• 締切済み

熱烈な創価学会員の方教えて下さい!

私はとある県で男子部の牙城会をやらさせてもらっている会員です。 申し訳ありませんが、下記に記されている複数の質問に答えていただけると有難いです。よろしく御願いします。 1  池田先生や戸田先生のご指導には耳が傾くのですが、幹部の方や先輩のご指導を聞くと、たまに憂鬱になったりします。どうしたら、目上の方のご指導を有難く受け入れることが出来るのですか? 2  随筆「人間革命」をより楽しく読めるためのコツってありますか? 3  2と同じような質問ですが、聖教新聞を読もうと思っても全然読めません。どういう思いを持てば毎日読めるようになりますか? 4  毎朝、仕事の日は必ずと言っていいほど朝の勤行はできるのですが、唱題が全然挙がりません。どういう思いでやれば長く継続できるのですか? 5  ネット上でこのような質問をする事自体、一念が定まっていないのでしょうか? * これからの厳しい時代を生き抜くための、世のため、人のため、自分のための悩みです。アンチの方や荒しのご回答はご遠慮下さい。     

みんなの回答

  • mdh57
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.3

あなたは純粋で素直です。問題があるのは、その幹部であり、あなたではありません。 まず、あなた自身が、日蓮仏法の信仰に対する知識を十分につけ、それから、幹部や創価に対する姿勢を考えてはいかがでしょうか? 創価内部の人でも幹部の言い分に疑問や悩みをもっている人は、山ほどいます。ただ、「信仰」と、「創価学会」は、「全く別問題」なので、そこだけは絶対に、お間違えのないようにお願いします。 私の勉強した範囲内で恐縮ですが、ご参考になれば幸いです。「アンチ」ではないので、1度だけでもいいので最後まで読んでください。お願いします。 創価は、約80年前に「創価教育学会」という名で、牧口常三郎が立ち上げた「法華経文底独一本門を正しく広める会」でしたが、本部幹部が次第に「I.D先生崇拝教」にしていきました。また、日蓮の教えに幹部の考えを混ぜ、「創価学会の信仰」として世界に広めています。残念なことです。本部幹部はかなり末端の会員を見下しています。『魚は頭から腐る』のです。 (私事で恐縮ですが・・・) 私も日蓮仏法「法華経文底独一本門(無神論)」を信仰をしています。10年間かけて勉強と経験を、積み重ねて出した結論です。 全ては自身の生命の内に備わっていて、「どこかに、神様や仏様がいる」という考えを否定している、無神論の教えです。 (自身の中の仏界を引出すことが重要で、外にではなく、生命に内在しています) 10年かけて、しっかり宗教比較学を勉強してきたので、他の人より少しは詳しいです(まだまだ勉強不足ですが)少しでもお役に立てれば嬉しいです。 詳しく説明したいのですが、理解するのに早い人でも2~3年かかるので、簡単に説明させていただきます。 釈迦は説法50年間のうち、まず42年間かけて「爾前教(法華経以外の仏教)」を説き、後の8年間で、爾前教を仮の教えとして釈迦自身が否定し、「法華経28品(後半14品が重要で、「法華経本門」といいます)」を説きます。 しかし、法華経本門も、釈迦死後2千年(正法・像法)で効力を失い、現在「末法」では、釈迦仏法を信仰しても効力はないと、釈迦自身が仏典の最後に記しています。 そして、釈迦が「文底秘沈」した「法華経文底独一本門」日蓮仏法(無神論)が末法で信仰すべき仏法だと教えています。仏法では、魂(命)は「有る」わけでもなく、「無い」わけでもない、「空(くう)」と表現されます。死後、命は「霊魂」としてふわふわ存在するのではなく、死時は「冥伏」といい、生時は「顕現」といいます。肉体と魂は別々ではないのですが、「肉体」イコール「魂」でもないです。 「無始無終」は「生命は永遠」ということです。過去世の生命境涯や行いにより、現世の生命境涯がありますが、「定業」も「不定業」も自身の内の境涯変換(仏界涌現により)「宿命転換」が可能です。 また「成仏(仏)」とは「仏界をひらく」ということで、死んだ人のことではありません。 (もし、死んで仏になれるのなら、早く死んだ方がいいということになってしまいます) また、「地獄」という場所は、どこにも存在しませんが、例えば、戦地に生まれるなどの境涯を「地獄」に例えているのです。それと同様、「閻魔」という人物は存在しませんが、自分自身の中の悪い生命境涯や、自分の境涯を狂わす働きのことを「閻魔」に例えているのです。 話は戻りますが、幹部の中に必ず「魔」がいますので、幹部のいいなりになるのは間違いです。

noname#173349
noname#173349
回答No.2

学会員の者です。 1、 ありがたく思って聞こうと、神経を使う必要はありません。ありのままでいい。役に立つ知識があれば、素直に「なるほど」と納得すればよいでしょう。 2、 まず、どういう思いを込めて著者がこの本を書いたのか考えてください。それは、後世で活躍する弟子のために書かれたのです。弟子としての誇り、仏法者としての使命、喜びをもっていれば、これほど素晴らしい著書はありません。 3、 頑張ることです。 4、 あなたが願ってること、挑戦したいことを、ありのままに祈ってください。なんでもいいのです。悩みを解決できるようにと「真剣に」祈れば、自然と力がわいてきます。解決できます。 ですから、「たのしく」修行することです。苦しくても楽しい。これが信心です。 義務ではない。権利です。幸せになれる権利です。「やらんければならない」強制ではない。 5、 ネットで聞くくらいなら、組織の人間になぜ聞かないのか不思議に思いました。信心の世界にいるのに、どうして世間に、このような質問をしたのか理解にくるしみます。 身近で、信心のある人に大いに指導を求めてください。 とにかく、 人の話をよく聞いて、指導を学んで、仏法の戦いにまっしぐらに進んでください。そして、この仏法がどんなにすごいか、この信心でどこまで幸せになれるか、強くなれるか、あなた自身の姿で証明してください。 なれます。 頑張ってください。

回答No.1

創価学会及び池田大作に帰依しようとしているからではないでしょうか? 法華経に帰依し、日蓮大聖人の仏法を学び実践すればいいのです。 1~3は創価学会池田大作教の信者になろうとしていることから来る自己矛盾です。

関連するQ&A

  • 創価学会の勤行について

    まじめに学会活動をしている壮年部員です。組織内では質問しにくい内容なのでここで質問します。勤行の御観念文・広宣流布記念項目で牧口先生、戸田先生、池田先生の死身弘法に報恩感謝するとことになっていますが、疑問があります。もちろん3代の3人の会長に感謝し池田先生は人生の師匠ですが、勤行の中で他の亡くなられた会長とともに感謝を祈念するのはどうかと思います。池田先生は私たちと同じ大聖人の仏法の信徒ですが、同じ人間革命の途上です。亡くなった後、先生の人生の総決算として他の2人の会長と共に広布を推進した、会員の師匠として人生を導いた報恩感謝をするのが筋と思います。ご観念文を作った幹部はそこを履き違えていると思いますが、普段、学会活動をしている同志の皆様はどう思いますか?

  • 創価学会の方、おしえてください。

    私は1982年に19歳のときに会社の寮の住み込みのコックさん(学会員)と知り合い、学会に入信しました。毎日、勤行と唱題に励み、同じ部屋の会社の同僚も入信させることができ、大石寺にも登山し、夜中3時に起きて、猊下に一番近い場所で朝の勤行、唱題をすることができ、支部から金バッジをいただき、入信時に買った3千円の仏壇も支部の先輩から何十万もする(お古ですが)もらい、日々学会活動に励んでいました。しかし、実家に帰ることになったとたん、車に載らないとのことから、仏壇はもとの3千円のものになり、実家で親に大反対され、あげくの果てに、ご本尊を親に処分されてしまいました。今もご本尊は持っておりませんが、半年前にたまたま、ブックオフで池田大作全集を1冊105円で手に入れ、あっと言う間に何冊か読み、やはり創価学会こそ真の宗教だ、と確信しました。 ただ、若いときは実践、実践で全く勉強はしてなかったので、日蓮大聖人がどのようなお方かも知りませんでしたし、因果の理法とかそういったことも、全く知りませんでした。 47歳にして大事なことに気付いたのですが、学会員の方で私に何かアドバイスがございましたら、何卒、よろしくおねがいします。

  • 創価学会員の彼氏との結婚について(脱会は可能?)

    彼氏(創価学会員2世:長男)とは付き合って5年目です。彼が学会員であることは、付き合い初めて約1年後に彼から聞きましたが、特に気にせず付き合ってきました。もともと互いに結婚を意識しており、1年ほど前から具体的に話を始めたところ、彼の学会員としての姿が明るみになってきました。 彼も彼のご家族も私に熱心に入会を勧めます。彼は会合等はあまり行っていないようですが、すらすらと勤行・題目をあげる姿に、知らない一面を見たようで正直驚きました。私も初めのうちは学会の良い点を見つけようとしていましたが、心から信じることはできないという自分の気持ちに嘘をつくことはできません。また、私の親も私の入会に反対しています。ここまで育ててくれた親に辛い思いをさせることはできません。 思い切って彼にそのことを話すと、彼は、「唱題をすれば私の親の気持ちも変えることができると信じている。だから半年間一緒に唱題をして確かめよう。もし彼と私二人が真剣に唱題しても状況が変わらなければ自分は学会をやめる。でも私が懸命に唱題をしないなら、自分(彼)は私にとってその程度の存在だということだから別れる。」と言いました。それ以降彼と学会について話はしていません。 正直、私は現在唱題していません。私と私の親の宗教を否定され、価値観を押し付けられているのが嫌だからです。 そこで皆様にお聞きしたいのです。半年後、私の親の気持ちに変化はなかったとき(十中八九そうだと思いますが)、彼は周りの反対を押し切って本当に脱会することができるのでしょうか。それとも結局は別れた方がいいのでしょうか。 学会以外の面では、申し分のない相手ですので、学会が原因となって悩んでいて大変辛いです。お力添え頂きますようお願いいたします。

  • 創価学会員ですが

    赤ちゃんの時に入信し私たちは、池田先生から名前をいただきました。 しかし父が命がけで創価学会の要請に応じて、市議として働き始めたころから、 父はかなり不機嫌になり、私たちに見せていた明るい笑顔を見ることはなくなりました。 やがて父は過労死しました。 僕はかろうじて大企業(実際はいつ倒産してもおかしくない、技術がない企業でした。)そして学会員が何の連絡も退く新聞をとれと押しかけ、仕方なく外で手渡しすることに同意してしました。 しかし寮長が私が学会だと知ると、外から見えない部屋のソファーに座らせ、言葉では言えない、表現できない怒りの感情を私にぶつけてきました。 本当は横浜市大の創価への協力内容(教授の首が飛ぶ) 学会本部の対応 聖教新聞社の無知と悪行 池田先生の利用の仕方 などすべてか期待が、あまりにも非人道主義のために、書き続けることができません。 世間から嫌われたり無視される理由も詳しくわかってきました。 耐えられないので失礼します。 ここまで読んでくれた方、まともな方、お礼申し上げます。 推敲してないのでよみにくいところもあるとおもいますが、死んでもおかしくない状態になっているので失礼します。

  • 創価学会員さんに質問!願いは本当に叶うの?

    私は創価学会員です。両親が創価学会だったので私は産まれてすぐに創価学会に入ったそうです。私は実家を出て一人暮らしをしている時に悩み事があって、ご本尊さんを頂きました。一生私が守って行こう!と決意をして仏壇を買いに行き自分のマンションにあります。私の家族(親戚を含む)は全員創価学会です。 私がご本尊をもらった時は悩み事があったので一生懸命題目をあげ勤行をしました。いつの間にか悩み事は薄れていって、今では勤行も題目もしていません。 悩み事とは彼氏と別れて辛かったので「どうかもう一度彼と仲直りがしたいです」と願い事をしていました。でも叶いませんでした。 私の題目が足りなかったんだと思います。 今となればあの時彼と仲直りをしなくて良かったと思っています。 私は今現在新婚で楽しい生活を送っています。 そこで、質問ですが本当に願いって叶うのでしょうか? 私の姉はもう2~3回願いは叶っているのです。 信じられない事が2~3回あって私もビックリしました。 でも、姉だけの体験談じゃなくって他の人の体験談も聞きたいと思っています。 ちなみに聖教新聞はとっていません・・・ 願いを叶える為には活動もしないとダメなのでしょうか? 池田先生の同時中継とかにも行かないと願いは叶わないのでしょうか? 創価学会員の方、私に教えて下さい! 宜しくお願いいたします。

  • 創価学会 戸田先生の構想の実現について 

    私は学会員です。 もうしわけないですが、学会員さんのみお答え宜しくお願いしますm(-.-)m 池田先生は、スピーチで師の構想をすべて実現してきたとはっきりおっしゃっています。 が、会員の中に、 「池田先生のすごいところは戸田先生の構想(遺言)を全て実現してきたこと。でも、一つだけまだ実現できてないことがある、それが1000万票、だからお元気なうちになんとしても達成したい」と真剣に言っておられる方がいました。 たぶん、「なぁ大作~1000万人になったらすごいな~」という戸田先生の言葉のことを指して1000万票と言っているのだと思うのですが。。 わたしには、全世界を含めて1000万人の学会員さん(折伏の人数)のことを戸田先生は指していると思うのですが。。 一つだけ実現していないと断言されていたので、、 池田先生が、「構想の一つである1000万票がいまだ達成されていない、一つだけ実現していない」とどこかでスピーチ等されたのでしょうか? また池田先生が実現されたといわれる戸田先生の構想は色々あると思いますが、具体的になにをさしますか?教えてください。宜しくお願いします。

  • 創価学会の指導について

    私は、もと日蓮正宗の学会員です。 もうしばらく活動してません。。 今回は、学会の指導(池田先生関係)について質問です。 ・会合にいくと、池田先生の素晴らしさを伝えるように指導される。 ・先生は我々を守ってくださったから、今度はお返しをする番ということで、全てを捧げるみたいなノリになる。 ・何かといえば、先生ネタで盛り上がる。 ・師匠(もちろん池田先生)を求めていかなきゃいけないんだと言われる。 ・大百蓮華の勉強会では、必ず先生の発言した内容を学習する。 という感じで、池田先生の素晴らしさみたいなものを永遠と教えられます。 ただ、私は、書籍は何冊か読んだ程度で会ったこともないですし、よくわかりません。 「人間革命」の中で、先生自身も師匠は自分で決めたいと言っているのに、組織的に強制するような指導をするのはなぜなのでしょうか? 地域的な問題もあるかと思いますが、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 学会員の方に質問です。

    わたしは2回、質問をしまして、1回目はやさしい学会員の方から、アドバイスをいただき、2回目は勘違いをされたようで、もう一度質問しなおします。 若いときに学会に入会し、ずっと離れておりましたが、たまたま、池田大作全集を読む機会ができて、創価学会こそ本物の宗教である、と確信し、日蓮正宗創価学会のときと現在では少々、事情が違っておりますが、新たにご本尊を受けたいと思っております。 そこで、勤行と唱題と実践しか経験のないわたしですが、今後、どのようにすれば良いでしょうか? 学会員の方でアドバイスがあれば、おねがいします。

  • 創価学会員は(子供も含めて)何人いるのでしょうか?

    いつも読んだり、質問したりしています。皆様の反応(ご回答)が早いので助かります。 さて、創価学会員の方々は何人いるのでしょうか。選挙などあると800万人ぐらいが投票していますが、選挙権の無い、20歳以下も含めるとどの位、学会員の方がいらしゃるのでしょうか。お分かりの方,お教え願います。あと世界中にもいますよね。人数、わかりますか。余談ですが、聖教新聞(日刊 月2080円 夕刊無)にはいつも池田大作さんの記事が一面に載っています。どこかで表彰されたり、名誉なんとかになったりとかの記事です。何故そんなに色々頂けるのでしょうか。お分かりの方、教えて下さい。お願いします。

  • 創価学会

    世界の様々な宗教のことを学びたいと思っているものです。 創価学会に詳しい方、学会員のかたに質問します。 サイトや本などでは学会員の方々は勤行や題目をしておられると書かれています。 そこで伺いたいのですが、忙しくて勤行や題目ができない、また気持ちがのらなくてやる気になれないときはどうしておられるのでしょうか。 また、そのような学会員の方が周囲にいらっしゃったら他の学会の方はどうされるのでしょうか。 他の学会の方のために祈ったりされるのでしょうか。 また、励ますときはどのように励まされるのでしょうか。 なるべく具体的に答えてくださると幸いです。 荒し目的ではなく、真摯に答えてくださる方お願いいたします。