• ベストアンサー

省略されている(?)のは?:A lovely girl I had never seen before

こんにちは、いつもお世話になります。 現在Sarah Waters著のTipping the Velvetという洋書を読んでいます。 そこでこの様な文がありました。 背景:ある芸人に執心状態の主人公が劇場に足しげく通う。 その芸人が芸の最後に、薔薇の花を投げる。 ある女性がその薔薇を受け取る。 その女性を見た主人公の心情。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ A lovely girl I had never seen before but felt ready at that moment to despise! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ タイトルにあるように、A lovely girl I had never seen beforeの部分で悩んでいます。この文は A lovely girl I had never seen (her) before なのか、 A lovely girl I had never seen (a lovely girl like her) beforeなのか??? どちらなのでしょうか???(泣) また、文法書の何処を復習すれば良いのかも教えていただけますか。 よろしく御願い致します。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka_tora
  • ベストアンサー率56% (59/105)
回答No.3

おはようございます。 ご質問は昨夜拝見したのですが、zatousanさんがどこで悩まれているのかがいま一つ見えず、結局回答せずじまいで朝を迎えてしまいました^^; 他のご回答者へのお礼欄に記載されているように、省略されているとしたら、whom です。(目的格なので、whomが適切です)  A lovely girl (whom) I had never seen before 文法的な解説でなく恐縮ですが、 (1)「初めて見る」という意味で使われるケースと、 (例、one thing we had never seen before) (2)「いまだかつて見たこともないほど」の意味で使われるケースと二通りありますが、 この例のように状態を表す形容詞を伴う場合はほぼ、その状態が今まで見たことがない程度であることを表している(上記(2))と考えて良いと思います。 この例であれば、少女の愛らしさの程度が、まったく初めて経験する程度と考えて戴いて良いと思います。  「見たこともないほど愛らしい少女」 以上、補足説明でした。

zatousan
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 確かに”whom”でしたね! うっかりしていました。 >(2)「いまだかつて見たこともないほど」の意味で使われるケースと二通りありますが、 そういえば、日本語では「その時まで見たことが無いほど。」って言いませんね、、。 過去完了だから、、、と考えていたので、、、。 意味は分かっていたのですが、、、、。 改めて、御回答に御礼申し上げます。

その他の回答 (2)

noname#231624
noname#231624
回答No.2

> A lovely girl I had never seen (a lovely girl like her) beforeなのか??? “a lovely girl” と “a lovely girl like her” は同一人物ではないので、関係代名詞で結ぶことはできないのでは? …っとすれば、“her”、つまり、“a (the) lovely girl” が関係詞になったと考えるのが普通だと思います。 “a lovely girl like her” の “her” と、最初の “a lovely girl” は同一人物であるので、つなげることはできそうですね。。。 でも、考えてみたんですけど、私には難しすぎます。(涙) > 文法書の何処を復習すれば良いのか 関係詞でしょうね。。。 ちょっとあやふやなので、私も復習してみようと思います。。。^^;

zatousan
質問者

お礼

大達人、御回答ありがとうございます。 早速、復習しました! (それまでは、何処を復習すれば良いのか分からず、、、文法書漂流してました。)(泣) おそらくは、 A lovely girl (who) I had never seen before になるのだと思います。 薔薇の花を受け取った時点で一度登場しているので、「彼女自体」を見たことが無いなら、おそらく、The lovely girl (who) I had never seen beforeとなると思いますので、「a lovely girl=lovely girlの種類全体」と理解しました。 となると、(文脈からそれと分かる女性)「her」ではないという事になると思います。 改めて、御回答に御礼申し上げます。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

私は前者だろうと思います。 話者である「私」が男性か女性かが分らないのは残念ですが(ひょっとしたら女性なのでしょうか)、この文を単独で読む限り、「見たことのないきれいな娘だった」と書いてあるので、これまでに「その娘」を見たことはないのだな、と私は解釈します。 しかし、深い読み方をされるzatousanさんがそう読まれるのなら、そこまでの流れから、後者のような意味が含まれているとみても、おかしくはないのかもしれません。

zatousan
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 今日、質問を開いたら、2つ御回答がありました。 No2様の御回答の御蔭で、関係詞を復習すればよい事が分かり、復習して、要するに省略された部分を復元すると、 A lovely girl (who) I had never seen before but felt ready at that moment to despise! という簡単な文でした。 「その時まで、見たこともないきれいな娘だった。」となり、 >これまでに「その娘」を見たことはないのだな、と私は解釈します。 一応薔薇の花を受け取った辞典で「その女性」は登場している筈なのであり、the lovery girlではないので、「その娘」とは特定せずに、「きれいな娘」(A lovely girlの種類全体)で、「その時まで見たことが無かった」事を表しているのだと分かりました。 関係詞の省略ってややっこしいですね。 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • had never

    if words had never existed how would you describe your feeling to someone?や she never had been there before、 また、the feeling i had never felt beforeといった文のhad neverなのですが、have never に変換してしますと、ニュアンスはどのように変わりますか?  どの文も完了形のhave neverにしてもいいのではないかというふうに、思うのですが..どうなんでしょうか。。(ー_ー;)

  • moving a scene

    I have never seen as moving a scene as that before. この文のmoving a scene はどう訳したらいいでしょうか? 教えて下さい よろしくお願いします。

  • I have never seen a more beautiful lady than she

    こんばんは。いつもお世話になっています。 「彼女ほど美しい女性を見たことがない」を英語にすると選択肢の一つとして I have never seen a more beautiful lady than she.がつくれると習いました。でもSheという主格を使ってしまうと文頭のIと比べてしまうことにはなりませんか?ここはあくまでa more beautiful ladyと比べているわけですから、同じ目的格のherにしなくてはいけないと思うのですが・・。まったくもってわかりせん。どうかよろしくお願いします。

  • これはなぜ a week before なのですか?

    妹の英語を見ていて、解説を読んだり文法書を参考にしたりしたのですが、はっきりと理解できませんでしたので質問させていただきます。 問題は、 I thought I had seen the man ( (1) ). の文で((1))に当てはまるものを選ぶ問題です。 ア、before a week イ、a week before ウ、a week ago エ、a week early 以上のものが選択肢です。 ウ・エは理解できます。 一時的な過去時制を表すウとearlyを使っているエは除外しました。 アとイで悩みます。 アはbeforeのうしろは数が来るもののときだけと解説にありましたが 理解できませんでした。 どなたかご教授いただける方いましたら ぜひよろしくお願いいたします。

  • I never wasとI was never

    I never wasとI was neverの違いを教えてください。 海外のサイトで同様の質問を見つけましたが、いまいち理解できませんでした。 I never was a good cook. Possible context: Lisa's mother-in-law has pressured her to prepare Thanksgiving dinner for the extended family. Lisa has reluctantly agreed. She made an honest try but made a key mistake and the turkey was a failure. "Well, you know, I never was a good cook." I was never a good cook. Possible context: Margaret, in her eighties and living in a nursing home, is being interviewed by a gerontology student. She confides to the student, "I was never a good cook."

  • I had a sweet.

    I had a sweet. 甘いものをひとつ食べた時、この文では変ですか? 文法的には間違いではないですか? よろしくお願いします!

  • I went to a lovely cafe b

    I went to a lovely cafe by a model produced with my friend! We haven't met for a long time, but we had great time.Because the lunch is delicious and she has a sense of humour and charming indeed!! When I was stuffed, I asked her "Can you eat this?". She said "Okay, I'll eat it after I speak for ten minutes!!" If you talk with her, I'm sure you're a big fan of her. (Please tell me if there is any mistakes!) 素敵なカフェに友達と行きました。私たちは長い間ずっと会っていなかったけれど、私たちはとても楽しいひと時を過ごしました。なぜならランチは美味しくまた、彼女はとてもユーモアのある人だからです。 彼女と話せば誰もがきっと彼女にファンになるだろう。 このような文ですがネイティヴの方がいたら自然な英語に直していただきたいです。

  • He had seen history happen before his eyes.

    NHKラジオ英会話講座より My grandfather worked as a reporter for about 40 Years. He went to dozens of countries. He had seen history happen before his eyes. (目の前で歴史が作られるのを目撃したの) (質問)He had seen history happen before his eyes.についてお尋ねします。 (1)SVOの文型で、History以下は節と考えました。正しいですか? (2)happenがどうして現在形なのか疑問に思っています。過去完了の文章なのでhappenedが正しいのでは?と思うのですが・・。  初心者にもわかる易しい説明をお願いいたします。宜しくお願いいたします。以上

  • I have never been to England before の書き換え

     家庭教師先で、I have never been to England before. とほぼ同じ内容になるように書き換えなさい。  という問題があったのですが、その書き換え文が  This is the ( ) ( ) that I have been to England. となっていました。名詞が入るということは分かるのですが、これまでといたことがない書き換え方だったのと、他の参考書や問題集をみても同じようなものがなかったので、はっきりとした答えがわかりませんでした。  なんとなく last thing とかが入る気がしたんですが・・・。よろしくお願いします。

  • I had thought thatの内容の時制

    わかっているようでわかっていないみたいなので確認させてください。 (1)状況;今は自分は20歳以上で、幼稚園の時に以下を思っていた。もう小学生ではそうでないないことを知っていました。~不変の真理系~ I had thought that the earth is flat (the earth was flatもOK, the earth had been flatは無理だろうなぁ). (2)状況;今はそんなことは思わないし、数年前からもうそんなことは考えられないけど、出会った当時はそう思っていた。 「彼には彼女がいないと思っていた。」 1)ただの過去形から考えるとI thought that he didn't have a girl friends (then). で単純に時制を一つづつ古くしてみました。 I had thought that he hadn't had a girl friend. ただのこの文でもOK?→I had thought that he didn't have a girl friends.  (3)助動詞が入る場合 状況;彼が来るものだと期待していた。 I had expected that he would come. この場合would have comeにすると「来るはずだったんだけど来なかったことを 私が期待していた」みたいな変な違う意味になっちゃうから間違いですよね?だから 内容文の助動詞wouldのままで主動詞がhad 過去分詞であっても気にせずそのまま使う であってますか? 教えてください。