• 締切済み

割安な健康保険を教えてください

こんにちは。 神奈川県在住でフリーで通信工事系の仕事をしています。 現在加入している保険は国民健康保険で、年間約40万くらい支払うことになっていますが確定申告の内容に修正が出てしまい営業収入が増える計算になったので年間58万円程になるのではと見込んでいます。 そうなると月5万円近く納めることになり、住民税も高いのでやりくりがさらに大変になりそうです(涙) 不景気で毎月十分に仕事が入るとは限らないので負担に感じています。 そこで通信系や建築系の保険組合や健康保険でもう少し保険料の負担の少ないものに変更できないかと考えています。 通信系か建築系のお仕事をされてる方でどこか割安な保険組合などに入っている方がいましたらアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>フリーで通信工事系の仕事をしています… 一匹狼を貫くなら、国保以外に選択肢はありません。 同業者組合等に加盟するなら、そこで加入している国保組合という選択もあります。 http://www.kenseturoren.or.jp/join/kokuho.html

AINU
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今の職種で加入できそうな組合を探して資料を取寄せてみました。 今の支払いよりは少し安くあがりそうです。 もう少し勉強してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康保険に関する質問です。

    今年の1月末で会社を退職しますが次の就職先が決まるまでの健康保険に関することで教えて下さい。 現在、組合健保に加入しており掛け金は月1万5千円程度です。 市役所に問い合わせたところ国民健康保険の掛け金は月5万円程度とのことです。 組合健保は2年間継続出来るとのことで、継続した方がはるかに安いのですが、継続を選択して間違い無いでしょうか? 組合健保と国民健康保険の掛け金が大きく異なるのは何故ですか?(どちらも3割負担)

  • 副業した場合の健康保険料について

    現在パート勤務の主婦です。 副業は20万円までなら 申告しなくてもよいと聞き、 パートに加えアルバイトもしようと思っています で、気になるのが健康保険のことなんです。 健康保険の場合、 私の主人の会社の健康保険組合に以前問い合わせた時、 103万を超えたら、主人の健康保険から外れてもらうといわれました。 130万円の間違いじゃないかと聞きなおしましたが きっぱり103万円だと言われました。 150万以上稼げるなら健康保険料を納めてもよいのですが 腰痛持ちであまりたくさん働けません。 バイトと合わせて103万を少し超えただけで 自分で健康保険に加入しなければならなくなると あまりにも負担が大きすぎます。 今のパートでは 今年はこのままだと人件費カットで年間80~90万程度しかもらえそうもないので バイトでぎりぎり20万働くと もしかしたら本業パートとバイトを合わせて103万を少し超えてしまうこともあるかもしれません。 大変聞きづらいのですが そういう場合、 バイト先の収入とかは健康保険組合とかにはすぐにわかってしまうのでしょうか。 去年のバイト先の収入は年に4~5カ月働いて 所得税など税金はきちんと支払っています。 そこから健康保険組合は調べるのでしょうか。

  • 全国土木建築国民健康保険組合の扶養

    現在、主人の健康保険である「全国土木建築国民健康保険組合」の扶養にはいっています。 現在、私は失業中ですが短期(3ヶ月間)の派遣バイトがあるので、申し込みをしたいと思いましたが、月給が108333円を超えてしまいます。 年間で130万にならないから良いと思っていたところ、友達が「月108333円以上になると扶養を抜けなきゃない」といってきました。 年間130万までOKなのか108333円までOKかわからないので、全国土木建築国民健康保険組合の窓口に確認したところ、制限がないのでいくらでも稼いでも大丈夫との事。 これって、本当でしょうか?

  • 健康保険に関して

     私の妻が去年の10月から3月31日までの講師の仕事を始めました。10月からの仕事は月12万円ありましたが、1年で考えると72万円しかなく、年間130万円に達する金額ではなかったので、私の共済組合の保険に妻はそのまま入っていました。事務の方から必要だと言われた書類は出してきましたし、事務のほうからは大丈夫だといわれていました。妻は非常勤講師でしたので、引き続き仕事があるかも分からずにいましたが、たまたま、4月からも夜間の仕事で月5万ぐらいの収入が引き続きありました。それでは経済的に苦しいのでほかの仕事を探していたところ、6月後半から違う職場で講師の仕事を見つけました。しかし、7月後半から9月5日まで仕事はお休みで、その間の賃金はありませんでした。 ふたつの職場の賃金を合計しても年間130万超える金額は9月以降なのでそれから共済組合の健康保険から外れるのかと思っていましたし、事務にも確認していましたが、大丈夫だと言われていました。ところが共済組合の方から8月末に連絡があり、6月24日から保険から外れると言われました。家内は慢性の持病があり毎月のように病院にかからなければならず、医療費も高額なので、何とかならないのかとお願いをしましたところ、時間をとり考えて見るとの返答がありましたが、結果として、去年の10月までさかのぼり失効すると言われました。国民健康保険にも今年の9月からしか加入できず、一年間近くの間かかった、医療費を支払わなければなりません。何か良い方法がないか教えてください。よろしくお願いします。

  • 健康保険の被保険者

    本年6月にリタイアした年金生活者です。既に手続きを済ませましたが、国民健康保険の保険料が月額7万円弱となるとのことで、夫婦共に息子の勤める会社の健康保険組合の被扶養者になろうかと考えています。 保険料負担が無くなることがメリットだと思いますが、息子および私共夫婦にとってのデメリットは何かあるのでしょうか?

  • 健康保険組合について

    健康保険組合について質問が何点かあります。 1:健康保険組合は基本的に業種ごとに決まった保険組合に入る必要があるのでしょうか? 2:健康保険組合は主に医療の3割負担制度などを担う組織ですが、そもそも会社ごとに違う保険組合に入る必要せいはどこからでてくるのでしょうか? 3:もし、好きな健康保険組合に加入できるとすれば健康保険組合により保養所が利用できる数がちがうのですが、やはり組合により入るのにお金がかかったり、毎月の社会保険料はちがうのでしょうか? 4:社会保険料は、社会保険庁に納めているのでしょうか、それとも保険組合にあずけているのでしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 国民健康保険への切り替え

    今月末で退職します。 今までは全国土木建築国民健康保険組合に加入していましたが、退職とともに脱退となり国民健康保険へ切り替えとなります。娘6歳が扶養者として同じ保険に加入していたのですが、私と同様に国民健康保険に切り替えるか、妻の全国土木建築国民健康保険組合に加入させた方が良いのか迷っています。 そもそも妻の全国土木建築国民健康保険組合に加入できるのかどうか。。。。。 妻は国民健康保険よりも全国土木建築国民健康保険組合の方が子供にとってメリットが多いと考えているようで(たとえばインフルエンザ予防接種が無料とか)。。。 詳しい方、情報をお願い致します。

  • 国民健康保険以外の保険は?

    いま、国民健康保険で年間約50万円払っています。 妻と子供2人です。 仕事は、父が経営する不動産業と測量事務所の両方の社員です。(といっても社員はすべて家族で3人です)父も国民健康保険です。 そこでお聞きしたいのですが、年間約50万円の出費をできるだけ抑えたいのですが、私のような場合、健康保険は国民健康保険しかないのでしょうか? それとも他の健康保険組合などには加入できないのでしょうか?また、政府管掌健康保険に加入できるのでしょうか?加入したほうが全体的に有利なのでしょうか?この辺の知識が全くないのでおかしな事をお尋ねしているかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 健康保険を喪失していたのに気づかず10割負担に

    去年の夏に実家を出て住民票を移しました。 それまでは父の組合の健康保険に扶養で入っていたんですが 引っ越しする際に抜けるのを忘れてしまい、そのまま半年その保険を使っていました。 で先日に時間が取れたので組合の事務所に行き保険から抜けようとしたところ 「住民票を移動させた日が=喪失日になるのでそれ以降の医療費は10割負担になる」と言われました。 とりあえず保険の喪失証明を貰い、数日中には国民健康保険に加入手続きを取るのですが 遡って加入したとしても実費負担は免れないのでしょうか? 既に医療費の明細などはありません。 無知で申し訳ありません。よろしくお願いします

  • 国民健康保険から組合健康保険に変更したいのですが?

    一昨年から自営業になり、国民健康保険料があまりに高く、最近の不景気もあって保険料を滞納してしまって居るのですが、このままだとどんどん滞納がかさんでしまいそうで建設組合保険に入ろうかと思っているのですが、国民健康保険料を滞納したままでも組合保険に切り替えることができるのでしょうか? 当然、後々滞納分は払って行くつもりなのですが・・・