• 締切済み

独身子無しは不幸であり人の道にあらず

noname#100187の回答

noname#100187
noname#100187
回答No.50

独身者に関して言えばよくわかりました。 あと、質問者さんは、結婚しても障害で子供ができないのは、まだ仕方がないとおっしゃるのですね。 では、こういう例はどうでしょうか?夫が、結婚当初から、自分の親と妻を同居させる。(妻は嫌がるが、親が同居したがる。それで妻がいやいや承諾する)気が合えばいいですが、他人なので 衝突することも多いでしょう。 同居のストレスで妻には子供ができない。子供ができても、舅姑がこきつかったり、精神的にストレスを与えるので、何回も流産してしまう。 ついに、子供ができなくなってしまう。というものです。 某主婦が主に回答するトピで(男性も結構いますが) そういう悩みを言う人が結構いるんです。 質問者さんは男性ですから、女性の妊娠に置いて、精神的なものがどれだけ左右するかがわからないでしょうが(女性だったらスイマセン) 女性は結構そういうので流産したり、妊娠しなかったりするんです。 でも 夫は「頼むから仲良くしてくれ」の一点張り。 おそらく、男性の意見は「妻が、舅姑を好きにならないからこんなことになるんだ」「流産は自業自得」というのが多いでしょうが、 自分の立場に置き換えて、例えば学生時代 何回か いじめっ子にいじめられたり、意地悪な先生に理不尽な仕打ちをされられたり、職場でも嫌な上司の一人や二人はいるでしょう。 嫌な舅姑との同居とは そういう人と同居することです。しかも24時間一緒にですよ。 それで精神的ストレスで 結構子供を流産したり、妊娠しなかったりってのが案外いるんですよ。 私も経験しましたし、周りにも二人授かるはずだったのが結局 最初姑が意地悪で流産し、それで姑が改心してそのあと年齢的に一人しか望めなかった。とか 小姑と喧嘩して流産ってのもいます。 そういう問題はどのようにお考えでしょうか? マスオさんは、男として情けないという男性多いですが、妊娠を望むなら、むしろマスオさんの方が 夫の両親と同居するより(気が合えばいいが、夫の両親の性格によっても違ってきますので こればかりは) 妊娠は望めやすいです。 それか平等に どちらとも同じように距離をとって核家族か。 もし、子供を作ることを奨励するのなら、夫側の両親より 妻側の両親と若い子供を作るうちは 同居するか、そっちよりの生活をすることをお勧めしますね。 夫側の方を見捨てろというのではなく、そっちは子供が産まれてから つくせばいいと思います。 本当、男性にはわかりませんが、結構それで流産や妊娠なかなかしない人多いんです。そのことはどうお考えですか? 男性もいじめっ子と同居するのは無理でしょう?

alonovo
質問者

補足

ありがとうございます。 子供を産むという強固な意志、行動、言動の上で出来ないのであればそれは仕方ないのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 般若心経 の色即是空、空即是色を唱えた人は誰ですか

    般若心経 の色即是空、空即是色を唱えた人は誰ですか? 般若心経を書いたのは誰ですか? 色即是空、空即是色の意味はどう捉えていますか?

  • 「色即是空、空即是色」 この世の全ては無であり空な

    お坊さんの話 「「色即是空、空即是色」 この世の全ては無であり空なのです。 だからあなた方がいま持っているそのお金もまた無なのです、空なのです。 そんな無なるもの、空なるものを大事に大事にもっていても意味はないのです。 心が乱れるだけなのです。 心が乱れて不幸になるだけなのです。 すべて私によこしなさい。」 「色即是空、空即是色」 実はこれが狙いなのではございませんか?

  • 般若心経の「受・想・行・識亦復如是」の解釈

    「色不異空空不異色色即是空空即是色」という文に「受想行識亦復如是」と続きますが、なぜ「受想行識亦復如是」という文言が必要なのでしょうか?「受想行識」は「色」に含まれないのでしょうか?そもそも、「色不異空空不異色」という文言があれば「色即是空空即是色」は不要だと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 色即是空、空即是色

    色即是空、空即是色 この言葉の意味を難しい表現では無く 子供でも分る様に説明できる方はいませんか? 教えて下さい、お願いします

  • 般若心経は間違い?

    スマナサーラさんの『般若心経は間違い?』という本を読みました。 彼が言うには、「色即是空、空即是色」という部分で、空は色の上位概念であり色即是空は正しいが、空即是色は正しくないというのです。例えば、「みかんは果物です。」は正しいけど、「果物はみかんです」は正しくないのと同じだと。もし、「色即是空、空即是色」が成り立つなら空=色となり、わざわざ別の単語を使う意味がないではないかと。 この経典の著者は空を正しく理解していないとのことです。 皆さんはどう思われますか? それから、この本とははなれますが、こんな説があります。サンスクリット語で書かれたこの経典の世界最古のものは7世紀の法隆寺のものです。カナダ人の学者が、この経典は中国人が作った偽経をあとの時代になってサンスクリット語に逆翻訳したものではないかと言っています。

  • 色即是空の「空」の対立語(反対語)はなんですか

    私は仏教のことは何も知らないものですが「色即是空、空即是色」とこの言葉を何とはなしに思い浮かべていましたら、ふっとこの反対は何になるのかなあと思いました。そこで、どなたかか色即是〇、〇即是色の〇のところに「空」の対立語(反対語)を入れていただけませんか、その結果出来あがる言葉はお釈迦さんのおっしゃる事と全く反対の意味内容になるのだと思うのですが、 教えて下さい宜しくお願い致します。

  • 仏教の教えは唯一つ

      仏教は唯一つのことを説いているのではないか。 色即是空空即是色、この世のあらゆるものは空であり、無である。 仏教が説いているのは唯これだけであり、それ以外には何も語っていないのである。 色即是空空即是色、仏教においてはこれが全てであると思っております。 仏教はあの世のことなど何一つ語っていない。 極楽浄土のこと、地獄のこと、人が死んで成仏するとかしないとかのこと、六道輪廻のこと、戒名や戒名料のこと、お題目のこと・・・等々、これらについて仏教は何一つ語っていないのである。 仏教が説いているのは唯一つのこと、色即是空空即是色である。 この世のあらゆるものは空であり、無である。 あの世のあらゆるものもまた空であり、無である。 何故ならあの世はこの世が作り出したもの、あの世とはこの世のことだからである。 故に極楽浄土は空であり、地獄は無である。 これで良いのではないか、これで何の問題もないのではないか。 私はこれで十分であると考えます。 このように考えると極楽浄土も、地獄も、成仏も、戒名も、六道輪廻も、お題目も、・・・およそ坊主の考える一切が空であり無となるのではないか。    

  • 縁起と空

    「これあればかれあり、これ滅せばかれ滅す」というのが縁起であると聞きました。 これをP、かれをQとすると、縁起は「P→Q、¬P→¬Q」となりさらに「¬P→¬Q」の待遇は「Q→P」となります。つまり縁起は「P→Q、Q→P」となりPとQの相互依存性を示しており、その相互依存性が空であると考えてよいのでしょうか? またPとQあるいはこれとかれは変項であるので、この相互依存性から 「五蘊皆空」であり、「五蘊皆空」であれば「色即是空」であると考えてよいのでしょうか? また「色即是空」は色⇔空なので「空即是色」であると考えてよいのでしょうか?あるいは「色即是空」と「空即是色」は別の意味なのでしょうか? 質問が多くて申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

  • この世からあの世のことは語れますか?

    この世からあの世のことは語れますか? また、あの世からこの世のことは語れますか? 仮に語れたとして意味あるのですか? 何のために語るのですか? 色即是空、空即是色。 この世のすべては無であり空であるなどと坊さんたちは説きます。 それはこの世のことですか、あの世のことですか? 生きているうちからあの世のことについて語ってどうするのですか?

  • なぜ坊主は戒名や戒名料に拘るのか

       色即是空、空即是色。 この世の全ては無であると坊主は説きます。 しかし、この世の全てが無であると説く坊主が戒名や戒名料に拘るのは何故か。 戒名や戒名料はこの世のものではないってことなのか。