• ベストアンサー

容姿の事で。。自信が持てません

rgc77432の回答

  • rgc77432
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.9

俺の後輩の女性は今は結婚して子供もいますが、学生時代はブサイクと呼ばれる部類だったそうです。 20歳の頃に入社以来みてますが、たしかに・・・でした が本人の努力の成果もあり、ぽっちゃりしてましたが、数キロしダイエットに成功し、化粧も覚えたり 美を意識すると実際に顔も変わるのか、25歳くらいの時にはパッと見「まぁまぁじゃないか!?」ってくらいになりました。 その後、結婚し、子供にも恵まれ、今は人生で一番幸せとの事です。 女性は20歳を超えてから! とよくいいますが、本当です。 少なくとも私は目撃しました。 大人になってキレイになって見返してやりましょう! 男なんて早いやつは30くらいで剥げたり太ったりでぜんぜん駄目ですよ だから、思い悩んで心を閉ざしたりしないで、きっとあなたとも分かり合える友人も、男性もきっと現れますから 是非、前向きにがんばってほしいです。 人の目が前についているのは、前向きに生きるようにとの神様の願いがこめられてます。

nanaacom
質問者

お礼

ありがとうございます。 rgc77432さんの文章を読んで、本当に人って努力次第で変われるんですね! 絶対に中傷してきた人達を見返してやります!! そのキレイになった女性はすごく努力をされたんだと思います。 人の目が前についてるのは、前向きに生きるためだったんですね。 それは初耳です。 プラスに考えなければなりませんね^^! なんだか気持ちが落ち着きました♪ 本当ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 容姿に自信がもてません

    はじめて相談させていただきます。 突然なのですが、自分にどうしても自信が持てません。 中学校の頃まで、太っていた上に視力も悪く、かなりビン底の 眼鏡をかけていたため、よくからかわれました。 それが理由で、好きな男の子にも振られていました。 そのころは、瞼も脂肪で腫れぼったく、 細くて重たい目で、眼鏡をかけるようになる前に、 ○○ちゃんて、ちゃんと起きてるの~? 目を開いてよ~ などからかわれていたので 眼鏡をはずすことも怖くてできませんでした。 高校生になり、必死でダイエットをし、コンタクトレンズをし、 おしゃれをしてお化粧を覚え、それでも、どうしでも、 人の目を直視できず、ふさぎ込んでいたころ、 瞼の脂肪吸引手術をうけました。 反対した母親に、どうしても手術がしたいと 泣いて頼んで、手術費用を出してもらいました。 ダイエットをし、整形手術をした私に対して 以前を知らない人たちの態度も、今までとは格段に変わり、 容姿がここまで影響していたことに、正直驚きもしました。 けれど、それによって、人と向き合えるようにもなり、 もっと努力をしようと思っていました。 それでも、やはり、10年以上たった今も、 周りの友人と自分を比べ、落ち度を感じずにはいられないのです。 運動をし、エステにも通い、美容や、食事にも人一倍気を使い 仕事でも認めてもらおうと、勉強もしました。 友人とも親しくなろうと、いろいろ明るく接し、 相談事を受けたり、頼られたりするようになり、 今では職場で、男性に、 人気者の○○(私)ちゃん、○○ちゃんは綺麗だよね、 もてないはずはないでしょ? などとと褒めてもらうことが多いのです。 それでも、ほんとは私がブスだから、気を使ってくれているのでは ないか、などと感じてしまうのです。 男性から言い寄られたりしてお付き合いすることは あります。けれど、当然とは思いますが 結局私のマイナスの部分に愛想を尽かしてしまうことが多いのです。 容姿云々の前に、きっと心がブスなんだろうと わかっているのです。 それでも、どうしても、自信が持てないのです。 少しでも、このマイナスな部分を変えて行きたいのですが、 何かアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 容姿に自信を持つには?

    私は自分の容姿に自信がありません。 自分が嫌いな部分はいっぱいあるのですが、特にあごが人よりも長いことにコンプレックスを持っています。 実は自分自身高校生までは自分の容姿に関心がなく、あごが長いことに自分でも気づいていませんでした。自分の写真を撮る機会があまりなかったっていうことと、幸運にも人の容姿で笑いをとろうとする友達には出会うことがなかったからだと思います。 しかし、大学に入ってから、入部したサークルで私の容姿をバカにして笑いをとる人に出会ってしまい、あごが長いことに気づいてしまいました。私の対応も悪かったのだと思いますが、何をするにしても私の名前を呼ぶ時も、しゃくれやイノキなどと言い、まわりの人たちもそれに便乗して私に対して、そういうことを言うようになりました。 その時から、私は自分の容姿(あごが長いこと)を気にするようになりました。 今は、そういった幼稚な反応には無視をしているので、あまり言われなくなりましたが、今では鏡を見るときでも、写真を見るときでも、自分のあごの部分に目がいってしまい、そのたびに落ち込んでいる自分がいます。 (実際に自分の目で見てもあごが長いとわかります。) そんな私にもようやく好きだといえる人ができたんですが、容姿に自信がないので、アプローチができずにいます。 というのも向こうは本気で言ってはなかもしれませんが、誰がありかなしかみたいな話をしていた時に、あるサークルの人から「あごが長くなければなぁ」というのを言われたのが、ずっと心に残っているからなんです。 そのため、こんなんじゃどうせ好きになってもらえるわけないと、動く前から諦めかけている自分がいるんです。 しかし、今想いを寄せている人には今までにないくらい惹かれている自分がいるので、アプローチしていきたいなと思っています。 でも、容姿のことを考えるとやはり、踏み出すことができません。 そこでようやく本題なのですが、容姿に自信を持つためにはどうしたら良いんでしょうか? また、以前容姿に自信がなかったかたで、今は違う!っていうかたはどうやってその状態へと持って行けたのですか? よかったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 容姿について

    私は18年間生きていて、容姿のことをからかわれたことが何度もあります。 そのことが原因かわかりませんが、服を買ったりできませんでした。おしゃれな服屋さんの店員さんが怖かったのです。 でも、高校に入ったころから容姿を褒められるようになりました。顔が小さいとか目が綺麗とか肌が綺麗とか首筋が綺麗とか最初は馬鹿にされているとしか思えなかったのですがだんだんと自信がつきました。おかげで、今では服も普通に買えるようになりましたし、一度だけですが、告白してくれた子もいました。(付き合いませんでしたが) でも、この間高校の友達と食事をしていた時に、美人な友人がその子に「◯◯が好きになる人ってだいたいブスだよね~」と言っていました。その他のその子の友達も同じようなことを言っていました。特に美人な友達は何回もブスブス言っていたので内心傷つきました。 自分はそこまで可愛くないのは自覚していましたが、ブスとまで言われるのはショックでした。 あぁ、やっぱり私はブスなんだと。 みんな建前で私の容姿を褒めていただけなんだと。 本当に嫌になります。 整形したいとまでは思いませんが、また服を買いに行ったりするときに勝手に「あいつブスのくせにあんな服買うのかよ」とか、街で笑っている人を見るだけで「あいつあんなブスなくせに~」とか思われているのかなと他人はそこまで自分のこと見ていないとわかっていてもそうなってしまいそうです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 容姿のコンプレックスについて

    30代半ばの主婦です。 ここ数年、道を歩いてて見知らぬ人に「ブス」や「きもい」などと言われる事が数回あり(男女共に)落ち込んでいます。 人に顔を見られるのが怖くなり、外出も仕事やスーパーなど必要最低限しかしていません。 冬はマスクをしたり夏は日傘をさしたりしてなるべく顔が見えないようにしています。 人の視線がもの凄く怖いです。遠くからこちらの方向に顔を向けている人がいると珍しい程のブスだから見ているのではないかと考えてしまします。 自意識過剰とは思いますが気になって仕方ありません。 昔から、容姿が悪いので嫌な目にはあってきましたが前向きには生きてきました。 ただ最近は心が弱くなったのか我慢の限界なのか暴言を吐かれるとものすごく落ち込みます。 言われた事だけではなく、今までの嫌な事を色々と思い出し泣いてしまう事もあります。 自分の顔が嫌でたまらなく、この顔で残りの人生を過ごすのかと思うと死にたくなる時もあります。 美容整形を考えカウンセリングに行った事もありますが、失敗が怖いのと親族が何と思うだろうと思い踏み切れませんでした。 もし自分に似たらと思うと子どもを作るのも積極的になれません。 私に似たら同じような辛い目に合うんじゃないかと考えてしまいます。 ブスと言われるような女と結婚している旦那にも申し訳なく思います。 似たような相談を見ても事故と思えばいいなどの回答も見かけますが、実際に自分でもブスとわかっているので受け流す事ができません。 若い時は年を重ねれば容姿も気にならなくなるだろうと考え生きてきました。 また気にもされないだろうと思っていました。 しかし30代半ばになっても批判されます。 もう少し年齢を重ねれば気にならなくなるでしょうか? それとも極端に容姿が悪ければ何歳になっても同じでしょうか?

  • 自信喪失 どうしたら自信が持てますか。。。

    私は自信をもてるようになるような体験が足りないせいなのか 自信を失うような体験が多かったせいなのか 表に出ると、あらゆることに自信がなくておどおどしたり 人と関われない人生を送っています 女性なので、一番表に出ている顔が特に気になります。 ブサイクといじめられるような顔というわけではないのですが どうしても自分自身で鏡を見ると顔の形が悪いことが気になって 顔に自信がもてず、顔を隠して歩きたいとすら思ってしまうんです ブスといわれてしまう顔立ちの方で、悩みながらも自信をもって 堂々と生きている方もいますし、自身をもって仕事をしたり でかけて友達と遊んだり人生を楽しんでいる人はいっぱいいます どうしたら自信をもてますか? 自信喪失していないかたは、 どうして自信を持てているのでしょうか?

  • 顔に自信がない 高一です

    高一の女子です、最近顔の事で悩んでいます。 私は中学生の時とてもくらい性格で周りからは"暗い" "陰キャ"などと言われていました、 言われたのは性格についてだけではなく顔についてもです。友達にもふざけとかではなく、 「気持ち悪い」「ブスだよね」など他にも顔のパーツについても酷く言われました。 でも高校生になるのにこのままではダメだと思いスキンケアをしたり髪型を変えたりしました、 その結果、高校生になってからはお世辞でも「可愛い」と言ってくれる人が増えました。見た目に関してもですが、主に性格についてです。 ですが最近になってから周りの人に顔に関する気づつくことを言われ自信が無くなってしまいました、「メイクをしても変わらない」とか、「顔のせいで彼氏出来ないんだよ」などと言われます、 気持ち悪がられてる気がして人の目を見るのがこわいです。 どうしたら自信を取り戻せますか?

  • 見た目に自信が無さすぎて

    見た目に自信が無さすぎて辛いです。 昔、顔の事でいじめまではいかないのですが顔についてあだ名つけられたりすれ違い様にそのあだ名を言われたり指さして笑われたりして顔に本当に自信がありません。 そのせいか男の人が怖くなりました。 同級生くらいの男の人を電車で見ると怖くて下向いたり、絶対に目を合わせられません。 電車ではいつもマスク+眼鏡をしています。 人と話す時も顔を見られたくなくてどうしても話が頭に入ってきません。 ただすれ違った人や目があっただけでブスって思ってるんだろうなって思いこんでしまって外にでられない状態です。 そこで整形も考えましたがやはり親からしたら悲しいですか? 鼻と目、大きな黒子をとる整形したいんです。 自分勝手なのはわかってます 人は見た目じゃないのもわかってます これって甘えてますか?

  • 顔に自信を持つにはどうすれば良いですか。

    中学の頃の軽いいじめのせいもあって 自分はブスだから…と思う事が多いです。 今は二十歳になり、合コンや職場の飲みも 行きましたが「可愛い」と言われると表面は普通に謙遜しますけど 心の中では「とりあえず褒めとけな感じか…」とか 認めないです。そう言われると内心テンション下がります。 最近彼氏が出来たのですが 未だに「彼氏は違う目的で私と付き合ってる」とか 「いつか我に返る時がくる、頭がおかしい、 ブスに何日間耐えられるか友達と賭けてる」と思って なかなか好きになれないです。 裏切られても良いようにちょっと前まで不倫関係にあった 男の人に気持ちを向かせてます。最低だと自分でも思います。 でも自信を持ったとたんに振られたらと思うと やっぱり割り切った関係の「若い」を求めてくれる不倫相手が 頭を離れないです。逃げ道を作ってしまいます。 男の人も「可愛い」という女友達も信用できないです。 特に男は顔ですぐ態度を変える。嫌いです。 「ブスだなぁ」と思われるのが怖くて 目をあまりあわせられないです。 どうしたら良んでしょうか。

  • 私は全ての事において自信がありません

    私は気が小さいと自分で思います。 全ての事に対して自信がありません。 ずっとそういう性格なのだから仕方ないと思っていました。 ですが、先日テレビで幼少期の環境が人格形成にとても大きな影響を与える と言っているのを見ました。 私は両親の暴力を受け育ちました。 手で殴られる・物をなげつけられるは当然ですが、 言葉の暴力が今でも心に残っています。 人間のクズ、ボケ、死ね、文句あるなら出て行け、デブ(幼少の頃太っていました)ブス。 小学3年生の頃から自殺を考えていました。 死んだらどれだけラクになるだろう。死んだ方が幸せだろうとずっと思いながら生きてきました。 実際に遺書を書いたのは中学生の頃です。 でも、飛び降りたら痛いかな・・・という恐怖心が勝ってしまい 自殺はできませんでした。 そんな感じでなんとか生き延び、今日まできましたが そういう経験があるからか、自分に自信がありません。 友達も同僚もいます。 仕事も好きです。 私の事を好きになってくれた人もいましたが、 やっぱり自分に自信がありません。 多分それが表情にも出ているんだろうな・・と思います。 自分が今まで辛い、苦しい思いをしてきたので 周りの人には常に気を使い接しています。 ですが、こんな私を大切にし気を使ってくれる人っていないかな・・と思うようになりました。 私はいつかビクビクせずに生きる事ができるようになるのでしょうか。 そして、私に気を使って大切にしてくれる人はいるのでしょうか。

  • 容姿に自信がないです

    高校一年生の者です。 私は容姿に自信がありません。さらに言うならば性格も何おいても自分に自信を持てません。 私は父に似て一重まぶたで目が小さいです。(皆は小さくないと言ってくれますがお世辞でしょう。)一方母は二重まぶたで目がすごくパッチリしています。母はどちらかというと南国系の顔です。何でも祖母が沖縄の近く出身だからだそうです。 ちなみに母はフィリピン人から「フィリピーナですか?」と聞かれたことあるそうです。私はそれを聞いてすごく羨ましかったです。それは要するに外国人の顔に近いということですから。 それだけではありません。小さい頃美人と言われたことが何度もあるみたいです。中高生の頃は男子と付き合ったことがあるらしいです。高校においては中学の頃の好きな先輩がいてその先輩を追いかけて入学したらしいんですが実際に付き合ったそうです。本当に羨ましいです。 私においては男性経験が一度もなく、告白されたこともない。ないないづくしの女です。現在まで彼氏いない歴年齢ごとに更新中です。 母子なのにこんなに違うなんて泣けてきます。性格も正反対です。私は一言で言うなら気弱で引っ込み思案です。母は何でもハッキリ言える気の強い人です。何もかもが正反対です。 最近、秋葉原で買い物していた時なんですが2回ナンパされました。一人は割りとイケメン?な人で道を聞くついでにナンパされました。もう一人はいかにもオタクな人でLINEの友達登録してくれと執拗に迫られました。もちろん、全て断りついていきませんでした。正直に言うと怖かったですが私にとっては男性から声をかけられるなんて初めてのことなので少し嬉しかったです。母には喜んだことを咎められましたが。母はナンパって数うち当たるなんだから不細工でもナンパされるのと言っていました。が、なんか信じられません。美人な母が言っても…というような心境です。 友達の一人が私のこと可愛いと言ってくれますが本当にどう見てもお世辞にしか聞こえません。なぜならその子は可愛いからです。自分でも捻くれてるなと思います。 テレビを見ていて可愛い子を見るとつい何度も羨ましいと口走ってしまいます。母からはそんなことばかり言ってんじゃないよと言われてしまいました。母にはどうせ私の気持ちなんか分からないと常に思ってしまいます。集合写真でも母はクラスの人の顔についてこの子あまり可愛くないねと言っています。私はその可愛くない部類に入っているのかと思ってしまいます。何せ今まで可愛いなんて言われたことないので。 こんな自分が本当に嫌いです。顔って大人になるにつれて変わるのでしょうか?私の母は昔は父に似ていたけど母に似てきたと言っていました。私も母親似になりたいです。 長文失礼しました。