• 締切済み

Lunascape のホームボタン

環境は Lunascape Core Version 5.1.1.2 / Unicode Operating System Version 5.1.2600 Internet Explorer Version 8.0.6001.18702 ブラウザバーにある「ホームへ移動」ボタンを押した際の移動先を指定したいのですがどうすればよろしいですか。 Luna、TVに移動してしまうのですがそれをyahooにしたいです。 基本的すぎる質問かもしれませんがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ツール - Lunascapeの設定 -基本設定 で、 エンジンの設定 がありますね? そこで各エンジン毎のボタンを押して設定して下さい。 例えばGeckoの場合は、全般タブの ホームページ の箇所にアドレスを入れてOK または 適用 をクリックします。 Tridentエンジンの場合は使用しているIEの設定と同じです。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?009163

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Lunascape yahoo 自動ログイン

    Lunascape Core Version 5.1.1.2 / Unicode Operating System Version 5.1.2600 Internet Explorer Version 8.0.6001.18702 Lunascapeにてヤフーにログインする際 IEであれば一度ログインすればその後二週間はオートで ログインするのですがLunascapeだと毎回必ずログインさせられて しまいます。 どうすれば毎回ログインせずに表示させることができますか。 よろしくよろしくお願いします。

  • Lunascape6の追加タブについて

    Lunascape6の追加タブについて Lunascape6をインストールしたのですが、 起動時のページをyahooにしてもタブを追加するとLuna.tvが開かれてしまいます。 開いたタブでも最初に開かれるページをyahooやgoogleにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • Lunascape2にしたら、起動時にLunaのホームが出るようになってしまった

    Lunascape1から2.5に替えたのですが、起動すると自分が設定したHOMEではなく、Lunascape home powered by Exciteという画面が開くようになってしまいました。起動時にHOMEを出すようにはできないのでしょうか? HOMEボタンを押せば設定した画面になるので、設定ミスではないようなんですが…。 PC環境はWindows XPです。

  • Lunascape5のスタートアップURLについて

    Lunascape5のスタートアップURLが、何度設定しても数日経つと勝手にリセットされてしまいます。 初期に設定されるURLは利用スキンにより違っていて、 Luna独自スキンならLuna.TV、個人作成スキンなら、作成者のブログになります。 友人に相談したら「設定の仕方が悪いのでは」との事ですが。。。 私は以下の方法で設定しましたが、何か問題ありますでしょうか? 先ず[ツール]→[Lunascape設定]→[一般]→[基本設定] →「起動時・終了時の動作」の中の「起動時にスタートアップURLを開く」にチェック 次に[表示]→[サイドバー]→[設定]ウィンドウ表示 →「スタートアップ」を右クリック、「新規スタートアップURLの追加」を選んで設定 私が調べた限りだと、これ以外にやる操作は無いようですし、 Lunaを利用しているXPとVista、2台とも同様にリセットされるので PC自体がイカれているとは考えにくいと思うのですが。。。 何かリセットされないための設定があるんでしょうか? それとも、他の方はこの方法で問題無く利用出来ているのでしょうか? 大変失礼ですが、実際にLuna5を問題無く利用出来ている方だけに、ご意見を伺いたく思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • スタートページ!!!!・・・

    なぜか、「Lunascape」をダウンロードしてしまいました。最初はわけもわからず、適当にやっていたのですが、スタートページだったヤフーが消えて、「Luna TV」というのに変わってしまったんです。どうすれば、ヤフーに戻りますか?

  • ホームボタンを表示させる方法はありますか?

    IEのブラウザで表示させたヤフーのトップページを デスクトップにショートカットを作ったのですが そのデスクトップのショートカットをクリックして、ブラウザを開くと ホームボタンがありません。 このようにブラウザを立ち上げてもホームボタンを表示させる方法はありますか? ブラウザのバージョンは、11です。

  • IEでのホームへ戻るができなくなりました

    私の家族が色々なサイトに回っているうちに何かしてしまった らしく、IEのホームへ戻るボタンを押しても http://***page.com/ このページにいってしまいます。 ウイルス検査をしたところウイルスが検出されていたので ウイルスの影響なのかも知れませんが、確実な原因が分かりません。 又ホームに設定しているアドレスへ(例えばyahoo)移動すると 同じく上記のアドレスにいってしまいます。 直し方がまったく分からずホームへ移動するのが できないので困っています。 どなたか分かる方教えていただけませんでしょうか? 【環境】 WIN XP IE6

  • お気に入り(ブックマーク)の移動

    今までLunascapeをメインに使っていましたが、ヴァージョンを5にしてから動作が不安定になったので、Google Chromeに移行しようと思います。 Lunaから直接Google Chromeへ移せれば良いのですが、 Google Chromeにお気に入りを移動させるにはIEからインポートする様で、IEは全く使っていないので、お気に入りが何もありません。 LunascapeからIEにお気に入りを移動させる方法をご存知の方おられましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • お気に入りをスタートボタンから、指定

    お気に入りをスタートボタンから、指定  ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  Windows95を使用しています。  Internet Explorerのソフトを再設定する必要があって、バージョン5.5のアンインストールと、インストールをしました。  こうすると今まで、お気に入りをスタートボタンから、指定できたのに、指定できなくなりました。  現在は、Internet Explorerの画面からお気に入りを指定しています。  これをスタートボタンから指定できるようにするには、どのようにすればよいのでしょうか?  WindowsXPでも、製品版には、もともと、スタートボタンには、お気に入りを指定できなかったのですが、指定できるように変更できると聞いたことがあります。  同じ操作では、無いかもしれませんが、同じような操作でできるのでは、無いでしょうか?  他のWindowsでも、操作が分かれば、参考に教えていただけると直せるかも知れません。  たとえ、ひとつだけでも、お知りのことが有りましたら、ご教授方よろしくお願いします。  敬具

  • JAVAやその他アプリなどの表示・・・

    現在家に二台PCを持っており、一つは富士通FMV C20SBでそちらは問題ないのですが、もう一台の兄の自作PCで問題が発生しております... 説明が難しいのですが・・・ アプリなど起動したときに出てくるコマンドや、HPを開いた際などに表示されるハズの所まで表示しきれない現象がおきています・・・ またJAVAなどを使っているサイトなどは記事の下の方にDLボタンがあるんですが、そこまでスクロールし切れなかったり、そもそもスクロールボタンが無かったりでとにかく困っています(汗) 取り合えず、一部の画像を載せるので、一度見ていただけたらと思います。 自分なりに色々グーグルで調べ、一通り試しましたが解決しませんでした・・・ 取り合えず、下にスペックとやった事を書いて置きますので、お分かりになる方宜しくお願い致します・・・m(_ _)m スペック↓ Intel Core2 Quad Q9550 @ 2.89GHzで OS ウィンドウズXP(SP3)とビスタのデュアルブート。 メモリなどは4GでHDDは1TB。 グラボはGeforce 9600GT モニターは25.5型です。 現在使ってるブラウザーなど↓ Lunascape Core Version 5.0.3.0 / Unicode Operating System Version 5.1.2600 Internet Explorer Version 6.0.2900.5512 です! HPなどはまだ何とかGeckoエンジンで何とかなってますが、アプリなど開けないとソフトを買ったりしDLした意味がありません、、、 どうやらXPのみこうなるみたいです・・・ 因みに文字の大きさは標準、拡大、解析度小~大(MAX)にしても変わらす表示不能でした。

このQ&Aのポイント
  • 失恋を機に自分を変えようと努力している男性が、「恋愛工学」という仕組みを知った。
  • しかし、彼にとって新たな課題が待ち受けていた。「非モテコミット」という言葉を知り、自身の行動に疑問を抱いた。
  • 自分が一方的に好意を抱きつつも相手からの好意がない状態で彼女作りに挑戦する男性の心情に迫る。
回答を見る