• ベストアンサー

ランナーに打球が当たるとアウトですが、これは?

巨人原監督が現役の時、原選手が3塁ランナーで、打者が3塁線の ファールゴロを打ちました。原選手はダッシュ一番ゴロをさばいて ピッチャーに返球してるシーンがありました。がこれってどうなんでしょう。避けきれずに当たることはままありますが、審判がファールの 宣告をする前に、故意につかむのはフェアになる可能性の打球もファール にしてしまうことが出来ます。一応相手(阪神)監督が審判に確認を してましたが、「今のん、どうよ」「まあ放っといてもファールでしょ」 「ああそうでっか」という具合に不問になりましたが、微妙な場合は 守備妨害にならないのでしょうか。

  • 野球
  • 回答数9
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119951
noname#119951
回答No.9

私もこの一件は強く記憶に残っています。翌日のいろんな新聞でも疑問を投げかけていました。本当のところは守備妨害なのですが、原選手があまりにも「自然」に捕球し、「自然」に返球したため、直後には誰も気づかない状態でした。すぐに審判等が気づいたのですが3塁ランナーというゲームを大きく左右するプレーヤーを、間をあけてからアウト宣告する勇気?のある審判がいなかったことと、「ファールの可能性が高かった」という審判団の言い訳が通ってしまった結果です。新聞の取材に対し、原選手は「自分の真正面にボールが転がってきたので思わず捕ってしまいました。すみません。以後気をつけます。」というような反省の弁を語っていました。その後に再犯したのですから何なんですかね? ですから、「フェアかファールかが確定しない打球を攻撃側の選手が故意に触れたら守備妨害」です。

popps
質問者

お礼

なにもコメントできません。模範解答です。100点あげま~す。 いえ他の皆さんもすばらしい答えですよ。でも小生がボケツッコミを入れ る隙がないので、1点減点じゃ~。(すんまそん) 回答ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • s_end
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.8

回答No.4です。 私が回答した事例は、原氏が現役引退して巨人のコーチをやっていたとき、攻撃の時にコーチャーズボックスに居て、ファウル宣告前のゴロを勝手に補給して相手チームの選手に投げたことがある、という事例です。球場が東京ドームでしたので観客席からは 「原さん、ナイスフィールディング!」 「若大将! まだまだ現役でやれるぞ!」 などという声援が飛び、TV放送(もちろん身内のNTV)ではアナウンサーも解説者もヨイショコメントの嵐でした。  その後、良識ある野球解説者、野球評論家から新聞、雑誌上でこっぴどく叩かれたものでした。  質問文をよく見ると、現役時代のエピソードとのこと。ということは現役時代にルール違反をやっておきながら結局覚えることなく、コーチになってもまだ間違えたまま、ということなんでしょうね。もしかして監督になった現在もルールを把握していないかも知れません。  ま、これが彼が「永遠の若大将」と言われる由縁なのでしょう。(永遠の”若”大将=永遠に”若”が取れない=一生、本物の大将にはなれない、ってこと)

popps
質問者

お礼

「ランナーのくせにファールを取ってしまう選手がいたんですよ」 「な~~に~~、やっちまったな~、審判だまって知らんぷり、つぎ」 「コーチのくせに・・・」「な~~に~~、またやっちまったな~・・」 原曰く「バッティングはな、バーンと振ってガーンと打つんだ」 「ハイよく分かりました」なにがやねん。ホント原さ~ん、お前さんて ヒトは・・・・。という所でしょうか。すんまそん。 ありがとうございました。

  • cobamax
  • ベストアンサー率41% (157/381)
回答No.7

NO5です、その場面をみていませんでしたが 質問の意味がわかりました、これは野球規則7-9(b)の ファウルを走者があきらかに「故意」に方向を変えたときはインターフェアーで走者アウトボールデッドになりますが 原選手の行為は皆さんがおっしゃるようにこの行為自体は故意性が強くてもこの行為がなくても打球の方向は変わらずファールであろうと審判が判断したためインターフェアーになりませんでした(規則に精通している原選手が観客の受けの狙ったパーフォーマンスだと思います) 、バウンドが明らかにフェアーゾーンに向かっているものに走者がたとえファールゾーンで触れ故意にコースを変えた場合はインターフェアーが適用になりアウトになりますがその判断は審判によるので一度判定された判断は 「アウト セーフ」 「ストライク ボール」と同じように判定が覆る ことはありません覆るケースは審判が規則の適用を誤った場合のみです

popps
質問者

お礼

その場面はおおよそcobamaxさんのおっしゃる通りの展開だったと思います。原選手のパフォーマンスの要素が濃いプレーですね。 しかし阪神監督は何の確認をしに行ったのか? 「おい審判、原の足腰も衰えたのぅ」「もうぼちぼち引退ですかね」 「そうでんな~」と言うことでは無いと思いますが。 ありがとうございました。

  • take-cc
  • ベストアンサー率50% (54/108)
回答No.6

こんにちは。 ご質問のシーン、私も記憶しています。少し違う箇所がありますが。 > 原選手はダッシュ一番ゴロをさばいて これが本当だとすれば故意とみなされ、インターフェアでアウトですね。 ですが、私の記憶では3塁走者の原選手は ・通常の三塁ランナーのリードで、明らかにファウルグラウンドに立っていた  (打球に向かってダッシュはしていなかった) ・一応打球を避ける動作はしていた(少し腰を引く程度) ・手を出さなければそのまま通過していた「かもしれない」打球を  腰を引きながらお腹の前あたりでキャッチしてしまった ・打球のコース、速さ、バウンドの高さ、原選手の位置関係から、触れていなくても  そのままファウルになることが容易に予測できた という状況だったと思います。 打球を避ける仕草を見せたことから、『故意ではない』と審判が判断した ということでしょう。

popps
質問者

お礼

すびばせん、小生アンチ巨人なものですから「おのれ~原ァ~なに さらしとんじゃ~」と言う私情があったのかも。しかし阪神の (たしか中村)監督が審判に抗議ほどキツクはないけど、確認に 行ってましたね。やはり故意に見えたのでしょう。あっさり 引き下がったのは、あれはどう転んでもファールにしかならない打球 だったからでしょうね。なにはともあれ状況を証明してくれる方がいて 感謝、感謝。ありがとうございました。

  • cobamax
  • ベストアンサー率41% (157/381)
回答No.5

公認野球規則によると 守備側の選手が本塁と一塁三塁間に転がったボールを フェアーゾーンで触れればフェアー、ファウルゾーンで触れれば ファールときていしています、つまりラインに沿ってファールゾーン からフェアーゾーンに向かっている打球もファールゾーンで 野手が触れた瞬間ファールとなりますし妨害にはなりません プロ野球でもライン際の打球(主にバントの打球)がフェアーゾーン をラインに沿って転がっていてファールゾーンにでた瞬間野手はすぐに捕球しますこれはファールゾーンにでた打球が土の盛り上がりなどなより再びフェアーゾーンに入ることをふせぐ行為でテレビ中継でもたびたび見られる光景です、故意に打球方向を変える打撃妨害規定にはなりません審判は野手がファールゾーンでボールに触れた瞬間ファールを 宣言しボールデッドとなります 守備側のインターフェアーになるのは、フェーアーゾーンに止まりかけたボルーを息を吹きかけてファールゾーンにおしだす行為だけです 三塁ランナーはフェアーゾーンで打球が当たればアウト、ファールゾーンではファウルです

popps
質問者

補足

>野手はすぐに捕球しますこれはファールゾーンにでた打球が土の盛り上がりなどなより再びフェアーゾーンに入ることをふせぐ行為  質問は、この行為をランナーがやったから違反じゃないのか、と言う事です。原選手は3塁手じゃなくランナーです。cobamaxさんの意見では スクイズで、「やばーアウトになるじゃん」と言う時、ファールゾーン に出たのを幸いランナーがボールをつかんで「はいファールだよ」と言って、お咎めなしと言う解釈になりますが。

  • s_end
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.4

確か、 「ファウル宣告前に勝手にボールを捕球するのはイカン!」 って一部の野球解説者達から批判されてましたね。 厳密に言えば、ルール違反となりますからね。

popps
質問者

お礼

やはり批判されてましたか。どう見ても不自然な行為ですからね。 ありがとうございました。

  • qzec
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.3

7・09  次の場合は、打者または走者によるインターフェアとなる。 (b) 打者または走者が、ファウルボールの進路を、どんな方法であろうとも、故意に狂わせた場合。 インターフェアによるペナルティ 走者はアウトとなり、ボールデッドとなる。 公認野球規則で上記のように規定されています 偶然打球に当たった場合、ファールゾーンならアウトになりませんが 故意に打球の進路を変えるような事をするとアウトになります 質問者さんのおっしゃるとおり イレギュラーバウンドしてフェアゾーンに戻って来る可能性もゼロではないわけですので 明らかなファールに見えたからといっても打球に触れるのは問題行為です だから、本来はアウトにすべき場面です

popps
質問者

お礼

大体において阪神がヘタレなんですよ。ルールブック持って「ここに こう書いてるやんけワレ~」ぐらい言わんと。審判に「シッシッ」 言われて「ああそうでっか」ではね。(実際は知りませんが) ありがとうございました。

回答No.2

ファウルグラウンドで走者にボールが当たってもファウルです。 アウトになるのはあくまでもフェアグラウンド内です。 ランナーコーチがファウルボールを取る場面を見かけることが ありますよね。 あれも守備妨害にはなりません。

popps
質問者

補足

>ファウルグラウンドで走者にボールが当たってもファウルです。  当たるのと故意に捕球するのは同列でしょうか。 >ランナーコーチがファウルボールを取る場面を見かける  コーチはプレイヤーではないし、コーチスボックス内で捕球するような 打球なら、普通、先ず、およそ、多分、おそらくフェアになるとは 非常~に考えにくいので、何らプレーの妨げになるとは思えませんから この場合無関係です。ランナーが故意に捕球したことがどうか と言う質問です。

  • ml_4649
  • ベストアンサー率14% (123/860)
回答No.1

間違いなくなると思います!! 審判がおかしいですネ!

popps
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そのシーンは、放っておいても先ずフェアにはなりそうもない 打球だったのですが、避けて当たるのと、故意に取りに行ったのでは 中身が違うと思うので、相手もアピールしたのでしょう。

関連するQ&A

  • 1アウトで3塁ランナーがホームスチール!

    下記のような時、1~4のどれになるのか、少し解説をつけて教えていただけたらと思います。 よろしく、お願いします。 1アウトで3塁ランナーがホームスチール!ピッチャーはピッチャープレートをはずして、キャッチャーへ ボールを投げました。バッターはこの球を打ってしまって、打球はセンター前へぬけて行きました。 バッターが打ったあたりは、ヒットになるのですか?3塁ランナーのホームインは認められるのでしょうか?  1.守備妨害でバッターアウト、ランナーは3塁にもどる  2.守備妨害で3塁ランナーアウト、バッターはそのまま  3.ヒットで一点追加  4.守備妨害でバッターも3塁ランナーもアウト

  • ノーアウトランナー1.2塁でセカンドにゴロ

    ノーアウトランナー1.2塁で打者がセカンドにゴロを打ち、その打球が1塁のランナーに当った場合、ワンアウト1,3塁で再開されますか?それともワンアウト1,2塁で再開でしょうか? またダブルプレーを避けるため、故意に1塁ランナーが打球に当たったと認められる場合、認定ダブルプレーとなってたとえば2アウト3塁となるのでしょうか?

  • ルールついて

    1アウトでランナー3塁で3塁ファールフライを捕りに3塁の野手が行く時に離塁していた3塁の走者と接触してしまい捕球出来ない場合の審判の処理は? 内野ゴロでのインターフェアーは即デッドで走者アウトで打者を1塁に向かわせる事はわかっつていますが、このような場合ファールフライの場合でもインターフェアーを適用して走者アウトで打者も1塁の処理でいいのかお聞きします

  • 自責点について

    自責点のについてですが、 ノーアウトランナー1塁→次打者の打球はセカンド(ショート)ゴロ・ほとんどゲッツーコース、しかしエラーでノーアウトランナー1(2)、3塁→次打者はセンター犠牲フライで1点が入る。 この場合ピッチャーに自責点は入るのでしょうか?? ゴロを打ったバッターの足の速さ・セカンド(ショート)の守備力などが関係するならば様々な場合を考えて教えてください。やはり記録員の判断が全てなのでしょうか??

  • 守備妨害?ファール?

    子供がリトルリーグで野球をやっています。基本的なルールを教えてください。 ランナー3塁で打者が3塁線にライナーを打ちました。3塁手がダイビングで取りに行ったところ、打球はノーバウンドでランナーに当たりました。リトルですから離塁はなく、ほぼベース上にいたランナーに当たりましたが、判定はファールグランドで当たったのでファール。 でも3塁手が取りに行っているので、これは守備妨害にはならないのでしょうか?

  • プロ野球でフェアーの打球をボールボーイが捕球した場合は?

    先週の巨人・広島でこんなプレーがありました、 確か、1アウト、走者2塁、バッターの打った打球が外野のライトのラインいっぱいにフェアーとなり、ファールエリアにきれていきました、 ファールボールを処理するため待機していたボールボーイがファールと思って捕球してしまいました、ライトの高橋選手も本塁への送球を あきらめました、2塁ランナーはホームインしましたが、審判の判断で3塁に戻されました、この審判の処置はルールのどの項により行われたか、ご存知の方お願いします、またこの項が載っている「サイト」がありましたらご紹介ください、

  • 野球のスコアブックの付け方です

    少年野球のスコアブックの付け方でお聞きします。 ノーアウト、ランナーなしで打者がセンター前にゴロを打ちました。 センターは打球をトンネルし、打者走者はホームインしました。 通常の守備をしていれば、打者走者は1塁でストップの打球でした。 記録上はホームランですか? また、ノーアウト、ランナーなしでファーストフライを打ちました。 通常の守備をしていれば捕球できる打球でした。 一塁手はこれをエラーし、打者走者は3塁まで行きました。 記録上は3塁打ですか? 少年野球は何が起きるのか分からないです。

  • 打球が打者に当たった場合

    打者が打った打球が、その打者に当たった場合は自打球でファールになることは知っています。 では、打った後バッターボックスから出てから打球に当たっても(接触しても)、ファールになるんでしょうか? 例えば打球はボテボテの一塁線へのゴロで、一塁まで走る途中に蹴ってしまった場合などです。 それと、打者以外のものに当たってしまった場合はどうなるのでしょうか? 折てしまったバットに打球が当たった場合、スイング時に脱げてしまったヘルメットに打球が当たった場合などです。 ほとんどないケースだとは思いますが、ルール上明記されているのならば教えていただきたいです。

  • センター前ヒットで1塁ランナーアウト?

    野球のスコアについて質問です。 ノーアウトランナー1塁の場面で、打者がセンタ前にクリーンヒットを打ちました。ところが、ボールを取ったセンターが2塁に好返球、1塁ランナーが2塁でフォースアウトになりました。このケースでは、センター前を打った打者は1塁で生きていますが、2塁でランナーがアウトになっていることから、記録はヒットにならず、凡打となって打者の打率が下がってしまうのでしょうか?それとも、安打になりますか?

  • 野球(ソフトボール) これってファール?フェア?

    野球(ソフトボール)での打球のファールかフェアかの判断を教えてください。打った打球が3塁前ファールゾーンから3塁前のフェアゾーンへ入ってきた場合,フェアでしょうか?ファールでしょうか?当然バットにも打者にも野手にも当たらず,自然に入ってきた場合です。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう