• ベストアンサー

無駄使い。。。

noname#128382の回答

noname#128382
noname#128382
回答No.4

ストレスが溜まるといつも買い食いしてしまいます。 今日は、買い食いではなく本を衝動買いしました。 無駄遣いしない方法ですが、 本当に使いたくないとき、というか絶対に使えないときは、財布を持ち歩きません。 小遣いがなくなって使えなくても結構平気だったりするので、 持ち歩かなくても平気みたいです。

naoagu
質問者

お礼

衝動買い―これは、感覚行動なのでしょか? 私も観葉植物が好きで(今、旬なので)目ぼしいものに花なんか付いていると後先なく欲しくなってしまいます。 財布持たずに外出ですか、言われてみればしたことないかも? ちょっとスリルのある方法ですが、なにげなく近所に行く時にチャレンジしてみます^^ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無駄遣いをやめたい。

     月2500円の小遣いで生活しています。食費、交通費はかかりません。でも、気づけば1週間で無くなっています。高い物を買うのではなく、安い物(ジュース、雑誌、化粧品、コンビニや100円ショップで目新しい物など)をたくさん買っているようなのです。後で、「買わなければよかった」とか、「家に同じ物があった」ということもよくあります。どうすれば無駄遣いが止められるでしょうか? 家計簿をつけてみましょうか?

  • 1万円を財布に入れるなら?

    A 1万円札×1枚 B 1000円札×10枚 種も仕掛けもありません。 どちらも同じ1万円の価値があります。 財布の中に入れるとしたらどちらにしますか? ※小銭・クレジットカードはなしで財布の中は1万円のみとします。 考えられる点としては 1万円札一枚なら ・財布の中がスッキリ ・福沢さんのほうがちょっとうれしい ・自販機では使えない ・100円くらいの物ならお店の人が気になってなかなか使えなく無駄遣いが減る(かも?) 1000円札10枚なら ・財布に厚みができてちょっとリッチな気分(?) ・自販機でも使える ・減るスピードが実感できる まー、1万円札も使えってしまえば1000円札になるんですが、スタートラインとしてはどちらがいいですか?

  • 生理前になると欲しい物を我慢できなくなる

    30代前半2児の母です。 1年程前から生理になる数日前になると、異常に買い物に行きたくなります。 買う物はあるといいな~と思う服とか、子供服とか化粧品とかで、別に今すぐ必要な物ではないんです。 生活費に余裕がある訳ではないので、貯金を下ろしたりしちゃうんです。 このことは1度主人に話をした事がありますが、貯金を下ろして買い物をしているという事までは話す事ができませんでした。今日も買い物したい、お金を下ろしたいという衝動にかられています。何も無駄遣いをしなければ今月末の給料日までなんとか生活できるのですが、お財布の中が少なくなってくると不安でしょうがないし、あの貯金を下ろせば少しリッチな生活も出来るし、欲しい物も買えると思い始めています。主人に申し訳ない気持ちはあるのですが、自分でもどうしたら良いのかわかりません。 ご意見お願いします。

  • 姉との関係に困っています

    私には2歳違いの姉が居ます、 私28歳・姉30歳、お互いまだ結婚等していない為実家暮らしをしてますが、 姉との関係で悩んでいます、恥ずかしい事に私は心がとても弱くて、怒られたり怒鳴られたりするとすぐに凹んでしまって、何日もくよくよする性格をしています、 前の介護の仕事場でもこの心の弱さから鬱病に近い状態になり仕事を辞めてしばらく家に引きこもるような生活をしていました。 この頃はやっとパートですが仕事にもいけるようになり、自分の給料の中でやりくりをしながら、服を買ったり化粧品を買ったり出来るようになりました。 その買った服や化粧品を姉が使う事で悩んでいます、使っても別に良いのですが、前から姉は借りた物を返してくれない事があり、返してとこちらが言うと何故か逆ギレされる事が多いため私も強く言えません、私の化粧品なのに、いつもの所において置かなかったら「何処やったの?出しておいてよ」と言われました、まるで自分の物を私が使っているような言い方に聞こえました、服に関しても,明日仕事にそれ着て行くから困ると言った所、早くに帰って洗濯するから大丈夫と・・・・、早めに帰ってきましたが「洗濯機の中にいれておけばいいね」と一言、天気も悪く最近は乾きが遅いので「入れておいて私すぐに洗濯するから」っと返した所不機嫌に、その後姉は何処かに遊びに、結局私が洗濯、何だか今迄の事が色々積み重なって来てイライラしてしまいます。 私だってあまり自由に出来ないお金の中で服等買ってます、その自分の買った服をなんで自由に着れないのか?私の服なのに返してと言うと不機嫌になったり、時には機嫌悪そうに投げるように返されたり、自分の化粧品なのにおいて置く場所変えないでよと言われたり。 母に言っても、母も仲良くやってとしか言いません、家を出たくてもお金の関係で無理です。 もう少し私も寛大な心で姉に物を貸してあげれば良いのはわかっています。 はっきり姉に物を言えばいいのもわかっているのですが、すぐ怒鳴ったり、物に八つ当たりしたり、そんな姉を見ると、どうしてもドキドキして恐くて落ち着かなくなり、夜眠れなくなったりと情けない程弱いので、どうすれば良いのかわかりません。 姉の事がこの頃嫌でたまりません 何だかまとまりのない文章で本当にすいません、どうやってこの気持ちを消化すれば良いのかわからないんです。 友達に一回愚痴りましたが、愚痴を聞くのが嫌なタイプなのであまり聞きたくないと言う顔をされました。 似たような事で悩んでる方いらしゃったら、是非私はこうやって気持ちを入れ替えてるとか教えて下さい。

  • 10000円札は使いにくくないですか?

    いつからか10000円札が使いやすい場が減ったと感じます。 なぜでしょう? 財布の中には2~3万円程度をキープするようにしていますが、 1000円札が5枚以上であるように心がけています。 日常の食品等は私の財布からは出しません。 家人にはできるだけ1000円札を混ぜて小遣いをくれといっています。 服を買う時も自分のこづかい支出ではありません。 タクシーには10000円札では乗りにくい。(5000円札でも) ただクレジットカードを使うとカード手数料が運転手負担だそうなので かわいそうなので出来るだけ現金支払いにしています。 コンビニはほとんど利用しません。利用しても500円以内の購入がほとんどです。 ランチも1000円以内。 私の日常生活の中で自分の財布(こづかい)からは2000円以上の現金支払いをする機会がずいぶん減ったと感じます。 銀行でお金を引き出す時は出来るだけ1000円札を引き出します。 それでも財布の中が10000円札だけになることがあります。 お店で10000円札を崩す時にとても悪いなあと思うことがしばしばです。 (以前はこんなように感じたことがないのですが。) 何が原因か? 飲み会がずいぶん減りました。 定期的に買っていた趣味の雑誌を見直しました。 本を買う機会が減りました。 世の中こんなものなのでしょうか。 これもデフレなのでしょうか。 私自身の小遣いは変動していませんが飲み会が減ったのでいつも余ります。 個人的には5000円札より2000円札のほうが使いやすいと感じます。 ・今のところ電子マネーは限定的にしか使っていません。(交通系のカード)

  • 家計の財布について。

    秋に結婚式を予定しています。 私は結婚後も働く予定です。 彼氏と一緒に生活するようになったら財布を一つにまとめるか財布は別々と言う形をとるか迷っています。 別々にする場合は、生活費のみを毎月彼氏からもらうという形になると思います。 彼氏は金銭感覚はしっかりしているので、もし自分で管理する事になっても無駄使いをする事はあまりないと思われます。 どちらも良い点、悪い点あると思いますが私の家ではこうしているのよ。て言うのを教えていただけませんか? どちらにしようか迷っています。

  • 財布の中のお金って、1000円札と小銭があるのが、

    財布の中のお金って、1000円札と小銭があるのが、生活する上で一番使い勝手が良いのはなぜですか? 逆に万札しか無いと辛い時ないですか?

  • みなさんならどうしますか?

    みなさんならどうしますか? こんばんは。 高校三年の女です! 昨日、渋谷で服を買ったのですが、その服はセールで安くなっていて、 1998円になっていました。 なので、買おうと思い、レジに持って行ってたら、 ショップ店員さんが 「裏から新しい物をお持ちしますね~」 と言って、袋に入ったものを 持ってきてくれました。 そのままレジでお会計をして、帰って、 今、財布の中のレシートを見て気付いたのですが 元の値段(セール前の値段)の2998円で買ってしまっていました。 店員さんは、裏から出した新しい物を、セールの金額にし忘れたんだと思います。 しかし、気付かなかった私が悪いです。 渋谷に行って、話をするとなると、交通費で2000円くらいかかります。 無かった事として 忘れたほうが良いのでしょうか。 みなさんならどうしますか?

  • 彼が私の財布から・・・

    30代前半♀です。 彼は40代後半です。 ショッキングなことがあったので相談させていただきたく、投稿しました。 昨日の夜、彼とファミレスに行き、食事をしてお酒を飲みました。 会計はいつも彼がしてくれます。 昨日もそうでした。 そしてわたしの家に泊まり、朝バイバイしたのですが、朝自分の財布を開けて確認したら、あるはずの1万円札が消えていました(汗) わたしの勘違いとか記憶違いではなく、家を出る前に確かに1万円札を入れたのであったのは確かです。 それ以外は小銭しか入れてなかったので、札だけ忽然と消えていたのでびっくりしました。 昨日の夜は1度も財布をバッグから出していません。 というか、いつもですが。 そして私の財布は一見財布に見えないようなケースです。 スリとかだったらまず財布だと気づいたらそれごと盗みますよね? わざわざ開けてご丁寧に1万円札だけ抜いたりしませんよね? 小銭やカード類は無事でした。 1万円札だけ忽然と消えているんです。 実は2週間ほど前に彼と会った時も同じようなことがあったんです。 その時は財布に1万3500円(1万円札×1・千円札×3・500円玉×1)入れていたんです。 ですが、今回と同じようにその時も1万円札だけ消えていました(汗) その時は、ホントは3500円だけしか入れてなかったのかなぁ?と自分の勘違いで済ませたのですが・・・(彼にもメールで話しましたがびっくりしていました。そして、「俺と会う時は財布は持って来なくていいからね。」とまで言ってくれました。) さすがに今回2度目で、しかもまたしても彼と会っている時に起こった出来事です(汗) 疑いたくはないけど2かいも続くとさすがに「彼が盗ったんじゃ・・・?」と思ってしまっています。 ショックです。 もう1度言いますが、ホントに私の勘違いではなく、どちらの時も確実に1万円札は私の財布のなかにありました。 使ってもいないし、財布自体バッグから出すこともしていません。 それに財布に見えないケースだし、それが財布だと知っているのは彼・・・。 でも彼は会社社長で、お金にももちろん困ってはいません。 盗る理由なんてないはずなのに。 でもさすがに今回は彼だと確信してメールで言いました。 しかし、「なんで俺なの?俺は絶対とってないからね!」と返信がありました・・・。 うーん。 嘘ついてるようには思えないし・・・。 でも確かに1万円札だけなくなった、それも2回目・・・。 彼を信じたい気持ちと、疑う気持ちの狭間で揺れまくっている私です。 彼は、お金がペランと落ちていても拾ってきちんと交番に届けるような人です。 もちろんお財布を拾ってもそうです。 そんな人が愛する彼女のお金を盗るのかなー?って思うんですけど。 あなたなら彼を信じますか? 今後どう付き合って行きますか? 私はさすがに信じられない気持ちが生まれてしまったので、今後彼と会う時はホントに財布は持たずに行こうと心に決めました(苦笑) あなたのご意見、お聞かせください。

  • 夢診断お願いします。海外旅行

    夢占い夢診断できる方教えて下さい。 夢の中で私は友達と海外旅行にきており(中国に) 夜、露店のようなところを歩いていると ひったくりにあってしまう。 すぐに犯人を捜そうと追いかけようとすると 財布があった!と友達が拾ってくれ 財布を見ると中から お札だけが抜き取られていました。 でも免許証など他のものは 盗まれてなくてよかった。と思っています。 それでも、やっぱり海外は怖い、日本がいいねーと 帰りたくなっていました。 海外旅行をする予定もないですし ひったくりにあったこともなく、 この夢が何を表しているのか分かる方 教えて下さい。