• ベストアンサー

すぐ傘をさす日本人は弱っちい?

以前、テレビで見たのですが、 外国人が日本に来て、おどろいたことは、 雨が降ったら、傘をさしていることとのこと。 欧米人は、雨が降っても傘をささないらしいのです。。。 その番組の司会者というか、進行が、 いかにも、日本人は外国人と比べると へんな人種なんだよっていうのが言外に 出ていて、見ていて、ちょっと、ちょっとと思ったのですが、 実際、欧米人は傘をささないのですか? やっぱり、雨が降って傘をさす日本人って、 変な人種ですか? いわゆる外国には、ビニール傘っていうものがないらしいのです。 日本人は、なんて資源を無駄にしているんだっていうことも 言っていたと思います。。。 エコロジーが欧米で叫ばれている中みたいな。。。 自分としては、 やはり雨に濡れるともちろん冷たいし、 風邪をひく原因にもなるので、 折り畳み傘を常に携帯していますし、 傘は必需品だと思うのですが。。。 ちょっと質問に感情的な部分が 入ってしまっていますが、 ご了承ください。 こんな質問ですが、もしよかったら回答下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.7

日本は気候的によく雨がふります。昔は雨笠・みの(蓑)で雨を防ぎ野良作業などを行っていました。 日本人がかさが好きなのは、江戸時代にかさが大量に安く出回ったためでもあります。 裏長屋の浪人が日銭をかせぐために傘張りしたり、商店が自分の店名を入れた傘を雨の日に客に貸して宣伝効果を狙ったということもあったようで、日本人にはかさは一般的なものでした。 ところが欧米では、傘は高級品であり、またパラソルというように日除けが最初の役割だったため、一般的な庶民が傘を使う習慣が生まれなかったのです。 日本人は雨が降れば傘をさすのは当たり前で、需要があるから安いビニール傘が生まれるのであって、西洋でも需要があれば同じように生まれたでしょう。 私はやはり外国の方のモノの見方は参考になると思っています。外国人が自国の価値観を中心に日本のモノを見たときに、思わぬ歴史が潜んでいることもあるからです。 私も昔、Yorozunokotonoha様と同じ「西洋人は傘をささない」という話を聞いて、興味を持ち、調べてみたら扇子に行き着いてしまいました。 案外、日本文化の特徴が隠れていて面白いですよ。

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

すばらしくよどみのない回答をして下さり感動しました! 気候だけの問題ではなく、歴史的な背景もあるということに 気づかせて下さり、大変参考になりました。 欧米では、傘が高級品なんですね。 なるほど。 日本だと本当に身近なものですもんね。 需要と供給ですか。 そういう考えもありますよね。 phjさんの回答を見て、あの番組がなんて、 稚拙で悪意に満ちたものだったのかと 改めて憤りを感じました。。。

その他の回答 (9)

回答No.10

私は日本人は傘をさし過ぎると思っています。 ほんの少しの雨でも直ぐ傘をさす人が結構いると思います。 水に濡れるのが欧米人に比べて嫌がる人が多いと思います。 遊園地で水に濡れるアクティビティを見ても、日本の場合ビニールのレインコートを貸したりしますが、欧米では濡れても平気をいうか、濡れるのを楽しんでいます。 インフルエンザ騒の時のマスクにしても、欧米ではそもそもマスクをする習慣がありません。 オセアニアの途上国に数年住んでいたことがありますが、銀行の窓口で1~2時間待たされるのは当たり前でした。 帰国して銀行で10数分待たされて怒り出した人を見て驚いたことがあります。 日本は効率が良く、サービスも良い国ですが、裏を返せば神経質な所が多いと思います。 全ての日本人がそうではありませんが、他国に比べると潔癖症候群人種のように感じます。

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはり、日本人は弱いのですね。。。 雨が降ろうが、新型インフルエンザが流行しようが、 銀行で待たされようが、 いちいち、反応しすぎなのですね。。。 その番組が言っていたことは正しいのですね。。。 納得できました!

noname#125540
noname#125540
回答No.9

スペインのグラナダ(アンダルシア地方)では傘を差してたと思うな。 私も折り畳み傘を差しました。 夜、現地ツアーに参加したときも、日本人以外も傘を差していたと思います。 そういえばカタルーニャ地方の羊飼いは傘を持って出かけるのが伝統だったそうです。 雨が降ったら使ったんじゃないですか? 画家/美術家ジョアン・ミロの作品に傘を使ったものがあります。 西洋ではないけれど、シンガポールや台湾は差してました。 台湾は日本文化の影響があるかもしれないけど。戦前~戦中、日本支配下にありましたので。 そのテレビ番組は日本の番組ですか? でしたら番組を製作している日本人がそういう風に作っているのです。 自分の文化を基準にしたら、他の国が変に見えることもあるでしょう。 それを「変だと感じる」と言うのは自由です。 でも番組として面白おかしく盛り上げたり、演出や見せ方を決めるのは、製作者側です。

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます! スペインってヨーローッパですよね。 それなのに、傘をさしているのですか。 日本の番組だったのですが、 やっぱり一方的な作り方をしているだけだったのかもしれないですね。 ついつい自分も信じしてしまいました(恥)。。。

  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.8

私もやはり気候風土の違いは大きいと思います。 ヨーロッパにくらべるとやはり雨は多いですし。 それと、傘の性能のよさとリーズナブルな値段も普及の一つでしょう。 あちらだと、きちんとした傘はそれなりに値段がはるものも多く、日本みたいにリーズナブルなものはあちこちにおいてないんです。なので、出先で雨に降られ傘買いたくても運良く売っていないことも多いし、じゃあ折りたたみ持ってけば、といっても日本のように性能のよい小型のもの、もしくは値段の安いものってないようです。ついでにいうなら、日本の天気予報はかなりあたります。たとえば先日韓国の天気予報があまりにもいいかげんで問題になっていましたし、イタリアなどもいいかげんで有名。そのような国だとあらかじめ用意しようとおもっても難しい、こともあるでしょうね。つまり、外国人が日本にきて驚いた、というのは急な雨でそれだけの人があらかじめ、傘を用意していた、また、そのあたりで安くすぐに手に入る(しかも安価で)、ということではないのでしょうか? びっくりしたのが知り合いがロスのチャイナタウンで急な雨で傘を買ったらダンボール製だったとか。上司が一緒だったのでやむなく買ったけど、あれじゃ普通なら買わないといってましたW。 意外なようですが、外国人の人気の日本みやげの一つに500円のかわいい折り畳み傘があるそうです。一人で何十本も買っていく外国人もいるそう。 あとビニール傘ですが、壊れにくい一本4000円くらいするものがドラマのロケや選挙の遊説など顔がみえやすいので需要があるそうです。 最後に、どちらのテレビ番組でそのようなことを言っていたのかしりませんが、まさにバカ丸出しです。(すべてとは言いませんが、最近のテレビは印刷系出版物のパクリも多く、内容もいい加減なものも少なくないです。)。どの土地にもいろいろな事情があります。じゃあ、日本に住んでいる外国人の人は傘さしませんか?そんなことないとおもいますけどね。 また、使い捨て文化を批判するならむしろ最近は、ビニール傘に関しては以前よりむしろ減っていると思います。ビニール傘と普通の傘の値段差が少なくなっていること、携帯折りたたみ傘の軽量小型化かつ値段が安くなっていますからね。ファションアイテムとして売り上げが伸びているビニール傘がありますが、これは単なる使い捨て感覚で買うビニール傘とは、ちょっと意味が違うように思います。

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

私が知らなかったことを教えていただき、 ためになります! 天気予報ですか! 日本の天気予報は当たらないなんて、 よく愚痴を言う人がいますが、 そんなことはないんですね! 安心しました(笑)。 日本だと傘を売るようなお店でないのに、 雨が降ると親切にも、 道路っぺたに、傘1本500円なんて 売り出されますもんね! 私の番組に対する感情的な意見にまで 賛同していただき、感謝します!

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.6

ひとくくりに日本と外国との比較は無理でしょう。 たとえば、熱帯雨林に近い地域は突然のスコールでもすぐに降り止み、少々濡れても気温も高くその後のお天気もからりと晴れて乾燥する地域性があります。 その様なお国では、少々の雨でも傘を差すこともなく、傘そのものの所有率も低いことでしょう。 逆に、イギリスのように雨が降りそうになくても常に傘を持ち歩く国もあります。 まさか、傘を持っているのに使わないことはないでしょう。 その背景には、天候が変わりやすく何時雨が降るかもしれない地域性があると思われます。 一方、日本より緯度が高い国では、一旦降り出すとなかなかやむことが無く、時期的に寒ければ傘も差さずに濡れるわけには行きません。 ロシヤのように寒い国で、傘も差さずに濡れて歩くことは考えられません。 昔の日本人は、雨に濡れることによる身体の心配もさることながら、衣服が濡れ無駄に洗濯をしなければいけないことを考慮して、常に天気予報を気にして傘を用意し雨に濡れるようなことはしないようにしています。 現実に、日本人は折りたたみ傘を常に持参するほど、傘を大事にする国民です。 ビニール傘に付いては、後進国を利用して安く大量に作られた物が大量に出回り、物を大事にしない使い捨て文化が有る日本独特の文化でしょう。 ビニール傘に限らず、自給率が悪いにもかかわらず無駄に捨てている食料と同じで、日本人が世界にさらしている恥の部分で、その番組が言わんとするところは理解できます。 >やっぱり、雨が降って傘をさす日本人って、変な人種ですか? むしろ、最近の若者が平気で雨に濡れて歩いていることの方が問題です。 そのテレビ放送はどのような番組だったのかしれませんが、相当に偏見に満ちた番組で、その外国人も何処の国の人だったのでしょうか。 その番組の司会者もいささか問題があり、公共放送として的はずれも甚だしい物が有り、ご質問者様の考えが正しいことは言うまでも有りません。

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

とてもわかりやすい回答をいただき、恐縮致します。。。 私の感情的な質問に対し、 多少なりとも、共感していただけた部分があって、 本当にうれしく思います。。。 傘って高ければ、それなに頑丈にできているのですが、 そういう時に限って、電車の中に忘れたり、 お店の前の傘立てに忘れてきてしまったりというのがあって、 正直、ビニール傘の場合は、あきらめがついて、 ちょっといいかなと思っている自分もいます。。。(すみません) やはり、気候の問題ですよね。 その番組がやはり、ちょっと悪意がある感じがしますね。。。 外国人から変に思われようとも、雨が降ったら、 傘をさしてもいいですよね。

  • tknaka
  • ベストアンサー率45% (225/491)
回答No.5

ドイツ在住です。 こちらでは皆あまり傘をさしません。 が、理由があります。一つは霧雨のような非常に細かい雨が降るか、ものすごい土砂降りになる場合が多いことです。更にかなり風が強くなります。霧雨では傘をさしても意味がありませんし、土砂降りの時は傘自身が壊れてしまいます。ですので、あまり傘をさすことを重視しません。で、普段から持ち歩いていないため、ささないで済ませてしまう人が多いです。 ただし、皆が皆傘をさしていないわけではありません。もちろん傘をさす人もいます。しかし、傾向としてちょっとした雨でも傘をさすのは日本人の方が多いような? それから使い捨てを目的としたようなビニール傘は存在しませんね。傘自身が弱いために、壊れて捨ててある傘は良く見かけますが…  ドイツでは基本的に個人主義なので、傘をさしたい人はさす、さす必要がないと思えばささない、で通ります。15度くらいの気温で寒いと思ってコートを着ている人から、暑いと思って半そで一枚の人まで人それぞれです。一斉衣替えやクールビズという形式を取らなければ動かない日本人はやはり変です。ですので、その進行も変ですね。単なる一意見で良いのです。自分の判断は自分の判断です。それに対する責任も自分のものです。風邪を引いたらその人が治してくれるわけではありません。ただ、ちょっとした雨に傘をささない人が居ても別におかしなことではありません。 それから、エコロジーは欧米だけでなく日本も叫んでいます。それが京都議定書という形で明文化されました。しかし、形を作ったことで安心してしまうのか、日本はその後十分な取り組みをしていませんね。議定書の名前に自分の国の都市名を冠している分、日本は恥ずかしく思わなければいけないと思うのですが、そういう意識もあまり持っていないようです。そういう意味では使い捨て用途のビニール傘は批判されて良いと思います。

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

まじめなご意見、恐縮いたします。 ドイツではやはり傘をさしませんか。。。 それが、それぞれの人が納得してさしてないのなら、 まったく問題ないのですが、 日本の場合、それが他者から見て、どうか?っていうところに 行きがちかなと思い、その番組も 結局は、日本人の愚かさみたなのを誇張していたので、 自分もついつい日本人なので(笑)、その気になって、 傘をささないのが、かっこいいことなのか!と 思ってしまったものでして。。。 ただ、濡れたくないし、風邪をひきたくないから、 差したいのに、さすのは外国人はしないしみたいな、 変な葛藤が生まれてしまったものでして。。。 ビニール傘について透明タイプのものは、 いいなと思っております。 ちょっと風が強い時は、 前を見ながら、歩けるので、割りと好きです。。。

noname#131426
noname#131426
回答No.4

日本の雨と欧米の雨は違いますし。 別に違う物が降ってくるわけじゃないけれど、湿度などが違いますから。 濡れたら乾きにくい日本と、濡れてもすぐに乾いてしまう外国では条件が違います。 ビニール傘はちょっとね・・・ とはいえ、数万円の傘を持ち歩くのも根性がいるなぁ

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ほかの方も答えていましたが、 あくまで気候の問題ですよね。 それを日本人は~みたいな感じで、 終始話していたので、 実際、どうなのかと思って、質問してみました。 日本は台風だってありますし、 梅雨だって。。。 けど、アメリカもハリケーンが。。。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.3

それぞれの国にはそれぞれの文化があります。外国に理解されないからといってすぐ帰るのは自国の文化を否定することにつながります。

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

>実際、欧米人は傘をささないのですか?  そんな事 無いですが 欧米人と書かれましたが 地域によって 天候は、違いますので「欧米人」一言でくくるのは間違いですよ  例えば 雨の少ない地域、 乾燥していて雨が降ってもすぐに乾く地域 気候はさまざまですので・・・ >やっぱり、雨が降って傘をさす日本人って、 >変な人種ですか?  濡れないようにする極当たり前の行為です。

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはり、その土地、土地の気候の問題ですよねえ。 その番組上、海外の人が欧米人しか 出ていない構成だったので、 欧米人とひとくくりにしてしまいました。 お詫び申し上げます。 ただ、日本人って欧米人に弱いから、 あえて、欧米人がこうしているのに、 日本人はなんでこうなの?みたいなのが 構成上に出ていました。。。 >濡れないようにする極当たり前の行為です。 そうですよね。 その通りだと私も思うのですが、 日本人のかっこわるさみたいなのを 強調している感じだったものでして。。。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 ここは日本です。なんで外国人さんの目を気にするのでしょうか? それぞれの土地にあったライフスタイルがあります。  しかし・・・私は基本的に少々の雨なら傘は差しませんが(笑)

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私もそう思うのですが、 日本人ってご存知の通り、 流されやすいじゃないですか(笑)。 あそこまでテレビで言い切っていたから、 日本人のことだから、 さっそく外人のまねして、 傘をさすのをやめてしまうのでは?って 思ったものでして。。。 傘を差さないのが、かっこいいみたいな。。。

関連するQ&A

  • 傘について。

    友達と話していたんですが、日本は昔は時代劇で見るような赤くて紙?みたいな材質の傘をさしていたのは分かるのですが、外国では傘はどのようなもので出来ていたのでしょうか?そもそも今の形のさし傘というものが出来たのはいつで、どこなのでしょう。日本は文明開化で傘を真似したんでしょうか。雨は傘が出来る前から降っているわけですしどうやって雨をしのいでいたのか等、考えたらきりがないというところで話を終わらせました。知っている方がいたら教えて下さい。宜しくお願いします。長くてすいません。

  • 傘を一切持たない友達

    天気予報でも1日雨ですなんて予報があったり小雨や、晴れていても途中から雨の予報だったりしているのに、家を出る時点で小雨程度だと、傘を持参しない女友達がいます。当然、雨が降ればコンビニでビニール傘を購入しているワケですが、その数が増えてその人のアパートに行くとダンボール一杯にビニール傘が溢れているんです。折りたたみでも買ったら?と話してもそうだね程度・・・。傘ってしかりした使い捨てじゃない値が少し張るくらいのものを購入するとこういう無駄がなくなりますよね?その子、昨日もまやビニール傘を新たに購入していました。どうしてこう考えて傘を持参しないのか、本当に謎です。性格が変とかではなく20歳の普通の人なんですよ。

  • 成人式のコートと傘について

    明日成人式です。 コートを買う時間がなく、普段着の黒いダッフルコートでも浮かないでしょうか? また明日、雨が降りそうなのですが普段使うような傘、あるいはビニール傘でも変じゃないですか?

  • 雨が降りそうなのに傘を持ち歩かない人

    天気予報を見てふと気になりました。 天気予報で雨と予報されていて、明らかに今にも雨が降り出しそうな天気の日ってあるじゃないですか。 そういう状況でも、現代人は結構傘を持ち歩かずに外出する人も多い気がします。 ちなみに私の場合、いつ雨が降っても大丈夫なように常に折り畳み傘をバッグに入れて持ち歩いております。 天気予報を見ない人なら居るかもしれません。 しかし実際に外へ出て見て、天気が悪ければ雨が降るかもしれない予測はできるのではないかと思います。 それにも関わらず、傘を持ち歩かない人の心理ってどうなのでしょう? 人それぞれだとは思いますけど、降れば結局必要になりますし好んで濡れる人も滅多に居ないと思います。 コンビニや100均へ駆け込んで、慌てて買っている人を良く目にします。 荷物になるのが嫌で持たないのでしょうか?雨が降って来たらその場でどうにかすれば良い、と言う感じなのでしょうか? ただこういう人が居ないとビニール傘が売れなくなったりもしますので、世の中的には必要な人種なのかなと言う気もします。 ただあからさまに降りそうだと分かっていて、持たない人って他にどのような理由が考えられそうですか?

  • 外国人は雨が降っても傘を差さない?

    先日、あるTV番組で雨降りの時に傘を差すのは日本人くらいで、雨降りの時に傘の花が咲くのをわざわざ撮影しに来る外国人がいるほどであると紹介しているのを見ました。 その番組については、たまたまその場面しか見なかったので、前後の成り行きも分かりませんが、外国人が雨の時に傘を差さないというのは、本当なのでしょうか。

  • しっかりしたメーカーの傘がほしいのですが・・

    よくあるビニール傘ではなく、 しっかりしたメーカーのものを買おうと思っています。 クニルプスとかではなく、 ブリッグ、フォックス、マリア・フランチェスコあたりで考えています。本当は前原製でもいいかと思っているのですが、 折りたたみ傘で考えているため、上記3社で考えています。 デザインももちろんですが、しっかりしたつくりやアフターサービスなどが重要です。 マリア製もビームスで見ていいなと思ったのですが、 布に雨がしみこむ・・・錆びそうなどからちょっと考え中です。 日本の気候を考えたらどのようなものがいいのでしょうか? フォックス製でも布は日本向けになっているものなどがあるらしいのですが。。 お忙しくなければ、どなたかお教えいただきましたら幸いです。

  • 石突が丸い透明ビニール傘を探しています(都内)

    ちょっと変なご相談かもしれませんが、 ぜひお力添えいただきたく、投稿させていただきました。 タイトルの通りなのですが、 石突(先端)の丸い透明ビニール傘を探しています。 下記リンクの「石突」となっている部分です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:%E5%82%98_%E5%90%8D%E7%A7%B0%E5%9B%B3.png じつは、私の友人の話なのですが、 先の丸いビニール傘がとても好きなのだそうです。 (見た目がかわいいとか…) ところが、最近見かけるビニール傘のほとんどは 石突がまっすぐになっていると思います。 それで先日、「先が丸いビニール傘が売っていたら、 ぜひ買いたいので教えてほしい」と頼まれました。 もうすぐ彼女の誕生日なので、 できれば自分で見付けてプレゼントし、 喜ばせたいと思っています。 でも、誕生日に間に合わなくても いつでも見付け次第あげたいなと思います。 まとめますと、質問内容としては 「東京都内のお店、またはインターネット店などで  先の丸い透明ビニール傘を売っているところがあれば  教えてください」 ということになります。 一般的な傘ではなく、 「透明ビニール傘」がいいのだそうです。 かなりのこだわり屋さんです(笑)。 変な質問ですみませんが、真剣に探しておりますので どうぞよろしくお願いします。 どんな小さなお店でも、小さな情報でも構いません。

  • 雨の日のディズニーシー・・・傘は?!

    こんにちは。明日初めて友人とディズニーシーに遊びに行く予定です。 とても楽しみにしているのですが、天気予報は雨・・・。 こちらの過去の質問も参考に読ませていただきましたが、一つだけ疑問が・・・。 アトラクションに乗る時って、「傘」はどうしてるんでしょうか?足元に置けるアトラクションもあるでしょうが、そうでない場合はどうしているのでしょう。 また、傘が無くなった経験をお持ちの方はおられますか・・・?もしいらっしゃるようなら、コンビニでビニール傘を買って行こうと思います(笑) 間抜けな質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 黒人と日本との関係について教えていただけないでしょうか?

    黒人と日本との関係について教えていただけないでしょうか? 昨日私は嵐山を満喫しました。 非常に多くの観光客が世界中から観光に来ているのを実感できました。 観光客の半分以上が外国人だと思えるほどでした。 多い順を外国人の国または人種別にランクすると以下の分析になります。 中国人>台湾人>欧米人>韓国人>香港人>(マレーシア タイ フィリピン人) しかし、黒人はたったの5人しか見かけませんでした。 内半数のそれぞれ3名は欧米人(恐らくおフランス人)と行動を共にしている人達でした。 でもたったの5人でも日本の他の観光地に比べればまだ多いくらいかもしれません。 他では皆無にひとしいからです。 そこで質問ですが 黒人は、やはり日本の文化にあまり興味がなくて理解したり共感する事ができないのでしょうか? 或いは日本が嫌いなのでしょうか? 私はとても進歩的な日本人なので 黒人だからと言って人種によって人を見下したりするのがとてもいけないことだと思うとります。 いろんな民族や人種の方に日本を見て欲しいので黒人にも 日本に多く観光に来て欲しいと思うので質問をさせてもらいました。 よろしくお願いします。

  • ビニール傘は必要ですか?

     ビニール傘を使用したことはありませんが、かなり壊れ易いようで、残骸が歩道に放置されているのを度々見かけます。  電車の架線に引っかかっらないか、飛び回って骨が人に刺さらないかと心配です。  風速30mの台風22号の中でも、ビニール傘を差すなんて理解できません。  このような資源無駄使いの商品は販売禁止とすべきと考えますが、どのような良い点があるか教えてください。  「雨の日の傘差し運転時に、視界が確保できる」という危険なメリットは除きます。