• ベストアンサー

ExcelのATAN

ATANは-PI/2からPI/2しか表せないなら第一象限と第四象限しか表せなくて、第二、第三象限は表せないですよね。 しかしATAN2は-PIからPIを表せるから全部の象限が表せるんですよね?じゃあずっとATAN2使ってればいいんじゃないんですか?

noname#127615
noname#127615

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.1

はい。ずっとATAN2を使っても問題ありません。 しかし、 ・ATANはアークタンジェントです。 ・ATAN2は何となくアークタンジェントに似た全く別の関数です。 そして普通に数式で使うのはアークタンジェントなので、数式をExcelに再現するときにアークタンジェントが使えないといちいちtanθ→ATAN2(1,θ)と翻訳するのが面倒です。 なので普通のアークタンジェントがないと不便でたまりません。

その他の回答 (1)

noname#96417
noname#96417
回答No.2

atan() を使うところで無理やり atan2() を使うのはセンスが悪いことなので、しない方がいいと思います。返戻値として ±π/2 を得たい場合は例外かもしれませんが。

関連するQ&A

  • エクセルのATANについて

    エクセルでアークタンジェントの計算をしようと思い、=ATAN(45)と入力すると『0.785398163』という計算結果になります。 ですがアークタンジェント1は45ですよね? なぜこうなってしまうのでしょうか?

  • atan(0/0)

    現在、プログラムを組み立てています。 そこでふと思った疑問なのですが、 atan(0/0)って0?それともπ/2?

  • 極座標における角度の表し方

    極座標における角度の表し方 極座標で点の位置を表す際、よく『長さ∠角度』で表し 角度に関してはatan(アークタンジェント)を用いることが多いと思います。 その際、例えば第3象限にある『-1-j1』(=135°)の角度は atan(-1/-1) = atan(1/1) = 45° となってしまい、第3象限を表現したいのに第1象限の角度になってしまいます。 atanθの形式を用い、確実に第3象限を表す際はどのようにすればよいのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非ご教授お願い致します。

  • atan3/4の値 角度

    少し前質問されたことです 辺の長さ3,4,5の直角三角形は誰でも知っています     その時 4と5の間の角度は何度? その時私は 直角三角形の辺の長さが分かっても 角度は 一般的には求められない 特殊な形 (1)1.2.√3  (2)1.1.√2 らは計算で求まる そこで (1)よりatan0.577=30° (2)よりatan1=45°なので atan0.75はその間にあり その間を直線とみなし 30°+(45°-30°)× (0.75-0.577)÷(1-0.577)=36.1°としました これが私の彼に対する説明です 後ほど 関数電卓で調べたら atan(3/4)=36.9° 近いのか遠いのか? なんか私のやり方いいのか? 不安になりました そこで質問なんですが 直角三角形で辺の長さが与えられた時 その角度は一般的に求められないのでしょうか? 有名な3,4,5の三角形の角度 自分で求めたり 質問されたことありません?

  • 複素数のExcel計算

    A4に実部 B4に虚部 D4に絶対値 E4に偏角 F4に角度 と入れる 次の複素数の絶対値と偏角を求めよ。 A=25√(3)-j25を計算するんですが、 D5とE5に該当する数式を入力すると、D5は=SQRT(A5*A5+B5*B5)でE5は=ATAN(B5/A5)です 偏角をラジアン単位から度単位に変換したものをセルF5に表示するには、F5は=E5*180/PI()ですよね これでA5とB5に値入れると手計算と一致するんです 上のようにした時に、次にA=-5-j5について手計算をしたのと、セルA5とB5に該当する数値を代入したものを比較すると計算が合わないんですが何でですか? あと今の自分の質問で、第1象限から第4象限のうち、計算結果が合わないのはどの象限ですか?その場合『ATAN』の結果をどのように修正すればいいんですか?計算方法を示してほしいんですが jっていうのはiと一緒です

  • 風の水平、鉛直成分の値から風向を計算

    風の水平成分と鉛直成分の値が入ったファイル、horizon.txtとvertical.txtがあり、これらの値を用いて風向を求めたいのですが、上手く出来ません。 以下のように組んでみたのですが、何が間違っているか教えていただけないでしょうか。 paste horizon.txt vertical.txt | awk '{if($1>0){print(90-atan($2/$1)*180/M_PI())+180}else if($1<0)print{(90-atan($2/$1)*180/M_PI())}else 0}' ちなみにexcelでは、 =IF($1>0,(90-ATAN($2/$1)*180/PI())+180,IF($1<0,(90-ATAN($2/$1)*180/PI()),0)) で計算出来ました。

  • domain error

    fortran にてプログラムをしています。 atanのdomainエラーが表示されました。 『あれ!?atanってドメインエラーとかおこすっけ??』 と思っています。 普通に(人間が)解く場合は-pi/2~pi/2が値域であるが・・ もしや、プログラムでは、pi/2以上、または-pi/2以下はドメインエラーになるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • atan2 オーバーロード関数の呼び出しを解決することができません

    はじめまして。 超初心者のものです。 かなり古いMayaのプラグインのソースファイルをコンパイルすることになり、以下のようなエラーが出てどうにも解決することができません。 1>.\MayaMath.cpp(164) : error C2668: 'atan2' : オーバーロード関数の呼び出しを解決することができません。(新機能 ; ヘルプを参照) 1> C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\VC\include\math.h(547): 'long double atan2(long double,long double)' の可能性があります。 1> C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\VC\include\math.h(499): または 'float atan2(float,float)' 1> C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\VC\include\math.h(110): または 'double atan2(double,double)' 大変申し訳ないのですが、こういった場合の回避の仕方 などご存じの方がいましたらよろしくお願いいたします。

  • 角度計算について

    あるセル(O9セル)に次の式が入力されていますが意味が良くわかりません。それぞれの意味を詳しく教えて頂きたいのですがよろしくお願いします。 IF(K9=0,IF(M9>0,PI()*0.5,PI()*(-0.5)),ATAN2(K9,M9)) 以上よろしくお願いします。

  • C言語でのアークタンジェント

    Visual Studio C+でヘッダーファイルmath.hを用いて、atan2(,)を使用したいのですが、返り値の設定が-pi~piになっていて困っています。 この返り値の設定を変更したいのですが、どのファイルを変更すればいいのか、どのように変更すればいいのかがわかりません。 誰かわかる人がいたらアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう