• ベストアンサー

一時間半の通院か近所の医院か迷っています。

今、妊娠11週目です。 最初は歩いて15分の近所のちいさな医院に行きましたが、里帰り出産しようと思い、実家そばの総合病院で分娩予約しました。初期検査をここまで受けに行ったのですがだいたい片道バスと電車で1時間半かかります。 これから妊婦検診をどちらで受け続けるか迷っています。 総合病院の先生も、近所の先生もどちらも相性はいいです。 ふたりとも、どっちに通ってもいいんじゃないですか~、とおっしゃいます。 近所の医院は不思議なのがいつも、わたしのほかに患者さんがいないことです。かなり高齢な先生がのんびりとやっていて、行く度なごむのですが、なぜこんなにいつも誰もいないのか・・・となんとなく不安になります。 実家そばの総合病院は、大きな病院の割りに予約制がしっかりしていて待ち時間もあまりなく、なにもかもしっかりやってくれそうな雰囲気が漂っています。ただ、行くのに1時間半かかり、また検診は平日しかやっていないのでそのたび仕事を休む必要もあります。男女雇用機会均等法もあるし、検診に行く時間は確保できるとは思うのですが・・・。 今の迷いは、近所の医院は近いけれどなんとなく、ここで大丈夫かしら?と思ってしまう。土日や夜間の緊急時には受け入れてくれるという、提携を結んでいる近所の総合病院はあるらしいですが・・・。 実家そばの総合病院は分娩もするので、ここでなじんでおきたいし安心感もありますが、ちょっと遠くて、なにか心配事があってもすぐ行けない、ということです。 たとえば突然ころんで出血とかになった場合、実家そばの総合病院にずっとかかっていた場合、わたしはどこに運んでもらえるのでしょうか? これからの妊婦検診、どちらに通うべきか迷っています・・・。どなたか助言いただけるとありがたいです・・・。

  • Nagui
  • お礼率94% (83/88)
  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#88785
noname#88785
回答No.3

近医は分娩も扱っている病院でしょうか、また、土日夜間は対応していないということでしょうか。 他に患者がいないということは確かに不安かもしれませんが、ご高齢なら、お若い時には、大勢扱っていたけれど、 現在は縮小しているという場合もありますよね。 腕に関しては、内情を知っている者でしかわからないので、なんともご返答できませんが、 混んでいるからといって安心・安全な病院かということも私の知る範囲では、一概にはいえません・・。 個人医院と総合病院での違いといったら、お察しの通り、緊急時の対応、設備の問題等はあります。 ですが、正常な妊娠経過をたどっていれば、診察内容に大差はありませんし、 個人病院の医師が何か異常を発見すれば、紹介すると思います。 ですから、個人病院で万が一何かあった場合には、他の対応できる病院へいくこととなりますが、 その病院が分娩予約している総合病院とは限らないとは思います (その地域の事情もわかりませんので)。その際受け入れ可能かは確認された方がよいと思います。 よって、妊婦健診の場所は、何を重要とするかではないでしょうか。 確かに近医の方が通院は楽ですが、診察する医師への不安があるのでしたら、総合病院を通院されることがいいでしょうし、 正直、土日夜間対応がない場所で妊婦健診は受けない方がよいかなとは思います。 決めるのはご自身ですので、ご参考までに。

Nagui
質問者

お礼

たいへん遅くなりましたが、回答ありがとうございました。 あれからいろいろ考えたのと、やはり一度具合が悪くなった日があってそのとき近所のほうがやっぱりいいな。と思い、検診は近所の医院に戻ることにしました。 土日には別の近所の総合病院にいけるように紹介状を書いてもらい、これで一安心です。

その他の回答 (2)

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.2

2つともに現在カルテがあるのならば、 もしもの緊急事態は総合病院で受け入れてくれると思うので、 大丈夫だと思います。 確かに近所の病院の方が楽です。 でも安定期に入ってくると、検診も月に1回ですが、 里帰りをいつするのかにもよります。 産後の里帰りならば、後期は月に2回、臨月は毎週検診だし、 何か様子がおかしいと受診することもありますので、近くの方が、 大きなおなかで移動するのは楽だと思います。 特に里帰り出産ってめずらしいものではないので、 ちゃんと連携して引継ぎもしてくれるので、診察は相性がいいなら、 気にしないでいいと思います。 あとは、通院をどうしたしか、里帰りはいつするのかで決めたらいいと思いますよ。

Nagui
質問者

補足

回答ありがとうございます。 下の方と同様、やはり近さって重要みたいですね。おなかが大きくなった自分がどの程度体力があるのかわからないのですが、電車に乗ったりするのもしんどそうですね・・・。 ひとつ気になるのは、検査の内容とか精度とかは、ちいさな医院と総合病院では違いはないのでしょうか。36歳の初産なのでいろいろ心配してしまうのですが・・・。

noname#194880
noname#194880
回答No.1

赤ちゃん、楽しみですね。体調は順調ですか? 私の経験をお話しますね。 当時、夫とは仕事の関係で別居してまして、産休に入ってから同居しました。産休前と後で産院を変えたわけですが、前もってわかっていたことなので、最初の病院に相談すると、変わるときに紹介状を書いてくれましたよ。次に通う病院も決まっているのであれば、早めに事情を含めて相談しておくのがよいかと思います。 あと、最初の病院が通うのに1時間以上かかるところでしたが、急に出血があったときなど、病院に電話すると「すぐ診察を」といわれ、仕事を午後早めに切り上げて行ったにもかかわらず、診察の後、急に点滴をすることになり、帰宅は午後11時を過ぎたこともありました(汗)これなら通院自体が、体にいいのか悪いのかわかりませんよね(笑) そんなわけで、今のところ順調であれば 小さな病院でも近くのほうがお勧めです 先生と相性がいいのも安心ですよね。 それではご安産をお祈りいたします。

Nagui
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはり近さが一番でしょうか。わたしも初めての妊娠なので、これからなにがおこるか不安です、すぐ駆け込めるところがあったほうがいいかもしれませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2人目妊娠 妊婦検診は総合かクリニックか。その他色々質問。。。横浜市中区

    2人目を妊娠し、まだ5週目に入ったところです。 2歳になったばかりの男児がおります。 ちなみに32歳で、初産では全く異常のない良いお産でした。 現在の健康状態も良好です。 初産は神奈川県内の市立病院での里帰り出産でした。 現在は横浜市中区在住で、里帰りするつもりはありません。 ■質問1■ 検診をどこで受け、またどこで出産するかを悩んでいます。 1、近所のレディースクリニックで検診→後期になってから(?)総合病院へ紹介してもらう 2、分娩する病院を急いで決め、そこでの検診&分娩をする。 悩みのポイントは、2歳児を連れて病院で自分の順番が回ってくるのを長時間待つ事は出来ません。 実家や旦那に預ける事も難しいです。 予約制であっても総合病院は待ち時間が長いですよね? その点、レディースクリニックは分娩でお医者さまが病棟に上がってしまうこともないので、待ち時間は少ない・・ また、土曜日も診察があり、その時は旦那に2歳児をみてもらえます。 でも心配なのは、小規模のクリニックで胎児の異常などの見落としがないか?! いざ分娩を取り扱っている病院に予約をしようと思っても、希望のところに受け入れてもれないのでは? それに、総合病院の先生のほうが腕が良いのでは?という“イメージ”があります。(かなり偏見!?) 総合病院は、待ち時間が長くても、そこで継続して検診を受け分娩する事にメリットがあるのか。(こちらのほうがなんとなく安心) それとも、2歳児の事を考えて、クリニックで検診を済ませていくのが良いのか・・ ■質問2■ 車の駐車場が遠く、通常の生活は自転車です。 妊婦は自転車はNGですか? ■質問3■ 横浜市中区&西区のクリニック&総合病院の情報が欲しいです。 希望するのは、母子同室(夜間も)、母乳育児です。 ・けいゆう病院、みなと赤十字の分娩費用を教えて下さい ・レディースクリニックで待ち時間が少ない、または子供連れの妊婦も受診しやすいクリニックはありませんか? 質問が長くなりました。 全てにたいする回答ではなく、一部でも結構ですので どうぞご意見を伺わせ下さい。 どうぞお願いいたします。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 産後1ヶ月検診を出産病院以外で受けたい

    普通、産後1ヶ月検診は、母子共に出産した病院で 受けますが、出産した病院以外で1ヶ月検診を 受けることは可能でしょうか? 実際に、1ヶ月検診を受けた病院と出産した病院を 変えた方に、 ・いつ頃、出産した病院に相談したか? ・いつ頃、1ヶ月検診を頼む病院に連絡・許可を  貰ったか? を教えていただきたいです。 私は、36週の妊婦です。 総合病院で帝王切開予定です。 自宅から病院まで車で1時間はかかるので、 新生児と私には、ちょっとツライかなあという、 思いがあり、1ヶ月検診は、できれば自宅の すぐ近く(車で3分)の産婦人科医院で、 受けれれば良いなあ、と思います。 妊娠初期から34週まで、近くの産婦人科医院で 妊婦検診を受けてました。その医院は、 分娩をしない&帝王切開のため、 総合病院を紹介してもらい、その総合病院で 出産する予定です。 紹介してもらうときに、医院の先生からは 「出産後も、いつでもおいで。ホームドクターだと  思ってね。」と言って貰ったので、 1ヶ月検診についても、 相談できる余地があるかなあと、思います。 ベビーのほうも、今、長女が御世話になってる 小児科の先生に頼めそうかなあと、思います。 が、周囲の人やネットなどいろいろ調べても、 大抵の方が、「1ヶ月検診と出産した病院は同じ」 なので、実際に病院と相談するかどうか、 とても迷ってます。 出来るだけ具体的に、経験された方や 医療関係の方から、経験談やアドバイスが 欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 東京女子医大の無痛分娩体験聞かせてください

    分娩する病院を探しています。 家から近く、無痛分娩ができる総合病院ということで、東京女子医大を考えています。 今のところハイリスク妊婦ではありませんが、不安感が強いためできれば無痛を希望しています。 クチコミがあまり見つからないのですが、東京女子医大での無痛分娩を体験した方がいらっしゃいましたら、ぜひ雰囲気や印象など教えて下さい。 ただ、出産間近には里帰りするつもりですが、実家からはバス・電車で1時間程度かかります。 出産間近になっての検診や出産時、それくらい離れていると厳しいでしょうか? 母は近いほうが安心と言うのですが、実家近くには無痛分娩できる病院がないため、通院の安心と痛みの安心どちらをとるかでとても迷っています。 早めに分娩予約しないといけないため焦っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 分娩予約は・・・

    現在妊娠12週目の初妊婦です。 今お世話になっている産婦人科ではお産を扱っていないので、そろそろ出産する病院を決めないと、と考えています。 そこで質問なんですが、お産する病院を決める時は予約する前に今かかっている先生に「○○病院で産みたいです」というようなことを言っておいたほうがいいのでしょうか?それとも妊婦の意思で分娩予約をしてしまっていいものでしょうか? 先日の検診の時にはまだ先でいいと思いのんびりしていたので、「○○大学病院にしようかなぁ・・・?」「あそこならいいんじゃない」という感じで先生と話していました。 その後いろいろ調べて別の病院にしたくなり、そこの分娩予約が12週からでしかも人気のある病院なので早目に予約したいのですが、勝手に決めて怒られないかと心配です。ちゃきちゃきのおばぁちゃん先生なのでびびってます。 でも次の検診は1ヶ月先だし、けど予約締め切られちゃったら・・・わざわざ電話で先生に確認するのも変か?・・・と一人悶々としています。 皆さんはどうされていますか?些細な疑問で恥ずかしいですが教えてください。よろしくお願いします。

  • 出産する病院の選び方

    今、12週にはいったところです。今までは総合病院を受診していて来週から妊婦検診になります。出産もここでするつもりでしたが、総合病院のため担当医が決められないと前回の検診で聞いて不安になってきました。妊娠まえは、分娩は無痛か和痛がいいなっとなにげなく考えていましたが、今の病院では無痛はしていないといわれました。転院をはっきりと決める前に、無痛分娩もやっている個人病院に相談してからよさそうなら(先生の感じとか)転院する、もしあまりよくなかったらこれまでの総合病院に通院を続け出産するということはできるのでしょうか? そんな勝手なことはしないほうがいいのでしょうか?初めてのことで戸惑っております。

  • 医院に行くか、総合病院に行くか

    お尻に粉瘤(アテローマ)があるのですが、 いつも行っている皮膚科(医院)はお一人でやっている所なので「手術する時は紹介状を書いてあげるから」と言われたのですが、明日(5月1日)1日しか時間が無いので、午前中に医院に行き紹介状を書いてもらい総合病院に行くか、最初から総合病院に行くのではどちらが早く終わるのでしょうか。

  • かかりつけ医院(専門医院)による、ガン検査について

    「各種ガン検診は、対応する設備あって、指定したガンであれば念入りな検診でも、受診するのは可能」と言う、かかりつけ医院(専門医院)多いと思います…。 そこで、質問したいのは… 「かかりつけ医院(専門医院)で、受ける各種ガン検診と言うか検査で、「何かのガン、患ってる疑いあるか?」程度迄なら、比較的スグ判断出来る、簡単な検診と言うか検査方法言えば、何と言う方法になるか? 又、その検診と言うか検査自体、どの様な方法で実施するのか? この検診と言うか、検査自体は「受診時に、院長先生と相談した結果、即か予約して後日の受診時」どちらかで、実施する事になったと、想定してだが…?」に、なります。 それでは、「院長先生がガンに詳しい、かかりつけ医院(専門医院)勤務の看護師さん」等、ガンに詳しい方、お願い致します…。

  • 前医院でのレントゲンを借りて、次の医院へかかりたい

    歯の詰め物がとれたので以前かかったことのある歯科医院に予約をして受診しました。 予約時間まえに行ったのに呼ばれたのは1時間半後。それも歯科衛生士がレントゲンをとり、歯の磨き方の指導をして、先生からは「治療は次回からにしましょう。」といわれその日は終わりました。次の予約は2週間後となり、予約時間に遅れてはいけないといわれました。 これでは時間ばかりかかり治療がすすまないので、別の歯科医院の予約をとりました。せっかくとったレントゲンを次の歯科医院に持っていきたいので貸してほしいと頼んだのですが、貸し出す義務はないとつっぱねられました。これは違法ではないのですか?

  • 2度目の帝王切開、リスクは?産院は個人か?総合か?

    はじめまして☆ 現在第二子を妊娠中で今週32週を迎える妊婦です。 できましたら、医療関係に詳しい方からご返答頂けたら、、と思います。 第1子は5年前、逆子の為予定帝王切開でした。その時の産院は、個人医院で医師は1人、個室が8室という小さい産院でした。今もその産院に通っておりますが、周りから二度目は総合病院へ行って手術を受けたらどうか?と言われております。帝王切開時、急変した妊婦が総合病院へ搬送中亡くなっております。。。 今の医師をもちろん信用しておりますが(一度手術をして頂いておりますし)、もし急変した場合は総合病院へ搬送されるのですが、田舎の為救急車でも1時間以上かかる、ドクターヘリは夜間は飛ばないなどを考えると、初めから総合病院へ転院したホウがいいのではないか?と思っております。 あと一つ、不安なのが、今の医師からは「今回は赤ちゃんも逆子でなく、お母さんの状態も良ければ当院で普通分娩できます」と言われております。が、VBACに関してのリスクなど全く説明されておりません。不安にさせない為なのかもしれませんが、未だに何も説明はありません。 私なりに調べたところ、VBACは総合病院で!というのが常識、リスクを承知の上で、それでも自然分娩にしたいのなら挑戦しても良いのでは?というのが、普通だと知りました。 私はリスクをしょってまで普通分娩にこだわっておりません。まして、個人産院でVBACして最悪の結果になったら・・・・・・と思うと、怖くて。近くに総合病院のある個人医院の先生が、普通分娩できますと言って下さるならまだわかりますが、急変時とても対応できないであろう個人産院の先生がVBACできます。とおっしゃるところにも疑問を感じております。 自然分娩は全く考えておりませんが、帝王切開も二度目となるとやはりリスクも高くなりますよね? 医療従事者の方から判断して、妊婦にも胎児にも特に異常が見られなければ、二度目の帝王切開におけるリスクというのはそんなに心配しなくても良いのでしょうか? しかし、癒着している・いないは開腹してみないとわからないですよね。。。 今の先生はとても良い先生なので、なかなか言い出しにくいのですが、今週検診の時に色々聞いてみようとは思っております。(どう話していいのか?未だにわかりませんが、、、) やはり、安心して出産する為、思い切って総合病院へ転院するのが最善の方法でしょうか? 自分でもそうは思うのですが、私が心配しすぎなのか?とも思えてきました。。。

  • 医院でのワクチン接種

    都市への通勤時間が平均1時間半ぐらいの住宅街で、暮らしていく上で特に不便はないけれど楽しみもあまりなく平凡な環境のところに住んでいます。 前置きが長くなりましたが、新型コロナワクチンの受付状況が気になります。 開業医や小さい病院では1日の予約受付人数が2人とか3人です。 こんなものですか。少なすぎないでしょうか。地方ではワクチンの割当が極端に少ないのですか。それともすでに予約が入ったので残りの予約可能数値ということなのでしょうか。 もっとも近所ではとっくに済んでいるという方々ばかりなので出遅れた人用に少しだけ残っているのでしょうか(もう受付けをやめた医院もあります)

専門家に質問してみよう