• ベストアンサー

AMDのCPU K6シリーズの差異について教えてください。

最近、インターネットオークションで、AMDのK6シリーズのCPUが だいぶ高値で取り引きされているようですが、その違いについて教えてください。 たとえば、ただのK6とK6-2、K6-IIIの違い。 また”+”の有無 K6-2 と K6-2+、K6-III と K6-III+など ..... よろしくお願いいたします。 手元に、ソケット7のボードがあり、500M位の物を買おうとしているのですが それぞれ、値段が5千円以上違いますので  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

K6は第6世代RISC86®スーパースケーラ・マイクロアーキテクチャのMPUでMMXテクノロジ採用。 K6-2は「3DNow!」採用。 K6-2-IIIはPentium!!!を遼に凌ぐサイズのキャッシュ採用。 http://www.amd.com/jp-ja/ →「プロセッサ」→「旧世代製品」

参考URL:
http://www.amd.com/jp-ja/
530529
質問者

お礼

また、よろしくお願いいたします。

530529
質問者

補足

ありがとうございます。 教えていただいたサイト付近で、”+”の有無は どうやら、モバイル用or通常(?)のように書いてある 様ですが、これで正しいのでしょうか ? ご存じでしたらよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AMD FT1ソケットのCPU

    お世話になっています。 AMDのソケットFT1に対応しているCPUってどの様な物が有るのでしょうか? AMD E-450以外に対応しているCPUを教えてください。 このソケットFT1のCPU及びそのマザーボードは直付け(溶接)されている物が一般的なのですか? 宜しくお願いします。 ソケットFT1は、AM2、AM2+及びAM3と互換性は有るのでしょうか?

  • AMD K6-2 と 他社製CPU について

    ハードにつきよく分からないので、教えてください。 最近、TVチューナー・ビデオキャプチャなどのボードが欲しいと思い、雑誌などを眺めています。それらには、ボードを利用するために必要な(あるいは推奨する)環境が載っています。中でもCPUについて知りたいので、よろしくお願いします。 某紙には、何種類かのボードが紹介されており、製品ごとに次のようなCPUが必要だとされていました。 a,MMX Pentium 233MHz以上 b,Pentium2 以上 c,Pentium2 266MHz 以上 d,Pentium2 300MHz 以上 e,Pentium2 350MHz 以上 f,Pentium2 400MHz 以上 g,Celeron 366MHz 以上 h,Celeron 400MHz 以上 i,Pentium3 以上 j,Pentium3 300MHz 以上 ボードを接続したいパソコンは、1年ほど前に買った NEC VALUSTAR U の低価格のものです。CPUは AMD K6-2 475MHz なのですが、上記の a から j までのボードで、どれが使えるのか(あるいはどれも使えないのか)分からないでいます。 手元の本には、AMD K6-2 は P55C 互換と書いてあり、P55C は MMX Pentium らしいので、少なくとも、a だけは使えそうな気がするのですが。 また、できれば、一般的なこととして、K6-2 475MHz は、Pentium や Celeron でいえば、どの程度の製品に当たると見ればいいのか、教えていただけると助かります。

  • AMDのCPUについて質問です。

    いつもお世話になっています。 今日も知恵を恵んで下さい。 1)AMDのソケット939のCPUに対応するマザーボードで、メモリーがDDR2の種類をサポートするマザーボードは一般的には存在しないのですか? 2)ソケット939のCPUに対応するメモリーはDDR(DDR1?)なのですか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • k6-2/400のCPUのAFXとAHXの違いは?

    AMDのCPUについて教えてくださいませ! K6-2/450 (AFX) k6-2/450 (AHX) の2種についてですが・・ その違いは何でしょうか? また米印の有無は何を表しているのでしょうか?

  • AMD CPUについて

    AMD CPUについて教えてください。 Athlon 64 3200+ (Venice) BOX Athlon 64 3200+ (Socket939) BOX の違いを教えてください。値段が少し違います。それとVeniceがわかりません。

  • CPUの交換 AMD Duron 1200MHz

    8年ほど前に購入したアプライドモデルのデスクトップPCのCPUを交換しようと思い分解したところ、 CPUは「AMD Duron 1200MHz」ソケットAというものでした。 そこで、オークション等で探したところ、700MHz~1GHzが殆どでした。 そもそもこのタイプのCPUは、もっと処理速度の速いものは存在しないのでしょうか? 他に適合するものはないのでしょうか? マザーボードは、「MICRO-STAR KM266-8235」です。 CPUに無知及び、古いPCで申し訳ありませんが、 CPUに詳しい方、ご教授いただけましたら幸いです。

  • 自作PCのマザーボードとCPU(AMD)

    ご存じの方がいらっしゃれば、是非教えていただきたいのです。 現在自作でPC(デスクトップ)を組み立てようと画策中で、手元には、既に購入したパーツ、発注済みで、到着を待っているパーツがあります。 マザーボードは、ASUS Sabertooth 990FX (発注済みで到着待ち) CPUは、AMD FXシリーズ(6コア ソケットはAM3+)を検討中です。 メーカーサイトでは、このマザーボードとCPUの組み合わせに関して適合というアナウンスがありますが、マザーボード発売直後に、FXシリーズを使用する場合は、バイオスのアップデートが必用で、そのままでは、FXは使用できないという書き込みを見た記憶があります。 (恐らくCONECOか価格.COMだったような、、、、) これまでは、インテルしか使用したことがありませんので、手元にはAM3、AM3+のCPUを持ち合わせていません。 マザーボードは、発売から相当年月が経過していますが、未だにバイオス未対応というのが市場で流通しているのでしょうか? もし未対応品という懸念があれば、Phenom II X4 965 あたりで組んでもいいかなとも考えていますが、価格差が僅かですし、場合によっては、FXの方が安かったりしますし、新しい製品ですから、できればFXがいいなと思っています。 マザーボードの未対応品が到着した場合、手元に古いCPUがなければ、バイオスのアップデートすらできないことになってしまいますので、ちょっと心配なのです。 また、やや特殊事情があり、日本ではなく、イタリアで組み立てなければなりません(イタリア在住) 日本とは事情が大分異なっていて、もちろん秋葉原のような所はなく、大きなショップもありませんし、小さなショップでは、全然話が通じません(笑) FXを使用するために捨て石(安価な古いCPU)を買うのも、もったいないので、日本国内の状況でよろしいので、ご存じの方がいらっしゃれば、教えていただけませんでしょうか?

  • CPUのピンが1本曲がってます。

    えーっと。AMDのAthlon64(ソケット939)の ピンが1本曲がってます。 マザーボードに取り付けようとCPUソケットに乗せてたところうまくはまらないのでピンを確認したところ 1本曲がってました。 どう対処すべきか教えてください。 宜しくお願いします。

  • CPUがAMDA10-7870KでM.2を使いたい

    昔自作したpcですが、CPUがAMDのA10-7870Kです。CPUをマザーボードから取り外して、M.2のSSDのスロットがあるマザーボードに交換してM.2を使用することは可能でしょうか?

  • Intel,AMDの次世代CPUについて教えてほしいです。

    Intel,AMDの次世代CPUについて教えてほしいです。 Intel,AMDの次世代CPUについて、記事を読んだのですが今までのものとどこがどう違うのか、ただのパソコンが好きな素人なのでどうもよくわからなかったのですが、わかる方いましたら、今までとどこが違うのか簡潔で結構ですので教えてほしいです。 素人考えなのですが、現状はCPUのコア数を増やして、メモリ数を増やせば、(トリプルチャンネル)にすれば、性能が上がるそんなイメージをもっていますが、次世代CPUとはどうなんだしょうか?結局のところ値段に見合った性能というか、革新的にパフォマンスアップするのか疑問ですがどうなんでしょうか? intel http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100916_394037.html amd http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091120_330076.html

このQ&Aのポイント
  • MFC-J1500Nを使用していて、青と黄色の印刷がうまくいかない場合、どう対処すればいいのでしょうか?
  • 印刷品質チェックを行ったにもかかわらず、青と黄色がはっきり印刷されていないという問題が発生しています。
  • 青と黄色の印刷がピンクになってしまう場合、どのような対策を取れば解決することができるでしょうか?
回答を見る