• ベストアンサー

エコジョーズ?エコウィル?エコキュート?エネファーム?太陽光?

今度家を新築するにあたって給湯システムなどで迷っています。 同じハウスメーカーの営業の方から聞いてもそれぞれ意見が違って迷ってしまいます。 キッチンはIHで、1階のリビング&ダイニングには床暖房を設置したいと考えています。 寒冷地で家族構成は子ども2人の4人家族です。 将来家庭用燃料電池がもっと普及して安くなった時にガスの設備を作っておけば燃料電池にかえるだけですむからとりあえずガスを入れておいたほうが良い、という人もいれば、オール電化で太陽光にすればランイングコストが一番安くすむよ、という人もいたり、または太陽光ではなく思い切ってエネファーム入れたほうが良い、という人もいます。 正直何を選んだら良いのかさっぱり分かりません。 いろんな方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

コスト的にはまだ新規のエネファームは割高です。 http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/07/28/enefarm/002.html 太陽光発電は、売電が2倍とか、補助金があるとかをアピールしていますが、寒冷地では冬場の発電は雪に覆われるのでかなり低くなりますし、売電価格も年々下がるだろうという予測もあります。 寒冷地にはちょっと厳しいと思います。 エコキュートもまだ導入実績は10年に達していないので、本当の寿命というのはメーカーですら判っていません。 またエコキュートの電気代が安いのは深夜時間帯の安い契約を電力会社と結ぶことによって深夜は1/3くらいの電気代でお湯を沸かせるためです。 この深夜時間帯契約は深夜は安い反面、昼間は通常より20%くらい電気代が高くなります。 このため一日中家にだれかがいるような場合昼間の電気代が割高になってしまいます。共稼ぎとかの世帯でないとあまり恩恵がありません。 結局は、通常のガス給湯、ガス床暖房が実績や機器価格の点からお勧めです。 但しプロパンガスしか引かれていない場合はやめたほうがいいです。

kabaraba99
質問者

お礼

雪に覆われることを考えていませんでした・・・。 確かに効率悪くなりますね。 とても参考になりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.7

 損得のみでいけばエコジョーズ(今は標準)及びエコウィル(場合による)以外やめたほうが良いです。  給湯器は電気ならば電気温水器。ガスならばエコジョーズになるでしょう。  現状ではエネファームは論外です。これは数年で相当値下がりするでしょう。今はあくまでテストケースを探している段階です、ゆえに補助金も相当な金額が出ます、一昔前の太陽光発電も似たような補助制度がありました。  太陽光発電も売電2倍などと言っていますが、数年後には本体の価格が2分の1になる予定です。現金があるのならば今やるメリットは薄いです。ローンに組む必要があれば建物と一体でする必要性はあるでしょう、但し元はとれません。  経済的には共働きで普段家に人がいない状態で床暖などを使わずIHクッキングヒーターに我慢できるのであれば、オール電化で給湯は電気温水器です。  専業主婦がいる家庭などであれば、断然都市ガスです。給湯器はエコジョーズ、床暖を入れるのであればエコウィルも選択肢には入るでしょう。ガス会社がセットでお得なパックを用意してくれるでしょう。但しプロパンは論外です。

kabaraba99
質問者

お礼

うちはプロパンなのでガスは論外ですね・・・。 共稼ぎで昼間は家にいないので電気温水器のオール電化がベストでしょうか。 ありがとうございました。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.6

予算もたっぷりあったなら、太陽光+オール電化がいいでしょうが、太陽光システムだけで300万円かかるといわれており、初期投資額がかなり高いです。補助金が出ても最も補助金が出る都内でも半額程度しかなりません。月々のランニングコストは安く済みますが、はじめにその分払っているので、設備が十年で壊れれば損をしますし、何十年も壊れずに使えれば最終的に得をします。ちなみにガス温水器の平均寿命は12~15年だそうです。 初期投資をできるだけ抑えてという前提ならば、オール電化の方が若干いいですが、やはり電気給湯器の価格がガス温水器に比べ3倍ほど高いので、総額ではあまり変わらないかもしれませんし、電気の場合、深夜電力を使うため安くつくので、できるだけ洗濯を深夜にするとか、使い方次第だそうです。

kabaraba99
質問者

お礼

イニシャルコストかランニングコストか・・・悩むところです。 そのランニングコストも使い方次第ということですね! ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.5

太陽光発電がその他のシステムと決定的に異なるのは、「燃料を必要としない(燃料を買う必要がない)」という事に尽きます。賃貸住宅と持ち家の違いと同様、毎月燃料費を払い続けるか、最初に設備投資して、メンテナンス時にのみ費用が発生するか、です。 > 今度家を新築するにあたって給湯システムなどで迷っています。 給湯のみであれば、太陽「熱」温水器が低コスト・高効率だとは思いますが、「湯切れ」に対応する場合、日没後は加熱できないのでボイラーが必要になります。 オール電化にすると、ガスの基本料金が不要(ガス工事も不要)になるので、うちでは光熱費が安くなりました。夜と昼で電力単価が異なる(昼間割高な)ので生活形態にも依りますが。 購入時期に関しても後数年すれば安くなるという話も有りますが、電気製品なんてみんなそんなものです。価格が違うといわれればそれまでですが、高額な自動車を買うことを考えたら「安い買い物」とも考えられます。車は「楽しみ」以外の部分ではほぼ「消費」しかしませんから。 あと、太陽光発電の普及にドイツが成功したのは買い取り価格が高いことにありますが、日本の場合、新しい政策でも余剰部分のみ買取を高く方法なので、過大な期待は禁物です。(ドイツは全発電量に対して高額な買取り価格)。 逆潮流(電力会社買い上げ)に頼らずに、自家蓄電できるシステムが安く出来ることを期待しています。 #うちでは太陽光発電16か月目ですが、ライン電圧の件で逆潮流できなかったのは今のところ2回です。 と、だらだらと書きましたが、太陽光に思い入れがあるかどうかも大きいと思っています。愛着がわかなければ些細な事でもいやになりますが、愛着があれば大目にみれますから。

kabaraba99
質問者

お礼

光熱費はやはり安くなるんですね、魅力的です! 確かに電化製品は全て安くなっていきますが、そのたびに新しいものが出ますよね・・・。 太陽光導入する方向で考えていきたいな、と思います。 ありがとうございました!

  • tomchie
  • ベストアンサー率20% (59/283)
回答No.4

私も色々考えています 環境に良いのかとも思いエネファームが気になりましたが(採掘?されているであろう)GASが燃料でした 非常に厳しいGAS業界の一手でしょうか? 電力に買取して貰うほどの発電は見込めないらしいですし 元が取れるかも解らないらしいです  で あといろいろありますが 私なりには 今現状ではオール電化の太陽光発電が1番お得となりました

kabaraba99
質問者

お礼

確かにエネファーム気になります。 でもまだまだ高いし、未知のもので不安もあります。 オール電化&太陽光、実際のお話で大変参考になりました。 ありがとうごさいました!

回答No.3

屋根の上にパネルを載せて、太陽の熱で水を暖めてお湯を作る太陽熱温水器 あれが案外一番エコだったりします。 なんてったって構造が簡単でシステムはいたってシンプル 機械やハイテクではないので、故障も無縁(あってもしれてる) 昔はよく家の上に載っていました。朝○ソーラー とか聞いた事ないですか? 夏場は水道の水を足さないと入れないくらい熱い湯が沸きます。 冬場はイマイチですがね(^o^) ハイテクが常に一番優れているとは限らないです。 企業は、新しい物をどんどん開発して、消費者の購買意欲を掻き立てます。 それによって技術が進歩していくのは良い事ですが、新しい物は高いですからね☆

kabaraba99
質問者

お礼

確かにそうですね。 最新の技術にばかり目がいっていました。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました!

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

エネファームと有るので、関西系と思われます、 判断は寒冷地か温暖地かで変わります、 太陽光は国も無策ソーラーメーカーも無策売電料金倍で買い取る? 売れる保障国又ソーラーメーカーが保障するんですか、 送電系統は電力が長い間投資した民間会社の設備です、 勉強してください http://jyu-denkou.com/soora/so_ra1.html 損得の計算だけで無く温暖化に協力 年数経っても0になる訳では有りません修理は効きます、 理想的にはエネファームと太陽光発電ですが 自己判断領域です。

kabaraba99
質問者

お礼

エネファームと太陽光が理想なんですね。 確かに強力な気がします。 リンク先で勉強してきます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • エコキュートかエネファームか

    新築戸建の給湯について質問です。 都市ガスエリア 家族3人 夫婦2人 子供1人 太陽光 5kwほど設置 キッチン IH で建築予定です。 給湯器はエコキュートでオール電化か、 エネファームでガス併用か、 で悩んでいます。 床暖房と浴室乾燥をつけた場合、 エコキュートよりエネファームが30万高くなります。 どちらがオススメでしょうか。 エコジョーズ だとZEHが取れないので現時点で除外しています。 よろしくお願いします。

  • エネファームかエコジョーズか迷っています。

    ガス給湯器が壊れてしまったので、あたらな給湯器を設置しなければなりません。 エネファームかエコジョーズかで迷っているのですが、それぞれのメリット・デメリットを教えてください。 他にもわからない所があるので教えてください。 まず、エネファーム=電気給湯器、エコジョーズ=ガス給湯器でしょうか? ガス会社の方は、エネファームの設置をすすめられるのですが、100万以上するとても高額なものです。10年使えば元が取れるらしいですが、一般家庭の設置にむいてますか? エネファームは24時間稼動しているのでしょうか?その場合設置した機器の騒音などはどうでしょうか? エネファームはタンクにお湯をためておくシステムですが、タンクのお湯を全部使ってきってから、またすぐにお湯を使いたい場合は、どうなるのでしょうか? エネファームは電気代が安くなるそうですが、ガスを使って発電するのでガスを使う量はいままでより増えるのでしょうか? エネファームは停電時は全く使えなくなるのでしょうか? エネファームの電気代が安いのは夜だけで、昼間は高いというのは本当でしょうか? うちは5人家族でお湯も結構使うのですが、エネファームは使わないほうがいいでしょうか? 以上、回答よろしくお願いします。 ガス会社の方からもらったパンフレットではガス給湯器でも30~40万くらいの価格だったので正直高いなという印象でした。他に安く給湯器を設置できる方法などありましたら教えてください。

  • エネファームとエコキュートでおおいに迷ってます!

    エネファームとエコキュートでおおいに迷ってます! 現在、二世帯住宅の建築に向けて大手HM2社に相談しております。 我が家の世帯構成ですが1階母のみ、2階夫婦+2歳児=3人の2階建てを考えております。 母、妻は専業主婦の為幼児も居ることを考えると日中の在宅率は高いです。 太陽光発電は4KW前後導入予定です。住まいは都市ガス地域です。 1社は業界最大手ということもあってエネファームの補助金と独自の割引もありガス給湯器を 入れる費用とほとんど変わらずにエネファームを入れられると勧められています。 もう1社もエネファームを同じような金額で入れられるがその営業マンが オール電化住宅に住んでいるらしく実生活を基にしてオール電化がいいと勧められています。 どちらの話を聞いてもそれぞれ魅力的な部分があって決められずにいます。 最初は日中の在宅率と床暖房を使うことからガス併用に傾いていたんですが オール電化がガスと遜色ないという営業マンのアドバイスから悩みに悩んでいます。 料理に関しては鍋をふりたいとか強い火力で中華を作りたいとかの希望はありません。 むしろ手入れが楽なIHがいいかなとも思ってます。(ガスでIHにすればいいのか?) イニシャルコストがどちらも変わらないとなるとどちらがお勧めかと思われますか。 宜しければアドバイス下さい。

  • 売電・なぜ太陽光はよくてエコウィル、エネファームはだめか

    最近、家庭で発電できるシステムが普及し始めてきました。 余った電力を電力会社が買い取ってくれる制度があります。 しかし、例えば東京電力の場合太陽光発電の電力は買い取ってくれるが、ガス発電のエコウィル、エネファームの電力はダメということになっています。 これはなぜでしょうか? また、太陽光とエネファームを両方設置することもできるのですが、どうすればうまいこと「太陽光の電気」だけ分けて買い取ることができるのでしょうか?

  • エコジョーズかエコウィル

    新築のオプションで悩んでいます。 床暖房とカワックをつけようと思ってるので給湯器を変えようと思ってますが エネジョーズにしようかエコウィルにしようか悩んでいます。 価格的にエネファームはやめようと思っていますが ハウスメーカーの見積もりではエネジョーズが55万 エコウィルが74万となっています。 エネファームは200万を超えています。 太陽光も考えていたのですが 来年の4月入居予定ですので売電がかなり安くなると思っておりますので やめようと考えております。 (太陽光がおすすめだったらその理由も教えていただけるとありがたいです) エコジョーズかエコウィルどちらがいいか教えていただけると嬉しいです。 ちなみに妻、子供2人(5歳7歳)の4人家族です。

  • エコジョーズとエコキュート

    私の家は築5年で普通の給湯器がついています。プロパンガスです。 もちろんガスコンロとガス衣類乾燥機です。 今日は営業マンが来て、お風呂の給湯器だけでもエコキュートにしませんか?といわれました。 約60万のエコキュートをつけるとしたら5年で元が取れますといわれました。 今のガス代、電気代がすごく安くなるといわれました。 家の給湯器が壊れてからだと損です。給湯器は6年~10年で壊れます。火でしてますからといわれました。 どうしてもオール電化でないしIHが嫌いなので一生IHにしません。 それでもエコキュートにかえた方がいいのかわかりません。 電気代ガス代毎月両方1万くらい合計2万~3万します。家族3人ですが将来一人ぐらい増える予定です。 エコジョーズなら元取るのに15年くらいかかるのかもわかりません。

  • エネファームかエコジョーズかオール電化か

    このたび新築することになりガス設備等で悩んでいます。関西地区。 今なら補助金とハウスメーカーの値引きで80万でエネファームにできるそうです。 エコジョーズなら25万ほど。 住むのは夫婦に母の三人、妻は在宅の仕事なので二人はほぼ毎日昼間も家にいます。 キッチンはIHヒーターに決めています。床暖はなし。 エネファームは家族が少ないと発電量が少ないと聞きます。でも二人は日中も在宅なことを考えると十分発電できると考えていいですか? また太陽光発電はしない予定ですがオール電化のほうが光熱費を抑えられるならそれもいいなと。 それぞれのメンテナンス費用、買替費用等も心配です。 まとまりのない質問で申し訳ありませんがご意見いただけたらと思います。

  • エコジョーズとエネファーム コスパ

    新築予定の者ですが、ガスの床暖房をつけたいと思っています。 その際、エコジョーズとエネファームではどちらがコスパはいいのでしょうか?業者はエネファームを付けさせたく思っているらしく、エネファームの話しかしません。 エネファーム200万補助金38万、但し15畳分の床暖房が込みという話です。これがエコジョーズだと設備費30万くらい?+床暖房15畳の設備費用ですかね? ガス会社との契約ではエネファームだとコジェネレート契約でガス代半額?エコジョーズの場合はホットメリット契約で月最大2000円引き?ですか? 太陽光も載せるつもりですが、電気の床暖房は乾燥するので考えていません。 納得の行く説明を受けてから契約をしたいのですが・・・詳しい方、教えてください。 なお家族は若い夫婦の二人暮らしです。これから家族が増えるかもですが・・・

  • エコジョーズ?エコキュート?

    迷っています。 今、新築で、ガス給湯、ガスコンロの家に住んでいるのですが、オール電化にするか、今までどおりガスも使い、エコジョーズにするか迷っています。 ガスコンロが良くて、今の家を選んだんですが、実際住んでみると、ガスコンロは手入れが大変だし、結露もすごいし、暖房はガスファンヒーターを使ってますが毎月のガス代が高くて、オール電化にした方が安くなると聞いたので考えています。 業者?の人が言うには、オール電化にして、今ガス代として払ってる分をうちに払ってくれればいい。ガラストップコンロも新しい今だからこそ高く買い取ってくれるとのことです。 10年くらいで元はとれるらしいですけど、オール電化でエコキュートにした方がいいですか? 電気だけの生活が未体験なのでよくわからくて…。 オール電化にして不自由はないですか? オール電化の家に住んでいる方、オール電化、エコキュート、エコジョーズに詳しい方ご意見おねがいします。

  • エコウィル?エネファーム

    積水ハウスで契約し最終調整中です。 嫁さんが料理が好きで、 ガス好きIH嫌いなんです。 将来的には嫁さんは働く予定にしてますが、 小さい子供が3人いて現時点では専業主婦です。 少なくとも6,7年してから仕事を始めると思います。 床暖をLDKに入れていてミストカワックも入っているため エコウィルで見積もりを立ててもらっていました。 ところが、最近の話題でもありますが、 エコウィルでは住宅エコポイントの対象外になるようなのです。 エコウィルなら廊下、玄関の白熱灯をなくして LDKのエアコンを省エネかつパワーの小さいもの(4kw未満) にする必要があるみたいなのです。 照明はともかく、22畳のLDKで4kwのエアコンは パワー不足なのでどうしようかと思っていたら、 営業さんがエネファームの提案をしてくれました。 太陽光+エネファームならそれだけで エコポイントの対象になるようなのです。 問題の初期導入コストについては キャンペーンでエコウィルと同額になるとのこと。 つまり、 エネファーム約300万-補助金140万-積水ハウスの補助               =エコウィルの導入コスト となるようなのです。 導入コストが同額でエコポイントで30万円分もらえるなら エネファームもありかなと思いますが、 いかんせん、情報がまだまだ少なく、 耐用年数、 維持コスト(うわさによるとガス会社が10年は保証してくれる) パフォーマンス など不安があります。 このあたりについて エコウィル、エネファームの特徴など うちの状況を踏まえた上で 情報を提供していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。