てんかんの遺伝性についての不安と羊水検査について

このQ&Aのポイント
  • 親戚のてんかん患者が妊娠し、羊水検査を受けた結果、子供に奇形はなかった
  • 身内に障害者やてんかんの人はいないが、遺伝の可能性を考えて不安
  • 羊水検査でてんかんかどうかを知ることはできるのか、20代でも羊水検査はする必要があるのか、遺伝の可能性は高いのか
回答を見る
  • ベストアンサー

遺伝の可能性

こんばんは。 私の親戚(現在30歳)に中学のときにてんかんになって、発作はほとんどないですが、薬を飲みながら妊娠した人がいました。(去年妊娠していて、羊水検査や、帝王切開のついでに避妊手術まで勧められましたが、引越しの都合で転院し、結局自然分娩ができたそうで、生まれた子どもに奇形もなかったそうです) 私も妊娠を希望しているのですが、よく「てんかんが遺伝する」といった話を聞くので、少し不安になっています。 今回出産した親戚は私の祖母の兄弟の孫に当たります。 それ以外に身内に障害者やてんかんの人がいたかといった話は特に聞いたことはありません。(その出産した親戚の姉が少し言葉が遅かったけど、特に知能障害や自閉症はないです) 「遺伝は関係ないのかな」とは思えども、わりと遺伝の関係性は良く聞き、身内と言うこともあって、生まれた子どもに遺伝する可能性もあるのかなと考えています。 そこで質問したいのですが、 明確なデータ(○%とか)は分からないとは思いますが、 1:てんかんかどうかを羊水検査で知ることはできるのか? 2:身内にてんかんの人がいる場合(もちろん妊娠した本人がてんかんの場合も含める)は20代でも羊水検査はすることになるのでしょうか? 3:私の場合は祖母の兄弟の孫ということもあり、そんなに濃い親戚ではないですが、遺伝の可能性としては高いのでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 >1:てんかんかどうかを羊水検査で知ることはできるのか? できません。 >2:身内にてんかんの人がいる場合(もちろん妊娠した本人がてんかんの場合も含める)は20代でも羊水検査はすることになるのでしょうか? 羊水検査しても意味がありません。 >3:私の場合は祖母の兄弟の孫ということもあり、そんなに濃い親戚ではないですが、遺伝の可能性としては高いのでしょうか? ご親族にその方ひとりという状況から、とても高いとは言えないのではないでしょうか? 私は、てんかんという病気にそれほど詳しいわけではありませんが、色々検索しても「てんかんの殆どは遺伝性がない」という記述に行き当たりますよ。ご親戚の方のてんかんが、遺伝性が疑われる一部のてんかんかどうかは、てんかんの専門医(可能であれば、該当の方の主治医)にご相談ください。それで解決では??

bat-kun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 てんかんって遺伝するものだと心配されている人が多いように、遺伝病だと思っていたので、てんかんのひとや身内にいる場合はすることになるのかなと思ったのですが、羊水検査でてんかんかを知ることは出来ないのですか。 ということは、医師から「てんかんの人がいるなら・・・」といった言葉も出ることはないみたいですね。 3の質問の「祖母の兄弟の孫がてんかんで遺伝の可能性が高いでしょうか」ですが、分かってるのがその祖母の兄弟の孫だけで、他に誰かいるかは知らないだけで、いる可能性もあるかもしれません。 現にその出産された親戚の姉が言葉が遅かったので、知的障害や自閉症は関係なかったのですが、そのこととが妹である出産された親戚のてんかんと何か関係があるのかなと思っていましたからね。 ほとんどが遺伝性がないのには驚きました。 ということは稀には遺伝するものもあるかもしれないということになると思いますが、そこからは専門医に聞くほうがいいということですね。

関連するQ&A

  • 羊水検査の他の目的

    こんばんは。 私の遠い親戚(29歳)のことになりますが、妊娠をしているのですが、てんかんという病気で薬を飲み続けながらの妊娠になり、そのときに、「17週くらいになったら、羊水の検査をするのが望ましいです」と言われたそうです。(現在13週) 何か、てんかんの薬で「二分脊椎」という奇形が赤ちゃんに出るとのことで、二分脊椎だと、羊水中のある物質が多くなるために羊水を取って、その指標を知るために・・・という趣旨のようです。 羊水の検査というと、「高齢出産」「遺伝子の検査」のイメージがあり、病院側も積極的に勧めることはないと聞いたことがあるので、他の目的でも検査をすることがあると聞いたときには、びっくりしました。 実際、てんかんの薬を飲まれている人は、その親戚が言われたように、羊水の検査をしたほうが望ましいというのは本当ですか? その病気で妊娠された方など、知っていたらアドバイスをください。

  • 遺伝の根拠

    こんにちは。 妊娠のカテと迷いましたが、こっちのほうが正しいかなと思い、こっちで質問させていただきます。 本人はもちろん、自分自身ではなくても親戚や家族に持病のある人や体が弱い方などいろんな人がいるかとは思いますが、特に妊娠となったときに、「この病気は生まれてくる子どもに遺伝するのではないか」と悩まれたことはあるかと思います。 私の遠い親戚(29歳)に「てんかん」という名前の病気がある人がいまして、妊娠されています。(軽症) この病気も「遺伝する」という誤解がある病気らしいのですが(親戚の人もそれを心配していたみたいですが・・・)、遺伝する病気ではないとのことで、事実、親戚にも彼女以外にてんかんにかかっている人はいません。 病気にはいろんな種類があって、同じ病気でも重症度が全く違っているし、遺伝するものばっかりではないのに、どうして「病気=遺伝」に結びついてしまうのでしょうか?(遺伝子が関わった病気をのぞいてください) 何か根拠(実際に何世代も続いてそうだった・・・など)があるのでしょうか? 分かりにくいが、何か知っていましたら教えてください。

  • 障害の遺伝について

    12月に出産を控えたプレママです。 出産の不安、子育ての不安で苦しい毎日です。 その中でも一番不安なのは健常な子どもが生まれてきてくれるのか、という不安です。 実は、旦那の兄弟姉妹に障害者の方がおられます。 生まれたときには既に障害を持っていたそうです。 身体の障害です。 障害は遺伝することがあると聞いたことがあります。 遺伝することが事実かは知りませんが、心配です。 お義母さんの話では 「双子だったから出産のときにつぶれちゃった」 とか 「妊娠したのを知らずに薬を飲んじゃった」 とか、話をする度に内容が変わります。 先天性だとしたら旦那もその遺伝子を持っているわけですから怖いです。 障害は遺伝するのでしょうか?

  • 自閉症は遺伝するのでしょうか?

     こんにちは。  親戚が私にお見合い話を持ってきました。  その相手の弟さんは生まれつきの自閉症で、一生、施設で暮らしていくのだそうです。  しかし私の両親は、「身内の中に障害者がいる場合、遺伝するのはないか・・・」と言っています。私もいろいろ調べてみましたが、遺伝性のものと、そうでないものあるような・・・いろんな資料がありました。  まあ身内の中にどういう方がいようと、本来は気にすべきではないと思うのですが、遺伝するかしないのかだけでも知りたいです。  恐れ入りますが、お詳しい方、ぜひご教示願います。

  • 認知症は遺伝しますか?

    身内・家族に、認知症の場合は遺伝する 可能性はありますか? 例えば両親とか・祖母・祖父とか兄弟に 認知症の方がいる場合可能性ありますか?

  • 「かんの虫」と将来

    妊娠を希望しています(現在は子どもはいません) 赤ちゃんに多い病気に「かんの虫」というものがあると聞いたことがあります。 詳しい症状は知りませんし、かからない赤ちゃんもいると思いますが、いわゆる赤ちゃんの「ノイローゼ」のようなものらしく、成長とともに治るとか、針治療やひやきおうがんという薬で治療するということを聞いたことがあり、母いわく私もそうだったそうです。 今までに育児されたことのある人、もしくは今育児中の人にいくつかお聞きしたいのですが 1:原因は何ですか? 2:それは遺伝しますか? 3:その病気により将来ひどいことになる可能性はありますか? (自閉症や不登校、人間関係や知能面の影響など) 4:特定の病気との関連はありますか? ※4の質問ですが、私の親戚(私の祖母の兄弟の孫に当たる)にてんかんという病気の人がいて、その人の姉が言葉が少し遅かったのです。 姉には知的障害や自閉症はありませんが、かんの虫があったそうで、まず、妹のてんかんということが姉の言葉が遅いことと関係があるのか、そうすれば、かんの虫があった私も何か関係があるのかなと思ったのです。

  • てんかんと遺伝

    2人目妊娠中の主婦です。 1人目の子が「てんかん」です。 1歳近くから熱性けいれんが多くなり、1歳10ヶ月の時に無熱性けいれんを2回起こして薬を服用しています。 薬を飲み始めて1年ちょっとですが、それ以後は痙攣が一度も起きていません。 脳波計5回、CT、MRIと検査をしましたが、一度も異常がでたことがなく、何のてんかんだかわかりません。 発達は順調。もうすぐ3歳ですが、運動能力も言葉の発達も月齢以上には発達しています。 薬を飲んでいる以外は他の子と変わりません。 そんな中、私が2人目を妊娠しました。 てんかんは遺伝すると聞いてもし、2人目もてんかんになってしまったら・・・と心配です。 しかも知的障害を伴う難治性のてんかんだったらと不安でいっぱいです。 ちなみに主人も私も、もちろんお互いの親族にもてんかんはいません。 1人目の子は遺伝とは関係なく「てんかん」になってしまっただけなのでしょうか? それとももともと遺伝で「てんかん」になってしまったのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 赤ちゃんの遺伝子

    弟の彼女が妊娠9ヶ月ということが最近発覚しました。 しかし彼女いわく弟の子かはっきりしないそうです。 こういう場合、遺伝子など検査できるのですか? すでに臨月ですので来月出産予定ですが、出産後に検査などしたらわかるのですか? ちなみに弟はO型で彼女はAB型です。赤ちゃんの血液型でも分からない場合もありますか?

  • 高齢出産をする場合の事前検査

     私達夫婦は子供を作ろうか悩んでいます。というのも妻が30代半ばで、高齢出産になるからです。高齢出産の場合は、ダウン症などの障害をもつ子供が産まれる可能性が高くなり、妊娠中に羊水検査等の検査を行うことがあることも知っています。しかし、妊娠してから羊水検査等でダウン症の可能性が高いと言われた場合、苦悩が大きくなりすぎます。  妊娠前に、夫婦の体質を検査することにより、障害児が生まれる可能性をある程度判断できないものなのでしょうか?もしあるようでしたら具体的に教えて下さい。色々インターネットで検索したのですが、それらしいものは見当たらないので。

  • 染色体異常は遺伝するのか

    結婚を考えている彼がいます。 彼には重度障害で施設入所している兄がいます。 お兄さんは染色体異常で、染色体の一部に短いところがあるそうです。四肢の発達障害とてんかん、知的障害があります。 彼のお母さんが、二人目(彼の二番目の兄)をどうするか考えていたとき、医師に相談したところ、遺伝ではないと言われたそうです。 ですが、彼のお母さんは検査を受けていますが、お父さんは受けておらず、本当に遺伝ではないと言い切れるのか…?と不安です。 彼のお父さんはその後他界してしまって、今から検査することは難しい状態です。 二番目のお兄さんは障害もなく、結婚してお子さんも今のところ健常です。 彼とは子供がほしいと話していますが、彼のお兄さんの障害が遺伝するのではないかと心配で、結婚に踏み切れません。 染色体異常は遺伝するのでしょうか。 また、遺伝するのかどうか、事前に検査できるものなのでしょうか。 ご存知の方、アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう