• ベストアンサー

大学提携の交換留学制度

こんにちは。 大学提携の留学制度について、お聞きしたいことがございます。 私は、社会人をやったあとに、大学に入りなおそうと考えていたのですが、こうした現役ではない生徒であっても、大学提携の留学制度 (留学奨学金給付)を利用することはできますか? また、大学同士で提携していな大学には留学することはできないのでしょうか? こうした場合、日本の在籍している大学の学費になりますか?それとも、 外国の大学の学費になりますか? 複数の質問になりましたが、どうか見識のある方、 よろしくお願い致します。

  • teee
  • お礼率38% (183/473)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1

大学の方針、あるいは先方の大学との協定によって、異なります。 ただ、私の通った大学では、年齢制限はなかったような気はします。 交換協定がある場合は、日本の大学に学費を払えば、留学先の大学では学費を支払う必要がありません(雑費や寮費は別)。これが基本です。 協定がない場合は、自分で勝手に留学してくれ、一切関知しないという感じです。この場合のポイントは、休学留学だということです。 休学中の学費がどうなるかも、大学によって異なります。国公立だと休学中は、学費もなし。私立でも年数万円になることが多いですが、たまに、半額にしかならないこともあります。 とはいえ、交換留学は、狭き門です。 そのことは覚悟してください。

teee
質問者

お礼

このたびは、ありがとうございました。 そうですね。しっかり勉強したいと思います。

関連するQ&A

  • 大学の留学制度

    私は高3です。大学は理学の生物系か、農業の畜産系の学科を目指しており、入学したら大学の制度を利用して留学したいと思っています。 協定校留学ではなかなか行きたい学校がないのでできれば認定校留学のように学校を自分で選べる制度のある大学を探しています。 しかし、認定校留学だと国内外両方の学校に学費を払わねばならず、単位ももらえないことがあるのでつらいです。もし私の希望にかなう大学がありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学の留学制度

    私は大学に入ったら留学がしたいので、留学制度を参考に志望大学を決めたいのと思っています。留学制度ではずせない(あったほうがいい)項目は何ですか? 例えば奨学金の有無など・・・?? それと、雑誌でセメスター制が留学にいいと書いてあったのですが、どの点がいいんですか? もし埼玉、東京でオススメの大学があったら教えてくださればうれしいです。

  • 上智大学の留学制度について

    今、県立高校2年生の女子です。 英語が好きなので、外国語学部の英語学科か文学部の英文科で学びたいと思っています。 目標は高く、ということで上智を目指しています。 私は、帰国子女でもなければ留学経験も無いので、 もし大学に行けたのなら、絶対に留学したいと思っています。 そこで、上智の留学制度を調べてみたところ、交換留学生の定員は案外少なく、びっくりしました。 一般留学といったら、自分の大学・留学先の大学どちらにも学費を払わなければいけないですよね。 正直なところ、そこまでの経済的余裕はありません。 上智の外国語学部の学生の方は、ほとんどの方が一般留学で留学しているのですか? また、他の大学で、もっと留学制度が充実しているところがあったら、教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 大学留学のための奨学金

    大学を卒業後、留学を考えています。でも学費のことで困っています。一度大学を出てから留学をするとなると、奨学金貸与の対象とならないところがほとんどです。社会人、再入学者を対象に奨学金を貸してくれる機関など知ってる方、教えてください。

  • 留学。

    留学の費用について質問です。関西外国語大学の留学プログラムに、『2ヵ年留学』というのがありますが、このプログラムの内容に「これらのプログラムでは、在籍期間中、本学の授業料を支払うだけで、留学先大学での授業料、寮費、食費が2年分(または3年分)が免除されます」とあります。 そこで、もし大学のこういった制度を利用せず私費留学(二年間)した場合の費用と比べると、やはりこちらの制度の方が低コスト(お得)になるのでしょうか。関西外大は私立大学なので学費は年間約100万程です。

  • 留学を考えていますが、国公立か留学制度のある私立か・・

    今年大学受験をします。とにかく、大学へ行ったら留学したい!!と考えていて、国公立大はあまり留学制度が良くないと聞きますが、私立大は留学制度が良い学校もあります。ですが、私立の留学制度を利用するのは困難だと聞きます。なので、国公立へ行き自費で留学するのと、私立へ行き、留学制度を利用して留学するのと、どちらが安く行けるでしょうか。どちらの場合でもどれくらいの費用がかかるのかも教えていただけませんか?   ちなみに、私は外国語学部のスペイン語を目指しています。

  • 大学院:留学したい

    現在M2の院生です。化学系です。 来年からは博士課程に進学します。 最近、大学院留学に非常に興味を持っております。理由は割愛させていただきますが、とにかく明日からでも留学したいと考えています。 それに伴いましていくつか質問があります。 1:経済的な問題 現在、生活費・学費ともに奨学金・バイト・貯金で何とか生活をしています。留学すればバイトはできません。この際奨学金だけで何とかなるでしょうか? といいますのは、海外の大学は学生でも給与がもらえたり、奨学金制度や学費免除制度がしっかりしているときいたことがあるので。 2:語学の問題 かなりゆっくりなら自分の意思を伝えることはできます。ヒアリングはなかなかできません。TOEICなども受験したことはありません。 留学の際にはそのようなテストのスコアが必要と聞いています。 実際そうなのでしょうか? まずは、研究室の教授に留学(訪問学生?)の意思を伝えるべきなのでしょうか? その他、留学経験のお持ちの方アドバイスを下さい。 ・できれば2年ほど留学し、現在の大学で学位海外で学位を申請したいですが場合によっては留学先で学位をとる気もあります。

  • 大学の交換留学制度について

    こんにちは。 こちらで初めて質問させて頂きます。 私は今年大学の3年で、交換留学を考えています。 しかし、私には最大の欠点があります。 それは、GPAで、現在2.3ぐらいしかありません。 募集要項にGPA基準が書かれていない大学もあります。 ・・・というか出せるところがそこぐらいしかありません。 語学のスコアは満たしています。 すると、残すところは志望動機となってくるわけですが、 この状態で、選考に通る可能性などあるのでしょうか。 こんなGPAなら出しても無駄でしょうか。悩んでいます。 留学に行きたい割に、語学の勉強しかしていなかったことは、自分の反省点でもあります。 どうしても留学に行きたいです。 しかしながら、家には経済力も無いので、交換留学以外は今のところ考えていません。 (もし、給付or無利子で奨学金を貸していただけるところがあれば、それも教えてください。) 要望が多々ありますが、どの質問でもいいので、回答お願いします。 GPA低かったけど選考通った!という方もいらっしゃれば、お話聞かせてください。 とんでもないあまちゃんですが、お力を貸してください。

  • 特待制度など、大学によって違う負担額

    獨協大学には特待生制度がなく、 いくつかの給付と返還しなければならない奨学金制度しかありません。 地元の大学には特待生制度のある大学もあるのですが、 一体どうして大学によって特待生制度があったりなかったりするのでしょうか。 特待生制度のある大学は学費が高かったりするのでしょうか。 経営がうまくいっている大学に特待生制度があるのでしょうか・・・??

  • 提携先の大学へ編入

    どの大学にも提携先大学への交換留学制度がたいていあると思うのですが、提携先の大学へ編入留学するのは簡単なのでしょうか? 例えば日本のA大学がアメリカ大学Bと交換留学制度があったとします。私がこのアメリカ大学Bに交換留学ではなく編入したいとします。 (私が仮に日本のA大学に通っているとして) その時、日本大学Aとアメリカ大学Bが交換留学提携をしていることから、編入が他の大学の子より簡単に出来るとか そういうことはあるんでしょうか??