• ベストアンサー

この時代に調理経験無しを一から育ててくれるホテル調理場はあるでしょうか?

飲食店でホールのバイトをしています。 文系大学3年です。 バイトをしていてホテルの調理人になることに興味を持ちました。 バイト先のシェフ自営業42歳に聞いたところ、高校卒業してすぐホテルに就職して、調理場で一から鍛えてもらったということでした。 当時はそんなかんじの人が多かったということですが、今は調理の専門学校に行った人を採るのが普通だと思います。 今でも、昔のように無経験ですぐ使えない人間でも雇って調理場で修行させてくれるホテルはあるのでしょうか? (就職可能圏として東京とその近郊を考えています)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100428
noname#100428
回答No.1

これ http://www.stepup.co.jp/program/internship/hotel/ http://www.foods-job.jp/syoukai_tyouri.html 日本じゃあ小さなお店で修行と言う感じみたいですね 基本を学んでからチャレンジの様ですよ いきなり、ホテルと言うのは日本では無さそうですね 参考まで

yoko_18
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お示し頂いたURL、とても参考になりました!

関連するQ&A

  • 30代で調理師に転職について

    はじめまして。 こんばんわ。 閲覧いただきありがとうございます。 私は現在31(もうすぐ32)です。 転職して調理師になることを考えていますが、 年齢的な部分でどうなのだろうか?と思う部分があり今回質問させていただきました。 今から2年間調理師学校で勉強し、調理師免許を取った後、 下働きとして、1から修行をしたいと考えています。 西洋料理なので、語学も勉強しつつです。 調理師学校を卒業したら33、34歳ですが、その年齢でも修行をさせて貰えるようなところはあるのだろうか?思います。 その辺の業界のことが全く分かりません。 年齢は関係なく、高卒などの若い人と同じように修行させて貰えるものなのか? オーナーシェフや一人前のシェフと同年代で使いづらいから結構難しいのか? 難しいと言ってもやるつもりでいますが、現実的な所を知りたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 調理師として成功するのって…

    調理師として成功するのはこの時代苦しいのでしょうか? 調理師という職業自体が勤務時間や待遇によって厳しいものであることは知っているのですが、それを経ても尚、この道での成功は狭き門なのですか? もちろんその人次第ではあるものの… 回答よろしくお願いします。 (ここでいう成功というのは高級ホテル等のオーナーシェフ、独立して店を出す等を指します)。

  • 調理が怖い

    長くなりますが、書かせてください。 現在、調理の仕事をしております。 規模はチェーンと個人経営の間というかんじです。 調理師免許は持っておりません。 最近、料理することがひどく怖くなってしまいました。 自分が作ったものをお客様にお出しして、お金を取るのが怖いのです。 もともとホールの仕事をしたく、レストランに入社しました。 しかし、1年弱経った頃、「厨房に人が足りないので少しの間手伝ってほしい」と言われ、全くの素人(実家で母の手伝いをしたり、簡単な自炊しかしたことのない程度)でしたが、シフトのうち半分くらい厨房に入るようになりました。 当初から「私なんかが作った料理でお金を取って良いのだろうか」と思っておりました。 ところがその後厨房のスタッフは増えるどころか次々と退職し、半年後には完全に厨房スタッフとして数えられるようになってしまいました。 私より長く働いていた知識も経験もある人が皆辞めてしまったため、望んでもいないのに現在は厨房の責任者です。 他店舗に調理師の方がいて、その人に料理についていろいろ教えてもらうのですが、きっとプロからすれば当たり前のことを「え、そんなことも知らないの?」と思われてしまうことばかりで、ますます自信がなくなっています。 ホールで働いている私の先輩に豚肉と牛肉の違いもわからない人がいます。 最近、体調を崩しどうしても間に合わないので、ものすごく嫌でしたが、その先輩にお願いしてやっておいてもらったことがありました。 「肉にフライパンで軽く焼き目をつけて、大鍋で酒と煮込んでおいてほしい」とただそれだけでしたが、いざ出社して確認してみるとあったのはコゲコゲカチカチの肉の塊。 しかもそれをお客様にお出ししたと言うのです。 お客様を見てみるとほとんど箸が進んでいないようでした。 まともにできてもいない料理を他人に出すなんてどういう神経しているんだろうと思いましたが、その時に「ああ、もしかしたら他店舗の調理師の人から見たら私も先輩と同じなのかもしれない」と思い、溜め込まれていた「調理が怖い」という気持ちが爆発してしまいました。 もちろん、いままでに直属の上司やその上の人に「ホールに戻してほしい」とお願いしたことは何度もあります。 その度、「厨房にスタッフが増えたらね」「あなたは料理ができるから厨房でも平気でしょう」と取り合ってもらえません。 長々と愚痴をこぼしてしまい、申し訳ありません。 最近は自分が作ったものを家族や恋人に食べてもらうのも恐怖です。 それどころか食べ物の匂いすら怖くなってしまい、食事もまともにとれません。 同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか。 私はどうすれば良いのでしょうか。 ただ私が甘いだけで、会社に勤めるとはこういうことなのでしょうか。

  • 高級ホテルでのパーティーは本当に楽しいか?

    ふと、世の中の多くの人の本音はどうなのだろうと、気になりました。 高級ホテルで、美しい衣装に身を飾り、一流のシェフによる高級食材、 笑う男女、ホールに響く司会の声… こんな感じですが ↓ http://tinyurl.com/75n63bp 例えば結婚式場のイメージを思い浮かべていただければ、それだと思うのですが、 こういうフォーマルな場が、私個人は苦痛でたまりません。 何が楽しくて、ああいうことをしているのか、分かりません。 私の疑問としては、 「パーティー会場にいる皆は、笑顔だけれども、本当に楽しいのだろうか?」 ということです。 疲労蓄積以外の何物でもない、というと大げさだとは分かっているのですが、 実際のところ、こういう場で、なんというか、心からくつろぎ、そして楽しいと思っている人は、やはり多数派なのでしょうか?

  • 調理師免許は必要?

    料理人として働く場合に調理師免許は持ってた方がいいのでしょうか? バイトでも出来るファストフードなどではなく 旅館、ホテル、レストラなどで働く場合持ってなくても大丈夫でしょうか? 普通科卒で飲食業界(調理)で就職は可能でしょうか? 高校生の息子なんですがもう2年ほど中華料理屋でバイトしてます 料理なんてまったく出来ない息子が2年間のバイトで物凄い 料理ができるようになりました。 皮を剥いだ状態のニワトリを丸ごと料理できたり 包丁使いも完璧になってます。 うまいレベルと言うか完全にマスターしてます 業界の事が分かりませんのでお願いします

  • 居酒屋の調理のバイトについて(オープニングスタッフ)

    私は大学2年の男です。 居酒屋の調理の経験はないんですが、近くの駅にオープンする居酒屋で調理のバイトをやろうと思っています。 そこで皆さんにお聞きしたいんですが、 1.居酒屋の調理のバイトのいい点と悪い点はなんですか? 2.居酒屋で調理する場合、ホールの人と仲良くなれますか? 3.居酒屋のオープニングスタッフってどのくらいの割合の人と始めから一緒に働けるんでしょうか?(社員や他の店からのヘルプをのぞく) 4.やはり皆さん、閉店近くまで働くんでしょうか?終電の時間に合わせて働くような少し離れたところからバイトに来る人はあまりいないのでしょうか?(仕込みなどで昼から働いている人は除いて、夕方とかから働いている方のこと) 質問が多くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • ホテルで、いじめられました。

     ホテルで、いじめられました。大学卒業後、配膳派遣会社に所属しホテルの宴会場で勤務しました。そこで常にいじめられ続けました。  2002年の12月に調理場主任に蹴られた時には、警察に被害届を提出しましたが、どこから情報が漏れたのか、警察の取調の前にホテル側から被害届を取り下げて欲しいとの要望を受けました。  配膳派遣会社の担当者を含めてホテルの料飲部課長や調理場主任などを交え話し合いを場を持たれ調理師から形だけ謝られました。いじめられていて強く出ることのできる精神状態ではなかったため被害届を取り下げる約束をしてしまいました。  そのまま料飲部課長と関西空港警察署に行きました。被害届を取り下げるときやはりこれはおかしいと思い躊躇したのですが、同行していたホテルの料飲部課長に「お前、今さら取り下げるのやめんなや。さっき取り下げるって約束したやろが。」と恫喝され、取り下げてしまいました。    今になっても、いじめのこと、暴行を受けたこと、脅迫をされて被害届を取り下げさせられて屈辱を晴らせなかったこと、すべて許すことはできません。  ホテルからは謝罪などは一切ありませんでした。  今も上記の人間やその他にもいた私をいじめていた人間を殺意と共に思い出します。死んでもなお許すことはできません。  どのようにしてこの思いを晴らせば良いですか?  時効が完成してしまっていてどうしようもありませんか?  ホテルに使用者責任の観点から法律上の責任を取らせることはできませんか?

  • 給食を調理する人とは?

    カテ違いかと思いますが、ここで質問させてください。 病院や学校、福祉施設などで給食をつくる職業に興味があり、いろいろと 調べているのですが、調理員という職業がいまいちわかりません。 献立作成などは栄養士や管理栄養士で、そういう養成学校で栄養学の 勉強をして、資格を取った人ですよね。 で、実際ごはんをつくる、調理をするのが調理員だと思うのですが そういう人はどういうところで勉強をした人が多いんでしょうか? 正直、調理員は正社員か?パートなのか?ということもわかりません。 調理師の資格がとれる学校の就職先などを見ると、ほとんどがホテルや レストランなどの外食業界で、病院や学校、福祉施設は少ないように思います。 また、「栄養士として就職したのに、調理員の仕事ばかりさせられている」 というようなことも良く聞きます。 これは専門性が低いということなんでしょうか? 以上のような疑問から、調理員という職業のイメージが掴めないでいます。 いろいろなケースがあり一概には言えないと思いますが、一部でも 結構ですので教えて頂けると嬉しいです。

  • 調理師免許と調理師専門学校、飲食業界について。

    調理師免許と調理師専門学校、飲食業界について。 (1)調理師専門学校卒業の人でレストランやホテル以外に就職する人はいますか?どんなところに就職するのですか?(調理と無縁の業界は除く) (2)チェーンの飲食店や食堂等未経験でも雇ってくれそうなところは調理師免許持ってても有利にはならないですか?(採用時、入社後) (3)そもそも調理師専門学校って通う意味ありますか?よく、調理師免許取るとしても実務経験と試験でとった方が良いと聞きます。私は現在転職活動中で、得意なことが料理しかないため調理師免許の取得を考えています。考え甘いですかね? ぶっちゃけた話を教えてください。 (4)飲食業界は最初は見習いで給料も低く、仕事内容も下ごしらえとか掃除とかだからブラックと聞きますが、実際かなり大変なのでしょうか? また、ほんの少し料理が得意というだけでたいした覚悟もなく飲食業界に入るのは間違いでしょうか?

  • メガネ着用でホテルのフロント等のバイトって可能でしょうか

    初めて質問させて頂きます。 現在接客系のバイトを探しているのですが、 ホテルのフロント・ホールスタッフや、結婚式場のスタッフのバイトなどに興味を引かれています。 私は視力0.2~0.3なので眼鏡が欠かせないのですが、 ホテルのフロント・ホールスタッフや結婚式場のスタッフで眼鏡の人って、(客として行った中では)今まで見た記憶がほとんど無くって・・・ コンタクトは今まで入れた事が無く抵抗があるので、 出来ることなら眼鏡で通したいのですが、これが原因でバイトの面接に落とされるような事はあるのでしょうか。 また、もしコンタクトをどうしても作らなければならない時は 眼科に行けば作ってもらえるのでしょうか。無知ですみません。

専門家に質問してみよう