• 締切済み

保育士=短大?

cogi-の回答

  • cogi-
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

 私は4年制の大学で保育士、幼稚園、小学校の免許を取っています。 大卒だからといって就職しにくいってことはないと思います。みなさんがおっしゃるように大卒は給料が高いので短大に比べれば募集は減ります。実際、短大のみの募集という園も多いです。 でも、私の友達はほとんど就職が決まっていますよ。  公立保育士を受験しましたが、受けている人のほとんどが大学生でした。自分のやりたいことを見つけて、大学を選んだ方がいいですよ。    実習先の園長先生の話では ・短大や専門卒の人は若いから行動力があって素直に指導を聞き入れる ・大卒は知識が先行して頭でっかちになりがちだが、落ち着きがある と言われました。長所・短所はどちらにもあります。一般論ですので、全ての人があてはまる訳ではありません。自分がしっかりしていればどこを卒業しても関係ないと思います。

関連するQ&A

  • 保育士になるなら短大卒?四大卒?

    はじめまして。 私は現在高校三年生で受験を控えています。 私は短大に入学して保育士の資格を取り、早く仕事に就いて経験を積みたいと思っています。 しかし母は、「保育士や幼稚園教諭の資格をとるなら四大のほうがいいのではないか。」と言っています。 やはり、保育士は短大卒より四大卒のほうがいいのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。 (ちなみに私が目指しているのは鈴鹿短期大学というところです)。

  • 保育士 短大

    短大の保育科(幼稚園教諭や保育士の資格が取れる学科)に在学中または卒業した方に質問です。 どんな気持ちでそこに入りましたか? (1)絶対に幼稚園や児童福祉施設で働く!! (2)子ども関連の企業(子ども服、子ども写真のような)に就職する!! (3)とにかく子どもが好きだから! 就職や将来のことはあまり考えてなかった。 (4)将来、子どもを授かったとき、良い親になるため! (5)一応、短大くらいは出ようかなと思って。

  • 大学卒業後に短大へ行こうか迷っています。。

    始めまして。よろしくお願いします。 僕は現在、大学の理工学部(情報科)に通う4年生です。 今年の3月から就職活動を開始しているのですが、このまま就職してしまっていいのかどうか迷ってます。 それはどういうことかと言うと、僕は高校卒業くらいから保育士または幼稚園の先生になりたいと思っていました。でも結局は理系大学に行ったのですが、大学も来年の3月で卒業しますので、幼児教育系の短大に行って保育士と幼稚園教諭2種の免許を取ろうかなと考えています。 そこで質問なのですが、 1.大学卒業後に短大に行くと、学歴は大卒になるのですか?それとも最終学歴になる短大卒になるのですか? 2.大学で取得した単位で、短大でも共通している科目は免除されることってありますか? 3.そもそも大学を卒業してから短大に行くことをどう思いますか? 長文で申し訳ありませんが、お願いします。

  • 保育の短大と専門学校で迷っています。

     私は24♀で、保育士、幼稚園教諭の資格を取得したくて、学校探しをしている最中です。現在社会人3年目で、看護師です。入試は社会人入試で受験をしようと思っています。ピアノ経験はありです。  通信も考えましたが、やはり、年齢が若くはなく、実際に授業を受けて学びたいので、2年間で確実に2つの資格が取れる昼間の短大か専門学校に通学をすることにしました。  しかし、経済的にもちろん親からの援助はなく。学費はすべて自分もち、毎月の諸費用(約3万程度)もアルバイトをしながらでないと厳しい状況です。  専門学校はアルバイトをする暇はないと聞いたこともあり、短大と専門学校どちらがいいのか迷っています。  看護専門学校卒で、学歴が低いことはコンプレックスに感じていますし、短大のほうが時間的に余裕もあり、学費も安い(または同じくらいで学歴が上)というメリットもありますが、就職はやはり専門のほうが有利なのでしょうか?現場に出たときに動けるのは専門卒なのでしょうか?また短大で、不合格になってしまった時のことを考えると短大受験に踏み切れません…願書の提出は迫っているのですが…就職は幼稚園を希望しています。  短大なら、和泉短期大学、小田原女子短期大学。専門なら聖徳大学幼児教育専門か、聖ヶ丘、蒲田保育で考えています。  情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。 長文失礼いたしました。

  • 保育士の短大について、、、

    高校2年生です。 私は将来、公務員の保育士になりたいと思っています。 高校卒業後は短大にいきたいと思っているのですが、短期大学では、保育のことだけを学ぶのか、それとも保育+公務員試験のための国数英理社も同時に学べるのか、わかる人がいたらお願いします(>_<) 千葉県の保育士になるための大学で就職率などおすすめがあったら教えていただきたいです。

  • 保育系の短大、専門学校

    保育士志望の受験生です。 最初は4大を考えていましたが、早く現場で働きたいと思ったので、 短大か専門学校に志望校変更しようと思っています。 今短大、専門学校で保育士を目指している方や、卒業生の皆さんにお話をお聞きしたいです。 すごくたくさんある保育の短大や専門の中で、志望校を選ぶときに どういう風にして志望校を決定しましたか? 決定のポイントとか・・・ 現場で実際に保育士として働いている方にも回答いただけたらうれしいのですが、 短大や専門学校卒の保育士としての違いなどはありますか? 即戦力や、人間性など・・・ あと、社会人の学生が多いのはどちらなのかも知りたいです。 2年と3年制の短大、専門学校がありますが、 2年はやはり大変なんでしょうか?

  • 4大か短大、就職に有利なのは?

    短大でも4年制大学でも、幼稚園教諭と保育士の両方の資格が取得できるようですが、(幼稚園教諭の1種2種の違いはありますが)今は短大への求人が多いと聞きました。4年制へいくと短大より就職が不利になるのでしょうか?

  • 幼稚園教諭・保育士免許を取るなら短大?専門?

    幼稚園教諭・保育士免許を取得し、将来できれば幼稚園で働きたいと思っています。 短大か専門学校に通い免許を取りたいと思っているのですが、短大卒か専門卒かで就職時に影響があるのでしょうか? 現時点では、高校を卒業したばかりの人だけでなく、社会人や大卒の人も比較的いる専門学校を受けようと思っています。 また東京・横浜周辺でお勧めの学校があれば、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 保育士・幼稚園教諭になるには短大?大学?

    はじめまして、今高3で受験生です。。。 私は将来保育士・幼稚園教諭をめざしているので、 やっぱり早く就職できる短大に進学しようと一学期に決め、 この夏は近くの短大のオープンキャンパスを回りまくりました!そしていい大学を見つけてそれに向けて少し勉強をはじめていたのですが。。。 昨日「短大ばっかりじゃなくて一応大学もみてみよう」 ということで初めて大学の方のオープンキャンパスへいってきました。そこでわたしは今まで大学に対して考えていた気持ちを一気に覆されてしまいました。 私は大学はまったくかんがえていなかったもので・・。 まずなにより同じ資格を取るのに短大と比べて倍も長く勉強するならとっとと就職して現場に着くほうが絶対のびる!! と自分で信じていたのですが、やはり勉強時間が多する大学を卒業した学生のほうが実際職場にでたら短大卒業生と給料もちがうらしいしんです。。。 それにせっかくの最後の学生生活二年間で終わるのもすこし寂しいし絶対あっというまだろうな・・という短大への不満みたいなものも自分のなかで生まれてきてしまって・・。 でも金銭問題もあってやっぱり短大・・。 でも大学もいきたくなってきた・・。 そんなこんなで今もう混乱状態です・・。 この夏短大しかまわってなくてぜんぜん大学しらべてないし・・。 短大と大学どちらがいいでしょうか・・? ちなみに私は 短大なら湘北短期大学 大学なら関東学院などを考えています。 短大・大学情報にも詳しい方もご意見おまちしています。 よろしくおねがいしますm(>o<)m

  • 保育士になりたい!短大か専門学校か

    もうぎりぎりですが今年の春からの進学を考えています。 しかし私は20代前半高校中退です。 そしてピアノは全く弾けません。 進学が決まれば習おうと思っています。 最初は短大で両方の資格を取ろう!と思っていたんですが。 ここに来て悩んでます。 きっと保育園出身なので幼稚園で働く事はありません。 そしていろいろ調べてるとピアノが苦手な方は乳児院や託児所に就職してると 知りました。 乳児院等も良いなと思ったんですがなら専門学校で充分ですか? 専門学校はピアノ弾けない人やいろいろな幅広い年齢層の方々がいるみたいですが。 もう定員いっぱいで募集を締め切った専門学校もありますよね。 やはり短大で幼稚園教諭も取るか… その場合両方の資格を取る事でピアノに必要なレベルが上がったりしますか? あと保育士だけ取る場合と両方取る場合で必要な単位数は大幅に変わるんでしょうか? 幼稚園実習が増えるのは分かってはいるんですが。 私立で良いので保育園に就職したいと思った時専門学校じゃ選択肢は狭まりますか? 高校中退してるからこそ短大卒の学歴の方が良いとは思うんですが。 ピアノド素人な自分が短大で両方の資格を取るのは難しいですかね? 勿論毎日ピアノは頑張ります!まだピアノは買ってないですが… こんな私ですが短大で両方取るか専門学校で保育士のみかどちらが良いんでしょうか? 短大で保育士の資格のみは勿体無い気がします こんな時期まで迷っていて志望校も決まってないのはやばいとは思いますが 体験談やいろいろな御意見聞かせて下さい(>_<)