• 締切済み

夏休みの英語学習計画の評価!!

自分は慶應大学の商学部、総合政策学部を志望する高3です。 総合政策は相当英文のレベルが高いらしいので夏休みは英語を重点的に勉強していきたいと思っています。 そこで夏休みにやる計画を立てたので評価をおねがいします! 単語⇒単語王and速読英単語(上級編) 文法⇒頻出英文法・語法問題1000→英文法ファイナル問題集難関大学編 英文解釈⇒ポレポレ(7月)→英文読解の透視図(8月)→思考訓練の場としての英文読解 長文⇒やっておきたい700→やっておきたい1000 こんな感じです。 長文が少なすぎてちょっと不安です。 このほかに東進の夏期講座もとっています。 なにかこの計画に足りないもの、もしくはオーバーワークなものがありましたら指摘してください。 足りないものがある場合はオススメも聞かせていただければうれしいです。

みんなの回答

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.2

学部は異なりますがOBです。 それぞれの参考書名まで詳しく知りませんが、先のご回答にもあるとおり、多すぎ。 >長文が少なすぎてちょっと不安です。 その通り。長文読解訓練に重きをおいたほうがよいでしょう。 ただ、あなたの現状レベルによりけりですね。英語はコンスタントに偏差値的に60くらいは取れていますか。 それを 70 超まで持ってく意識で。英語の出来は合否を大きく左右しますよ。 参考書なんて自分にあったものを何周も何周もやったほうがよいです。 長文は色々なものを読んだほうがよいでしょう。解釈は手抜きをせずにしっかりと。 フィーリングで読むのはなし。 単語の暗記は、基本的には英語を勉強している時間だという認識はあまり持たないほうが良い。 移動時間やトイレ、風呂など細切れ時間を活用する。 机に向かって単語集をシコシコ何時間もやるなどという無駄なことはしない。 夏期講習の予習、復習はしっかり。 予習時。 まずは、実戦さながらに長文をざっと読む。 分かっても分からなくてもいいから、まずは最後まで全部読む。 間違っても未知の単語を調べたりしながら読んではいけない。 あとから未知の単語を調べておくことは不可欠だが、これをいちいちノートに書き出してキレーに単語帳を作ったり するのは時間の無駄。 それよりも、文の構成、構造、構文が分からない部分を把握しておく。 受講時には、すべて分かるまで講師を捕まえてでも解消する。 復習時。 もう一度辞書無しでざっと読んでみる。 そういった意味では受講時に長文のテキストに何も書き込まないほうが良い。 (ここに書き込みしてしまってると、1ヵ月後に再度読むときに解説だらけで意味を成さない。) かといって、ノートに本文を手書きで写すなど時間の無駄。 どうしても書き込みしたいならコピーして貼っとく。 また読めなかったところ、覚えられてなかった単語の確認。 疑問点がなくなるまで解釈すること。 などとやってると、やたらにたくさんの参考書が出来ないことがわかります。 そして、夏の終わりにでも模試は受けておくべし。 模試は受けた日に帰宅したら、すぐに回答と照らし合わせ、やり直すこと。 どこでどのようなミスをしたか理解し、そこをつぶしていかないと模試を受けた意味が無い。 偏差値とか、合格可能性の判定のAだのBだのに一喜一憂するだけなら受験料の半分も活かせていない。 しかも受けた当日にやり直しをしないと、どのような思考過程で誤答を導き出したかを 忘れてしまうので、それを修正することが困難になる。 あてずっぽうで正解になった選択肢の問題とか、たまたま正解だったけど身についてない部分もあるし。 時間の効率利用をよく考えて、朝型の規則正しい生活を送りましょう。 夏にだらけて、夜更かし朝寝みたいなことをやってると致命傷になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

現時点での学力が全くわかりませんが、前の質問で 「まだ自分はぜんぜん慶應レベルの学力が備わっていない」と 書いてあった割にはずいぶんと欲張った計画だと思います。 量も質もこんなにできるものかというくらい充分だと思いますが、おそらく 消化不良になるでしょう。ならなくとも流すだけになって身につかないでしょう。 特に腰を据えてやらねばならない読解がずいぶん駆け足だと思います。 慶應に受かるレベルとしては過不足はないでしょうが、肝心なあなたに とってはオーバーワークかもしれません。夏期講座の予復習だけでも 相当な量になると思うのですが。 そもそも総合政策は英文のレベルが高い「らしい」というところから疑問符。 英語でこれだけこなせるという自負があるなら、志望校の傾向くらいは ざっと頭に入れておくべきです。

13llooncx2
質問者

補足

回答ありがとうございました。 計画立て直します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夏休み中の英語勉強計画を評価してください!!

    単語 速単(上級編) 単語王 キクタン990 熟語 解体英熟語 解釈 ポレポレ(2周)→英文読解の透視図 長文 英語長文問題精講→英語長文ハイパートレーニング→やってお   きたい英語長文700and1000 文法 頻出英文法・語法1100 これを夏休み中にやりたいと思っています。 自分は英語がめちゃめちゃむずいとこを受けるのでレベルは相当になるまであげておきたいのです。 あまりここから削るつもりはないので、 やっといたほうがいいぜっ! っていうのがあれば回答よろしくおねがいします。

  • 英語の学習計画

    英語の学習計画 おはようございます。 早慶上智志望の高二男です。英語のこれからの学習計画についてアドバイス下さい! (今やっている) シス単←一周目、全解説標問1100、基礎英文精講 (これからやろうと思っ ているもの) シス単を何周かしたら単語王 全解説英文法語法1000 基本例文700→ポレポレ やっておきたい長文シリーズ 過去問 こんな感じで計画してます。 あと東進に通っていて、大体センター8割位です。 よろしくお願いします。

  • 宅浪の英語学習計画

    現在高3で来年度1年間自宅浪人をして大学を目指そうと思っています。 英語の学習計画の指針や参考書選びについて伺いたいです。 現在、「大岩のいちばんはじめの英文法」を1周して「ビジュアル英文解釈1」をやっています。 大岩の~はとてもわかりやすく理解できましたがビジュアル英文解釈はわかったようなわかっていないような感覚で読み進めています・・・。 英語学習は、文法→英文解釈→長文読解という流れがあることを知りましたがやはり文法が足りないまま解釈に進んだためあまり理解できていないのだと思っています。 そこで、文法を強めるべく「今井の英文法教室上・下」(解説が丁寧と聞いた)をやるか上記の大岩さんの長文編をやるか、問題集の「ヴィンテージ」(ネクステより解説が豊富ときいた)をやるべきか迷っています。 どの順序で何をやったほうがいいんでしょうか? そして、できればその後の英語学習の道筋を示して頂けると助かります。

  • 1年間の英語受験勉強計画

    名大教育学部を目指している高校2年です。 英語の偏差値は、11月駿台ハイレベル60、2月進研70です。 この3月から本格的に受験勉強を開始するつもりなのですが… 英単語・・・システム英単語(購入予定) 英熟語・・・フォーミュラー1000(購入予定) 英文法・・・即戦ゼミ3(購入予定) 英文解釈・・・英文解釈のトレーニング→西英文読解実況中継(購入予定)→ポレポレ 英語長文・・・ハイパートレーニング1→ハイパートレーニング2(購入予定)→ハイパートレーニング3(購入予定) 英作文・・・ドラゴンイングリッシュ→大矢英作文実況中継→竹岡英作文面白いほど原則編(購入予定) これを3年の7月中には終わらせたいと考えています。 これで大丈夫でしょうか? 期間的にも大丈夫でしょうか? 加える・削る参考書があればアドバイスお願いします 夏休み以降にお勧めの勉強計画・参考書なども教えていただければありがたいです

  • 早稲田希望!

    こんにちは。高3生です。 英文解釈の参考書なんですが、 1富田の英文読解100の原則 2ポレポレ 3ビジュアル英文解釈 で迷っています。 どれがいいでしょうか?(もしくは違うもの!?) 後、この参考書を、身につけたら、すぐ過去問にうつっていいですか? 単語、熟語、文法、語法、英作などはまた別でやろうと思うのですが、英作のいい参考書も教えてください!

  • 入試英語の分野

    単語・文法・語法・英文解釈・長文読解・リスニングでよいでしょうか?

  • 難関大英語

    慶應法学部志望の高2です。 単語 システム英単語 Ver.2→速読英単語必修編→速読英単語上級編 文法 デュアルスコープ総合英語→NextStage→英文法ファイナル問題集(標準編)→英文法ファイナル問題集(難関大学編)→新・英文法頻出問題演習 (Part1)→新・英文法頻出問題演習 (Part2) 長文 超基礎がためわかる!英語長文→入試超難関突破!解ける!英語長文→英語長文問題精講 英作文 竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本→竹岡広信の英作文〈実戦編〉が面白いほど書ける本→基本英文700選→英語構文詳解 英文解釈 ビジュアル英文解釈 (Part1)→ビジュアル英文解釈 (Part2)→基礎英文問題精講→英文標準問題精講 の順で学習すれば、早稲田、慶應あたりは大丈夫ですか?不要なものはありますか?

  • 大学受験英語の計画にアドバイスください。

    大学受験の英語の計画なのですが、アドバイスください。 下記の流れで2015年度大学入試に向けて、やっていく予定でいるんですが、ここをやめて、こうしたら?など、アドバイス頂けると有り難いです。 英語の 偏差値は40程度しかありません。 また、明確には志望校は決定していませんが、国立大二次でリスニングも使う予定です。 また、DUO3.0は毎日シャドウイングで、メンテナンスする予定になってます。 出来れば、明確に参考書名を出していただいて、どの参考書の前にやるのかなど、言っていただければ、助かります。 とても参考にしたいので、理由も出来ればでいいので、お願いします。 少し前に始めて、DUO3.0は音読等で半分近く暗記しました。 3月中には全部暗記出来そうです。 単語はまだ不足でしょうか? どんな意見でもいいので、お願いします。 個人的には基礎英文法をやらずにビジュアル英文解釈シリーズを理解できるか不安です。 アドバイスよろしくお願いいたします。 DUO3.0 ↓ 速読英単語入門編&CD ビジュアル英文解釈パート1 ↓ 速読英単語必修編&CD ビジュアル英文解釈パート2 ↓ 速読英単語上級編&CD ポレポレ英文読解プロセス50 ↓ 大学過去問 ↓ センター試験 ↓ 大学過去問 ↓ 二次試験

  • 大学編入学試験受験の英語勉強計画。参考書など

    大学編入学試験に向けた英語の勉強計画について。参考書や、計画の立て方についてアドバイスお願いします。 私は現在大学2年生で、来年の3年次編入試験の受験を考えている者です。来年、現在の大学は休学して勉強するつもりです。 私の現在の学力ですが、高校基礎は学び終えたのかなというような具合です。TOEICは3か月程前に受けて350点、今年のセンター英語の過去問を試しにやったら6割5分程でした。今までに使用した参考書は「Mr.Evineの中学英文法を修了するドリル」と「Mr.Evineの英文法ブリッジコース」、「速読英単語必修編」です。 今後の学習目標としては、10月に英検準2級、1月に英検2級を取得する。その後、2月~5月にかけてTOEIC対策をして4月に700点。5月に750点取得です。そして、10月にある編入学試験の時には英検準1級レベルまで達したいと考えています(編入学試験の内容は長文読解の和訳が主です)。 それにあたって、まず基本的に大学受験と同じように学んでいこうと考えています。英語の勉強にかける時間は準2級の試験までに180時間、そこから2級までに270時間、その後210時間勉強し、TOEICに630時間、そこから試験までに840時間です。 使おうと考えている参考書は (1)英文法ー英文法ナビゲーター上下⇒新英文法頻出問題演習part1 (2)語法ー英語語法の征服⇒NextStage (3)英文解釈ー英文解釈教室入門⇒ビジュアル英文解釈I、II⇒英文解釈教室基礎⇒英文解釈教室 (4)長文問題演習ー毎年出る頻出英語長文⇒テーマ別英文読解教室⇒英語長文問題精講 単語ー速読英単語必修編⇒上級編 英熟語ー合格英熟語300⇒NextStage 英作文ー大矢英作文 ※TOEICのテキストはまだ考えていません これらのテキストをそれぞれ3周ずつ行おうと考えています(単語、熟語は継続的に学習)。(1)~(4)まで番号順にずらしながら並行して行おう予定です。 また、受験サプリでWEB講座を文法3つ読解3つを受けようと考えています。これらにかかる時間は144時間です。 以上の計画を考えているのですが 英文解釈教室で長文読解もカバーできるのか?別で購入すべきか? 英文解釈の参考書は多すぎるのか? 英作文は試験ででないのに英検などを並行してやるのは無意味か? 同じ著者の方が考えが統一されていると思い、伊藤和夫さんの本が多いが間違った選び方ではないか? 無理な計画ではないか?削るとこ増やすとこなどは? 構文の問題集も別でやるべきか? 質問ばかりで申し訳ないですが、よろしければアドバイスお願いします。

  • 大学受験英語 (学習の手順) アドバイスお願いします。

    現在、早稲田大学を目指している受験生です。第一志望は商学部です。 読解系の学習手順の質問です。 私は現在、英語リーディング教本(研究社)→基礎英文解釈の技術100(桐原)→『ポレポレ英文読解プロセス50』(代々木ライブラリー)                + 速読英単語(Z会) (必修編) (上級編) を使って受験の為の読解系の基礎能力を身に付けようと考えています。 質問1 『英文読解入門基本はここだ!』(代々木ライブラリー)を どこかで入れるべきでしょうか? 質問2 このやり方へのアドバイスやおすすめの方法などありましたら教えてください。 ご回答よろしくお願いします。