• ベストアンサー

病気休職の期間切れによる退職について

お世話になります。 現在、病気療養の為に会社を休職させて頂いております。病気内容は記しませんが、会社外傷病扱いになっております。 休職期間が長くなりそうなのですが、上記のような場合に休職期間切れによる退職は自己都合退職になるのでしょうか? 病院代も掛かりますのでなんとか会社都合での退職にしてもらう方法はありますでしょうか? 自分勝手な質問ですが、宜しくご回答頂けます様お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.3

> 上記のような場合に休職期間切れによる退職は自己都合退職になるのでしょうか? その通りで、 自己都合による退職になります。 労働者が労働力を提供し、会社が対価として賃金を支払う、 というのが雇用契約になりますけど、 労働者が労働力を提供できないので、 労働者のほうに契約を継続できない理由があります。 > 病院代も掛かりますのでなんとか会社都合での退職にしてもらう方法はありますでしょうか? これは無理でしょうね。 但し、休職満了で自然退職となる場合、 正当な理由による退職になるため、 失業保険の給付制限は付きません。 但し、休職満了後も病気ですぐに働けない、 という場合が予想されます。 その場合は、健康保険の傷病手当金を、 退職後も継続して受け取れる場合があります。 在職中に傷病手当金の受給を開始しており、 被保険者であった期間が1年以上あり、 退職後も就労不能である場合です。 また、退職日の翌月より30日後から1ヶ月以内に、 失業保険の受給期間延長を申請します。 そうしないと、失業保険の時効が進行してしまいます。 働けるようになったら、失業保険を貰うようにしましょう。

new-OKWave
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 休職期間終了による自己退職は絶対避けたいと考えています。

その他の回答 (2)

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

自己都合です。 ただし、生活費等についてご心配でしたら「傷病手当金」を受給するように申請して下さい。健康保険に加入していれば受給資格があります。 受給資格↓ 「(1)療養のため労務に服することが出来ないこと。 ※療養には、自費診療、自宅療養も含まれます。 (2)労務不能の日が継続して3日間あること。(これを待期期間と呼びます) なお、この傷病による労務不能の日は医師による証明が必要です。従って、傷病手当金の受給のためには、通院または入院が必要です。 (3)労務不能により報酬の支払がないこと。 (4)健康保険(協会けんぽ又は健康保険組合)の被保険者であること。」 また、病気のまま退職した場合も「退職後継続給付」を受けることも可能です。失業手当よりも手厚いので、ぜひご検討下さい。 参考サイト http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shoubyouteatekin.htm

new-OKWave
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 詳細なアドバイス有り難うございます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

休職期間満了による退職は、自己都合退職です。

new-OKWave
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。

関連するQ&A

  • 病気の場合、退職願を出すしかないのでしょうか

    お世話になります。 友人が今年の3月に就職したのですが、 鬱病のため『3ヶ月間の療養が必要』という診断が6月30日に出て、 働けなくなってしまいました。 休職ができればと思ったのですが、 その会社の就業規則には、「休職」ついて ・雇用期間が1年未満:休職期間なし ・雇用期間が1年以上2年未満:3ヶ月 ・雇用期間が2年以上:6ヶ月 となっているため、友人には休職の権利がありません。 会社に相談したところ、 「就業規則により休職させてあげることができないので、  退職していただくことになってしまいます。  ただ、病気がよくなって復職できるようになった場合は、  特に面接も必要なく、また雇用させていただきますので言ってください。  とりあえず今後の手続きとしては『退職願』を持ってきてください」 と言われたようです。 (蛇足ですが診断書提出後も、途中であった仕事を片付けるため、  その後半月出社させられていました) そこで質問です。 ●この場合、本人に退職の意思はなくとも、退職願はださなければならないのでしょうか?  (出さない場合は、どうなる可能性があるのでしょうか) 復職には融通を利かせてくれるようですが口約束ですし、 なんとなく口車にのせられて、退職願を出してしまうことに抵抗があります。 また、休職であれば「傷病手当金」を受け取ることができますが、 退職してしまうと、継続した健康保険の期間が1年未満のため、 その後「傷病手当金」を受け取れないため、生活にも不安があるようです。 さらに、退職願を提出し、病気なうえに自己都合退職となると、 まずは診断書の3ヶ月間は求職できる状態ではないので、失業保険が入らず、 また自己都合退職のため、(3ヶ月休んだ後にまた)3ヶ月の待機期間があって、 計6ヶ月は失業保険さえ入りません。 会社とどのように今後について話したらいいのか悩んでいます。 何かおわかりになる方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 病気休職されている方の扱いについて

    業務などには全く関係のない病気で休職しておられる方について質問です。 当社の就業規則には、勤続年数によって休職期間が定められており、その休職期間終了後も勤務に復帰できない場合には退職となる、と記載されてありますが、本人の休職期間があと1ヵ月で終了します。復帰の目処が全く立たないことから、退職されることになるのかなと思っていますが、実際の手続きとして、どのような扱いになるのでしょうか?自己都合にて処理しても良いのでしょうか。 ちなみに、本人には休職期間~退職等の説明はしてあるそうなのですが、一般的にはどのような流れになり、どのような形をとっていることが多いのか(ケースバイケースでしょうけれど)、詳しい方のご回答をどうぞよろしくお願い致します。

  • 会社都合退職の退職届について

    このたび11年半勤めた会社を退職することになりました。 病気を患ってしまい、休職期間満了による退職です。 先日会社に電話で手続きを確認したところ、会社都合の退職でも 退職届が必要と言われました。サンプルがメールで届きました。 「休職期間満了により【退職日の年月日】をもって退職することを ここにお届け申し上げます」といった文面です。 重要な届けになるのでいろいろ調べているのですが、退職届を提出 すると自己都合の退職扱いになるといったような記述を見かける ため、気になっています。 改めて会社にはなぜ必要か確認するつもりなのですが、何か気を つけることがありますでしょうか? 直接会いに来てその場で書けといった類ではないのですし、会社都合 と自己都合の違いの説明もあったので、騙している感じではないの ですが、気になってしまいました。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 休職期間満了による退職は自己都合退職?会社都合退職?

    休職期間が満了してしまったため(6ヶ月)、 退職せざるを得なくなりました。 会社の就業規則によるものです。 この場合、会社都合退職にも思えるのですが、 送付された書面には自己都合と記載されていました。 実際そういうものなのでしょうか? あるいは会社側と交渉に会社都合にしてもらうべきでしょうか? お詳しい方ご教示いただければ幸いです。

  • 欝による、休職、または退職、どうするか悩んでます。

    欝による、休職、または退職、どうするか悩んでます。 最近、欝がひどくなり、会社を休むようになってきました。 退職し、療養するか、休職し、療養するか悩んでます。 退職、休職経験のある方に質問ですが、 ・休職をお願いした際の会社の対応はいかがでしたか?  断られたりするのでしょうか?どのぐらいで状態がよくなるかわからない状態なのですが  期間はどのぐらいで会社にお願いしたらよいでしょうか? ・退職された場合、再就職時に欝で退職した事は面接時など聞かれたりした困りましたでしょうか?退職した事を後悔したりしましたか?  自分は今の会社がすきで、欝状態が改善した際、後悔しそうな気がしています。 以上よろしくお願いいたします。

  • うつ病による休職中の退職願いについて

    現在、昨年の1月から会社内のパワハラでPTSD、自律神経失調症と診断され、休職しています。 また、傷病給付もうけています。 復職も考えましたが、パワハラということもあり、同じ職場に戻ることは精神的にも無理なので、結果的には会社を辞めようと思っております。 その際、今年の3月で休職期間がきれるので、その時点で自然退職にした方がいいのか、自分で辞表を出し、自己都合で退職した方がいいのか迷っております。 どちらにしても、自己都合扱いになるようなのですが。 何か違いがもしあるようでしたら教えていただきたいです。 また、まだ医師には相談していませんが、もしかしたら今の職場でなければ仕事ができるのでは、と考えているのですが、その際退職後すぐに傷病給付ををストップし失業手当給付の手続きをとって、求職活動をしたいのですが、失業手当給付にあたり診断書等出さないといけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 休職期間満了時の解雇について

    会社の就業規則の【解雇】と言う項目に‘業務外の傷病による休職を命ぜられた者の休職期間が満了した時。に該当する時は解雇する。’とあるのですが この時の解雇とは『自己都合』扱いになるんでしょうか?『会社都合』扱いになるんでしょうか?

  • 休職時、退職後の収入について

    鬱で、会社に通うのが非常に厳しい状態です。そのため病気療養としてしばらくの間休職の上、場合によっては退職しようと考えています。(退職は、職務内容が希望に沿ったものではないためです。鬱の原因のひとつでもあると考えています。) この場合について二つ疑問あります。 (1) 休職期間中に傷病手当給付を受けることが出来るでしょうか? (2) 療養が終わった後、復職せずに退職した場合ですぐに就職できなかった場合、失業保険を給付してもらうことが出来るでしょうか? どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか。

  • 職務経歴で退職前の休職期間について

    いつもお世話になっております。 去年の5月にうつ病が治らずに退職しました。 現在まで通院し自宅療養をしてきた結果、主治医から求職活動をする許可を得ることが出来ました。 そこで、ネットで転職サイトに登録しようとしているのですが、 退職前の約1年間に休職期間があります。 そこで質問なのですが、個人的には病気で休職していたことは 就職に不利になると思うので書きたくはないのですが、どうしたらいいのでしょうか? 1つの考えとしては、ウソを書くことになりますが、休職前まで行っていた業務を休職中の期間もやっていたように書こうかと思っています。 これは、後々バレて問題になるでしょうか? それとも、正直に「1年間疾病のために休職し、その後退職した」ことを書くべきでしょうか? うつ病が比較的話題になってきていますが、それでも、札幌のような土地ではまだまだ偏見があると思います。 治ったと主張しても企業側から、避けられるのではないかという気持ちが強くあり、できることであれば、言いたくないんですよね。

  • 休職期間満了と

    休職期間満了と 会社都合解雇 どちらが良いのでしょうか? 現在、通勤災害にて加療中ですが会社が退職を迫ってきています、 会社の就業規則も最大一年半の休職期間と明記されており、その一年半も過ぎてます。 どちらが良いのでしょうか? また休業保障を保険会社から支払いを受けてますので、会社を辞めたとなると保険会社は払わないって言ってくるんでしょうか? 交渉の余地として休職期間満了で退職と会社都合で退職とでは、どちらが有利になるのですか?