• 締切済み

子供を背をうとき

すみませんが教えてください。今から50年前はこどもを背負うときおんぶ紐といい男の人の帯紐を使用したもんなんですが現在ではそういうものをなんと言いますか また売てないんでしょうか  便利だつたこと記憶しています。

みんなの回答

  • west307
  • ベストアンサー率32% (87/264)
回答No.5

他の方もおっしゃっているように,兵児帯ですね。 私は30代の母親ですが,このタイプの紐でおんぶしています。 おんぶの仕方は↓このサイトがとても参考になりました。 http://plaza.rakuten.co.jp/tanosiikosodate/5011 おっぱいの張るお母さんならば,乳腺を圧迫しない↓この方が安全。 http://www.babywearing.jp/netshop/onbu/howto/hekoobi/ 私の場合,デパートの呉服売り場に行ったのですが,冬だったので売っていませんでした。浴衣の出る夏ならばあるとのことでした。結局自分で作ってしまったのですが・・・。今ならきっと買えますよ。

yoriko_3
質問者

お礼

 ありがとうございました。 返事を忘れていたわけでなくパソコンがいまいちでした。 大変参考になりましたうれしく思います。 海外のほうへ行くチャンスがありマレーシャノメイドさんがやはり同じような帯で子供をおぶっていました。これには本当にびっくりしました。親が子供をいとおしく思うのは一緒なんですね。 これを参考にこそだてに励みたいと思います。  ありがとうございましたがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.4

No.2の方が仰っている兵児帯など、こちらのサイトで手に入りそうですよ。 ただ、私の周りでこういう物を使っている人は誰もいなくて寂しい思いをしました。先輩ママさんなら知っているかと思い母の世代の何人かにも聞いたのですが「私たちの頃は足を通す穴のついているおんぶ紐を使っていた」との返答でした。「この背負い方で良いのかな?」と不安になったときに相談できずにネットを頼りにしていました。。 背あてがついている物など、安定感があるしとても楽ですが、持ち歩きを考えるとやはりシンプルな帯が便利ですよね。

参考URL:
http://onbuhimo.jp/?mode=f8
yoriko_3
質問者

お礼

 とてもわかりやすい絵ありがとうございました。 私たち子供の頃はこれでした。 何も恥ずかしがることありません。おぶわれて父親の実家におふろをもらいにいくのでした。夜空に流れ星を見たのを憶えています。 有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.3

h-kazugonですお礼文へ それはお目出度う御座います、今の男性諸君団塊世代と言え世が若い方ばかりです、一昔の男性とは完全に違います。実年齢を感じさせない方に多いこと・・・・(これは質問者さんに年齢近いからとも思いますけど)  子育て頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mommom55
  • ベストアンサー率26% (67/252)
回答No.2

待望のお子さんですね。おめでとうございます。 おたずねの紐は兵児帯(へこおび)だと思います。 呉服屋さんに行けば絹で絞りの入った高級なものがありますし、 最近では綿で洗いやすい普段使いのものも手に入ります。 http://www.gofukuyasan.com/ 参考URLにとても詳しく負ぶい方を解説して下さっていますので これを見ながらおんぶを練習してみてください。 3歳になる息子が小さい時にスリングと兵児帯を 併用していましたが、1本あると本当に便利ですよ。 最近スリングは体が斜めになって良くないと言われる事もあるので ベビービョルンなどを併用されてもいいかもしれませんね。

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/tanosiikosodate/diary/200505150000/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.1

http://babysling-user.net/ 今はスリングと言う物を使うお母さんを見ます、月令関係無く1才後半でも対応するので、人気とか。  リングで調整ですので、以外と使い良いとか・・・・

yoriko_3
質問者

補足

すばやい対応ありがとうございます。 私のことですいませんが60にして父親になりました。待つこと15年です 子供  本当に可愛いいいですね 1日中 パパの連呼ですから 教えていただいたウインドウを参考に勉強したいとおもいます。 ありがといございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 抱っこ紐、おんぶ紐 どっちがいいのでしょう

    いま2ヶ月になる子の母親です 子供の首が座るころに抱っこ紐、おんび紐を買おうと思っているのですが、実際どちらが便利なのでしょう 主に家事などする時に使用し、買い物やおでかけは二の次くらいです それに後ろにおんぶ出きるおんぶ紐は、家事などできますが 前抱っこ、横向き抱っこの抱っこ紐の場合の利点って、どんなところなんでしょうか?いまいちスキンシップ以外にわかりません 私は、おんぶ紐、抱っこ紐それぞれ別々に買おうと思っていたのですが 主人がおんぶ、抱っこ兼用の3WAYの物を買った方(アップリカやコンビ等の)がいいのではといいます どっちの方がオススメですか? 私の中で買おうか迷っているのは おんぶ紐ならスキンシップ おんぶベルト 抱っこ紐なら フェリシモの抱っこ紐か、抱っこでござるを買おうかと思っています 主人はアップリカの3WAYがいいと言っています

  • 装着しやすいおんぶ紐

    1歳の子供がいます。よちよち歩きくらいです。 おんぶの機会が多く、装着しやすいおんぶ紐を探しています。 今は、エルゴのだっこ紐を使っています。これは前で装着して、子供の体を支えながら紐ごと、後ろにずらし背負い、おんぶにするものです。これで悪くはないのですが、もう少し装着が楽なのはないか探しています。 自宅だけでなく、外でも装着が出来て、装着がしやすいおんぶ紐があったら教えてください。 出来れば、装着の仕方も教えてください。 よろしくお願いします。

  • おんぶ専用おんぶ紐はどこで手に入りますか?

    この5月に二人目を出産予定なのですが、今、おんぶ専用の おんぶ紐がほしいなぁと考えています。一人目の時はお祝いで だっこ・おんぶ紐をいただいたのですが、子供を出産したことがない 友人からいただいたものだったので、実際使用してみると かなり使いにくい物でほとんどと言って良いほど使用しませんでした。 そこで、お互いの両親も使いやすいと思われるおんぶ紐を 購入しようかと考えていまして、親もおんぶ紐が今でも手にはいるなら 購入してあげるよとも言ってくれます(なにせ、今我が家は出産費用でも だせなくなりそうなくらい厳しい現実だけに・・・) そこで、オークションとかではなく、通販や、ショップなどで 購入したいと考えていまして、どこで売られてるのかご存知の方は 教えていただけないでしょうか。 おんぶ紐と言っても紐だけのタイプと背あて等がついているタイプが あると思うのですが、できれば背あてがついているものが良いのですが・・・。 宜しくお願いいたします。

  • おんぶ紐について

    いつもお世話になっています。 4ヶ月半の子供がいるのですが、おんぶ紐を購入使用かどうか迷っています。 家事をする時にあると便利かな…と思っているのですが、皆さん使用なさっていますか? 使用なさっている方で、お勧めの商品がありましたら教えて下さい。 ニンナナンナの4way8style、ピースリングは持っているのですが、おんぶに使用するのは難しいです。 よろしくお願いいたします。

  • おすすめのおんぶ紐おしえてください。

    そろそろ子供の首がすわってくるので、おんぶ紐を探しています。 北極堂?のもいいかなと思っていますが、 いかがでしょうか? ほかにもネットではいろいろありますが、使ったことがなくよくわかりません。 昔ながらの形で前でバッテンになるものが便利だというので 探しています。 いろいろ経験者の方からのアドバイスをいただければと思います。

  • 赤ちゃんのおんぶ

    タイトルどおりです。 みなさんは、赤ちゃんの「おんぶ紐」ってご存知でしょうか? どんなものかといいますと、赤ちゃんが座れるように足を通す穴があって、それをおんぶをする人の背中に置き、前で×形で結んで、赤ちゃんの散歩などに使っていたものです。 本当はもしかしたら「おんぶ紐」という名前ではなく、正しい名前があると思いますし、もしかしたら、みなさんも赤ちゃんの頃はその紐でおんぶをされたこともあったかと思います。 個人的には、両手が開くのでお買い物とかをする際には楽なのではと思いますが、最近のお母さんたちはあまり赤ちゃんをおんぶせず抱っこをしている人がほとんどで、それこそおんぶ紐を置いている店も見かけなくなったように思います。 そこで思ったのですが、 1:おんぶ紐は今でも置いてあるのでしょうか? 2:両手が使えて楽なように思うのですが、なぜ最近の赤ちゃんを持つお母さんはおんぶをしなくなったのでしょうか? 3:今子育て中の人もしくは妊娠中の人にお聞きしたいのですが、おんぶはやっぱりしていないですか? なぜ、おんぶ派がここまで少なくなってしまったのか不思議なんですが、もしよければ意見をお願いします。

  • おんぶでお出かけ。着脱のコツを教えてください

    6ヶ月の女児のママです^^ いつもお出かけはベビーカーか抱っこひもなのですが、おんぶでお出かけしている人を見ると、そのまま自転車に乗ったり、外食時におんぶしたまま食べていたり、なかなか便利そうだなと思います。 今は、室内でコンビのかるがるキャリーを使っており重宝していますが、まだおんぶで外出する勇気がありません。 特に、着脱が大変そうなのが気がかりです。 今は室内だけなので、ソファベッドに子供を寝かせ、おんぶ紐に入れて、寝かせたまま私が子供に背を向けてヨイショッ!と背負うかたちなのですが、 外出先にはベッドなど無いのでできません・・・。 児童館などに行くと、お子さんをおんぶ紐に入れて片膝に乗せ、器用に腕を通してリュックみたいに背負っている人を見かけるのですが、あれがどうしてもできません!子供が落っこちそうになってしまうんです。(かるがるキャリーは、赤ちゃんの脇の下にベルトがあるだけで、上にはベルトが無いので、うっかり傾けると上から落ちてしまいそうです) どうしてあんなにヒョイっと背負えちゃうのかな~と不思議・・・。 それに、降ろす時はどうしているのでしょう? 何か上手な着脱の方法がありますでしょうか? 詳しく教えて頂けると嬉しいです。

  • 自転車に取り付ける子供用同乗椅子について

    自転車のハンドルに取り付ける子供用の椅子を探しています。 現在我が子は10ヶ月です。 近所のホームセンターや自転車屋さんには、いろいろあったのですが、どれも2歳~(身長85センチ以上)のものでした。 10ヶ月もしくは1歳くらいから使えるものはないのでしょうか。 最初から前かごが椅子になっているタイプのものだと使えるものもあると聞いたこともあるのですが、すでに自転車はあるので、後付できるものを探しています。 今はおんぶ紐でおんぶして乗っているのですが、かなり重くなってきて、椅子に座らせることができたら楽だな~と思っています。

  • 昔ながらのおんぶ紐について

    2ヶ月の赤ちゃんがいます。  普段外出時は スリングを使っているのですが 料理などは危なくて使えないので 首が据わったら ぐずって仕方ないときなどは 昔ながらのおんぶ紐を使っておんぶして家事をしようかと考えています。 そこで、家でおんぶ紐はつくれるのでしょうか? 先日 スリングに子どもをいれて買い物に行っていたら おばあさんに「昔は 布を裂いて作ってたもんよ~」といわれたので 作れるものならつくってやろうと思っています。 参考になるサイトなどありましたら教えてください。

  • 双子のスリング商品のおすすめ教えてください。

    双子7ヶ月の母をしています。 現在は、外出時一人をおんぶしもう一人をベビーカーに乗せたりしています。 よく双子育児で、おんぶにだっことあり、スリングを使用していますという意見が多いですが、ちなみにみなさんはどんなスリングを使っているのでしょうか。 おんぶしながらですと、肩の部分の紐が邪魔になりスリングが背中までちゃんと届かないですよね? そんなこともふまえ、どんな商品を使用しているのか参考にしたいです。 おすすめのスリング、もしくはだっこ紐ありましたら教えてください。 ちなみに、上の子の3WAYのおんぶ紐ありますが、だっこ状態にするとなで肩なもんでずり落ちてきてしまうということがあり、普通の昔ながらのおんぶ紐だけ使ってる状態です。 ネットでいろいろみたのですが、だっこ屋?さんの「だっこでござる」という商品が安定感があってよさそうだなと思います。 こちらも使用している方いましたら感想聞かせていただくとありがたいです。