• ベストアンサー

朝7時起きって遅い?

7ヶ月の子どもがいます。 だいたい9時~10時の間に寝かしつけ、夜泣きもありますが毎朝7時頃起床です。 義母に、7時なんて遅いわね~私たちはもう家出てるわよ。休みの日も毎朝5時起きよ。もっと早く起きなさい。と言われました。 早く起きると体に良いですか? 寝不足でツラいのもあるけど、子どもは早起きさせた方がいいのかなと思いまして。 ちなみに旦那は8時半起きです。。

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poopoo12
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.7

初めまして。1歳7ヶ月の息子を持つ母です。 うちの場合は6時起床で20時~21時の間に就寝です。 でも1歳前後までは5時起床で19時就寝でした。 (早起きすぎて困ってました/汗) 質問者様は大変良い生活リズムをされていますね。 7ヶ月で、もうそんな理想的なリズムが出来ているなんて 素晴らしいと思いますよ。自信をもってくださいね。 他の回答者様たちも仰っているとおり、1歳前後の子供は まだ生活リズムが確立されていないので、そんなに気に することはないと思います。 私も1歳前後から夜泣きがなくなって長時間寝るようになってから 少しずつリズムが整ってきましたから。 ちなみに、私が住んでいる地域の保健所の理想的な生活モデルケース (1~3歳頃の子供の場合)では、簡単に言うと 「6時起床、午前中に外遊び、昼食後にお昼寝、20時就寝」 とされています。 ですので、質問者様はとても理想的だと思いますよ。 質問者様は児童館などに行かれていますか? 歩けるようになって活発になると、今よりさらに児童館や 公園に行ってたくさん遊びたがるようになると思います。 あまり早く起きすぎると小さな子供は午前中に眠くなってしまって 遊べない、ということもありますので早起きしすぎるのも 困った点がありますよ。 (うちの子がまさにそうでしたから・・・) 午後からは幼稚園や小学校の子供たちが児童館や公園に 来ていて、小さな子たちは危なくて一緒に遊ぶのは難しいです。 そうなると遊び場が限られてくるので、出来るだけ午前中に しっかり遊ばせられるリズムにしておくほうが 子供にとってもいいんじゃないかなっと思います。 ダラダラと長くなってしまい申し訳ありません。 寝不足の辛さは本当に良く分かるので、無理し過ぎず休める ときに休んでくださいね。 では、お互いに子供の成長を見守っていきましょうね。

oshiripuri
質問者

お礼

ありがとうございました!経験談もありとても参考になりました(^-^)

その他の回答 (6)

noname#128488
noname#128488
回答No.6

お子さんと質問者様とは分けて考えたほうがいいですね。 もちろん、基本的に他の回答者同様、義母さんの言葉を真に受ける必要はありません。 お子さんは、まだまだ睡眠のリズムが取れません。ですから、特別、「○○時になったから寝かせよう」と考えなくていいと思います。 起きたいときに起き、寝たい時に寝るのが子供(というか乳児)ですからね。 そうはいっても、基本は早寝早起きですけどね。 質問者様の場合ですが、それぞれの家庭環境が違うわけですから、やはりこれも義母さんの言うことは的外れです。 仕事の有無や旦那さんの出勤時間などにもよるので、今の生活リズムで支障が無ければ無理に変える必要はありません。 まだまだ先の話ですが、お子さんが小学生になると一気に生活パターンが変わるかもしれません。 今どきの小学生って、登校時間めちゃ早ですから。 近所の娘の友達(1年生)は7:15には家を出るっていうので。。。 とはいえ、お子さんが3歳くらいになれば確実にまとめて寝てくれるので、質問者様の寝不足もそのころには解消できて早起きが苦にならないかもしれませんけどね(^_-)-☆

oshiripuri
質問者

お礼

小学生ってそんなに早いんですか!?学校行って朝から遊ぶのかな。 うちは基本共働きなので、子どもが1歳になったら仕事復帰です(T.T)そしたら私は7時頃出ないと。。 もちろん保育園への送迎は旦那にまかせます(笑)

回答No.5

ご質問を読んで、最後に笑ってしまいました。すみません^^; 他の解答者様の言うとおり、合わせる必要はありません。姑さんは息子が8時半に起きるのは何も言わないんですか?(笑)ちゃんと旦那さんが起きる前に、あなたとお子さんが起きてるんだから、すばらしいじゃないですか! うちの娘(3ヶ月)は9時に寝て、5時半起きで一番早起きです。(よく寝る子で…夜中も起きません^^;)そのあと娘の「アー、ウー」という声で旦那が起きて、私が起こされます(笑)そして、時間があればオムツ交換とおっぱいをあげて、6時半すぎに居間に行き、義父母に「おはよう」とあいさつですよ。こんな嫁もいるんです(笑) 寝る子は育つって言うし、旦那さんに軽~く言ってもらってはどうでしょう?子供が自然に起きるときに起きるとか、夜中に起きてるんだからそんなに早く朝起きれないんだとか…。息子の言うことなら、きっと多少は効きますよ!

oshiripuri
質問者

お礼

まぁ私も半分流してはいるんですが、なんでかちょくちょく言われます。 確かに子ども産まれる前は休日は遅くまで寝てたので、そのイメージがあるのかもしれません。 でもお互い会社勤めてて、何も予定がない休日に遅くまで寝てて何が悪いのかって思ってましたけど(^_^;) お子さん早起きですね!うちは7時頃起きてカーテンをあけたりしますが、その後1時間くらいは子どもと遊んでます。 子どもに旦那も起こしてもらおうかな(^^)

  • kstkst
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.4

9時に寝て、7時に起きるのは理想的と思います。まだ7ヶ月なのにきちんと生活リズムができているんですね。私なんて月齢の頃はついつい大人の生活に合わせてしまい、10時とかに起きてました… でも朝5時は有り得ないですね。無理に起こすのは赤ちゃんにもよくないと思います。早起きするのは年寄りだけだと思います。いやな姑ですね、息子も早起きするように育ててないのに。

oshiripuri
質問者

お礼

なんだかいつも「朝遅いんでしょ」みたいに言われるんですよ。それで「だいたい7時頃には起きますよ~」と答えると「7時なんて早くないわよ」とか言われて。別に早いとも言ってないのに(^^;) 何でそんなに早起きさせたがるんでしょうかね。ほんとまずは息子に言ったらいいですよね。もちろん旦那は休日は10時過ぎまで寝てます(-_-) ご回答ありがとうございました。

回答No.3

5時過ぎからこどもがバタバタしたら、それこそご近所迷惑ですよね。 気にせず7時起きでいいと思います。 ご主人遅いですね^^; でも仕事がそういうリズムならば仕方ないですし。 早寝早起きがいいとはいうけど、7時起きでは遅くないと思います。

oshiripuri
質問者

お礼

7時なら普通の時間帯ですよね。 旦那の8時半起きはどうにかしてほしいです。 職場が近いからってギリギリまで寝てます。 だから夜も2時、3時まで起きてだらしないですよね。 ご回答どうもありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

世間一般では7時起きが普通でしょう。 旦那さんの8時半は遅過ぎですが、これは仕事などの時間がらが ありますので、一概にダメとまではいえないでしょう。 老人世帯の5時起きもけっこうですが、あわせる必要もありません。 また、1歳前後の子供であれば昼夜が逆転しない限り、 朝起きる時間を神経質に考える必要はありません。 もちろん、肉体的には朝5時起きくらいが 理想的であることは間違いありません。 (その分、早く寝られる環境であれば・・・ということですが)

oshiripuri
質問者

お礼

なんだか早起きさせたがるんですよねー。 9時に寝るなら5時起きで8時間睡眠だし、そのくらいがいいのかなとも思ったんですが、寝てるならそれでいいですよね。 ご回答ありがとうございました。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>休みの日も毎朝5時起きよ。 自分の生活リズムを守りましょう。年寄りの生活時間ペースには ついていかない方がベター。

oshiripuri
質問者

お礼

早起きよりも自分のリズムが大事ということですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家族全員が朝五時に起きてる人達とは・・一体

    隣が毎日早起きでうるさく困っています。 早起きだけなら良いのですが、外に全員出てきてゴソゴソしています。 五時頃にはご飯を食べて五時半には出てくるので、 毎朝、寝不足で目がさめて常に倦怠感があり体調も悪いのです。 小さい子供も2人いて朝から騒いでいます。 しかも大人も声がでかいのです(30後半位の夫婦) 寝るのは非常に早いみたいですが・・・ 私が思うにせめて7時位までは家の中で静かにして欲しいのですが 注意しようか考えています。ガマンの限界きてます ついでに朝7時半~8時から窓を開けてピアノを弾きます この2つは常識から外れてないんですかね。 いろんな方の意見や、もしそういう家族の方いらしたら考えを聞きたいです 家は一戸建てです

  • 毎朝5時起き

    自分は毎朝5時に起きてますが、問題 ないですか?早起きだと寝不足という イメージがあるかもしれませんから。

  • 1歳児が早起きすぎる

    1歳の子供が最近朝5時半に起きます。 寝るのは19時~20時。(眠くなってしまいます) 昼寝は午後に1時間~1時間半程度です。 5:30起床 6:30朝食 9:30おやつ 12:00昼食 13:30昼寝1時間~1時間半 ↓ 15:00おやつ 18:00夕食 19:00お風呂、その後寝かしつけ 以前は 6:30~7:00起床 7:30朝食 10:00朝寝30分~1時間 13:00昼食 15:00昼寝1時間 16:00軽くおやつ 18:30夕飯 20:00お風呂、その後寝かしつけ でした。 起きるのが早くなったため、全体的に早くなりました。 朝5時半起きはそこまで早すぎるということでもないのかもしれませんが、できれば6時まで寝てほしいです… 元々早起きが苦手で、夜型人間なので眠すぎて何もやる気になれません。 子供と一緒に朝5時半に起きても、私は夜寝れないので寝不足です。 寝かせるのが早いのかな?と思い、夜20時以降に寝かしつけをしてみても朝5時半に起きます。 本人が眠くてぐずるので結局19時半には寝てしまうことが多いです。 急に早起きになったのは夏だからでしょうか? 昼寝の時間は私も横になってますが子供が1時間程で起きるので、眠くて眠くて仕方ありません。 アドバイスお願いします。

  • 朝起きるのがツライ。

    いつもは深夜2~3時に寝ます。朝6時に目覚ましセットしても、ぜんぜん聞こえません。気がついたら朝8時くらいになってたりもします。これじゃ目覚ましの意味がないですね?私は一度寝たら6~8時間は起きないので、出来たら22時くらいに寝たいです。しかし、主人の生活に合わせてると、どうしても寝不足になってしまいます。普段、あんまり寝れないので、休みの日は昼まで起きません。出来れば休みの日も早起きして、いろんな事したいのですが、主人に付き合ってると、ぜんぜん寝れません。 寝ても寝ても眠たい。目覚ましが聞こえないのは低血圧のせいでしょうか? どんなに遅く寝ても、一度、朝6時に起きれるようになりたいのですが。 何かいい方法ありませんか?

  • 早起きのコツ

    資格取得の勉強や趣味などやりたいことがたくさんあり、5時起きを目指して頑張っています。しかし、なかなかうまくいきません。 平日は(19:30帰宅)→(20:00夕食)→(20:30ジムorジョギング)→(22:00入浴)→(23:00就寝)というライフスタイルです。 すき間時間に家事をしています。 枕の下に入れた携帯のバイブで5時に一度目が覚めるのですが、二度寝をしてしまいます。そのため、起床時間は5時半から6時の間です。 早起きできないのは真剣さが足りないからなんて言われたりしますが、気力だけでなんとかなるものでしょうか?それとも他に解決策はありますか? 早起きマスターの方のご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 子育てについて

    私は旦那と2歳半の子供と三人暮らしです。旦那は毎日22時くらいに帰宅しています。旦那の休みは日曜と隔週土曜なのですが、休みの日にあまり子供の面倒を見てくれません。疲れているのかもしれませんが、私も毎朝早起きをしてパパのお弁当を作ったりもしているので、休みの日くらいは少し子供の面倒を見てもらいたいと思うのです。また自分のやりたいこと(ネット)ばかりをやっていて子供と遊んでくれないのです。子供は男の子なのでパパが活発に遊んであげて欲しいのですが・・・よく休日見かけるパパ一人で子供を連れてなんてことしたことありません。何と言っても子供と遊ぶより、自分のやりたいことが優先なのです。私としては自分のやりたいことよりもっと子供と遊んで欲しいのですがどう思いますか?

  • 朝起きられません

    夜9時に寝ても二度寝を繰り返し8時に起きる。 土日は目覚ましをかけないと必ず9時半に目が覚める。 普段は朝7時に無理やり起きるが、本当に辛い。 私は画面をたくさん見たり運動はほとんどしていないのですが それが原因ですか。継続的に早起きするにはどうすればいいですか。

  • 朝何時に起きますか?

    皆さん、朝何時頃起きてますか? 今までは朝、旦那のご飯作るのに6時に起きて、見送ったらまた寝て 9時半~10時位まで起きてた。最近は子供が(今9ヶ月)3回食に なったので8時半に起きるようになったんだけど、もっと早起きして ちゃんとしなきゃ駄目かなぁと思い始めてきて・・・。

  • 早寝早起きをしている方に質問です

    僕は10時半に就寝して5時に起床する早寝早起き生活を目標にしています。 しかし、最近大学のゼミで遅くなったり、飲み会やバイトがあって帰ると12時くらいになってしまうことが度々あります。 (因みに大学から家まで2時間半かけて通っています) そこでお聞きしたいのですが早寝早起きされている方は帰りが遅くなった時、寝不足覚悟で無理矢理いつもの時間に起きますか?それともいつもと同じ睡眠時間確保のために寝坊しますか? アドバイス下さい。よろしくお願いください。

  • 今日も、朝8時過ぎに起きてしまった。

    二歳双子、一歳の女の子がいます。現在育児休暇中で、来年4月に復帰予定です。 いつも夜9時には寝るようにしていて、家事もすべておわらせて私も一緒に寝ます。(私が寝付くのは10時半~11時くらいだと思います) いつもは7時くらいに起きていたのですが、昨日と今日と起きたら八時半前。 自己嫌悪です。 子どもたちも八時半まで寝ていました。 早起きの習慣を付けてあげたいのにうまくいきません。 かといって、早起きしてもすることがなく苦痛な時間になるので、モチベーションもあがりません。なにかいい方法ありませんか?