• ベストアンサー

短期間で身体を引き締める方法を教えてください。

pokopen-daの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

基本的に短期でのダイエットはおすすめできません。 カロリー計算、有酸素運動が効果的です。 それ以上に短期で痩せたければ ⇒ http://diet.beauty.yahoo.co.jp/ で紹介されています。 私も結構おちましたよ^^ 参考までにどうぞ

schade
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいました……(汗)アドバイスどうもありがとうございます。 pokopen-daさんのアドバイスを参考しにしながら実践させていただいた結果、 日本での一時帰国を果たした後だったのですが3キロ落ちました^^ 嬉しかったのでもうちょっと続けてみようと思います。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 体脂肪だけが減る

    今年に入り、体重が5キロも増えてしまいました。 身長156で体重は64、体脂肪は一番多い時で44%ありました。 (ウォーキングなどする前です) これではいけないと、初めは家でラテラル(ステッパー)を20分ぐらいから始め、 徐々に時間を増やし、最終的に50分出来るようになりました。 これを1ヶ月やって、9月の下旬から外で雨の日以外はウォーキングをして、雨の日はステッパーをするようになりました。 時間は50分ぐらいです。 歩き方はさっさっさッ、という感じで、ウォーキングを始めた当初より今の方がだんだん早くなって来ています。 体脂肪は3~4%減ったのですが、体重は全く変化がありません。 これはなぜなのでしょうか? このまま歩くのを続ければ、体重もへってくるのでしょうか?

  • お腹・腰周りをローコスト&手軽にシェイプアップする方法

    身長165cm、体重56キロの社会人です。 見た目的にはスレンダーに見えるらしいですが、最近お腹・腰周りに脂肪がついてきて困っています。 細身のときに作ったスラックスのウエストを直したりするくらいです。 時間がかかっても(即効性は無くても)良いですが、お金と苦労はかけたくありません。 とりあえず簡単なところから、○○みたいなことを始めてみたら、的なアドバイスをもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 体脂肪が減って体重が増えるって。。。

    最近ダイエットを始めました。 ここ10日ほど真面目に体重、体脂肪を測定してるのですが、 体重が最初の1週間で1キロ減って、満足してたのですが、 最近元に戻りつつあります。 逆に体脂肪は順調に減り、3.7%減ってます。 体重測定は朝に起きてすぐ(トイレ後)に1回と 気休めに入浴後1回測ってます。 ダイエット法としては、 最初の5日間くらいは流行り?の脂肪燃焼スープを食べてましたが、 あまり体調がいいかんじがしなかったので、 カロリーや栄養を大雑把ですが計算して、1200~1300カロリーくらい 、多くても1500カロリー以内で食べています。 運動としては、毎日40分、多いときは2~2.5時間くらいの軽めの ウォーキングと、2日に一回スロトレをして、 夜は冷え性改善のためマッサージしたり、軽くストレッチしたりしてます。 便通はダイエットを始めてから毎日出るようになりました。 体重が減らないどころか増えて行くのは、なにか問題があるのでしょうか? ちなみに私は167センチ、53.8キロ(今朝の測定)、21.7%です。 一時期は53.0キロまで落ちたんですが。。。 目標は体重51キロ、体脂肪20%です。 なにかアドバイスお願いします!!

  • 体脂肪、体重関係

    体脂肪と体重の関係について質問です。 去年の体重が46キロ、体脂肪19、5から21でした。 今の体重は50、5キロ、体脂肪20~21です。 体脂肪はあまり変化ないのですが、体重が約5キロ増えてしまいました。 これは脂肪が増えたとゆう事でしょうか? 運動は1週間に1、2のウォーキング。30分程度。ストレッチ、半身浴してます。 身長160センチです。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 体脂肪率がおちません

    同様の質問を検索しましたが、自分の場合と同じような・違うような・・・・ 重複するかもしれませんが質問させていただきます。 40歳男性です 会社の健康診断で引っかかり体重を10キロ・体脂肪率を正常範囲にしたいと思っています(ちなみに170cm・85キロ 体脂肪率33%でした) 1ヶ月ほど前からウォーキングを朝・晩1時間程度はじめました。 食事も多少カロリーに気をつけるようになりました。(気をつける前の80%程度のつもりです)【神さんは前とおんなじだよ!といってますが・・】 今体重は80~81キロ程度になっているんですが体脂肪率は一向に変化がありません。 歩き方が悪いのか?食事に問題なのか?1ヶ月程度では変化がないのか?そのほかに・・・・ 経験者の方・専門家の方 教えてください。よろしくお願いします

  • 体脂肪が減りません。

    去年の5月からダイエットを初めて約1年で12キロの体重を落とすことができました。 運動はしていません。 ちなみに78→66です。 体脂肪率がまったく変わりません。 何をしたらいいでしょうか? やはり運動でしょうか… 服のサイズも下がり、ズボンなどもサイズダウンしましたが、誰も気付いてくれません。 引き締まっていないからかな… あと足も細くなりたいです! 特に太ももです。 時間をかけてやりたい派で即効性でなくていいのでアドバイスお願いします!

  • 体脂肪の燃焼

     56歳の男性です。現在、身長167.8センチ、体重60キロ。数年前からリタイア生活に入り、食っちゃ寝生活を続けていたら、3年前、74キロにまで増えてしまったので、一時間くらいのウォーキングを始めて体重を落とそうとし、昨夏には62キロくらいまで落ちました。その後、60キロくらいまでは落ちたのですが、そこから数ヶ月、ほとんど落ちません。BMIは約21くらいだし、体脂肪率も11%くらいなので、肥満ではありません。しかし、よく「20代の頃の体重が理想的」と言われているので、私の場合は55キロくらいだったので、もう少し落としたいと思って、ウォーキングとジョギングをあわせて毎日(週5~6日)2時間くらいやっています。  なかなか体重が落ちないので、いろいろなウェブサイトなど見ると、有酸素運動で体脂肪を燃焼させるためには、体温が高いほうがいいと言うものと、体温が上がると燃焼しにくくなるので薄着でやれと言うものと、定説はないようです。  体脂肪を燃焼させるためには、薄着でやったほうがいいのか、それとも、ある程度汗をかくようなウェアでやったほうがいいのか、どうなのでしょうか? それともBMIが標準値の22以下なら、有酸素運動による体重減はあきらめたほうがいいのか、いろいろご意見をお教えください、よろしくお願いいたします。 

  • 体が衰弱する程酷使しても体重が減らない

    全く体重計のメモリが動きません。3Kの仕事で自転車で一時間通勤、3kなので食べる量減りましたが、 60キロから一切動きません。体を酷使して働いて筋肉痛が酷く、マッサージまで通って癒してますが、減りません。何が間違ってるんでしょうか?

  • 確実に痩せる方法教えて下さい

    身長150センチ、体重85キロあります。 なんとしてでも痩せたいです。 以前に30キロダイエットした経験がありますがリバウンドしました。 ちょこちょこダイエットをしていて失敗を繰り返しているので痩せにくくなってしまっています。 2,3ヶ月で15キロは痩せたいです。 現在はモムチャンダイエット、フィギュアロビクスの筋トレ・有酸素 wii fit、脚のマッサージ、半身浴、食事制限をしています。 今日で4日目ですが体重はまったく変化ありません。 食べなくても体重が減りません。 痩せる方法教えて下さい!

  • 痩せる方法を教えてください!!

    私は去年MAX体重から約10キロ近く痩せました。 しかし頑張り過ぎ、食べた物をすぐ戻してしまい拒食症の手前までいってしまった経験があります。 そのダイエット方法は夜を食べないという間違ったダイエット方法でした。 病院に通院し、拒食症の手前だったためすぐに克服することができました 数ヶ月経ち久しぶりに体重を量るとダイエットをする前のMAX体重ぐらいになっていました。 ショックすぎてまた夜を抜く、という生活に戻したんですが2キロ痩せただけで ダイエットし始めた体重よりも重いままです。 毎日1時間強のウォーキングや半身欲、マッサージなどをしても まったく減りませんでした。 いろんなサイトを見回って、夜を食べないと逆に太るということを知り 夜を食べるようにし、朝、昼の量も減らし、マッサージ、半身欲、体操 暇があればウォーキングなどもしています。 朝は雑穀米と味噌汁 昼は雑穀米と冷食サイズのおかず1~2個 夜は味噌汁と冷食サイズのおかず2品 といったかんじです。おかずはひじきやきんぴらやほうれん草などです  間食はしていません 毎日水を飲むようにしています むくみとりなどのサプリメントも飲んでいます      なのに全く体重が減りません。もうどうしたらいいかわかりません。 知識が全くないのでほんとに良い方法を教えてください。 ほんとにほんとに毎日悩んでいます。 どうかよろしくお願いします。