• 締切済み

裁判員制度のメリット

kimuchi000の回答

回答No.2

裁判官の精神的負担が軽くなります。 現実的なメリットはそれだけでしょうね。 基本的にデメリットだらけです。

関連するQ&A

  • 裁判員制度のメリット

    大学の授業で裁判員制度について学ぶことになりましたが、どこのサイトや本を見ても反対意見しか見つけられない、または賛成意見でも反対意見に比べると弱い印象を受けるものしかありません。 今考えられるメリットとして (1)裁判時間と費用の短縮 (2)市民の司法への関心が高まる (3)判決に市民の常識が反映される があるのですが、 (1)については、外国と比べて特別裁判が長いわけではない。そしてこの制度が適用される犯罪は非常に限られているからたいした効力はないなどの反対意見でつぶされてしまいそうです。 (2)については関心が高まったところでどうなる?という単純な問題です。より犯罪をしないようにという抑止力になるのでしょうか? (3)については、これは何を持って常識とするか、逆に市民が感情で判決を出してしまわないかという意見もあると思います。 このほかにメリットといえるものがあるのか。 上記の賛成意見(1)(2)(3)をもっと説得力のある説明はできないでしょうか。

  • 裁判員制度のデメリットとメリット

    お世話になります。 裁判員制度がこれから始まりますが、 この制度によって選ばれた人は人を裁かなくてはなりません。 ど素人なのに。。。何も知りません。 いろいろな生き方をしている人、考え方の人が居ます。 そういう意味での、 危険性はないのでしょうか。 また、この制度によって国全体に社会全体にどんなメリットがあるのでしょうか?

  • 裁判員制度のメリット

    国民にあまり詳しい説明も無く実施が決定されたような気がしますが、行政側から見た裁判員制度のメリットって何なんでしょうか。 また、国民のデメリットだけが大きいようにも思います。 あまりにも良く判らないまま話が進むもんだから「政治家のやることだから誰かが得するんじゃないの!?」と変な疑いを持ちたくなります。 そもそも誰が言い出したんでしょうか? 深層をご存知の方宜しくお願い致します。

  • なぜ裁判員制度で裁判が迅速化するの?

    なぜ裁判員制度で裁判が迅速化するのですか? また、迅速化したことによるメリットを教えて下さい。 ちなみに最高裁判所のHPでは、 刑事裁判は,人権に深く関わるものであり,社会の安定を図るためにも不可欠なものであって,適正かつ迅速に行わなければなりません。 って書いてあり、「適正」はわかりますが、「迅速」がいい理由は分かりません。

  • 裁判員制度について

    今度ディベートをすることになりました。 題は「裁判員制度はとても良い制度だ」です。 私はこの題に賛成側です。 メリットがあまりないので何か知っていることがあったら教えて下さい お願いします

  • 裁判員制度と陪審員制度について

    裁判員制度と陪審員制度について 今度、大学でディベートをするのですが、 私の立場は「日本の現行の裁判員制度を陪審員制度に変えるべきである」です。 そこで、みなさんのご意見お聞かせください。 なぜ、陪審員制度に変えるべきなのか。メリットがあるのか。 裁判員制度の問題点など よろしくお願いします。

  • 裁判員制度について

    こんにちは。大学生です。 裁判員制度について質問なんですが、メリットとして、国民の司法への関心と理解を深めることや冤罪防止などのほかに、どういったものが挙げられるでしょうか。 面白みのある(意外性のある)、様々な視点からのメリット的な影響など、いろいろ教えてくだされば嬉しいです。

  • 裁判員制度と検察官介入のメリット・デメリット

    裁判員制度に検察官が介入する事によって、どのようなメリット・デメリットが生じるのか? を宿題のテーマにしたのですが、自分が調べた限りでは 検索しても参考になるサイトが無いので質問しました。 よろしくお願いします

  • 裁判員制度

    裁判員制度についてなのですが、裁判員制度が実施〔?〕される年度や日付などは決まっているのでしょうか?もし決まっているのなら教えてください。 また政府が裁判員制度について公式発表した年月日など知っておられたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 裁判員制度について

    裁判員制度について 今ニュースをみてたら裁判員制度で裁判やってるとかなんとか…もう普通に裁判員制度ってやつがやってるんだなと思ってみてたんだけど オレには裁判員制度ってやつが全く理解できない オレの理解は極端にはこうだ、法学の知らない素人が5、6人集まってアイツは死刑にすべきだどうだと裁判でやってるってことだ オレははっきり言ってあんまり裁判員制度のことはよくわからんし 法学のこともわからん もしかしたらオレの裁判員制度に対する理解が根本的に違うのかもしれんが オレにも道徳心はあるつもりだ では言わせてもらいたい「人が人を裁いてよいのだろうか?」人が人を裁くのは法ではないの?そこへ法を知らない素人が裁判で…これじゃ犯人もたまったもんじゃないね 犯人どころか被害者だってたまったもんじゃないだろ オレがもし犯罪者あるいは被害者の立場だったらたまらんね 素人に裁かれたらやってらんねだよ 確か裁判員の候補は有識者が選ばれるとかなんとか…裁判員に参加すること事態常識がないじゃないのかね さぞ裁判で死刑判決でちゃったらその裁判員の人死ぬまで呪われそうだな とまぁこんな感じで裁判員制度について周りの人の意見と自分の意見の温度差がわからんので暇あったらお願いします!