高2の夏休みに受験勉強を始めるためのおすすめ問題集とは?

このQ&Aのポイント
  • 高2の夏休みに受験勉強を始めるためのおすすめ問題集について知りたいです。
  • 自分のレベルに合った問題集を探しているので、アドバイスをお願いします。
  • 特に英語と世界史の問題集が欲しいです。また、英語の単語帳についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

高2/夏/受験対策/問題集

こんにちは。 私はいま高2なのですが、部活も特にやっていないし、この夏休みに、ぐうたら防止のため"受験勉強"なるものを初めてみようと思っています\^Д^/ そこで英語と世界史の問題集等についてのおすすめを聞きたくて質問させていただいてます><! 問題集については検索しましたがレベル等によってアドバイスが変わってくると言われてる方がいたので質問させてください>< 自分のレベルの情報としてはこんなんです>< 世界史→定期テストの順位的には一応常に1割には入る感じ(←しょーもない情報でごめんなさい><) 英語→TOEIC900点以上所持 (長期留学経験/高校では国際教養科在学中) 目指す大学などはまだハッキリしていませんが、国公立はあんまり頭にありません。外大とか私大で英語が強いところがいいなーという漠然とした目標ならあるのですが…。 長々と失礼致しました! 回答お願い致します! (英語に関しては、問題集以外にも単語帳?みたいなのも探し中です)

  • elson
  • お礼率17% (16/93)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenti1990
  • ベストアンサー率46% (48/103)
回答No.1

学校のレベルが分からないので定期テストについては何ともいえませんが 夏休みが暇なら世界史の先取りを行ってみたらどうでしょうか? 全部買うと費用がかかりすぎますが『青木世界史Bの実況中継』をお勧めします。 まだ習っていない部分だけ買うとよいと思います。 結構楽しく勉強できると思いますよ 英語は私にはよくわかりませんが とりあえずターゲット1900とかをやってみて受験に出る単語のレベルをたしかめたらよいのではないですか? 受験勉強がんばってください

関連するQ&A

  • 大学受験~参考書・問題集選び~

    こんにちわ。高校三年生です。 僕は、文系で国公立志望です。 具体的な志望校は 公立 1神戸市外大 英米 2京都府立 欧米言語 私大 1同志社 グロバor英米 2関西外大 英米or英キャリ といった感じです。 そして今日、問題集を買いに行ったのですが、何が良いかわからず結局何も買わず、帰ってきました。 そこで、皆さんにオススメ参考書or問題集を教えていただきたいです。 今日僕が買おうとした物は、 国語   現代文・・・評論や小説の現代文の解き方の載った参考書       古文・漢文・・・ここに問題があります。                僕は一応同志社(難関大学)志望なのですが、問題集は記述の記述の方が               よろしいのでしょうか?                僕は国公立を第一に考えているのでセンターの方を買った方がよろしいの                でしょうか? 英語・・・これも古文・漢文と同じ悩みです。 僕のレベルは英語が進研模試で偏差値67 国語が63です。

  • 大学受験

    浪人するか日東駒専レベルの私大に進学するか迷っています。 つい先日 国公立の前期試験を受けてきたものです。 手応えは微妙で受かってるのか落ちてるのかもわからないラインです。 前期試験の前の週に地元の私大から合格を貰いました。 すると、親がもうそこの大学でいいんじゃないかと言ってきました。 私としては1年の間親からお金がないからと国公立を目指して勉強し、お金がないからと今まで1度も塾には通わず勉強してきました。(我が家の年収は200万円台です。奨学金を借ります。) 私大を受けると言ったときも嫌そうな顔をされ、私大に払う学費なんてない!と怒られました。医療系の専門に進んだ姉がいますが、姉は専門と国公立だけしか受けさせてもらってなかったです。 ですが、わたしの両親は共に一浪して私大です。なんだかその現実を思うと悲しくなりました。 一応理系で、情報系の学部を志望しているのですが、受かった私大は文系よりの大学でリベラルアーツのような学びをしつつ情報の勉強をする学部です。 志望している国公立は情報系のトップレベルの設備がある理系大学です。 私大に行くつもりがなく、あまり詳しくその大学を調べなかったことを後悔し、反省しています。少しレベルの高い理系の大学を受けるほどお金に余裕はなく、自分に見あったレベルの私大をそこだけ受けました。 私大でもよいと言うならばもっと教科を絞り、他の大学も受けたのにと考えてしまいます。(受かった私大は地元で5番目に偏差値が高いですが、受けるか迷っていた大学は2番目に偏差値が高い大学です。) システムエンジニアとして就職するとき、文系よりの大学と理系の大学であれば不利になるのは明らかに文系よりの大学です。 学歴よりもその人の持つ技術が重視される業種ではありますが、不安です。 奮起して私大で頑張るか、1年勉強して国公立にいくかどちらがよいでしょうか? コロナもあり、大学で満足に勉強できるかも不安です。 先生に相談したところ、受かった私大は良い大学だし、お金は大人になっていくらでも回収できるから大丈夫だよといわれました。 みなさんはどう思いますか?

  • 受験校を悩んでいます。

    こんにちは。 春から高校3年生になります。 国立は東京外大を希望して勉強しています。 あとはAO入試で 早稲田大学の教育や立命館の国際関係学科 を受ける予定です。 併願する私立なのですが、私は早稲田大学の国際教養学部をうけてみたいのですが、早稲田大学の世界史は難しいし、古文もすごく難しいときいています。 早稲田と外大の併願は可能だと思いますか? もしも可能であればどちらに重点を置いて勉強したらよいのでしょうか。外大への勉強と早稲田への勉強はやはり、大きく違うのでしょうか。進研ゼミなどで「早慶上智コース」と「難関国立大コース」がありどちらをとろうか迷っています。 どんな情報でもいいので知恵をかしてください。

  • 国際教養大学への入学者について

    国際教養大学は合格者の50%程度入学を辞退します。 同レベルの偏差値の国公立大学と比較するとずば抜けて高いです。 国際教養大学は偏差値でみると 東京外大やICUや上智とさほど差はないものの やはり受験生や企業の評価としては 東京外大、ICU、上智>>>>>超えられない壁>>>>>国際教養大学 ということなのでしょうか?

  • 国公立大学受験について

    私立の高校3年生です。 私は今まで難関私大志望でしたが、家計の事情から国公立大学へ変更したいと思っています。 ですが、ずっと私大志望だったので学校の授業は私立文系型(国語・英語・世界史B)がほとんどで、あと政経と倫理があるくらいです。 国公立を目指すならもちろん数学や理科科目は必要になりますが、 数学が本当に苦手で特に数2Bは欠点は取らなかったものの本当にギリギリでした。 理科科目も1年のときに化学基礎・物理基礎、2年で生物をしたぐらいで、生物ならまだなんとかわかりますが、決して得意なんてものではありません。 お金がないので塾や予備校にはもちろん通えません… 学校の先生には、中堅私大やそれ以下の私大にレベルを下げて給付の奨学金狙うかとは話していましたが(現在の私立高校の学費を貸与の奨学金で行っているため、できるなら大学は給付で行けるようにと考えています)、上位数%でとても厳しいうえ、四年間貰い続けられることも厳しいとはわかっています。学校の先生には、まだ国公立の話はしていませんしうちの学校は結構放任なので相談しても毎回ためになる返事が返ってこないのであまりあてにはしていません。 国公立受験が甘いものではないと分かっていますが、今から参考書や、放課後などに学校の先生に個別に質問に行くようなことだけでも、頑張れば国公立へ挑戦することは可能でしょうか… それとも私大の奨学金を狙うか、四年制大学自体諦めるべきでしょうか。 またおすすめの参考書や勉強法などもあれば合わせて教えていただきたいです。 聞きたいことが多くてまとまらず、汚い分ですいませんでした。

  • 関西外大への三年次一般編入 難易度

    関西外大への一般の編入試験ではどのくらいレベルの英語が必要ですか? 英検とTOEICで表して頂けると嬉しいです。

  • TOEIC対策本で新形式に対応できるいい問題集はありますか?

     2週間後にTOEICを受けます。あまりTOEICは受けたことがなく、また今回初めて新形式TOEICに挑戦するので、その対策に困っております。現在、新形式に対応したキムデギュンの「TOEIC TEST『問題が見える』」を利用していますが、なんとなく問題が簡単なような気がします。本番もこの本のレベルなのでしょうか?  現在の英語力は英検1級、勉強せずに1年前に受けたTOEICは約900点でした。今度はちゃんと勉強して、950点突破を狙っています。他にもっといい問題集はあるでしょうか?どなたかよろしくお願いします。

  • 300点からのTOEIC対策

    この春に大学へ入学したものです。 大学の授業だけでなく、単位認定や就活にも関係してくるのでTOEICを受けようと思っています。 目標は600点越えです。 ただ、私は英語が苦手でこのままだと到底目標には届きません。 通っている大学のレベルは中堅私大で偏差値50少し超える程度で、3月の筆記で入りました。 英単語は1600個程(シス単3章分)、英文法はセンターレベル、長文読解はやっておきたい300程度をやっていました。 センターは受けていないのでリスニングは受験で勉強していません。 そして大学に入る頃TOEICのBridgeを受けたのですが、126点しか取れませんでした。 目安としてTOEIC換算すると310点から345点なのだそうです。 中でもリスニングの問題が悪かったです。 今英語を勉強しているのは授業の予習復習だけですが、それだけでは点は上がらないと思ったので、本格的にTOEIC対策していこうと決めました。 まずはシステム英単語を最後まで覚えるようにしています。 そこでおすすめのTOEIC勉強法や参考書を教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 【受験英語】センターレベルから2次私大レベルへ。

    受験英語の読解問題に関して質問させてください_(._.)_ センターの過去問やセンターレベルの問題ならば難なく解けるようになりました。 それなのに2次私大のレベルの問題が全然解けません…。 何をどう勉強したらステップアップして2次私大レベルの問題にも対応できるようになるのか、自分じゃイマイチわかりません(´Д⊂ どなたか良い勉強方法を知っていたら教えてください。 ご解答待ってます_(._.)_

  • 医学部再受験について

    初めまして。医学部再受験について教えていただきたく投稿しました。よろしくお願い致します。 私は現在私大薬学部4年に在学中です。来年3月の薬剤師国家試験受験後に医学部を目指し再受験のため浪人しようと思っております。 当初は学費の面から国公立医学部を目指していましたが両親に相談したところ (1)一年勉強して不合格なら諦めること (2)もし合格したなら奨学金と薬剤師のアルバイトで生活費を稼ぐこと の二つの条件を満たすなら予備校、私大医学部の学費をなんとかしようと言ってくれました。なので私大医学部の一般入試に重点を置きつつ東海大学など編入枠が多い大学を受験する予定です。 私は受験から四年経っており特に数学、英語はほぼゼロからのスタートだと思います。辛うじて化学、生物のほうがマシですが受験に使えるようなレベルではとてもありません。 このようなレベルの再受験生にオススメの予備校を教えてください。大手と小規模の医系予備校ではどちらがよいのでしょうか? ネットやパンフレットなどを見たのですが、合格率や特色はでは判断がつきませんでした(費用の面では大手ですが)掲示板などを見ると大手はある程度基礎力がないとついていけない、国公立向け、小規模は学費のぼったくり、多浪が多く雰囲気悪いなどと書いてありうそかほんとかもわかりません。 できれば予備校の具体名を挙げて回答よろしくお願い致します。