• ベストアンサー

ホスト名ってさらしていいの?

 サーバーを構築しようとしているのですがIPアドレスはさらしてしまうとまずいことはわかりますがホスト名というのはひとにおしえていいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.1

外部に公開するサーバなら、DNSやwhoisで検索したら、 ホスト名もIPアドレスもごく普通にわかりますよ。

naga092
質問者

お礼

おせわになっています。 さらしていいとわかりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • redsky
  • ベストアンサー率18% (66/360)
回答No.4

お見受けしたところ、かなりの初心者ですね。 結論をいうと、さらしていいです。 例えば、www.yahoo.co.jpというホスト名がわからなければ、ヤフーに アクセスできないでしょう? ちなみにホスト名とIPアドレスは基本は1:1の関係なのでホスト名を さらすこととIPアドレスをさらすことは同義です。

naga092
質問者

お礼

 ありがとうございます。 はい初心者です。 もっと勉強しようとおもいます。

  • kusukusu
  • ベストアンサー率38% (141/363)
回答No.3

この質問は全然意味が分からないのですが、まずは、IPアドレスとホスト名がどの様な関係になるかを勉強することを強くお奨めします。

naga092
質問者

お礼

 ありがとうございます。 もっと勉強します。

  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.2

(補足) ルータでNAT変換などしていたら、内部のホスト名やIPアドレスはとりあえず わかりませんので、わざわざ他人に教える事もないと思います。 (外から見えるのはルータに振られたIPアドレスだけですね。)

関連するQ&A

  • ホスト名とドメイン名が同じサーバー構築

    古くなったアプリサーバーを更新したいのですが、移行期間中、新しいサーバーを同じネット上でテストしたいと思います。 オラクルのアプリサーバーはホスト名、ドメイン名をインストール後に変更できないようなので、IPアドレスのみ違う、ホスト名、ドメイン名が同じサーバーを構築したいのですが、この新しいサーバーはドメインに参加さえしなければ本番サーバーに影響はないでしょうか?よろしくお願いします。 環境:WindowsNT4.0Server --> Windows2003Server アプリサーバー:OracleApplicationServer3.0 --> OracleApplicationServer10g

  • メールサーバー(SMTPサーバー)を同じパソコン内に構築するとき、メールサーバーのホスト名は?

    自分のパソコン内にSMTPサーバーを構築したいと考えています。そこでホスト名やIPアドレスが必要になってくると思いますが、これらは自分のパソコンのホスト名やIPアドレスと同じでいいのでしょうか?DNSについても同パソコン内に構築しようと考えているため、同じような疑問があります。またMX(メールエクスチェンジャ)は必ず導入しなければならないのでしょうか?お分かりの方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • インストール時のホスト名

    FreeBSDでサーバーを立てたいのですが、インストールのNetwork Configurationのところで、ホスト名、ドメイン名、IPアドレスを入れるところがあるのですが、そのホスト名は、たとえば、 ホスト名:www.okweb.ne.jp ドメイン名:okweb.ne.jp のような感じにすべきでしょうか? ホスト名をそうすると、そのサーバーでメールサーバーを立てたときに、アカウント名@www.okweb.ne.jp のようになってしまわないか心配です。どうなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • サーバが覚えているホスト名を更新したい。

    こんにちは、 環境:サーバ Windows2000SERVER サーバに覚えられているホスト名を強制的に更新するためにはどのようにすればいいのでしょうか? クライアント側でコンピュータ名を変更した後も、サーバ側にある、[AddChecker]というIPからホスト名、MACアドレスを調べてくれるソフトを動かしても元のホスト名のままです。 よろしくお願いします。

  • ホスト名を変わらないようにしたい

    こんにちは。 Ventriloと言うボイスチャットソフトで、自分の立てたサーバーに接続するためにホスト名を教えていたんですが、ルーターを再起動するとホスト名が変わってまた教えることになりました。 どうにかして、ホスト名を変わらないようにできないでしょうか? それか、ルーターを再起動してもいちいちIPやホスト名を教えなくても接続できるようにする方法はないでしょうか? <例> IP/ホスト名:okwave.jp (←こんな風にする方法) ポート:3784 パスワード:******

  • LAN内専用のWEBサーバのマシンのホスト名

    LAN内専用のWEBサーバを立てるときの、サーバのホスト名とApacheの設定で疑問があります。 環境はCentOS/Apacheです。 一般的に公開サーバを構築するときのホスト名はFQDNで 【ホスト名】任意のホスト名.ドメイン名・・・(1) では、LAN内専用のサーバを構築するときのサーバのホスト名は ドメイン名にあたるところを「ホスト名.存在しないドメイン名」という形で必ず、ホスト名.ドメイン名の形で設定しないといけないのでしょうか? 【ホスト名】www.home.server ・・・(2) LAN内専用のサーバを構築するときのマシンには、必ずドメイン名の部分まで設定するものなのか それともホスト名だけを設定したらよいものなのかがわかりません。(一般的に) また仮に、・・・(2)のように設定した場合のApacheの設定なんですが ==httpd.conf== #ServerName new.host.name:80 (デフォルトで無効)を ServerName www.home.server:80 にすべきですか?デフォルトのまま無効でいいですか? そしてLAN内のクライアントからアクセスする場合なんですが http://www.home.server なんてしてもLAN内でwww.home.serverは見つけられませんよね? もし、WAN空間にwww.home.serverというホストが存在していれば、そっちにアクセスしてしまうから問題になりますけど・・・ LAN内専用に立てるサーバのホスト名と、LAN内のクライアントからアクセスするやり方として、 1.そもそもLAN内専用のサーバにはFQDNをつけない(ホスト名だけ) そして、LAN内からWEBサーバにアクセスするにはIPアドレスでアクセスする。 (なのでLAN内ではApacheのバーチャルホストは一般的に運用できない。運用しない) 2.LAN内専用のサーバであってもFQDNをつけてよい(ただし、ホスト名.存在しないドメイン名) そして、LAN内からWEBサーバにアクセスするにはIPアドレスか、内向けDNSで名前解決させるか、 クライアント毎のhostファイルを使って任意につけたFQDNでアクセスできるように設定する。 説明が下手ですいません。どうするのが一般的なのかがすごく疑問なんです。 今は、サーバのホスト名はホスト名だけ設定し、LAN内からアクセスするときはIPアドレスでアクセスしています。

  • 外部DDNSのホスト名(別名)について

    自宅サーバを構築中の初心者です。 MyDNS.JPという外部DDNSを利用しておりまして、 外部DDNSで下記のようにホスト名(別名)を設定するように記載されていた自宅サーバ構築の サイトがあったので設定しました。これでは、下記4つとも同じグローバルIPアドレスに名前解決されまして、どれでアクセスしてもWEBサイトが表示されていまいます。 http://www.abc.comだけしかアクセスできないようにしたいのですが 具体的にどうしたらよいでしょうか?(Apacheの設定の問題?) (1)http://abc.com (2)http://web1.abc.com (3)http://www.abc.com (4)http://mail.abc.com ※どれもでアクセスしてもWEBページが表示されてしまう。 外部DNSのホスト名(別名)で同じグローバルIPアドレスに名前解決はするのは 分かるのですが、これだと例えばmail.abc.comでも同じグローバルIPアドレスに名前解決されますからmail.abc.comを使ってFTPアクセスもできるんじゃ?と思うんです。 要するにmailとかwwwとか分けている意味がないような気がするのです。 なお自宅サーバのApacheの設定ファイル(httpd.conf)には ServerName www.abc.comとしてあります。 【MyDNS.JPの設定内容】 ドメイン名:abc.com(独自ドメイン) MXレコード:mail ホスト名1:web1 ←サーバ実機のFQDN(web1.abc.com)を入力と書いてありました。 ホスト名2:www ホスト名3:mail 【自宅サーバ環境】 CentOS 5.6 httpd-2.2.3 長々とすみません。ご教授よろしくお願いいたします。

  • ホスト名を調べたい

    IPアドレスを逆引きしてホスト名を調べるツールがあると聴いたのですがどこにあるんですか?知ってる方おねがいします。

  • ホスト名の変更

    ホスト名とIPアドレスを、簡単に変える必要があるのですが、 IPアドレスはnetshで変更できる事がわかりましたが、 ホスト名の変更がわかりません。 コマンドでも、Cで書いてもかまいませんので何か方法はないでしょうか?

  • リモートホスト名について

    リモートホスト名について リモートホスト名はIPアドレスを人に見やすくした物ですよね? プロバイダリモートホスト名とリモートホスト名の違いと リモートホスト名は誰に割り当ててもらえるのですか? またリモートホスト名でなぜ地域回線などわかるのですか? またリモートホスト名で地域回線がわかるのでしたらIPでもわかってしまうのですか? 教えてくださいお願いします ※注悪用するわけではなくネットワークについての知識を深めたいからこの場を借りて質問させていただいてます。また調べた結果わからなくて質問をさせていただいてます