• 締切済み

液晶が暗く見えずらくなって戻らない

デュアルディスプレイで表示させた時 片方の液晶のみ全体的に暗く映って明るく見えやすくできません。 以前はメインディスプレイと変わらずの明るさだったのですが、いつからか片方のみが少し暗くなって表示されてしまいます。なぜでしょうか・・・ ただ、サドンアタックというオンラインゲームを起動するとおかしかった液晶の明るさが正常だった時と同様の明るさに戻ります。 暗くなってしまう原因がわかりません。 明るくなるということは壊れてはいないと思うので 設定でなんとかなると思うのですがディスプレイについてるボタンだけでは直すことができませんお願いします。助けてください 自作したPCで CPU:クアッド グラボ:9500?とかいう数字がついたやつ このグラボ1個から2個の液晶に出力

みんなの回答

  • hide_mino
  • ベストアンサー率49% (170/341)
回答No.1

今日は。 >グラボ:9500?とかいう数字がついたやつ GeForce 9500GT ですか? もし、GeForce 9500GT でしたら、NVIDIA コントロールパネルがインストールされている筈です。 NVIDIA コントロールパネルを呼び出し、『表示』―『デスクトップ カラー設定の調節』の項目から設定できる筈です。 しかし、自作でしかもマルチパネルで使っておられて、グラボのメーカー名や型番があやふやとは何とも。

aguuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく試してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デュアル使用に、Dsub×1、DVI×1で、大丈夫ですか?

    GeForce FX5200、 Dsub×1、DVI×1、と構成されているのビデオカードで、 これを、使って二つの液晶ディスプレイで、デュアルで構成したいと思っています。 二つの液晶ディスプレイには、同じ内容の画面を、写す(ミラー表示というのか?)の使用ではなく、 二つの液晶ディスプレイを、ひとつのデスクトップとして使用する使い方を考えています。 これを、ふまえて、カードからの出力ですが、Dsub×1、DVI×1、となっている時、 片方は、Dsub、 もう片方は、DVIとなってしまいます。 これでも、まともに、二つの液晶ディスプレイを、ひとつのデスクトップとして 使用する使い方が、できるのでしょうか? また、片方は、Dsub、 もう片方は、DVIと、出力した場合、気になるほどの画質違いは、 感じられるのでしょうか? 私は、まだ、DVI出力での液晶画面を見たことがありませんが、私のまわりで使っているDsub出力での 画面でも、くっきりしていないとか感じたことはありません。 片方は、Dsub、 もう片方は、DVIと、出力に、見た目大きな違いは、あるのでしょうか? よろしく御願いします。

  • 自作pcで液晶が突然・・・

    自作pcで液晶が突然・・・ 自作pcでデジタル表示で映しているモニターをつけたまま2時間ほど放置していました。 帰ってから画面を見ると画面全体に線みたいなのがいくつかあってとても画面が見にくい状態だったのでグラボのドライボを入れなおしたりしましたが変化なしでした。 そこでデュアルディスプレイで使っているアナログで表示している画面に切り替えた所正常に写り、今質問を書いている所です。 これはグラフィックボードの問題か液晶の問題なのでしょうか?回答の方よろしくお願いします>< 2,3時間前まではゲームなどをしていて正常な状態でした。 メインモニター:l227WTG サブモニター: x93w CPU:core i7 VGA:9600GT 電源:800W 他に必要な情報がありましたら教えていただければ追記いたします。よろしくお願いします。

  • サドンアタックに適しているグラボ

    サドンアタック(オンラインゲーム)に適しているグラボはどのようなものがいいですか? できれば安くて性能がいいのがいいです。

  • クアッドとデュアル、私が使う場合どちらがいいでしょうか

    ノートPCをゲーム用PCに買い換える予定で、予算は十万円前後。グラボ9800込みで10万ちょっとの物があり、クアッドかデュアルかで迷っています。 自分の場合、ゲームをしながら映画を見たり音楽を聴いたり、一度に多くの作業をするため、クアッドを選ぼうと思ったのですが、今からやろうとしているゲームに対しクアッドじゃ、『GHz』でしたか、それが足りないのです。 デュアルなら一番良いので3,33GHzを見つけましたが、クアッドになると良くて2,91ほどでした。 最低スペックではなく、推奨スペックが3,20以上のため、2.91でも出来ることには出来そうですが、FPSのため0.5秒が勝敗を決めるので出来れば推奨を超えておきたいところです。 この場合デュアルを買うのが一番なのかも知れませんが、デュアルの片方をゲーム集中させ、他全てをもう片方にやらせることが出来るのかがわからないのです。 どれだけ大量の仕事だろうと任せる事が出来ますか? ゲームに集中している片方に負担を全くかけないことが出来ますか? そうできるのであれば、恐らく私はデュアルを買うと思います。 それか、高いGHzを持ったクアッド、デュアル、またはおすすめのゲームPCがあれば、色々検討するので教えてくだされば幸いです。 ご回答お願いします。

  • オンラインゲームのフルスクリーン表示で

    サドンアタックというオンラインゲームがフルスクリーン表示しか対応していなくて ゲーム内解像度が4:3のものしかなく、そのままプレイするとワイドディスプレイなので引き伸ばされてしまってプレイしにくいです。 左右に黒帯を付けてアス比をそのままプレイする方法はありませんか? OS:Windows7 グラボ: ATI Radeon

  • サドンアタックが出来るぐらいの全てのパーツを教えて下さい

    サドンアタックが出来るぐらいの パーツ(CPUやグラボ)をを教えて下さい。 そのパーツを組み合わせて自作PCを作って、 サドナンタックをやりたいのでw

  • 液晶一体型PCのグラフィックボード後付け

    型番はVE570/Wの液晶一体型パソコンです。今サドンアタックというオンラインゲームをやっているんですがかくかくしていてスペックはまあまあなんですがぐらぼがだめでここで質問です。液晶一体型のパソコンに後からグラフィックボードをつけることができるのですか?あとその詳しいサイトなどを教えてもらえれば幸いです。

  • 液晶ディスプレイで地上波放送を見たい

    こんばんは。 先日、念願の液晶ディスプレイを購入しました。 快適にインターネットをしているのですが、 ウチにはテレビがなく^^;、パソコンで見たいと 考えています。 ただ、テレビチューナー(キャプチャーボード)をPCに増設する場所がなく、できればビデオデッキにアンテナ線をつなぎ、ビデオデッキから液晶ディスプレイに出力できればと考えています。 液晶ディスプレイはナナオなのですが、映像端子はありません。そこで、「片方は液晶ディスプレイにつなぐ端子で・もう片方はビデオにつなぐピンプラグ」のような変換ケーブルはないものでしょうか。 アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • デュアルディスプレイ時のマウスの画面間移動

    先日デュアルディスプレイを試してみたのですが、 メイン側でオンラインゲーム(全画面モード)をプレイしながら、 もう片方で攻略サイトなどを見ようとした時、 ゲーム側からもう片方の画面にマウス(ポインタ)を移動させる方法が分かりませんでした。 どうすれば切り替え出来ますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ATY,Rage128Proについて

    いまPM G4 AGPでグラボがATY,Rage128Proなんですけど、端子がVGAともう一つついていますが、これは何端子というものなのでしょうか? 仕事の効率を上げるためデュアルディスプレイにしようとしているのですが片方のディスプレイはCRTなので接続に問題ないのですが、もう片方をAPPLEのADC接続の液晶にしようと思ってます。この場合、グラボをDVIとVGA端子がついているものにして、DVIのほうをDVItoADCアダプタを使ってADC接続するしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
印刷物のインクがにじむ
このQ&Aのポイント
  • TS3330のプリンターで印刷をすると、印字の線がにじんで読みにくくなる問題が発生しています。
  • さらに、インクが余計に漏れることもあり、インクの消費量が心配です。
  • インク漏れが起こる原因と、調整方法について教えてください。
回答を見る