• ベストアンサー

windows2000からwondows2008にしたときのアプリケーション

現在、windows2000+SQLサーバ上で動作している、業務用アプリケーションがあります(ソフトベンダに独自に開発してもらった) ハードが陳腐化(メーカの保守が受けられない)のため、ハードを更改する予定です。 更改後は、windows2008+SQLサーバ上がベースになる見込みです。 質問(1) その際、業務用アプリケーションは動作するものなのでしょうか? それとも、なんらかの開発(改造)が必要になるものなのでしょうか? 質問(2) ハードのみ更改し、OSはwindow2000利用すれば、ソフト改造は発生しないなのでしょうか? ※当方、サーバ構築等に関するスキルがないので、ハード故障時の業務影響が怖いので、ハード更改する方針は決まっています。 なるべくお金をかけず、運用する方法はないでしょうか? 開発ベンダと交渉するにあたり、少しでも知識を身につけたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.1

>質問(1) >その際、業務用アプリケーションは動作するものなのでしょうか? >それとも、なんらかの開発(改造)が必要になるものなのでしょうか? これは、わからない。 完全動作が保証されていなければ、作り替えになる可能性もある。 リスクとしてはかなり大きい。 >質問(2) >ハードのみ更改し、OSはwindow2000利用すれば、ソフト改造は発生しないなのでしょうか? もちろん、問題ない。 質問(1)に比べれば格段にリスクは小さくなる。 ソフトはまず動作することは間違いない。 Win2000としてのセキュリティ関連での問題は残るが・・・。 問題は、ハードウェアのデバイスドライバだと思うが、Win2000であればサーバ用でも、入手しやすいのでは? クライアントPCとの設定も現在のままで行えるので、圧倒的に有利。

piyopiyo-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 下調べの上、ベンダ調整したいと思います。

その他の回答 (2)

  • tochanboo
  • ベストアンサー率50% (62/122)
回答No.3

いきなりWindows Server 2008 OSにその業務用アプリをインストールしても 動かないでしょう!! 開発した時の .NET FrameworkのVerが関係してきます。 正常に動いていた時の .NET Framework Verから徐々に 新しいVerの .NET Frameworkを適用させていけば、 あるいは正常に動くやも知れません!! この事を頭に入れて交渉したらどうでしょうか?

piyopiyo-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 .NET Frameworkについては、全くの無知です。 調べてみたいと思います。

  • okweb-goo
  • ベストアンサー率29% (283/952)
回答No.2

それはアプリケーションの動作内容によって違いますので、もっと詳しく内容を提示していただかなければ誰も回答できません。 そのアプリから何かの周辺機器を制御またはデータ収集しているならなおさらです。 スキルがないなら、きちんと見積もりしてもらい、明細も説明してもらうべきでしょう。あなた側がお金を払う方なのですから。

piyopiyo-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アプリケーションを利用するだけで、どのようなしくみで動いているのかは理解できていません。過去の資料等ひっくり返して、動作内容を明確にして進めて行きたいと思います。

関連するQ&A

  • HPのケアパック保守+α料金?

    会社で、業務用アプリケーションを導入する際に、サーバとして HP ProLiant DL380 を選びました。特段、ハードウェアの メーカは問わなかったのですが、システムベンダが提案された 内容をそのまま受け入れました。 ここで、HPの保守について教えて下さい。 ハードウェアの保守として、初期費用でケアパック(24/365 5年)を 購入したのですが、システムベンダからは別途ハードの保守料金が 記載された見積が出てきています。 今回、保守の対象となるのは、2つ、つまりアプリケーションと ハードウェアのみと考えており、後者についてはケアパックを購入 したので、事足りるかと思っていたのですが、システムベンダによると どうも違うらしいです。 「ケアパックはHPに対する保守で、弊社のハードウェアに対する保守が 必要です」と、上述のベンダからは言われております。著名なベンダで 誠実な(そう見えるだけかもしれません)方が言うので、間違っては いないのかもしれませんが、私としては理解できていません。 何で、HPのケアパックを購入したのに、追加で保守がかかるのか、 質問しても、堂々巡りです。自営保守ってのも、関係してくるのでしょうか? 不勉強で申し訳ありませんが、ケアパックとベンダ保守(ハードウェア)の 違いについてお知恵を拝借願います。

  • ベンダーの資料の出来が悪い

    私はユーザー系のシステム会社に勤めています。 現在、ベンダーさん(かなり大手)にUNIX系サーバー (正確にはUNIXではない)の保守、およびインフラ部分の保守として わが社にきて頂き、業務に従事してもらっています。  ※UNIX系サーバ導入とインフラ構築が、その大手ベンダー   だったためそのまま保守もしてもらっている。  ※ドキュメント保守・更新も契約に見積もられている。  ※契約は、業務委託であり一括請負ではない。派遣でもない。  ※私は、その保守内容のチェックや業務調整を実施している。 その業務範囲の中で、ベンダーさんにアプリケーション開発担当向けに ガイドを作成してもらっていますが、当然、ガイドもなにかの タイミングで更新が必要になることがあり、そのガイド修正も 依頼しています。  ※環境の増築等にあわせ新規ガイド作成が必要なこともある。 ですが、そのガイドの出来(見栄え、使いやすさ)があまりに悪く、 とても開発担当者向けでないので、 レビュー⇒やり直し⇒レビュー⇒やり直し ・・・で 結局、最後は面倒になり、期限も迫ってくるので、 私がほぼ作り直してしまうことも度々あります。  ※若干の修正なら、こちらで実施することは構わない。 業務委託契約であるのでベンダーに責任はないでしょうが、 善良管注意義務にあててもいいのではないかと思っています。 ベンダーさんの人に伺いますが、 (1)上記のような状況になった場合で、お客からクレームがあった場合、  どのように対処しますか? (2)ドキュメント保守費用の削減をお客から言われた場合どうしますか?  削減を認める場合、どのような条件をつけますか? ・ベンダーの管理者(PM)にも、この状況を説明をしていますが、  金銭的な話をしたことはない。 よろしくご回答お願いします。

  • 自分で開発したアプリケーションを販売したい。

    自分で開発したアプリケーションを販売したい。 お世話になります。よろしくお願いいたします。 Visual_Studio 2008/2005(C#,VB)を主としてDBはSQL_Server2005などで システム開発をしています。 またWebはASP.NETで開発をしています。 これまではシステム開発企業等へ常駐して開発をさせていただいておりましたが、 一昨年のリーマン・ショックころから請負単価が大変に下がりました。 また案件も減少しました。 常駐ですと契約期間は拘束されます(当たり前です)ので単価が下がると生活に 影響が出てしまいます。 そこでアプリケーションの受託開発とシェアウェアを開発して販売をしたいと考 えております。ベクター様 などへの出品等あるようですが、ほかにSOHOとし てソフトベンダーとして生計を立てていけるヒントをいただきたくよろしくお願 いいたします。 会計事務所に長年勤務しておりましたので財務・会計には少々自信がありますが ジャンルにこだわらず役に立つものを作りたいと思います。

  • サーバ更改時のメーカ等の選定、製品比較について

    社内システムのハードウェア(現在IBM社製品:webサーバ、DBサーバ、バックアップ装置)が購入から7年経過し、保守契約もできすに老朽化しているため、更改しようと考えております。 (業務用アプリケーションをインストールして使っています。) どのメーカ(ベンダ)の、どのような機種が良いか、比較検討したいのですが、一括で検索できるようなサイト、サービスは無いでしょうか? また、どのような方法で比較するのが良いでしょうか? (カタログとにらめっこしようと思っているのですが・・・) これまで、上記のような経験がないため、良いアドバイスがあればお願い致します。

  • Windows10とアプリケーション

    http://gigazine.net/news/20150430-windows-10-run-android-ios-app/ 上のサイトについて。 サイト内ではWindows10で動いているPCでAndroid・iOS向けに開発されているアプリケーションをPC上で動作させることができると記述しているのですか?(多分、勘違いだと思いますが・・・) それともWindows10をAndroid又はiOS端末にインストールして使う記述をしているのですか?

  • SQL Server 2005について

    超のつく初心者です。 SQL Server 2005をデータベースとして、ソフトを作ろうかと思っています。 2点質問です。 1.SQL Server 初挑戦なので考え方が間違っていたら ご指摘ください。 フォームに入力→SQL Server に保存。 SQL Server →データをフォームに呼び出して編集→SQL Server に保存。 保存ファイルの代わりのような役割になるのでしょうか? 2.SQL Server 2005をデータベースとして作ったアプリケーションは、 ユーザーのパソコンがWindowsシリーズでしたら問題なく動作するのでしょうか?開発用ソフトはVisual Basic2005です。 作ったはいいがユーザーのパソコンが最新でないとだめ、というのでは元も子もないなぁと思ったので聞いてみました。 以上2点よろしくお願いします。

  • ネットワークエンジニアへ

    現在、26歳、関西、社会人4年目で 2年間インフラ系ベンダー、2年間社内SE(出向)を行っております。 具体的にはネットワーク構築保守(主にCisco)、サーバ構築保守(主にWindows系)などを行ってきました。 最近、現在の会社(派遣)に開発系(DB知識、SQL書けるよう)の勉強をしろ!とかなりうるさく言われます。 しかし、私自身はこの先はネットワーク系で行きたいと思っており、ネットワーク、Unix系の勉強をしようと思ってます。 そこで、質問です。  1.1度も開発系の仕事はした事がなのですが、経験するべきですか?  2.ネットワーク系(インフラ全般)だけ食って行くのは厳しいでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • アプリケーションの種類と比較

    アプリケーションの種類と比較 過去の質問を探したのですが、載っていなかったので質問させていただきます。 今現在アプリケーションの開発案件があります。 どの開発環境でアプリケーションを開発するかを現在検討している最中です。 Webアプリケーションはブラウザーを使うアプリケーションなのは分かります。 質問(1) では、VB(言語は何でもよいのですが…)で開発したWebブラウザーを使用しないで(拡張子が.exe)サーバー(データベース)に接続して動作するアプリケーションのことを何と呼びますでしょうか?? クラサバシステム、と言ってもWebアプリもサーバー使うから違いますよね…。 質問(2) それと、Webアプリケーションと何と呼ぶか分からないアプリケーションのメリット・デメリットを教えていただけますでしょうか。 どなたか宜しくお願い申し上げます。

  • SQL 2000は、サーバ納品者orアプリケーション納品者のどちらが準備するべきでしょうか

    できれば、SEの方にお聞きします。 登場会社は、3社です。 A社:クライアント B社:A社のシステム全体を納める会社。    また、サーバのホスティング C社:アプリケーションソフトをB社に対して    納める会社。 -状況- C社開発のソフトは、Win2000Server&SQL 2000上で動作します。 B社は、Win2000はB社が準備するのでSQL 2000はC社で準備してくれと言ってきました。 C社(私の会社)の考えは、以下のとおりです。 アプリケーションソフトとサーバの結合試験や運用を考慮したら ミドルウェアはサーバ側で準備すべき。 この考え方間違っていないでしょうか。 C社は、B社の下請けのフォーメーションになっているので強く言えないところですが

  • Windows7とVB6

    Windows7でVB6のアプリケーションは正常に動作するのでしょうか? また、SQL2000Serverは利用可能なのでしょうか?