぉぉぉ~~過ぎて血を吐きそうですね。 4です。 しばらく自分を責めてしまいそうです。 1、2は自分ではどうにもならないハプニングですし、3は紛失した時点で、私は持ってたことも忘れてそうです。

hirarno36
質問者

お礼

自分を責めてしまう・・・そうです、これは精神的にツライ。誰のせいでもありゃしない~みんな自分が悪いのさぁ~♪ オーマイガー! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

悔しい順に、3421でしょうか。 1だったら、トラックの形状なり色なりナンバーを覚えておいて、取り戻せる可能性があります。 2は、もし犯人が捕まらなくても、換金してきたら分かるでしょう。 4は、とりあえずボロボロのまま持っていって、何とかならないか交渉してみます。買った売り場や時間を覚えていて証言すれば何とかなるかな。 3は、それこそ頭の問題です。思い出せなかったら終わり。 ですが引き換え期間は1年ですから、ひょっとしてどこから出てくることを期待します。

hirarno36
質問者

お礼

やはり我々の年代になると(こらこら自分と一緒にするな)3が危険であります。No1の回答者、No2様、私。 多分、1年過ぎた頃にふと思い出すでしょう←実はこれが一番悔しい(笑) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.1

1.2.4はありえない。 けど、3は実際にやってしまいそうだから、3  宝くじじゃないけど、大切なもの。。よく失くします。 今まで一番でかいのは5万円の鍵。 家の中で失くしているのは確実なのに。。 4年経った今でも未だにでてきません。

hirarno36
質問者

お礼

鍵が5万円・・・。うひょ~!それも痛いですね。 失くしたことさえ忘れてしまうことの多い今日この頃です。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この鞄を探しています

    約1年半前にプレゼントでもらったパトリックコックスの鞄を愛用していたのですが、先日ひったくりに遭い紛失してしまいました(>_<)とても気に入っていたので、できれば同じものを購入したいのですが、型番などもわからず、どこへ行っても見つかりません。 大きめのカジュアルなショルダーバッグといった感じで(大体幅40センチ×25センチ×マチ15センチくらい)、素材は豚皮、白でエナメル加工がしてあり艶があります。外ポケットが正面に2箇所、側面に各1箇所ずつついており、ポケットのファスナーにパトリックコックスのモチーフのスタッズがついています。取っ手部分は幅約8センチの帯状。内側はグレーのナイロンで、内側に一箇所だけパトリックコックスのロゴが入っています。 プレゼントした人が購入したデパートの鞄売り場で聞いてみたのですが、1年半前となると恐らくないとの答えでした。 ここで買える、というのがわかれば一番嬉しいのですが、型番だけでもわかれば探す手がかりになり助かります。よろしくお願いします。

  • 自分と企業のトップの人の考え方が違うのはいけない?

    企業のトップの人と私の考え方に温度差が ありすぎると私は、その仕事向いていない ですか? 今日、私はとある衣類やコスメを販売するセミナーに参加して違和感を 持ちました。 彼女はそちらの世界ではナンバー2か3らしく数十人の人を前に物おじせずに スラスラと話す姿は初見の私でもかなりのやり手と思っていました。 彼女との温度差を感じたのは「私は考えて行動するのではなく行動して 失敗してから”何がいけなかったのか”考えることで上り詰めました」 ……その発言を聞いて主は『このビジネスは私には向いていないかも』 と解釈しました。 私は超が付くほど慎重だと思います。 引ったくりに遭わないようにお金もバッグはもちろん定期入れの中や コートの中にも小銭入れが入っています。 また、いつ想定外のことが起きてもいいように携帯電話はもちろん いつ喉が渇いても水分補給が出来るように500mlのペットボトルに 入った水をバッグの中やポケットはてまたリュックサックに計3本 持ち歩いているほどです!! そんな極度の慎重な私はセミナーのトップとされる人に温度差を 感じたのは言うまでもありません。 私には彼女が無謀で一生合わないとジャッジしました。 ……もし何も考えずに失敗して莫大な損失を生んだら大事なのは 目に見えている筈です!! このように企業のスタッフを私の考えに隔たりがありすぎると 私には、この仕事が向いていないのでしょうか? (同意ばかり求めていません!!)

  • 運送会社が荷物を紛失! 弁償してもらえる? (& 友達関係について)

    社会人、女です。 女友達が『宅配便を紛失された!100万円弁償させた!』という話から、 疑問に思ったので質問します。 題名とは違う方向の質問です。私なりに深刻です。 その友達は私といつも仲良く遊んでいる子でした。 とにかく普段から「お金!お金!」な子で、付き合う男も、 地位や名声だけで見るような子です。 そんな彼女に嫌気がさし(他にもいろいろ理由があって) 1年以上前から、彼女からのメールを一方的に無視していました。 ですが今になって、彼女から電話がかかってきて・・・私に無視されて いるのが、よほど辛かったのでしょう。 それでも結局、私は話をせずに電話を切ってしまいました。 彼女の行動、言動で私がかなり精神的に追い詰められたのは事実です。 本気で人間不信になりました。ですが、私も何も言わなかったのも悪かったなぁと、 自分を責める部分があります。 質問の本題ですが、 彼女を不信感を抱いた理由として、その宅配便の件がありました。 彼女が友人Aさんに、バッグや時計など、ブランド品を貸して、それをAさんが 宅配便で送り返したのだけど、運送会社が紛失した!ということでした。 あの、猫のマークの会社です。 彼女曰く、『トラックの観音開きの扉を開けて、荷物を出して配達したスキに ひったくられる事がよくある』のだそうで (一応、日本で一番ひったくりの多い地域です) 多分、そのスキにだろう・・・ということでした。 そして、そのブランド品の総額が100万円以上!結局、その宅配会社が 現金で弁償してくれた。という話でした。 彼女は確かにブランド品をいくつか持っていますが、水商売の方のように 当たり前には持っていません。手帳がエルメスだったり、小さなコーチの バッグを持ってたりする程度で、いかにも!っていう20万くらいするような 時計とかバッグは、持っているのを見たことがないんです。 まず、それらブランド品を総額100万以上Aさんに貸した・・・・? 貸した理由は、Aさんがとても可愛い子なのにオシャレもしないし彼氏も 居ないしで、コンパに行くのに『私のブランド品かしてあげる』と言ったそうです。 確かに、彼女はなんでも人に貸してあげます。私も海外旅行へ行く時など、 『翻訳できるから電子手帳貸してあげる』『これかしてあげる』など、言うのは 確かなんですね。 最初は、ふぅ~ん。。。とその事件のことを聞いていたのですが。。。 一体、何と何を足して、100万円以上になるんだろう? 第一、そんな弁償、本当にしてくれるのか??? と疑問に思いました。 運送会社は、本当に弁償するのでしょうか??? 私がここに書き込んだ理由は、彼女に何もハッキリ言わなかった自分が悪いと 思っていることと、この紛失事件も、私が疑っているだけで、本当に本当に 100万保証してくれたのかな?? それだったら、私が悪いしな・・・。 そんな思いからです。。。

  • 最低のことをしてしまった。自己嫌悪

    よろしくお願いします。 30代男性です。この年でで最低な失態、失敗を犯しました。どうすれば心を切り替えられるかの アドバイスがほしくて恥をしのんで書きます。 先日、平日だというのに、結構大量に飲酒してしまい、お店の中で寝込んでしまったようで 途中から記憶がありません。 店員の人が外に出してくれたようですが、その場で寝込んでしまったようで、お店が終わって 出てきた店員がタクシーに乗せてくれたようです。(全く記憶がない) 気づくと家で寝ていたのですが、当然のことですがカバンがない。 運よく、胸ポケットに入れていた運転免許証、定期、携帯などは持ち帰っていたのですが、 カバンの中に入っていたものがすべて持っていかれたようです。 保険証、クレジットカード、銀行のカード、Ipod、MDウォークマン、などなど。 普段お酒を飲まないため、電車の中で酔っ払ってカバンをとってくださいといわんばかりの格好で寝ている人を見て、大丈夫か、と思っていました。まさか自分がそれ以上のことをするとは思っていませんでした。馬鹿ですね。人生色々あって、飲みすぎてしまったのです。 財布の中に入っていた金額は微々たるもの、Ipodなどは買えばいいわけで(それはそれでいたいのですが)、金銭的な被害はまだ許せるのですが。自分がコツコツおひるごはんも節約し、100円,200円とためてきていた金額の数か月分を一日で一気に失ってしまったということ(自分で自分の努力を台無しにしてしまった愚かしさ)、自分がこんなに馬鹿なことをしてしまったということが許せません。 カバンの中には普段使っている勉強道具など、人にとってはどうでもいいものですが自分にとっては重要なものが入っていました。 バッグも親にプレゼントしてもらった思い出の品だったり、カバンの中に、何年も書き続けてきた日記のようなものが入っていたり、買ったばかりの新しい電卓が入っていたりと、大事なものを失ったというのもあるのですが、大事なものが入っているとわかりながら記憶をなくすほど飲んだ自分の愚かしさは頭の中から消えず、苦しいです。 幸いなことに、クレジットカードの被害はなく、顧客情報や契約書など、会社に関わるものは入っていなかったことです。(保険証、社員証のみ) どのように気持ちを切り替えればいいのでしょうか。 こんなバカなことをするのは自分だけだと思うのですが、似たような経験(紛失、盗難)から立ち直った方、アドバイスを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • EPSONのプリンター、ep-m570tに新しいインクを追加しましたが、表示に反映されません。
  • ep-m570tに新しいインクを入れましたが、印刷結果にインクの変化がありません。
  • ep-m570tのインクを補充したのですが、印刷時にインク切れの表示が出てしまいます。
回答を見る