手術時の輸血拒否について

このQ&Aのポイント
  • 交通事故で病院に搬送された際に、手術時の輸血についての質問を受けました。
  • 過去の血友病や血液製剤による感染のニュースを思い出し、可能なら輸血を避けたいと伝えたが理解されず、宗教上の理由かと思われた。
  • 輸血拒否について調べたところ、某宗教の信者が輸血を拒否していることを知り、今後同じような状況になった場合に周囲の人々の誤解を招くのではないかと心配している。
回答を見る
  • ベストアンサー

【エホバの証人?】手術時の輸血拒否について

先日、交通事故に巻き込まれ病院に搬送されました。 その際、問診において輸血に関する質問を受けました。手術時、輸血をしますが宜しいですか?と。 私の世代的に、過去の血友病、血液製剤による感染のニュースが記憶にあり、「可能であれば輸血は避けてほしい」と伝えましたが、 「宗教上の理由からか?」と返されその後もいまひとつ会話が 噛み合っていない印象を受けました。 後日、輸血拒否について調べたところ、某宗教の信者が経典?により 輸血を拒否している事実を知り、前出の質問の意味を把握した次第です。 私は無宗教であり、単に輸血による感染症を危惧していのことだった のですが、同じような考えの方はいるでしょうか? 今回は緊急手術のため身内等の立会いはありませんでしたが、今後 何かの手術時に同じ様に輸血拒否をし、立会いの親族等に「某宗教信者では?」と思われるのではないか、と危惧しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabooo
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.4

私も手術の際、担当医と同じような会話がありました。 ただ、特に会話がかみ合っていないという感じはしませんでしたが。 (輸血を拒否する宗教があることは知っていたので、もっともな質問だと思いました) わたしは信者ではないので普通に「違います」と答えました。 医学が発達するにつれ、血液を介してのいろいろな病気がわかってきているので「(そのような)信者では?」と思う人の方が少ないと思いますよ。 それにそう思われても、違うなら「違う」そうなら「そう」で構わないと思います。 私は肉類が苦手です(正しくは嫌いです)。 外食時にもセット料理、コース料理の時、ダメもとで変更可能か? 除いてもらえるか?など、聞いてみます。 大抵は応じてもらえます。 店によっては「宗教上の理由か?」とか「完全除去をしているのか?」 と聞いてくれます。 そんなお店は、とても信頼できると思います。 何にでも、そんなに敏感に反応しなくて良いと思いますよ。 どう思われても、自分は自分なのですから。

その他の回答 (4)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.5

可能であればがどの程度なのか医者の方も知る必要があります。 宗教上の理由の場合、輸血しなくて死んだ方が輸血して生き残るよりも良いと考えている人がいます。 そういう人に輸血してしまった場合、訴えられる恐れがあります。 なので、輸血は避けて欲しいといわれたら確認するところが多いですよ。 噛み合ってないように感じたのは単に宗教のことを知らなかったからで、知った後なら間違われないような解答をすれば良いだけですよ。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 かつての同級生が、まさに#2さんが説明された証明書を持っていて、 見せてくれました。カードサイズのごく小さなものです。  ともあれ、病院で輸血について確認するのは、宗教を理由とする輸血 拒否を認める最高裁判決があるからです。なので病院にはあらかじめ 輸血の是非を問う義務ができました。なお、輸血の拒否は意思表明が できる大人に限られ、意識不明の重体者や子供には、緊急輸血しても 医師は責任を問われないこともまた、判例があります。 > 立会いの親族等に「某宗教信者では?」と思われるのではないか、と危惧しています。  それは親族の方の受け止め方次第ですから、そう思われてしまっても しょうがないでしょうね。病院側は、患者の宗教心で治療に差を付ける ようなことはありませんのでご安心を。

回答No.2

まあエホバに間違われるでしょうね。 エホバの証人は普段から「輸血はお断り、生理食塩水で手術して」と言う文言の証明書を肌身離さずに持っています。 これは欧米で実証済みですが輸血を拒否しても命の危険のあるときは、輸血をしますよ。

  • chi-ffon
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.1

素直に輸血に不安があるから、とお話になればよろしいのでは? 私は献血をするのが好き&骨髄バンクのドナーなのですが、輸血をすると献血も出来なくなりますしドナー資格もなくなってしまうので、以前手術をした際は「なるべく輸血はしない方向で」と頼みました。 輸血しなければ自分の命が危ないという場合は別ですが、しなくてもいのならしないでくれという方は少なくないのでは?

関連するQ&A

  • エホバの証人について-白内障手術ー

    輸血はダメだと聞きました。でも、人由来の血液製剤はいいのでしょうか? 角膜移植はダメだそうで、昔、適応のある患者さんは拒否をれました。しかし、白内障の人工レンズ挿入術の手術は受けていらっしゃいます。 いいものと悪いものの区別、考え方を簡単に教えてくださいませんか??

  • エホバの証人の輸血拒否に対する医学界の対応について

       私は以前、http://okwave.jp/qa/q3112600.htmlなどで輸血拒否問題について解答したのですが、その後この問題に対する日本の医学界の対応に疑問を持つようになりました。    この問題の完全解決策は「無輸血治療の一般化」にあると私は考えていますが、なぜ日本の医学界ではそのような治療法が普及していないのでしょうか。すでに欧米ではそのような医療技術がかなり進んでいると聞いていますが。今の日本の医療技術でも十分導入可能のように思えますし、また、輸血に伴うC型肝炎感染などのリスク回避という点ではエホバの証人だけでなく一般の人々にも益があると思いますし、・・・なのに、なぜなんでしょう? あのエホバの証人の子供さんが亡くなった「大ちゃん事件」から27年が経ったのに、未だに日本の医学界がそのような問題に医学的な仕方で応えていないのはどうしてですか。 改めて質問は以下のとおりです。 1.無輸血医療は日本の医学界に未だ浸透(一般化)していないのでしょうか。 2.もしそうなら、その理由は何ですか。    あらかじめ言っておきますが、私はエホバの証人の教義が云々などを聞いているのではありません。そういう方向で議論しても患者の命は救えないと思います。私の疑問は、飽くまで、日本の医学界が医学的な仕方でなぜ応えていないのかという点です。 以下に、私が過去に答えた解答をコピペしておきます。    エホバの証人の輸血拒否に関するこの問題について彼らの信仰を批判したとしても、信仰の自由が保障されている以上彼らの考えは変化し得ないでしょう。ですから、彼らに対する批判によっては現状は何も変わらず、誰をも救うことにはなりません。ですから、患者を救うという観点からすると、これは「下策」と言わなければなりません。また、現在、未成年の子供たちに対する輸血に関して親権を停止し医療を優先させるなどの方策が検討されていますが、これによってたとえ命が救われるとしても、患者やその家族の尊厳、価値観、信仰に悪影響が及ぶことはやむを得ず、これは「中策」と言わざるを得ません。では、「上策」があるのでしょうか。あります。すでに欧米では無輸血医療が発達しているとのことです。エホバの証人は現代医学を否定・拒否しているわけではなく、むしろ積極的に活用したいと願っているようですので、彼らでも受け入れられる無輸血医療が開発されたことにより、彼らの命と信仰・尊厳が両方とも同時に救うことができるようになりました。    エホバの証人はいわば「輸血の(宗教的な)アレルギー患者」ということができるでしょう。彼らは日本だけでも20万人以上います。医学界は医学的な仕方でそのような患者たちのニーズに応えるべきではないでしょうか。そのような無輸血手術という近未来的な先進医療は輸血に伴うリスク回避にも貢献し、エホバの証人だけでなく一般の人々にも恩恵をもたらすものです。かのエホバの証人の子供さんが亡くなった「大ちゃん事件」からすでに27年も経ちました。その間、医学界は何をしていましたか。繰り返しますが、医学界は医学的な仕方でこの問題に応えるべきです。現状の医療技術で満足していては現代医学の進歩はありません。日本においても無輸血手術が基本的な医療技術の一つになるなら、エホバの証人の輸血拒否に関するこの問題は完全に解決することでしょう。

  • 輸血以外の方法は?

    今手術をするとかではないのですが、将来手術をしなければならなくなって、輸血が必要になったとき、拒否したいと思っています。 感染症も心配ですが、生理的に他人の血が身体に入るのがいやなんです。輸血以外の方法があれば教えてください。

  • エホバの証人 輸血について

    義母がエホバの証人です。信仰と言うものを理解しているつもりです。 がいろいろ話し、気になる点が輸血についてです。 最近のニュースでも大阪の妊婦さんが出産時に輸血を拒否して亡くなったというものがありました。家族にも輸血をと言ったそうですが、患者の意思を尊重したいとしなかったそうです。 結果亡くなった訳ですが、了解しての事だったので警察沙汰にはしないとのこと。 義母に話した所、代替治療(無輸血治療)があるはずなのになぜ、使わなかったのか病院側のミスじゃないのか、と言っていました。 今は輸血の危険性も常識になりつつ、昔ほど簡単に輸血はしないと聞きます。でも緊急の場合だったり、輸血でないと治療できない場合もあると思うのですが。 義母はどんな時でも輸血以外の方法があるといいます。 そんなものがあるなら、輸血なんてなくなると思うのですが。 もちろん輸血をしても死ぬ場合はあると思いますが。 専門的な事がわからないので教えて下さい。

  • エホバの証人による輸血拒否の意味

    こんにちは。 最近、エホバの証人の勧誘が私の家に訪問しました。 話を聞くと「今のキリスト教は間違っている」とのことでした。 私には輸血を禁じているエホバの証人にキリスト教の過ちを指摘すること自体が不思議でした。 そこで質問です。 (類似した質問も読みましたが私にはよく理解できませんでした) 1、聖書には「献血をしてはいけない」とは書かれていないそうですが、それではどうしてそんなに輸血拒否にこだわるのでしょうか? 「輸血すると復活できない」という部分がよくわかりません。 できるだけわかりやすく説明願いますか? 2、キリスト教はどうして多くの宗派がありながらエホバの証人だけが輸血を嫌うのでしょうか? 3、1985年に神奈川県川崎市で交通事故があり、小学生が輸血拒否のために死亡したとのことですが、この事件に付いて詳しく書かれたページがあれば紹介願います。 質問は以上の3点です。 回答願います。

  • エホバの証人は今でも輸血を拒否してるんですか?

    あの事件は特殊な物で そんな事あんまり気にしてない人が殆どなんでしょうか?

  • HIV検査について

    ニュースで若年層のHIVウィルス感染者が増加していると報道されていました。 主な原因は性交渉によるものだとされていましたが、輸血による感染はあるのでしょうか?? 私は12年前(小学高学年)の時に頭部外傷により手術を受けました。 その手術では輸血は受けていないと思うのですが、もしかしたら輸血を受けていたり薬の投与により感染しているのではないかと心配しています。 先日、C型肝炎ウィルス感染の危険があるフィブリノゲン製剤納入先として発表された医療機関に私が手術を受けた病院が含まれていたので念のため検査を受けようと思っているのですが、HIVの検査も受けたほうがいいのでしょうか??

  • 無輸血治療とエホバの証人

    こんにちは。 エホバの証人の信者は献血も輸血もできないと聞きます。 信者に聞くと「無輸血治療がある」とのことです。 そこで質問です。 1、無輸血治療のできる医療機関は多いのでしょうか? 全国にどのくらいあるのでしょうか? 2、無輸血治療は現在どのくらいまで進んでいるのでしょうか? 近い将来輸血が必要なくなるのでしょうか? 3、以上の点について詳しく書かれたページがあれば紹介願います。 できたら初心者にもわかりやすいページがありがたいです。 質問はこの3点です。 よろしくお願いします。

  • 血液製剤について

    今度婦人科の手術をうけることになり、輸血やアルブミン、タココンブなどの血液製剤を使うことがあるなど説明を受けました。(同意書も) 血液製剤ということで、ウィルス感染など気になるので、調べたところ、国内で献血されたものは検査、加熱処理など出来るだけ安全性の処理をされているのはHPなどでわかるのですが、輸入されたものについてはよく分かりません。 製品化されたものが輸入されるのですか? 日本で加工、製造などされるのでしょうか? 輸入されたものの検査や安全性の確認はどうしているのでしょうか? 現在血液製剤など輸入に頼っている現状のようで、気になります。 よく分からないので教えて下さい。

  • 検査入院での血液検査

    どなたか、わかる方教えてください! 1年前に、検査入院で気管支鏡検査をしました。 その際、血液検査等もしました。 先日から気になっているんですが、私は3歳の頃(80年代)に、大きな手術で輸血を受けました。今回、検査入院した病院は、かつて手術をしてもらった病院と同じです。 その病院でも、他の病院でも、手術で輸血を受けたことは伝えています。ただ、今まで、輸血から肝炎の感染があったかないかは、調べていません。 何げに、そういえば・・・一時期、肝炎に感染!で問題になってたなあと思い出したら、キリがなく気になっています。 通常、検査入院等して、何かの検査をする際には、肝炎の検査もするものでしょうか? 今まで、医師からは全く何も言われません。 改めて、血液検査に行くつもりではいますが、今まで、過去の輸血経験等、問診表を書く際には、ちゃんと記入してきたんですが、1度も、どの病院でも検査してもらってないんでしょうかね?