• ベストアンサー

親族への結婚報告の葉書を出すことについて義母と夫の板ばさみになっています。

昨年秋に結婚しました。(夫も私も30代後半で初婚。) 式は挙げませんでしたが、今春に夫の職場の結婚休暇を利用してホテルで洋装と和装で結婚記念写真を撮り、ポストカードを作りました。 私の親戚や知人には送付済ですが、夫には「ある事情」があり夫側の親戚へのポストカード送付を夫から拒否されていました。 「ある事情」とは夫の出自のことです。 夫は男性関係が奔放だった義母のもとに父親がわからない子として生まれました。(一番、父親の可能性が高い男性は義母が妊娠を告げた途端に失踪。) いろいろあった後、夫が2歳の時に義母は義父と再婚して夫は義父の戸籍に入りました。 そのような事情があり、夫は義父の実家から疎まれています。 義弟は親戚の人気者でものすごくかわいがられているようですが。 子どものころの話を聞いていると気の毒になるくらいいじめられていました。 そういう話を聞いていたので、夫の義父側の親族に結婚のあいさつのポストカードを送ることは夫の気持ちを尊重して保留にしていました。 先日、義母が訪ねてきて、 「義父の兄弟に夫が結婚したことを言ったら、「本当に結婚したのか?」と聞かれたから作ったポストカードを送って欲しい。」 と言われました。 お祝いをいただいている方もいるので(その方には義母と私で電話でお礼を言った。夫は一切話すことを拒否。)、その方達にはポストカードを送った方がいいと思っていたので快諾しました。 まだお祝いをいただいていない方に関しても兄弟のうち誰かに送って誰かに送らないというのは礼儀上どうなのかなと考えて義母の指示通り全員に送ろうと考えていました。 夫にそのことを伝えると不機嫌になって、 「今まで、俺のことをないがしろにしてきた人間にそんなものを送る必要はない。俺はあいつらを憎んでいる。俺が歪んだへんくつな性格になったのはあいつらのせいだ。」 とポストカードを送ることを拒否されました。 義父のご兄弟の一部(野球チームができる人数の兄弟姉妹がいるので)に結婚祝いをいただいた際も、「あんな奴らと口も聞きたくない!」と言ってお礼を言うことを拒否していた状態なので溝が深いです。 義母は夫の出自に負い目を感じていてこの件に関しては夫の言いなりです。 私は過去にどんなことがあったにせよ、大人なんだから割り切ってするべきこと(お礼を言う)はするべきだと考えています。 だから義母の対処にも大いに疑問を感じているのですが。 私は礼儀として義母の言うように義父の兄弟姉妹にポストカードを出した方がいいと考えているのですが、夫が義父の兄弟姉妹に子どものころにされてきた仕打ちを聞いているので夫のかたくなになる気持ちもわからなくはないので夫の気持ちに寄り添うことがいい奥さんなのだろうかと悩んでいます。 私はどのように対処していけばいいのでしょうか。 アドバイスをいただけれれば幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tebiri
  • ベストアンサー率23% (104/450)
回答No.2

 難しいですね、あちらを起てればこちらが起たず・・・    個人的には、結婚の報告を兼ねて、ご挨拶状を送った方が良いでしょうね。  もしもお義父さんの方の親族一同が集まらなければ、ならなくなった時に大変かもしれません。  私の経験上ですが、居場所が無くとても辛かったですよ、私の場合、お義母さんが回りにさんざん悪く言って居たんですけれど、でも主人が私を連れて挨拶がてら紹介をしてくれました、今思うと市中引き回しのようでした・・・笑(田舎なので、半端ない数でした)  質問者様が大人の判断で行動をされて良いと思います。  その後で、親族とのお付き合いをどの様にするか決めても宜しいのでは?  幸せな家庭を作って下さい、応援してます。    

noname#100077
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の家庭も比較的複雑で、母は私生児で母親(私の祖母)は男性がらみで蒸発して、祖母(私のひいおばあさん)に育てられました。 実質上、母の血縁は現在は私のみの状態です。 また、そのような出自のため父の家庭から結婚を反対されていました。 私も夫ほどではありませんが、親戚間で疎外されて育ちました。 誰を憎んだらいいかがわからない状態でした。 それでも私の両親は、「どんなに憎い人間でも親戚なんだから最低限の礼儀をわきまえたつつき合いをしろ。」と厳しく言われていました。 そのような考えなので、夫と義母の義父方への親戚への対応に批判的です。 私の両親は回答者様と同じ考えで、義父側の親族と会うことになった際に挨拶状を送ったか否かによってかなり今後のおつき合いが違ってくるので挨拶状は送った方がいいと言っていました。 義父はおとなしい上に長男なので、兄弟にたかられている面があります。 夫はその辺も良く思っていないのだと思いますが。 義父の兄弟の内でハイエナ度が強い弟2名と特に意地が悪い妹2名には、イビリを封じるために挨拶状だけを送って、後は年賀状のみのつき合いだけでいいと指示されています。 >幸せな家庭を作って下さい、応援してます。 あたたかいお言葉ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#118909
noname#118909
回答No.3

私だったら迷わず夫優先、というか、夫婦であっても「自分は自分、ひとはひと」です >私は過去にどんなことがあったにせよ、 >大人なんだから割り切ってするべきこと(お礼を言う)はするべきだと考えています そうでしたら「妻(質問者さん)の親戚」に関してはそうすればいいと思います 「夫の親戚」に関しては、 あくまで旦那さまの意思で決めさせてあげては? 質問者さんが親戚付き合いを「するべきこと」と考えているように、 旦那さまにとっては無視こそが「するべきこと」なのでしょう 質問者さんも逆の事(お礼をしたいのに、無視を強制される)をされたらイヤですよね?

noname#100077
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も本当は夫の意見を尊重して、義父の兄弟姉妹にポストカードを出さなくてもいいとは思うのですが、義父の兄弟姉妹の底意地の悪さを夫と義母からさまざまなエピソードを聞いているので、「本当に結婚したのか?」と言ってきたんだったら回答と「あなたにはしかるべきあいさつをすませました。」という意味を込めて挨拶状を送っておいた方がキレられる可能性が低いかなと考えています。 とにかくどんな手を打っても文句や小言を言ってくる人たちだとのことで対応に苦慮しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.1

貴女が1番大切な人は誰なのか、それを考えたら結論は出るのではないですか? >私は過去にどんなことがあったにせよ、大人なんだから割り切ってするべきこと(お礼を言う)はするべきだと考えています 確かに、貰った物に対してお礼を言うのは当然の礼儀です。 今回の件は、義母様と貴女がお礼の電話をしたのですよね。 だったらそれでいいじゃないですか。 「過去にどんなことがあったにせよ、大人なんだから」という言葉は 絶対旦那様の前では言ってはいけませんよ。 子供の頃に受けた心の傷がどれだけ深いか、貴女は全然わかってないと思います。 ポストカード出そうか出すまいか板ばさみで~、と考えるよりも 旦那様の心の傷を一番に考えてあげた方がいいかもしれませんね。 貴女は旦那様の伴侶になったのですから。

noname#100077
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の家庭も比較的複雑で、母は私生児で母親(私の祖母)は男性がらみで蒸発して、祖母(私のひいおばあさん)に育てられました。 実質上、母の血縁は現在は私のみの状態です。 また、そのような出自のため父の家庭から結婚を反対されていました。 私も夫ほどではありませんが、親戚間で疎外されて育ちました。 誰を憎んだらいいかがわからない状態でした。 それでも私の両親は、「どんなに憎い人間でも親戚なんだから最低限の礼儀をわきまえたつつき合いをしろ。」と厳しく言われていました。 そのような考えなので、夫と義母の義父方への親戚への対応に批判的です。 夫の心の傷をまず第一に考えて最善の方法を考えていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年賀状兼結婚報告はがき。何て書いたらいい??

    先日結婚式が無事終わりました。 近所の方や親の友達からお祝いをお金をいただきました。 その方に結婚式の時の写真で作った、ポストカード風年賀状を出そうと思います。 (もちろん内祝いをすでにお渡ししました。) 写真なのでメッセージはかかなくてもよいのですが、一言お礼を書きたいと思います。 でも「お金を頂きましてありがとうございました」とも書けないので… この場合何と書いたらいいのですか?

  • 夫と義母の喧嘩について

    最近夫と義母が喧嘩ばかりしています。 きっかけは、義父と義母が一緒に住み始めたこと、あと、障害のある義弟が亡くなったこと(ダウン症でした)、この2つだと思います。 仲裁に入っているんですが、夫の怒りが収まらなくて困っています。 夫は今まで義母に生活費を出してきました。義母は現在75歳で、義父は73歳です。毎月5万円援助してきました。(結婚する前からです。) それを義母が受け取らなくなりました。理由はわかりません。 あと、義父と住み始めた理由もわかりません。 2人は不仲だと聞いていたので正直同居を始めてビックリしています。 義父は夫の実の父親なのですが、関係はよくないです。夫は義父に子供の頃厳しくしつけられたことを恨んでいると言っていました。 仲裁に入らず、静観したほうがいいですか? 私が仲に入るとヒートアップしてしまいます。 夫からは私が義母の肩を持っているように見えるみたいです。 私からすると夫が一方的に怒っているように見えるので、どうしても夫を制止してしまいます。

  • 夫が義母(60代後半)と関わりを持たないのですが・・・

    夫が義母(60代後半)と関わりを持たないのですが・・・ 年上の夫と、4歳の子供と3人暮らしです。 結婚を機に私の地元に来て貰いました。 夫は県内東部出身で、私の地元は県西部です。 義父母は年金の支払いをしておらず、不動産や貯金も無く、 借家住まいでした。 義父が亡くなる前に区画整理で立ち退きになり、職も失い、 夫の地元から出て、県中部あたりに派遣として移動しました。 派遣会社の寮に入り、ほどなくして義父が亡くなりました。(2年前) その後、義母は同じ派遣仲間の男性と一緒に住むようになり、 義父の残した借金も肩代わりしてもらっていました。 その男性も亡くなり、また義母は一人暮らしになりました。 今は複数人の派遣仲間と一緒に暮らしているようです。 しかし、仕事はほとんど無く、貯金も年金も無いので どのようにお金の工面をしているかわかりません。 (もしかしたら誰かにお金を借りているのかも?という悩みもあります) このような状態で、夫兄弟(兄、弟がいます)は何もしないし、 誰も義父の線香を上げに行きません。 私の夫も同じです。 義兄、義弟は県外に暮らしており、一番近いのは私たちです。 義兄は同居を義母に勧めましたが、義母は拒否しました。 私は一人で義母の心配をしていますが、夫はあまり心配じゃないようです。 もうすぐ子供の運動会もあるし、義母を呼ばないかと提案しても 必要ないと言われました。 義母には携帯を持たせていましたが、支払いが出来ないと勝手に解約されていました。 今は同居している誰かの番号を教えて貰っています。 私が最後に義母にあったのは去年の暮れです。 夫は7月に会いに行った様ですが、詳しい話しはあまりしてくれません。 兄弟間のつながりも薄く、義兄、義弟共に住所など知りません。 義父の葬式以来会っていません。 こういう夫に義母のこれからの話しをしたり、兄弟で話し合うことを提案したり したいのですが、本当に関心がないらしくのらりくらりとしています。 どうしたらいいのでしょうか・・・ 私の両親の方が心配して私に口うるさく言ってくるので、そちらも参っています。 何かアドバイスを下さい。

  • 「結婚は家同士のつながり」との思い込みが強い義母に困っています。

    義母は「結婚は家同士のつながりだから」が口ぐせの人です。 私の実家は両親の実家とも家庭環境および事情が複雑で、結婚前に義母が切望しているように親戚と会ってもらうことも交流することもできないと両親ができる範囲でお互いの家庭の事情を説明したのですが、義母に全く理解してもらえません。 ずっと、義母から、 「どうして○○ちゃんのご両親の親戚は私達や~(夫)と会ってくれないの?何が気に入らないの?いじわるをしてるの?結婚は家同士のつながりなのに。」 と言われ続けいています。 私が昨年、インフルエンザで寝込んでいた時に義母から電話がかかってきた時にまたこのことをしつこく聞かれて体調が悪くて話を聞くことがしんどくなってイライラが限界に達して、つい義母に対して声を荒げてしまいました。(そのことは後に謝罪しています。) そのことを両親に相談したところ、両親が義母に電話をかけて今まで以上に突っ込んだことを話してくれて、手紙も送ってくれたのですが全く理解してもらえません。 それどころか、 「○○ちゃんのご両親はいつまでも過去にこだわっていてダメねぇ。みんななかよくしていた方が楽しいのに。」 と騒ぐようになって状況が悪化しています。 また、先日は義母が知人の法律関係者に私の実家の身元調査を頼んでいた結果が出たからと、両親の親戚に手紙(住所がわからない人には勤務先に)を送りつけて一騒動になりました。 私の両親が上京して、「そんなことをされては困ります!」と母のいとこにあたる弁護士同席の上はっきりと言ってくれたのですが義母は、 「お互い意地になっているだけよぉ。こういうのは第三者が入った方がうまくいくものよ。私がその橋渡しをしてあげる。何だか私、ひとつ屋根の下(ドラマ)のあんちゃん(登場人物)になったみたいだわぁ。」 と言いながらキャハキャハと笑っていただけでした。 両親は義母とつき合うことに限界を感じていて、 「義母の言動が改まらない限りは、近畿地方の私の実家に夫が引っ越してきて、私の実家の苗字を名乗るか、私と離婚するかを選んでもらうしかなくなる。」 と年のはじめに夫に告げるような状態になっています。 義母はこのような性格なので親族間でも友人間でも孤立してしまい、誰も暴走を止める人はいません。 義父は病気で入院した際に義母がデリカシーに欠ける言動をくり返したことが義父の親族の怒りを買って、現在は義父の兄弟に引き取られる形で別居しています。 義母に何とか暴走を止めてもらう方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚報告はがき

    1月に両親と兄弟だけ呼んで、結婚式を挙げました。 結婚報告はがきを親戚に送ろうと思っているのですが、 私の母の妹(叔母さん)が、結婚式に呼んでほしかったらしく 式に参加できなかった事を怒っているようです。 私としては、結婚報告はがきを送ってから、主人と一緒に 叔母さんの家に伺って改めて結婚報告をしようと考えていますが まずは報告はがきにメッセージを書いて送りたいと思ってます。 この場合、はがきに何て書いたらいいでしょうか。 ちなみに、叔母さんからは結婚に関してのお祝いはいただいておりません。

  • 結婚内祝い 義母が病気になった場合

    はじめまして。よろしくおねがいします。 私達はいわゆる出来婚でした。 結婚して子供も生まれかれこれ1年になりますが、結婚式を予定していた1ヶ月前に 義母が重い脳梗塞になり、式はとりやめになりました。 状況からいって、結婚式を今後するのは難しいと思います。 なので内祝いをどうしようかと悩んでいます。 親戚からは結婚式前にお祝いをいただいたりしておりました。 義母が依然と深刻な状況になるので、内祝いという心境になれません。 私側の親戚には義母の病気とは心理的に影響は少ないと思ったので、内祝いはすませましたが、 夫側の親戚は、義母の病気で心配な中、内祝いを送るのもどうかと想像してしまいます。 義母が病気でも義母の兄弟などに内祝いを送るべきでしょうか? それとも3ヶ月半年経ってでも、義母の病状が落ち着いてから 内祝いを送ったほうがよいのでしょうか? わかりにくい文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • 内祝いについて

    先月末出産しました。 でき婚の為、結婚・出産祝いとして、 義父母に5万円、義兄に1万円、義父のお姉さん家族から5万、義母の姉妹3人から5000円ずつ頂きました。 その際お礼の電話を旦那がしてくれたのですが、旦那に対して義母が 「私たちもうちの兄弟もみんな昔からお返しは無しでって事にしてるから少ないけどごめんね。お返しはいらないからね。」 と言ったらしいのですが、本当にお返しをしなくてもいいのか困っています>< 旦那に言ったのなら気を遣って言ったわけではないと思うし、お返しをして、「無しでいいって言ったのに」と思われても申し訳ないし…;; かと言って何もお返しをしないのも心苦しいです。 また、義母の妹さんの娘さんからもお祝いにベビー服を頂いたのですが、そちらは「お返し無しで」とも言われていないので、親戚なのにその娘さんのところだけにお返しをするのもどうかと思って悩んでいます。 お礼の手紙は書くつもりですが、その他に何かお礼の気持ちが伝わるお金のかからないものってないですか??;; 分かりにくい文章で申し訳ないです どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 義母が夫をブサイクと…

    義母が私の夫のことをブサイクといいます。 私の前でも私の両親の前でも本人にも言います。 夫は義父とそっくりで、自分の夫のことは何も言わないでなぜ自分の息子のことはところ構わずブサイクというのか理解できません。 ちなみに義母は義父と恋愛結婚をしていていまでも大の仲良しです。 そして、義母は息子を愛しています。 思いやりはあまり感じませんが、私に嫉妬信を表してきます。 いくら母親とはいえ自分の夫のことをブサイクというのはとても嫌です。 ブサイクってあなたの遺伝子だろうが、まず自分を責めろと思ってしまいます。 夫は慣れた様子であまり気にしていない様子です。「確かにブサイクだからね」と。 なぜブサイクというのか教えて下さい。 そして私はどうしたら良いでしょうか。

  • 疎遠の親戚への結婚・出産報告について(話がややこしいですが…)

    疎遠の親戚への結婚・出産報告について(話がややこしいですが…) 旦那の家は母方の親戚とは、事情があり疎遠となっているのですが、義母は体面上だけの付き合いで盆と正月のみ、親戚一同が集まる在所へ顔を出す程度の付き合いです。 私たちが結婚することが決まった際、私のお披露目を兼ねて入籍前のお正月に一度、義母の在所へお邪魔し、一応挨拶を済ませたつもりだったのですが、あれは正月の集まりであって正式な挨拶じゃなかったと文句を言われ、ごねた挙句に結婚式に参加したくないと言われたので、旦那の母方の親戚は誰も呼ばずに式を済ませ、呼ばずに挙式したとなるとまた文句を言うような人達なので、義母方の親戚たちには、義母の意向で、挙式はやめて籍だけ入れたことになっています。 なんてことがあったため、私たち夫婦はその後一度も義母の在所へお邪魔したこともなく2年が経ちます。今年1月に無事に出産もしたのですが、先日のお盆に義母が在所へ帰った際、私が出産したことを義母から聞いた祖父母から、先日結婚祝いと出産祝いの祝儀がありました。義母いわく、祖父母は私、ひいては私の親の人となりなどの報告が一切ない事に不快な念を抱いているとのこと。(私たちは2年前お邪魔した時に私の父母の経歴まで聞かれて、ちゃんと報告したのに!) そんな祖父母ですが、お祝いをいただいてしまったので内祝いを返す際に、私の紹介を添えて御礼状を書きなさいとのことなんですが、ほとんど付き合いがないくせに、いちいち体面を気にする人達なので、失礼がないような文書が思い浮ばず、いったい今さらどうやって書いていいのかわかりません。 書かなくてはいけないことは 1.結婚祝い・出産祝いへのお礼 2・結婚・出産の報告と、報告が遅れたことへのお詫び 3・私の人となり(祖父母からすると、自分の孫がどんな人間と結婚したか全く知らないから…とのことなので) です。今週末に送れとのことで、本当に困っています!誰か気の利いた文例を私にご教示ください!!!

  • 夫と義母の仲の良さ

    結婚したばかりの女性です。 夫とは休みの日もいつも一緒にでかけたり趣味を一緒に楽しんでいて仲は良い方だと思います。普段も夫に対してはこれといって不満はなく、普段はケンカをするようなことはないのですが、たまに出ると必ず険悪な雰囲気になってしまう話題があります。 それは、義母(夫の母)のことです。 夫が私と結婚してから、義母から急にメールが毎日のように夫にくるようになりました。義姉からの話では義母は息子が結婚して寂しがっているということでした。夫もそれに忠実に返信していて、私はそれが気に食わないのです。 一般にメールのやりとりは仲の良い親子とうつりますが、結婚前から義母は私に対して可愛い息子を取られたという気持ちが表れており、こころよくない発言や嫌な気分にさせられた事が毎回会うたびにあり、そのことが原因で私はあまり義母に対してあまり良い印象はもっていません。 ところが、夫は自分に対しては優しい母なので私が嫌がっていることを知ってはいながらも理解はできていないし、夜になると相変わらずせっせと義母へメールを返しています。義母からのメール内容は自分の近況と最近ではどうやら私たちの家の事(家計など)まで口を出しているようです。 夫の義母への配慮というのはものすごいものがあり、例えば義父母の車を借りて外出して突然の雨で車に積んであった何本かの置き傘のうちの1本を借りて外出しようとしたところ、後日返すことになるからと夫は借りなかったり、自分達は賃貸でも義父母の家を購入したり、傍からみていると親子が逆転しているように思えます。 私もはじめは親思いの彼を応援していましたが、義母の私への対応からはだんだん応援できなくなってきて、そんな自分が意地悪く思えることがあって自己嫌悪に陥ってしまいます。 義母はメールなどで私たちの結婚後まもなくの慌しい時期であっても家へ呼んだり(新居から1時間です)夫もそれに答えなければと使命感にかられて、実家へ私を連れて帰りたがります。 同じような悩みをお持ちだった主婦にお聞きしたいのですが、このような場合どのようにして乗り越えてこられましたか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • らくちんプリント2.0で作ったデータを3.0で開くと、ラベルに不要な画像が表示される問題が発生しています。
  • また、PDF出力すると内容が空の白紙状態になってしまいます。
  • サポートからは、データを作り直すしかないと言われていますが、元データを利用する方法はないか検討しています。
回答を見る