• ベストアンサー

F1ドイツGP

F1ドイツGPはニュルブルクリンク・サーキットで行われるが、ここは10km以上ある長いコースだったはずだが? なぜ短くしたのか?

  • jumpup
  • お礼率53% (2000/3749)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.3

>ここは10km以上ある長いコースだったはずだが?  それは全長22kmを超えた旧コースのことですか?  F1は全長5kmほどの南コースで実施されており、全長が短縮されたのではなく使っているコースが違います。(現在、旧コースは一部を南コースと共用し、全長は20kmほどに縮小されて『北コース』として残っています。自動車メーカが目を三角にしてラップタイムを競っているのは、この北コースです。)  南コースが出来るまで、ニュルブルクリンクは1周22kmの旧コースでF1をやっていましたが・・・1976年を最後にF1の開催権を失いました。 ※‘70年代初頭から、ニュルブルクリンクの危険性と開催中止を求める声が、ドライバ間から出ていました。(この活動で先頭に立っていた一人が、ニキ・ラウダです。) ※そして最後のニュルブルクリンクでのF1レースとなることがほぼ決まっていた‘76年、前年のチャンピオンドライバーだったニキ・ラウダのあの『有名な』クラッシュが発生します。  現在でもサーキットに来る度TVに映るニキ・ラウダの頭部のケロイドは、あの事故で負ったものです。 ※この事故がニュルブルクリンクでの長かったF1レース史にトドメを刺しました。  あの事故はまさしく、F1サーキットとしてのニュルブルクリンクの息の根を止めたと言え、以来F1が旧コース(現在の北コース)を走ることはありませんでした。  しかし南コースが整備された1984年、F1はニュルブルクリンクに戻り、今日に至ります。 ※過去に北コースの安全性を高めて再度F1を、という動きも無くはなかったのですが・・・現在は、TV中継の事情が考慮されてレースが企画されます。('70年代には2時間かかった1レースの長さも1時間半程度に短縮されました。)  TVでコース全体をカバーするのが困難な北コースでF1を開催することは、もう殆ど不可能な気がします。  旧コースはF1が峠を攻めている様な状態で、ワタシはスキなコースだったんですけどねぇ~。'76年のニキ・ラウドの『アテツケ』の様な事故は、そうまでしてニュルでレースしたくないのかぁ!とさえ思いました・・・。

jumpup
質問者

お礼

ニキ・ラウダのあの大事故が決定的になったんでしょう。 今の時代距離の長いサーキットは、興行的にダメなんでしょうねぇ。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4815)
回答No.5

F1も興行だから、観客にとって間延びした展開を避けるためなどの理由で長すぎるコースが制限されていたと記憶していたが。 で、ニュルと言えばオールドコース(北コース)が有名だけど、このコース、実は「有料道路」で、確かに昔はF1も開催されていたけど激しすぎるアップダウンなど高速レースには危険性が高いと判断されて、'70年代中期からF1だけでなくニュル24時間などはパーマネントサーキットの南コースで開催されるようになったという歴史があるんですね。 さて、F1のレギュレーションというと、マシンの規定ばかりに目がいきますが、コースにもいくつもの規定があります。 判りやすいところでは、コース幅やエスケープゾーンの広さのほかピット・パドックエリアの規模などが定められています。 また、意外に思われるでしょうが、随分前からトンネルや立体交差も禁止されています・・・では、何故、モナコや鈴鹿でF1が開催されているかというと”歴史があるサーキット”ということで、多額の保証金を納めることで”お目こぼし(適切な表現ではないけどね)”して貰えるような”逃げ道”が用意されているワケです・・・つーか、レギュレーションを厳格に運用したら、F1開催可能なサーキットはほとんど無いと聞いたこともあるなぁ。

jumpup
質問者

お礼

ニキ・ラウダのあの大事故が決定的になったんでしょう。 今の時代距離の長いサーキットは、興行的にダメなんでしょうねぇ。 どうもありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

いわゆるオールドコースと言われるところは現在も使用されいます。 ただ、近代のF1を走らせるコースでないことだけは確かです。 こちらに一部動画あり。ご参考に http://nurburgring.seesaa.net/ ※1周の距離が長すぎ ・全ての改修に金がかかりすぎるし ・コースマーシャルを何人おくの ・天候がコース内で違いすぎ(スパなんかも有名ですがそれ以上) ※コース幅せますぎ・ランオフエリアも狭い →改修できないでしょう? ※名物のジャンピングスポットなども、、、どうするの 昔の映像だと確かに空を飛んでるし(笑) (ここの質問・回答でそれを見られる回答がありましたので検索してみてね)

jumpup
質問者

お礼

ニキ・ラウダのあの大事故が決定的になったんでしょう。 今の時代距離の長いサーキットは、興行的にダメなんでしょうねぇ。 どうもありがとうございました。

noname#89024
noname#89024
回答No.2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF 此所にものって居ますが過去にフェラーリの大事故があり(ユーチューブなどで検索すれば出ます)その頃から無くなっていったらしいですが、何よりも20キロを超すコースのためにマーシャルなども大変な人数が必要でしょうし、レース中の事故の時など対処が上手くできないなど懸念も有ります。 色々と検索してみて下さい、結構情報は有りますよ。

jumpup
質問者

お礼

ニキ・ラウダのあの大事故が決定的になったんでしょう。 今の時代距離の長いサーキットは、興行的にダメなんでしょうねぇ。 どうもありがとうございました。

noname#229985
noname#229985
回答No.1

ショービジネスだからじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 今年のF1ドイツGPで~

    今ドイツGPの放送を見終えたのですが、今年はタバコ広告がサーキット上のあちこちでバンバン出ていました。(笑) 例年なら、ドイツGPは禁止のはずなんですが、何故なんでしょう? 今年から緩和されたのでしょうか?

  • F1ドイツGP

    F1ドイツGPが行われているサーキットは ホッケンハイムですよね? で、十数年前までは森林の中を突っ切る長い ストレートがあって、ここ何年かでシケインが 出来たりとかしてましたよね? でも今年の(2004年)のレイアウトって 全然ちがうじゃないですか?聞くところによると 森林を突っ切るストレートなんかはレイアウトから 外れてしまいつまらなくなったなんて声も・・・。 このあたりの事情に詳しい方いれば教えてください。 できれば、変更前、変更後がどうなったのか みたいなサイトとかも教えていただけると 嬉しいです。 あの、なが~いストレートを疾走する F1マシン大好きだったんだけどなあ・・・。

  • なぜヨーロッパGP?

    おはようございます。 昨夜のF-1では佐藤琢磨の熱い走りに魅せられましたね。 さて、ふとした疑問なのですが、なぜ昨夜のF-1GPの名称はヨーロッパGPなのでしょうか? 普通は開催地のサーキットの都市名等だと思っていたのですが・・・。日本での名称がヨーロッパだけであって本来はニュルブリックリンクGPと言われているのでしょうか? ドイツでは昨夜のニュルブリックリンクとホッケンハイムの二つのF-1GPがあるから区別の意味があるとはおもうのですが・・・。 何方かご教示願います。

  • F-1 日本GP

    F-1日本GPが2007年、富士スピードウェイで開催が決定されました。 鈴鹿サーキット側は「1国2開催してもらえる様に、これから交渉する」と言っておられました。私的には、鈴鹿サーキットが近いのでショックです。 M.シューマッハも「鈴鹿のコースは好きだ」と以前も語っていました。 立体交差もあるのも鈴鹿だけ。 私は1国2開催を望んでいますが・・・ 皆さんはどう思われますか?

  • 2007年F1スケジュール

    今年のF1の日程で7月22日のドイツ(ニュルブルクリンク)ではコースが2つあるような感じなのですが、どういう意味なのでしょうか 下記のリンク先をのドイツのところをずっと見ていると、コースが2箇所あり入れ替わり表示されるのですが。 まだどちらかでやるか正式決定してないって事でしょうか? 日本で言えば富士と鈴鹿どっちでやろうか決めかねてる様な状態なのでしょうか? http://www.f1-live.com/f1/jp/calendar/index2007.shtml 予断ですが富士スピードウェイは楽しみですね。。。

  • なぜ鈴鹿はF1日本GPができなくなったのか?

    来年からF1日本GPは富士スピードウェイで開催され、鈴鹿サーキットは開催権を失ってしまった。 なぜFIAは開催地を変更したのか? 鈴鹿のコースレイアウトはドライバーに好評だったし、致命的問題があったとは思えないのだが・・・。

  • F1 モナコGPについて

    はじめまして。 ここ数年F1をTVで観ているのですが、疑問に思う事があります。 よく、ドライバーの方もファンの方も『モナコGPは特別』とおっしゃってますよね? 実況や解説の方は『モナコGPの1勝は他のGPの3勝にも価する』とよくおっしゃっていますが…。 なぜそう言われているのかが、良く分かりません。 市街地コースだから? とっても抜きにくそうなコースだから?  F1初心者で女性の私だから理解出来ないのでしょうか? 私としては、単純かもしれませんが、オーバーテイクがあまり観れないし、抜きにくいから無理してクラッシュするドライバーが多くて、正直あまり好きになれないのですが…。 難しい話になるとあまり理解出来ないかもしれないので、厚かましいですが、出来れば噛み砕いてご説明くださるとありがたいです。 くだらない質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • F1日本GPの駐車場

    F1日本GPの駐車場 10/8(金)~10(日)2泊でF1(鈴鹿)観戦するのですが、西ストレートゲート付近(御園町)の駐車場を探しています。徒歩圏内であれば良いのですが、なければ折り畳み自転車での移動も考えています。予算は2泊で6,000円程度まで。南コース臨時駐車場は予約しているのですが抽選なので・・・。ご存知の方がおられましたら教えて下さい。 昨年メインゲートからの入場で、サーキット内の移動が大変だったので質問させていただきました。

  • F1ロシアGP

    現在冬季オリンピックが開催されているソチで、10月にF1ロシアGPが開催されるという。 メインスタンドは完成しているというが、肝心のコースはどうなっているのだろうか?

  • F1日本GPはどちらで行うべきか?

    先日、富士スピードウェイでF1日本グランプリが行われた。 悪天候に関しては人間がコントロール出来ないので問わないが、それにしてもサーキット側の運営のひどさにはあきれ果てた。 コースが見えない席があったり、シャトルバスに乗るのに雨の中長時間待たされたり、実際観戦に行った人は散々な目にあった事だろう。 「こんな事なら、来年からずっと鈴鹿サーキットでやれ!」の声もある。 皆さんは富士・鈴鹿どちらがいいと思いますか?

専門家に質問してみよう